タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
4401:
匿名さん
[2018-12-11 02:54:55]
|
4402:
通りかかりさん
[2018-12-11 07:17:01]
今、外-0.5℃
寝る前18.8℃ 起きたら15.4℃ |
4403:
匿名さん
[2018-12-11 09:40:54]
南関東以西ならばタマホーム大安心の断熱性能で充分だということが結論!
|
4404:
評判気になるさん
[2018-12-11 10:34:45]
|
4405:
評判気になるさん
[2018-12-11 10:44:57]
タマホームって結局坪単価どのくらいなんですか?
|
4406:
匿名さん
[2018-12-11 14:22:08]
>>4405 評判気になるさん
30万そこそこで最終的には上物で40万?45万あたりかな |
4407:
匿名さん
[2018-12-11 15:11:57]
|
4408:
戸建て検討中さん
[2018-12-11 15:28:34]
|
4409:
匿名さん
[2018-12-11 16:31:54]
まぁまぁ豪勢にすると55万位かな。積水とか住林とかだといい装備にすると120万超えてくるし半額以下で建てれるってかんがえると安い。タマホームは名前を我慢できたらまあまあいい家建てるよ。そのかわり現場に毎日の様に行く事をオススメする。気になるところは写真をとってすぐ報告できるならいい家が建つと思う。
|
4410:
匿名さん
[2018-12-11 17:18:23]
中部地方では都市ガス仕様ならガス会社とのタイアップで床暖2面は無料だよ
|
|
4411:
匿名さん
[2018-12-11 18:41:59]
|
4412:
匿名さん
[2018-12-11 20:12:50]
>>4410 匿名さん
ガス床暖房はコスト高すぎないか? |
4413:
戸建て検討中さん
[2018-12-11 20:39:50]
|
4414:
匿名さん
[2018-12-11 20:55:59]
|
4415:
匿名さん
[2018-12-11 20:59:00]
俺もガス床暖房は、ランニングコストがかなり高くなると聞いたことある。
よく調べた方がいいよ。 |
4416:
戸建て検討中さん
[2018-12-11 22:45:34]
こんばんは、昨日、桧家住宅さんとタマホームさんにお伺いした者です、2つに言って気になったのですが、分かる方がいましたら教えて下さい。桧家住宅さんの工法とタマホームさんの工法が似てるのですが、桧家住宅に聞いたのは、壁にオリジナル面材だけで耐久性を保ってるのか聞いたら、「ハイブリッド工法と筋交いは別物なので、筋交いは入ってきますね。極力邪魔にならない位置に入れるようにはなってます!」と言われました。
そして、タマホームにも同じ質問したら、「筋交いはほとんど入らないです、設計士さんの、判断で筋交いは入れる時もあります、基本2?4に近いです」と言われました! ただ、それだとタマホームさんのパンフレットに載ってる工法が、自分が思ってるのとなんか違うきがしたの気になりました! その担当者さんが勘違いしてる訳ではないでしょうか? 実際はどうなのか分かる方がいましたら教えて下さい! |
4417:
匿名さん
[2018-12-12 00:08:18]
|
4418:
匿名さん
[2018-12-12 00:42:25]
自分が見積もりとったとこだと上物だけでオプション込み
タマホーム 地元工務店 約50万 レオハウス約50万強 カバヤ 70万強(ざっくりこのくらいと言われただけ) 一条工務店90万強 ハイム約100万強 住林、積水ハウス約120万 どれもオプションバラバラだけど似たような感じにしてる。 |
4419:
通りかかりさん
[2018-12-12 01:04:34]
|
4420:
通りかかりさん
[2018-12-12 01:12:05]
|
馬鹿いうな、飼い主以外に誰にでも吠えるアホ犬はたくさんいるわ