タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3801:
匿名さん
[2018-10-06 12:58:44]
|
3802:
匿名さん
[2018-10-06 17:13:58]
>>3801 匿名さん
そりゃタマホームは安い家なんだから他所と比べても安いてしょ 3800さんはそんな事聞いてなくね? 不当にタマホームにぼったくりうけてるんじゃないかと不安になってるんじゃないか? |
3803:
匿名さん
[2018-10-06 17:20:09]
>>3800 戸建て検討中さん
88万もあがってたらグラスウールみたいな安い断熱材じゃなくて吹きつけの断熱材とかにグレードアップしてるかもね。グラスウールはいくら通気性をうんぬんといわれても自分はしたくないな。湿気でやられるのは目に見えてる数年はいいけどその後が怖い |
3804:
匿名さん
[2018-10-06 17:59:13]
今日ザックリ見積もりもらって外溝費入れて建坪42で約3000万でした。床暖に断熱厚みアップ、太陽光その他オプションまあまあ。ガレージが高くついちゃったのもあるのでここから下げてきまーす。
|
3805:
口コミ知りたいさん
[2018-10-06 18:25:08]
秀光と比較した方が良いですね!
長野ではタマさんもキャンペーンやってるし、 どちらもお得ですよd=(^o^)=b 秀光は社員さん優秀ですよ! |
3806:
評判気になるさん
[2018-10-06 18:37:56]
長野って18号ドンキホーテの向かい?
いつも込み合ってますね! 予約してから行った方が良さそうだね。 |
3807:
e戸建てファンさん
[2018-10-06 18:40:56]
>>3800
施工主ではないですけど、 大安心の家と、大安心の家 [大地] の差ですかね? Ⅳ地域はQ値2.7だけど、1地域なら1.6になったりするので、 断熱性能倍近くしないといけないですからね 長野なら1まではいかなくても、強化は必要でしょう |
3808:
戸建て検討中さん
[2018-10-06 19:01:46]
断熱はアクアで決まりですよ。
グラスウールはダメでしょ。 |
3809:
匿名さん
[2018-10-06 19:08:22]
|
3810:
評判気になるさん
[2018-10-06 19:22:48]
やっぱり、秀光ビルドかな。
圧倒的にコスパがベスト。 |
|
3811:
匿名さん
[2018-10-06 19:45:31]
>>3810 評判気になるさん
クレバリーもローコストとは思えない見た目の家を作るよね |
3812:
匿名さん
[2018-10-06 19:49:00]
玄関ドアってかなり重要って聞いたんですがタマホームの標準の玄関ドアって断熱レベルで言うとどれがついてるんですか??
K値だっけ? |
3813:
とおりすがりさん
[2018-10-06 22:33:57]
|
3814:
名無しさん
[2018-10-06 23:24:26]
タマホームの大安心の家、対風等級わかりますか?!
|
3815:
戸建て検討中さん
[2018-10-07 00:17:04]
3800です。お答えいただいたみなさんありがとうございます。
他メーカーにはないオプションなので気になりました。 3802さんのおっしゃる通り本来はない項目で高く見積もられているんじゃないかと不安になって投稿しました。 ちなみに仕様は大安心[暖]で[大地]にランクアップはしていません。ランクアップの費用なら納得できるんですけど…。 やっぱりグラスウールよりアクアフォームの方が性能が良いのでしょうか?パパまるなどのローコストが使用しているのであまり高性能と言うイメージがないのですが。 3809さんのおっしゃる通り不信感があるなら契約しなければいいだけの話なのですがこちらの気になる土地をタマさんが持っているもので問題ないならタマさんで行きたいのです。 秀光さんは圧倒的にコスパが良いので気にはなっています。ぜひ比較したいと思います。 |
3816:
戸建て検討中さん
[2018-10-07 00:19:48]
パンフレットを見ると対風等級は1のようです。プランによっては2も対応可能なようですが。
|
3817:
匿名さん
[2018-10-07 03:07:55]
これは勉強になるわ
http://lastresort-ie.com/ieinfo/261 |
3818:
匿名さん
[2018-10-07 04:36:08]
|
3819:
マンション検討中さん
[2018-10-07 04:56:49]
>>3817 匿名さん
匿名さんのお宅はどちらで建てられたのですか?まさかのアパート住まい?積水・大和・住林・ヘーベル・ミサワ・パナですよね。でもおかしいな?そのハイクラスの方はタマには興味が無いはずですし、ましてやアンチネタを書き込まないですよね。 ということは、毎日アンチ書き込みをしている方ですね。懲りないですね。相当タマに未練が有るんですね。 |
3820:
通りがかりさん
[2018-10-07 06:23:37]
この板のなんでも一条の性にしとけばいいやという風潮にちょっとクスッときた
|
他のメーカーの見積もりと比較してみては?