タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
4001:
検討者さん
[2018-10-22 12:47:32]
|
4002:
戸建て検討中さん
[2018-10-22 15:05:12]
|
4003:
匿名さん
[2018-10-23 19:42:38]
>>3999 戸建て検討中さん
どのくらいがいいかはそれぞれだと思いますが自分の感覚をいうと、狭く感じないのはリビングのみで14畳、キッチンとリビングで18畳以上くらいかな?そのリビングの横にユーティリティルームとして5〜6畳あるとさらに良い。 家全体のバランスが大事と思います。 35〜40坪の家だとこのくらいにしておかないと他の部屋がとれなくなっちゃう。 それに、タマのような特殊工法のない工務店は、梁とばしは 基本4メートルご最大じゃないかな?違ってたらごめんだけど、木造だからあまり梁掛け方向への大空間は作れない。広くしようとしても長細い部屋になる。 |
4004:
e戸建てファンさん
[2018-10-23 20:41:48]
秀光ビルドは仕様書と価格表を好評してる。
タマはお客に渡さないから、標準が何か分からないでしょう。 |
4005:
匿名さん
[2018-10-23 21:32:11]
|
4006:
匿名さん
[2018-10-23 21:37:53]
>>4002 戸建て検討中さん
懐かしいです タマは坪数増やしてもあまり高くならないので楽しいですよね 我が家はどんどん増やして57坪になっちゃいました 当時はやりすぎたと思いましたが いろいろと物も増えますので今思えば広くして良かったと思ってます |
4007:
戸建て検討中さん
[2018-10-24 01:51:25]
タマホームって住んでみてどうですか?
結露とか、電気代とか、外壁の汚れとか。 アフターケアとかも気になります。 キッチンの標準グレードはどのくらいなんでしょう? |
4008:
匿名さん
[2018-10-24 08:14:55]
>>4007 戸建て検討中さん
新築後1年ほどです。住み心地はいいですよ。今の所外壁もキレイです。アルゴンガス入りのガラスですが真冬は結露は少しします。キッチンはウチはタカラスタンダードですがキャンペーンで色々サービスで付けてもらいましたよ。 |
4009:
匿名さん
[2018-10-24 08:15:52]
|
4010:
匿名さん
[2018-10-25 07:02:57]
|
|
4011:
匿名さん
[2018-10-25 08:12:29]
>>4007 戸建て検討中さん
住みはじめて半年。快適ですよ。 電気代は今年の夏、一番高い時で8000円ほどでした。 (オール電化、4LDK、二人暮らし。リビングのエアコンはほぼ昼夜つけっぱなし寝室は夜だけ。) アフターはきちんと対応してくれましたよ。 確かに内容によっては遅いのもありましたが。 |
4012:
e戸建てファンさん
[2018-10-25 19:46:38]
このメーカーって気密性どうでしょうか?
一条工務店ほど求めてはいませんが気になってまして。 住まわれてる方教えてくださーい |
4013:
名無しさん
[2018-10-25 21:22:37]
|
4014:
通りがかりさん
[2018-10-25 21:31:23]
|
4015:
通りがかりさん
[2018-10-25 21:35:55]
気密性のいい家の中から外に出て深呼吸してみて下さい。ホントに外の空気が美味しく感じられますよ。
|
4016:
通りがかりさん
[2018-10-25 21:37:35]
気密性が悪ければ断熱性を頑張って上げても全く意味ない
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
4018:
匿名さん
[2018-10-25 22:50:21]
|
4019:
匿名さん
[2018-10-25 23:09:22]
|
4020:
匿名さん
[2018-10-25 23:10:15]
|
盲信どころか、そもそもどこのHMも全面的には信用してない
だから最低限営業の言葉じゃなく資料で確認するようにということ