注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

4181: 匿名さん 
[2018-11-10 11:19:08]
>>4180 匿名さん
業界人なのでいろいろ書きにくいがエアコンは上記3大ブランドがずっと売れ続けていて他が追いかける展開。なので白くまくんや霧ヶ峰など昔からの名前だが、売れているので新シリーズで「名前を変える必要がない。」他のメーカーは売れなくなると新シリーズで名称変更。元々重電に強いメーカー=エアコンの性能の良いメーカーとなるので、日立・三菱・富士通ゼネラル・東芝。三菱は三菱電機が霧ヶ峰、三菱重工がビーバーと三菱は有名2ブランドを持っている。富士通ゼネラルの親会社は富士通その親は富士電機(火力発電関連もやる会社)。しかし、東芝はエアコンに力を入れず・富士通は安価な普及機に手を出しすぎた。ダイキンはエアコン専業。家電あがりのパナ・シャープ・コロナなどは。。。後は自己判断で
4182: 匿名 
[2018-11-10 11:38:33]
>>4180 匿名さん
約8年前のパナソニックのハイスペックモデルを使用しています。
年間電気代はお安いので省エネ性能は悪くないですし、ナノイー搭載という魅力もあります。
デメリットとしてはメーカーブランドなのか価格が高いこととお掃除ロボの配管が特殊形状になることでしょうか。
私はパナソニックも悪くないと思いますよ。
4183: 匿名さん 
[2018-11-10 11:48:41]
>>4182 匿名さん
4181ですが今はパナも悪くないですよ。ダイキンとパナは配管が特殊なので買い替えも同じブランドがベスト=他社に変更しにくい。穴埋めが必要になり隙間風や熱ロスが出やすい。
4184: 匿名 
[2018-11-10 12:15:57]
>>4183 匿名さん
言ってることがコロッと変わる方ですね。

4185: 匿名さん 
[2018-11-10 12:22:32]
>>4184 匿名さん
4183ですが?パナ推しのあなたの立場も有るのでソフトに対応しただけです。4183をよく読んでください。「悪くはない=良いと言っていない」ダイキンやパナを選ぶと他社にしにくいから「買わない方が良いのではないか」と書いています。一貫してますよ。全く矛盾がありませんが釣りですか?荒らすのは止めてください。
4186: 名無しさん 
[2018-11-10 12:27:10]
>>4185 匿名さん
4184は知らずにパナ買って後悔しているから噛みつきたい。聞く耳持たないし、構うだけ無駄、スルーが一番。
4187: 通りがかりさん 
[2018-11-10 13:44:53]
ダイキンは触媒
パナソニックはコンプレッサーが強みかな?
三菱と日立にも特長あるよね。
4188: 匿名 
[2018-11-10 13:50:12]
>>4185 匿名さん
私は4180さんがパナソニックはダメなのか?と書いていたのでデメリットも記載した上で候補として問題ないと書いたつもりです。

>>4186さん
勘違いされているようですが私はパナソニックを買って後悔などしていませんよ。
どこが聞く耳持たないのでしょうか?
4189: 通りがかりさん 
[2018-11-10 13:53:52]
ダイキンとパナソニック選べないデメリット
日立や三菱は具体的に何が優れているのでしょうか?
4190: 通りがかりさん 
[2018-11-10 13:54:31]
せっかく有意義なスレになったのに
ハイハイその通りです。皆さんノーコメントで。
4196: 通りがかりさん 
[2018-11-12 16:05:51]
タマホームの欠陥ブログなくなっちゃたね。。
消えたときはなんらかの圧力があったと思ってくださいと
書いてあったのでやっぱり圧力あったのかな?
ハワイに研修という名の慰安旅行いってたみたいだけども。
それにしてもあの営業さんは・・だめだな。
だめなやつだ
4197: 匿名さん 
[2018-11-12 16:12:38]
エアコンってここ3年位で大幅に機能アップしたから、型落ちも3年前まででないとNG。5年前のハイスペックは今の普及機よりも電気効率が落ちますよ。10年前の冷蔵庫なども今の冷蔵庫の約2倍の消費電力
4198: 名無しさん 
[2018-11-12 22:35:01]
タマホームの営業、公務、
全て低学歴の寄せ集めです。
タマホームなら、誰でも就職できます。
4199: 通りがかりさん 
[2018-11-12 22:39:56]
>>4198名無しさん
誰でも、ということは絶対にない。
あり得ないことをあたかも事実であるよう断定すればまかり通ると思ったら大間違い。
リアルなら致命傷だがネット厨がよく使う手法で痛々しい。
4200: 通りがかりさん 
[2018-11-12 22:49:32]
はい、ありがとうございました。
次はお天気情報です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる