注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

4101: 通りがかりさん 
[2018-11-02 20:24:18]
>>4100 匿名さん
どうゆう?
4102: 匿名さん 
[2018-11-02 20:35:28]
間取りのアップとか、良かった部分の写真のアップとか。そういう有益な他社スレもあるよね。このスレもそうしませんか?
4103: 通りがかりさん 
[2018-11-02 20:41:39]
間取りは在来ならタマホームに限定されませんからどの間取りでもタマホームに近いラインで注文出来るのでは?
色々なハウスメーカーの間取りを参考にされてはどうでしょう?
タマホームの良い部分って安い家って事くらいしか無いと思います。
タマホーム自体もそれを売りにして推してますし、特に目立った売りも無いので仕方ないかと思います。
4104: 通りがかりさん 
[2018-11-02 20:43:59]
>>4102 匿名さん
タマホームで良かったってところ何がありますか?やっぱり値段ですか?
4105: 通りがかりさん 
[2018-11-02 20:44:47]
被った…
4106: 匿名さん 
[2018-11-02 21:05:04]
>>4104 通りがかりさん
うちは他社と検討中なのでまだ建ててません。
4107: 検討者さん 
[2018-11-02 21:51:09]
値段の割に使ってるグレードはそこそこだよね。まだ検討中でほかで見積もりも取ったけどここより高くなっちゃう。
みなさんほかにオススメのメーカーあります?
4108: 戸建て経験者 
[2018-11-02 22:06:31]
タマホームの
良いところ:工期が短いので、一見グレードの高そうな家がすぐ出来上がる。
悪いところ:施工が雑。現場の不都合を監督さん(直轄の工務社員)個人の責任にする。会社として対応しない。

以上です。
4109: 名無しさん 
[2018-11-02 22:10:44]
>>4108 戸建て経験者さん
あなたはタマで建てての感想ですよね。聞いた話ですか?タマで建てたのなら是非店舗も教えてください。
4110: 戸建て経験者 
[2018-11-02 22:44:02]
>>4109名無しさん
実家をタマで建てました。茨城県内の某支店です。
「良いところ」は全国共通です。(工期が短いのは社内標準)
「悪いところ」は結果的な話ですが、当方担当の監督さんは真面目で非常によくやってくれました。ただ、監督さんがあまりにも気の毒だったので、上記のような表現にしました。この支店では当方の建築期間中も監督さんが数人続けて辞めたそうです。

4111: 名無しさん 
[2018-11-02 23:18:13]
現場の不都合は監督の責任で当たり前だろ
4112: 通りがかりさん 
[2018-11-02 23:26:13]
よく居る名無しさんってなんでいつも攻撃的なんだろ。常にタマホームが1番でないと許せないタイプなのかな?批判なんてもってのほかって感じいつも噛み付いてる
4113: 評判気になるさん 
[2018-11-02 23:53:40]
>>4112通りがかりさん のおっしゃると通りです。
私の見立てでは、この人はタマホームの元営業社員、又は現役社員(しかも店長クラス)です。
同じ支店で監督さんが何人も辞めていると言っているのに会社の責任と思わず、
監督の責任と言い切っているのがその証拠です。普通、同時期に何人もの社員が続けて辞めたら、
会社に問題があると思いますよね。
4114: 匿名 
[2018-11-02 23:59:55]
何より、監督の力不足じゃないかな。
家に関する施工をはじめ、もろもろ熟知しなきゃ監督できないと思うけど、そんな監督見たことないよね。

監督ってそんな簡単じゃないんだよね。
4115: 匿名さん 
[2018-11-03 01:33:21]
従業員を庇わないメーカーに未来はないと思う。どうせ会社は守ってくれないと思えば自身の利益だけの為になんでもする。会社との信頼関係があれば自分が1番だけど会社の為とも思い真面目に対応する。これが普通。ひと稼ぎしてやめるの繰り返しの会社なんだね。
4116: 名無しさん 
[2018-11-03 12:58:06]
適当なことを何の裏付けもなく断定したり証拠だとか宣う評論家もどきが結構いるな
4117: 匿名さん 
[2018-11-03 19:18:36]
名無しさんに同意です。現場の監督でしょ?責任意識がない監督なんて必要ないです。
4118: 匿名さん 
[2018-11-04 19:40:11]
ウチは担当営業2回辞めていって変わって一生のお付き合いするのに流石に怖くなってやめました。○○工務店で建てて値段は上がったけ暖かくて見た目もいいとても満足してるよ。
4119: 匿名さん 
[2018-11-04 19:53:07]
>>4118 匿名さん
一条で見た目はいい?荒らし目的?炎上狙い?タマのスレだし、総二階片流れなのに見た目がいいとか冗談はやめなよ。
4120: 匿名さん 
[2018-11-04 20:36:30]
>>4119 匿名さん
え?一条工務店なんていってないぞ?
まぁ別に隠さなくても問題はないから書くけどアイ工務店ですが?全室床暖房で暖か気密性一条並オプションでいいサッシいれたから断熱もバッチリ。よっぽど一条工務店が嫌いなんだな爆笑 一条工務店は考えたけどちょっと値段が高すぎてやめたわ。タマは安かったけど上記の理由や気密断熱の事を勉強したらありえなくなったってのもあるな

タマホームの売りはなんなの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる