注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:21:42
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

4361: e戸建ファンさん 
[2018-12-04 02:23:07]
お嫁さんが欲しいです
4362: 匿名さん 
[2018-12-04 06:32:45]
>>4357 匿名さん
そのとおり。経済力、金のあるなしじゃない。払うのが当然。
4363: 匿名さん 
[2018-12-04 07:00:28]
>>4362匿名さん
そういう人がアホと言われる
4364: 匿名さん 
[2018-12-04 07:53:02]
>>4363 匿名さん

真面目に受信料払ってる人の負担したお金で制作した番組見ててどう感じてるの?

4365: 匿名さん 
[2018-12-04 07:55:13]
>>4363 匿名さん

やっぱり子供の前でも同じ事言うの?
4366: 匿名さん 
[2018-12-04 09:20:19]
タマホームの人はやたら値段やコスパを気にするけどここまでとは・・・
4367: 匿名さん 
[2018-12-04 11:25:05]
>>4366
えw当たり前じゃ?
値段だけならタマよか安いとこはある
断熱性能だけならタマよかいいとこはいっぱいある
オシャレさとか売りにしてるとこもある

タマの売りはそこそこの値段で仕様がいいとこが売りだからタマを選ぶ人ならそこを重視してる人が多いんじゃね?
4368: 匿名さん 
[2018-12-04 12:47:14]
>>4367 匿名さん
NHKまで払わないが正義みたいな風潮はどうかなと思う。
タマホームはそこそこの値段でそこそこの家を作るのがいいのであって他所で建ててる人をよくバカにしてるけどそれは違うんじゃない?と思うな。
4369: 匿名さん 
[2018-12-04 15:25:34]
>>7368
NHK払わないと言ってるのは私ではないんですが・・・
他所を馬鹿にして行ってる人でもないしこの2点やってる人が良いとは思わないし

>>4366に対する返事でタマは値段と仕様のバランスで選ばれる事が一番だろうからそこを拘ってる人が多いんじゃって話しただけですが
4370: 匿名さん 
[2018-12-04 22:27:22]
>>4369 匿名さん
あなたはってだけでここのたまスレの住人はそんなのばっかりだよ
4371: 通りかかりさん 
[2018-12-04 23:02:07]
>>4370 匿名さん

そんな事言ってるのもあなただけ

私も住んでる地域に対して必要以上を求めずみあった性能、価格でタマを選んだよ。
このスレでよく引き合いに出される一条は私の地域ではオーバースペックだし、地元工務店はなんか頼りなかったし。
4372: 戸建て検討中さん 
[2018-12-05 01:57:22]
同意です
4373: 匿名さん 
[2018-12-05 12:51:07]
>>4371 通りかかりさん

タマと一条が比較されるのがおかしいと思いますが。。
オーバースペックとは?
超断熱いらないってこと?
4374: 匿名さん 
[2018-12-05 13:59:22]
ウチはタマの大安心、床暖つけましたが一年に2回くらいしか使いません。温暖な地域だからかも知れませんがタマの断熱で十分です。
4375: 戸建て検討中さん 
[2018-12-05 15:01:19]
ヒートポンプ床暖入れてる方いますか?
ランニングコスト教えて欲しいんですが。
LDKのみ入れる予定です
4376: 匿名さん3 
[2018-12-05 15:26:15]
>>4373 匿名さん

超断熱って言っても他社とは微々たるものだし、玄関を開ければ、リビングサッシを開ければ、勝手口を開ければ室温は変化するわけだし、そこそこの性能でハイスペックエアコン入れれば十分快適ですよ。
それ以上に一条で2800-3000万程度だとアイスマレベル。総二階片流れでソーラー全面。建売みたいな外観より施主の希望の家をタマで作った方が個性も出せて満足する家になります。頭を柔軟にしてね。
4377: 匿名さん 
[2018-12-05 15:26:36]
>>4374 匿名さん
1年に2回!
宝の持ち腐れですな。。。

タマの断熱で十分な、地域がどこか分かりませんが冬暖かいなら夏は暑いのでは?
4378: 匿名さん 
[2018-12-05 15:53:36]
>>4377匿名さん
丸出しじゃんw
4379: 匿名さん3 
[2018-12-05 16:05:38]
>>4377 匿名さん

だからエアコンで快適でしょ!全く矛盾は無いと思うが。
ちなみに寒い地域や雪の多い地域では一条のソーラーは役に立たず屋根の勾配やら作りがNG。スウェーデンHや地元工務店の方が経験豊富で使い勝手が良い。
4380: 通りかかりさん 
[2018-12-05 16:06:59]
>>4377 匿名さん

4374ではありませんが確かに真夏は暑かったですねー
二階南西の部屋なんかエアコンつけてなかったら
室温30℃まで上がってましたから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる