タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3329:
匿名さん
[2018-08-23 11:16:04]
|
3330:
匿名さん
[2018-08-23 11:48:02]
一条で30坪、外構や登記も全て含めて3100万です
↑↑どういう計算しているのか分からない |
3331:
通りがかりさん
[2018-08-23 12:30:12]
37坪で総額2800万
ローコストじゃないよ |
3332:
匿名さん
[2018-08-23 13:17:45]
>>3330 匿名さん
それは一条の見積りですよね。すべて登記も外港も含めてなくて上物だけですよ。 土地関係はは値段がかわってくるので入れていません。唯一土地?ではいっているのはソイルセメントだけかな。 |
3333:
匿名さん
[2018-08-23 13:20:51]
>>3331 通りがかりさん
上物の総額だけで2800万はタマホームだと超贅沢仕様にされたのかな? |
3334:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 13:28:05]
>>3331 通りがかりさん
タマホームさんはローコストというメーカーじゃないと思います、最初の頃のイメージが悪いだけで、立派な大手メーカーだと思います(^_^)我が家の近所にも建ってますが、立派な豪邸です、建築中から見てなければ、タマホームさんとはわかりません!自信持って頂いて良いと思います、ローコストだからタマホームにしたというより、タマホームが素敵だから選んだって、選択基準が変わったら良いと思います(^_^)ブランドイメージが変わっていくには時間かかりますよね(^_^) |
3335:
通りがかりさん
[2018-08-23 14:19:56]
自分が建てた積水ハウスなんかその頃は陳腐なプレハブメーカーだったからな
|
3336:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 14:32:48]
|
3337:
通りがかりさん
[2018-08-23 15:05:06]
欠陥住宅メーカーで建築中www
|
3338:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 15:13:07]
掲示板歴3ケ月、その言葉・・・聞き飽きました(。-`ω-)
|
|
3339:
e戸建てファンさん
[2018-08-23 15:23:44]
今から35年前とかは、積水=安物 だったからな
実際、地場工務店より安かった 少し後の時代だったと思うが、昔高かったのはエスバイエル 積水なんかと比較しないでくれ!って臭いさせてた 今やヤマダに買収されて、そのヤマダもタマの親戚筋のヤマダウッドに注力 エスバイエルの名前はそのうち消えるかもね |
3340:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 15:31:18]
|
3341:
匿名さん
[2018-08-23 15:50:42]
秀光は粗悪な家を安く買いたい人にはオススメ
|
3342:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 15:55:45]
それも・・・聞き飽きました(。-`ω-)
|
3343:
匿名さん
[2018-08-23 16:27:21]
|
3344:
匿名さん
[2018-08-23 16:29:13]
どこのハウスメーカも過去に多数の欠陥作って叩かれてる
秀光がやったのが最近なだけの事 過去には積水も、ダイワも、住林も、タマもみんなやってる タマは初期の頃、九州で多数の欠陥で週刊誌に叩かれてた 逃げると思ったが、意外な事にまともに対応してたらしい 今や年間一万棟近く売る会社になった 一方、逃げて倒れたのが小堀 誠意ある対応せず倒れた典型例 秀光は今試されてる時期だね |
3345:
通りがかりさん
[2018-08-23 17:24:14]
|
3346:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 17:31:31]
3343: 匿名さん
秀光スレにも同じ内容で書き込みされました?私も同じの貼ってみよ そんな事は秀光オーナー、秀光建築中、秀光契約中の方には全員周知の事です。全く気にしません。気になる方は他社さんで建てれば良いだけの事です。興味のある方、検討中の方は是非、秀光さんの支店に行ってみて下さい。見積書は明朗会計、過度なアピールはせず、他社の悪口も言わず、契約後も建築中も態度が変わらない人達と話しが出来ます、飾りっ気のない支店での打ち合わせは居心地良かった(^.^)あっ?引渡し後だけは、まだ経験してないので不明ですが・・・おそらく大丈夫でしょう(笑) 私が来てるから、秀光ネタをされてるなら、ちょっと複雑です(-_-;) |
3347:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 17:44:06]
>>3345 通りがかりさん
お気遣いありがとうございます(^_^) タマホームさんとか秀光さんとか、他のメーカーさんも関係なく住宅ネタで楽しく情報交換出来たり、一緒に悩んだり出来たら良いなと思います(^_^)秀光スレは以前はたくさん来られてたんです、私の書き込みが多いせいかも知れないのですが…めっきり人少なくなって(ToT)たまに秀光スレも来て下さい(^_^) |
3348:
匿名さん
[2018-08-23 17:47:01]
サンシャイン池崎の実家を建て直してるのは秀光ビルドですね
|
3349:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 17:53:20]
>>3344 匿名さん
お詳しいですね(^_^)エスバイエルの材料の積算してましたから、懐かしいです。ややこしい(笑)図面でした、それだけ不具合も多かったでしょうね…我が家もややこしいので、秀光さん逃げないで~ |
3350:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 17:58:15]
|
3352:
匿名さん
[2018-08-23 18:07:39]
TVで見てる時、確か作業服の社員章か部材の社名だったかで分かりました。
サンシャイン池崎が500万出してあのボロ家に住んでる両親にプレゼントするらしいですね。 平屋だと思いますが、どんな家が出来上がるのか。 よく見てれば秀光ビルドだと分かるはずなので多少の宣伝にはなるのかも。 |
3353:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 18:27:54]
>>3352 匿名さん
多少の宣伝にはなると思いますが、九州エリアはタマホームさんがガチガチに固められてて、隙がないとおっしゃってましたので、池崎君の周辺エリアでの宣伝効果による受注は不可能でしょうね(。-ω-) |
3354:
匿名さん
[2018-08-23 18:41:14]
秀光ビルドって施工範囲は日本全国じゃないの?
|
3355:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 18:49:33]
>>3354 匿名さん
HPで確認して頂ければ、それほどエリアは広くないんです。20府県でしょうか。 |
3356:
匿名さん
[2018-08-23 19:25:26]
秀光ビルドを選ぶ理由は何ですか?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
3357:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 19:30:50]
3356 匿名さん
正直に言って・・・価格ですね(笑) |
3358:
匿名さん
[2018-08-23 19:38:10]
タマホームと秀光ビルドの価格が同じだったら、どちらを選びますか?
|
3359:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 19:49:58]
|
3360:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 19:53:13]
面接受けてるみたいです(笑)
|
3361:
e戸建てファンさん
[2018-08-23 19:57:35]
|
3362:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 20:01:27]
3361: e戸建てファンさんさん
私は構いませんよ(^.^)それより、2人でやり取りばかりしてスイマセン(+_+) |
3363:
匿名さん
[2018-08-23 20:01:39]
タマホームと秀光ビルドの価格差はどれぐらいでしたか?
|
3364:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 20:21:28]
元建築業界にいましたから、大体の価格はわかってました。最初からタマホームさんは予算的に無理だったんで、お話しも出来てないんです。事情があって、時間も本当に無くて、ギリギリの綱渡り状態で、とても数社にお話しを聞いて選ぶなんて時間無かったので、価格差は解らないんです<(_ _)>
|
3366:
匿名さん
[2018-08-23 23:38:25]
>>3348 匿名さん
そうなんだ!あれはほのぼのしながら見てる。ああいうの結構好きだな値段安すぎじゃね?とも思ったけど親孝行するって素晴らしい!! |
3367:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 23:57:44]
|
3368:
タマホームやめました
[2018-08-24 10:05:04]
タマホームとの契約最後まで迷った挙句断ったら言葉使いが急に粗暴になりとても怖かったです。やはりニコニコしていても裏では何考えてるのかわからないんだなと思いました
契約しなくてよかったです。他所のハウスメーカーはもし決めたハウスメーカーとうまいこといかない事があればまた声掛けて下さいねニコッという感じだったのにタマホームだけはとてもとても怖かったです |
3369:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 10:20:01]
3364でやり取り終わりましたね、期待された答え方じゃなかったのかな?
|
3370:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 10:33:01]
3368: タマホームやめました さん
どこの会社でも、そのような方おられますよね(; ・`д・´) 自宅とは違うのですが、別の案件の新築で関わった建築会社を断ったら、担当営業さんの上司の方が家に乗り込んで来られて、さんざん文句を言って帰られました(家内が対応しましたが・・・私だったら、どうなってたか?)タマホームさんの営業さんもそのような方は極一部だと思いますよ(^.^)それと、よっぽど契約してもらえる可能性が高いと勝手に期待されてたんでしょう、ショックが大きかったかもしれませんね。 |
3371:
匿名さん
[2018-08-24 12:44:54]
決めてが価格で、価格差は分からないでは、話すだけ無駄かなと
そもそもタマホームで見積もり取ってないのに、何故ここにいるのかな? |
3372:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 12:59:16]
|
3373:
匿名さん
[2018-08-24 13:05:17]
同じローコスト系の同志じゃないか!大体批判ばっかするより他所からの情報も入れた方がいい情報もあるんじゃないか?
|
3374:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 14:05:00]
|
3375:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 14:15:01]
我が家のデザインですが、これは秀光さんのせいじゃなくて、私が考えた図面を形にして頂いたんですが、初めて家族が見た感想は「でっかい公衆便所」でした(笑)
皆さんの外観デザインはどんな感じですか? |
3376:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 14:18:14]
家族にも不評なんで、内覧会させて欲しいと秀光さんから言われないかも(。-ω-)
|
3377:
匿名さん
[2018-08-24 17:10:07]
誰も聞いてないのに、なんなのこの人
痛いね |
3378:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 17:34:03]
構って欲しかっただけです(笑)失礼しました~
|
3379:
e戸建てファンさん
[2018-08-24 18:11:24]
タマホームの施主は他所では大暴れしてこきおろしちょっと本スレに戻ってきたかと思えば世間話した人に対してまで攻撃的
攻撃してる人に限るが あなた達の器は お猪口の裏くらいですねʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ |
3380:
匿名さん
[2018-08-24 18:46:48]
誰に対して言っているのかな?
|
3381:
通りがかりさん
[2018-08-24 19:30:23]
タマホームの施主じゃないから、私ではない
|
3382:
匿名さん
[2018-08-24 21:16:49]
タマホームの施主さんの自慢は、
安いから大きな家が建てれた! 土台だけは、ヒノキなんだぞ! サイディングだけど、立派に見えるぞ! タマホームは、全国規模のハウスメーカーだぞ! いいと思いますよ、安く済んだんだから。 でも他人を貶したり煽りすぎですよ。 施主が気に入ってるなら、大満足の家なんですよね。 |
3383:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-24 21:25:26]
なんか荒れてきた…
本スレに帰ります 失礼しましたm(_ _)m |
3384:
匿名さん
[2018-08-24 21:42:02]
|
3385:
検討者さん
[2018-08-24 21:59:03]
|
3386:
検討者さん
[2018-08-24 21:59:44]
|
3387:
匿名さん
[2018-08-24 22:40:38]
いつから検討してるの?
俺は知らない |
3388:
検討者さん
[2018-08-24 23:09:48]
|
3389:
名無しさん
[2018-08-25 03:00:26]
|
3390:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 08:52:52]
どなたか和美彩について検討された方はみえませんか?坪単価とかどれくらいでしょうか?
|
3391:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 13:30:15]
他店HMの建設現場の見学会さっき行きましたが
隣の家がタマホームで建設中でした タマホームは日曜も一生懸命建設やってるんですね 他店HMの工務店はお休みでした 聞いたら日曜は基本お休みですって言ってました タマホーム契約の工務店にお休み無いんでしょうか? 安さの為にそこまで急がないと駄目なんでしょうか? 炎天下の中、タマホームの工務店の人達が可哀想に見えました… |
3392:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 13:33:14]
間違えました、先週の日曜の話です
|
3393:
匿名さん
[2018-08-25 17:36:03]
|
3394:
通りがかりさん
[2018-08-25 17:38:01]
|
3395:
戸建て検討中さん
[2018-08-26 23:08:44]
一条と迷ってます。高気密で家の性能がいいのはわかるけど単価高いし、、、タマもそこまで断熱や気密が劣るかといえばそこまででもなさそうだし尚且つ安い、、、飛び込みで言った店長がすごい話しやすくてまったく頭になかったタマホームが急に候補にあがりました。みなさん、最後の決め手になったこと教えてください。ちなみに予算は40坪以内2000万前後です
|
3396:
匿名さん
[2018-08-26 23:14:25]
|
3397:
匿名さん
[2018-08-27 00:37:13]
大多数の方は一生の内1度のマイホームだと思います。例外は勿論いますが、それは例外で。
自分が胸を張って建てたぞ!と思えるならそれでいいと思います。妥協したら一生後悔するかもしれないからね。 |
3398:
通りがかりさん
[2018-08-27 01:20:34]
それなりの性能や設備なら、タマなら外構にお金掛けたり、またら早くローン完済出来る家がなのも良いだろうし、良い家の定義って人それぞれだと思うよ。
一条はカビの問題あったりするし、タマで良いんじゃないかな。 自分はタマでも一条でも建てなかったけど。 |
3399:
匿名
[2018-08-27 10:56:52]
3395: 戸建て検討中さん
当方4社見積して、タマに決めました。 決め手は、価格を一番重視したので同グレードにして比較すると、10%~20%価格差が出ましたのでタマに決めました。 但し、営業が新人さんのこともありこちらがしっかりとした計画してないといろいろ問題が出ますのでご自身の勉強が必須です。 建築確認申請が済めば、営業担当から手が離れるので問題は少ないと思われます。 当方、9月初旬から工事が始まります。(建築確認申請まで3か月かかりました) |
3400:
e戸建てファンさん
[2018-08-27 11:41:16]
>>3391 戸建て検討中さん
別メーカーですが日曜日も作業してましたよ。 基本的には休みですが、後の現場が詰まってたりしたら大工判断で作業したりしてますよ。 我が家を建てた大工は仕事人間みたいで、やること無いし仕事してる。って感じでした。 |
3401:
タマで建てます
[2018-08-27 20:42:24]
標準でキッチンに二個ダウンライトついてますが、二個のダウンライトだけって暗くないでしょうか?
ちなみに16畳のLDKです。 |
3402:
匿名さん
[2018-08-27 21:00:18]
|
3403:
通りすがりさん
[2018-08-27 21:03:18]
>>3401 タマで建てますさん
狭小住宅より広い家の方がいいよ |
3404:
検討者さん
[2018-08-27 21:58:10]
|
3405:
検討者さん
[2018-08-27 22:01:11]
|
3406:
匿名さん
[2018-08-27 23:10:01]
|
3407:
名無しさん
[2018-08-27 23:22:10]
それぞれの立場の違いをわきまえよ
明らかに対等ではない |
3408:
名無しさん
[2018-08-27 23:49:37]
なんか、お店で偉そうな態度をとる男性は女の子に一番嫌われるって聞いたことある。男から見ても軽蔑するけどね。
このスレ見てても確かにって思えるよ。 |
3409:
匿名さん
[2018-08-27 23:49:56]
|
3410:
検討者さん
[2018-08-27 23:53:32]
|
3411:
名無しさん
[2018-08-28 00:00:43]
|
3412:
匿名さん
[2018-08-28 00:03:46]
|
3413:
名無しさん
[2018-08-28 00:07:03]
|
3414:
匿名さん
[2018-08-28 00:18:46]
|
3415:
匿名さん
[2018-08-28 00:59:57]
|
3416:
名無しさん
[2018-08-28 07:05:54]
|
3417:
検討者さん
[2018-08-28 07:07:15]
|
3418:
匿名さん
[2018-08-28 08:05:41]
|
3419:
名無しさん
[2018-08-28 08:32:12]
|
3420:
e戸建てファンさん
[2018-08-28 08:46:23]
売り手も買い手もお互い他人同士、相手のことを配慮したり気遣ったりして気持ちよく買い物したいものですね。
|
3421:
e戸建てファンさん
[2018-08-28 08:47:45]
>>3420 e戸建てファンさん
逆に相手の営業さんが、私や私の家族の勤務する会社の顧客になるかもですしね。 |
3422:
匿名さん
[2018-08-28 09:03:33]
>>3420 e戸建てファンさん
そうですね。上の方のようなお客様は神様だろ!的な目線の客はきっと見えない所で仕返しされて(る)ますよ(笑)人間なんてそんなもん。 |
3423:
名無しさん
[2018-08-28 15:39:21]
>>3412匿名さん
そういう綺麗事で自己満してるのは構わんよ。 しかし現実は客は店(HM)を選べるが店は客を選べんのだよ。 もう少しそちら寄りにオブラードに包んだ言い方をするなら 「それぞれの立場をわきまえた上で対応し合う」ということだ。 決して対等ではない。 |
3424:
匿名さん
[2018-08-28 15:46:48]
|
3425:
通りがかりさん
[2018-08-28 16:21:33]
物事の本質を見極めよ
立場が違う事を認識することと偉そうな物言いをすることは次元が違う話だ 言い回しとやらを捉えて正論で突っ込みを入れたがる輩が多いが、その薄っぺらさに嘲笑 |
3426:
匿名さん
[2018-08-28 16:24:57]
タマホームの営業さんは、やる気ない。
聞いたことしか答えてくれない。 対等だと思ってるからじゃない? |
3427:
通りがかりさん
[2018-08-28 16:47:53]
|
3428:
通りすがり
[2018-08-28 17:00:04]
むしろ見下されてるんじゃない?w
|
3429:
匿名さん
[2018-08-28 17:40:10]
後々言いがかりつけて来てトラブルになるような人には売りたくないし売らないでしょ。客をちゃんとえらんでるよ。客をうまく誘導して客の方から断らせるようにするんじゃないの?
|
3430:
通りすがり
[2018-08-28 17:58:59]
極端な例を挙げて食い下がる
|
3431:
名無しさん
[2018-08-28 19:15:58]
|
3432:
匿名さん
[2018-08-28 19:58:08]
営業と考え抜いた家が希望通り出来上がるかは、また別な話なんだよね
トラブルは必ずあると監督が言ってたな 監督次第だよ |
3433:
匿名さん
[2018-08-28 20:06:42]
|
3434:
e戸建てファンさん
[2018-08-28 20:40:23]
|
3435:
匿名さん
[2018-08-28 21:10:28]
>>3429 匿名さん
いやぁ、それ言われたら何も言えないですね。 僕は普通に紳士にお話をしてきましたけどね。 別にタマホームに悪い印象などなかったし、安さも魅力の一つだと思っていましたから。 でも他のハウスメーカーもタマホームの次に回りましたが対応、提案、営業のやる気全く違いましたよ。 |
3436:
通りがかりさん
[2018-08-28 21:23:16]
匿名さんばかりでややこしいな
|
3437:
匿名さん
[2018-08-28 21:43:17]
抽象的な妄想話ばかりだね
|
3438:
名無しさん
[2018-08-28 21:48:58]
|
3439:
匿名さん
[2018-08-28 21:59:56]
|
3440:
名無しさん
[2018-08-28 22:22:40]
>>3439 匿名さん
え?自分は何もまだ言ってませんけど? 誰でも彼でも噛み付くなよ(笑) ただ契約書の条項ってのがあったから何を指してるんだろうと思って どんなのがあるの?と聞いたただそれだけなんだがw |
3441:
名無しさん
[2018-08-28 23:07:36]
|
3442:
通りがかりさん
[2018-08-28 23:44:11]
そして本来の論点とは関係ない部分をやり合う
ちょろいな |
3443:
匿名さん
[2018-08-28 23:50:30]
約款見せてもらえば?
それなりに話進んでれば見せるよ 一生検討してそうだな(笑) |
3444:
匿名さん
[2018-08-29 00:02:46]
>>3441 名無しさんと344通りがかりさん同一人物?
タマホーム施主はみんなこんな感じで人を見下して質問にも答えず自分の言いたいことを言うだけの人達なのか?相当イメージ悪いぞ? ごめん君らとは会話できないわ(笑)なんの話してるかわからん。 3443に至っては見せてもらえばの次の行に見せるよ?もう訳が分からない…一生検討と言うか自分は最近検討し出して今日ここを見つけてちょうど質問をしただけの事なんですがなんでこんなにタマホーム施主さんは攻撃的なの???過去レスもこうなの? |
3445:
匿名さん
[2018-08-29 00:10:45]
適当なレスする奴に、丁寧に教える必要無いよな
君もレスの流れ分かってないから、勝手な事言ってるんだよ |
3446:
匿名さん
[2018-08-29 05:53:40]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10930/
ここの掲示板の悪質な奴の特徴。 |
3447:
匿名さん
[2018-08-29 13:12:34]
|
3448:
匿名さん
[2018-08-29 19:06:46]
|
3449:
匿名さん
[2018-08-29 20:51:05]
だから、みんな居なくなった…。
帰ったんだね。 |
3450:
匿名さん
[2018-08-30 13:24:13]
検討中です。営業さんはいい人なのですが長所しか言わないので…あたりまえかな?
出来たらこれは覚悟しといた方がとか言う短所とかってありますか? |
3451:
通りすがり
[2018-08-30 22:18:29]
>>3450 匿名さん
あんだけしょーもない話で騒いでたのに普通の質問には無言って。。。このスレいる??? |
3452:
匿名さん
[2018-08-30 22:37:06]
|
3453:
通りすがり
[2018-08-31 00:15:09]
|
3454:
名無しさん
[2018-08-31 07:43:42]
|
3455:
e戸建てファンさん
[2018-08-31 08:46:32]
ほんと3453さんの言う通りだと思う。タマホームのスレの人はヤジには敏感だけど質問はスルー…本当に家建ててる人なの?と思う。
|
3456:
通りがかりさん
[2018-08-31 11:52:48]
創価フィリピン一条が必死w
スルーで良い |
3457:
検討板ユーザーさん
[2018-08-31 12:19:25]
タマホーム板の方はよっぽど一条ユーザーを意識してるんですね。何故そこで一条工務店の名前があがるのか理解出来ないな。しかも悪口を言いながら、あんまり悪口は言わない方がいいですよ~
|
3458:
大安心建築中
[2018-08-31 13:54:00]
>>3457 検討板ユーザーさん
ちょっと見苦しいですよね。もう少し前向きな情報が多いと助かったのですが批判が殆どですもんね。まぁもう変更は効かないのでいいですけど。ちょっと大工さんのガラが悪いのはやはり職業柄なんですかね?タバコも普通に吸ってるし敷地内に沢山ではないけどちょくちょく吸殻やゴミが落ちていて私が拾ってます。これは注意した方がいいですか?注意したら逆ギレされて手抜きとか出そうで恐いのですが… |
3459:
匿名さん
[2018-08-31 18:09:18]
>>3450 匿名さん
家そのものはありふれたパネル付き軸組。 柱や梁を太めの国産材にしたり、断熱材を厚くしたり、瓦屋根にしたりしてるたけで 何ら特殊な事はしてないので 構造に目立ったデメリットはないよ。 強いて言うなら、営業は積極的にオプション提案してこないから、だまってたらあまり特徴の無い無難な家になる。 |
3460:
戸建て検討中さん
[2018-08-31 19:29:09]
|
3461:
匿名さん
[2018-08-31 19:53:16]
>>3460 戸建て検討中さん
単に見苦しかっただけでは?自分も何でもかんでも一条のせいにする流れは見飽きましたね。特定の人一条工務店嫌い過ぎでしょ |
3462:
匿名さん
[2018-08-31 20:49:03]
>>3458 大安心建築中さん
ローコストは人件費までケチってるから… |
3463:
匿名さん
[2018-09-01 02:13:43]
タマホームの悪い所教えてください
|
3464:
匿名さん
[2018-09-01 04:01:15]
一条もタバコぷかぷか、夜遅く迄作業して近所迷惑、俺の家のフェンスで汚れている服乾かしたりするからなー
|
3465:
匿名さん
[2018-09-01 04:29:42]
>>3464 匿名さん
(笑) |
3466:
匿名さん
[2018-09-01 04:30:06]
|
3467:
匿名さん
[2018-09-01 05:09:29]
|
3468:
検討者さん
[2018-09-01 20:47:43]
|
3469:
匿名さん
[2018-09-01 22:58:26]
>>3468 検討者さん
ですねー。。。 なんでそんなしょーもない嘘つくんだろうね…下手したら訴えられますよね(笑)一条はウチは高くてかえなかったけどそんなに嫌なメーカーではなかったけどな?大安心の家も満足してるけどね。 |
3473:
匿名さん
[2018-09-02 06:38:57]
タマホームオーナーです。タマホームで良かったです。せこさはありません。全く後悔してません。
|
3474:
検討者さん
[2018-09-02 08:47:48]
タマホームって魅力ないのか?
タマホームスレなのに、タマホームの話はなし。 |
3479:
検討者さん
[2018-09-02 22:45:10]
タマホームのセールスポイントって安いだけですか?
|
3480:
名無しさん
[2018-09-03 04:45:53]
タマの施主でもなく、一条の施主でもないのに
、煽り炎上目的で一条の話題を描き込んでいます。 無視やスルーが1番です。寂しくて構って欲しい人のフェイクです。 |
3481:
匿名さん
[2018-09-03 13:56:57]
7年ほど前に建てたのですが天井裏になにか動物が入っているのかドドドドドッという音がよく聞こえます。たまに追いかけっこした後に片方が捕まってか断末魔の様な変な声も聞こえます。どこかに穴が空いてるんでしょうか?とても気持ち悪いです。
|
3482:
e戸建てファンさん
[2018-09-03 21:55:51]
>>3481 匿名さん
あほくさ 天井裏は断熱材で仮に小動物が走ったところでそんな音はしない そもそもタマみたいな総サイディングの構造で小動物入るなら外から見て大穴が空いてるって事 釣りにしても、もっとマシなネタにしろよ |
3483:
タマホー
[2018-09-03 22:59:49]
|
3484:
タマホー
[2018-09-03 23:01:31]
スレの投稿名がエンジ色の人ってなんですか?要注意人物?
|
3485:
戸建て検討中さん
[2018-09-03 23:04:18]
大安心の家って気密性だったりそういった部分はどうでしょうか?一条ほどのレベルは求めてませんがどうしても気になって。
|
3486:
通りがかりさん
[2018-09-03 23:08:10]
>>3482 e戸建てファンさん
2センチ程の小さな隙間でも動物ははいるし普通にありえる。断熱材がはいっていても軽減はされるがドタドタ音がするのは普通に聞こえるよ?キミは本当にタマホームで建てたのかい?信者のようにしか思えない。上の方にアドバイスするとやはり営業に声掛けして対応を聞いた方がいいかもですね。多分お金はかかりますが気持ち悪いですもんね。 |
3487:
通りがかりさん
[2018-09-03 23:12:14]
>>3485 戸建て検討中さん
タマホームは気密性は公表されてないし重視されてはいませんね^^;断熱性は一条工務店と比べたらどこも普通のハウスメーカーじゃ相手になりませんが昔の家と比べるとかなり上がっていますね。木造ですしヘーベルハウス等よりはそこは上だと思いますよ。 |
3488:
匿名さん
[2018-09-03 23:59:30]
|
3489:
検討者さん
[2018-09-04 00:19:12]
|
3490:
通りがかりさん
[2018-09-04 00:36:46]
ハクビシン?
|
3491:
匿名さん
[2018-09-04 00:37:49]
|
3492:
戸建て検討中さん
[2018-09-04 12:20:43]
>>3487 通りがかりさん
一条までは求めませんが、冬はそこそこ暖かい家がいいので。。窓にYKKの三層使ったりタマもそれなりにいいとは言われました。 んー、値段考えるとタマに偏りますね。ありがとうございました |
3493:
匿名希望
[2018-09-04 13:27:19]
南関東ですがタマホーム大安心の家は冬は充分に暖かいですよ。
|
3494:
評判気になるさん
[2018-09-04 14:06:25]
|
3495:
匿名さん
[2018-09-04 15:50:52]
どんな家でも暖房したら暖かいからね(笑)タマホームは気密性断熱性は期待しちゃだめよ。少し値段あがるけどアイフルホームとかユニバーサルホームはローコストだけど暖かい家になるよ。
|
3496:
匿名さん
[2018-09-04 16:14:33]
|
3497:
名無しさん
[2018-09-04 16:16:02]
|
3498:
匿名さん
[2018-09-04 16:16:56]
|
3499:
匿名さん
[2018-09-04 16:28:39]
|
3500:
匿名さん
[2018-09-04 16:56:33]
|
3501:
匿名さん
[2018-09-04 17:01:06]
|
3502:
匿名さん
[2018-09-04 17:03:25]
無理にローン組んで大変なんだと笑笑 |
3503:
通りがかりさん
[2018-09-04 18:04:24]
マジな話、借り入れギリギリ迄組んだ方がいいよ
FPや営業に言われなかった? |
3504:
匿名さん
[2018-09-04 18:11:51]
公務員や大企業勤務じゃないのに、無理ないローンと見栄張ったからじゃないの?
中小企業勤務で3000万以上のローンはキツいよ |
3505:
名無しさん
[2018-09-04 18:25:58]
日本の木造住宅で一番多く建てているハウスメーカーはタマホームですよね。
しかも、国産木材を一番多く使用していると聞きました。 |
3506:
匿名さん
[2018-09-04 18:30:35]
|
3507:
匿名さん
[2018-09-04 18:32:45]
|
3508:
e戸建てファンさん
[2018-09-04 18:37:53]
減税や控除の為に手持ち資金を多めに残して借入を増やすのはまだいいけど。
減税や控除を理由に予算上げて高い家を建てて大きな借金負うのは嫌だな。いかにも営業が言いそうなことだ。価値観は人それぞれだけどね。 |
3509:
通りがかりさん
[2018-09-04 19:26:30]
|
3510:
匿名さん
[2018-09-04 19:30:45]
他人事のように言ってて、後で取り繕ってもな(笑)
東一でタマとは余程企業内での立ち位置が悪いのかな? |
3511:
匿名さん
[2018-09-04 20:11:32]
|
3512:
匿名さん
[2018-09-04 20:13:53]
|
3513:
匿名さん
[2018-09-04 20:16:05]
|
3514:
通りがかりさん
[2018-09-04 20:24:03]
俺は、じぶん銀行で借りたんで、10年返済でプラスになっちゃう予定
|
3515:
匿名さん
[2018-09-04 20:26:39]
東一のグループ企業というオチでしたか(笑)
|
3522:
口コミ知りたいさん
[2018-09-04 21:21:36]
新築一年目です。壁紙クロスの隙間とか亀裂が気になるのですが。点検の時にまたクロスが安定してから後日ということになりました。クロスの保証は何年ですか?
|
3525:
通りがかりさん
[2018-09-04 23:26:35]
じぶん銀行で借りた俺が現状最強ですね
皆さん頑張って下さい |
3526:
匿名さん
[2018-09-05 01:34:17]
タマホームのスレはなんでこんなにも荒れてんだ?
他人がどんな仕事してても関係なくね?オレもタマホームで建てたけど可もなく不可もなく位かな?悪い家じゃないよ。引渡し前に不具合は多かったから都度都度直してもらったから問題なし。自分は介護士なんで給料は少ないですがやりがい持ってはたらいてます。営業さんもいってたけどタマホームの購買層は20代~30代の仕事駆け出しの人が多いらしいぞ?28坪の小さな家ですが家族3人幸せに暮らせてるわ(笑)なんか情報あるかなと思ったけど他のメーカーの悪口しか書いてないスレに嫌悪感しかなかったわ。二度と来ないよじゃあな。この世の屑共。(普通の書き込みしてる人は除く) |
3533:
通りがかりさん
[2018-09-05 18:22:27]
>>3486 通りがかりさん
タマの天井裏断熱材はグラスウールで厚みが10cmとか15cm それで「ドドドドドッという音」が鳴るなら人間やイノシシが走ってるぐらいしか考えられない 蛇、コウモリ、ネズミはもちろん、 猫やイタチでもそんな音はならない 本当にそんな音するなら 断熱材忘れられたか→営業にクレーム 壁に大穴あいてるか→気づかないなら眼科行け |
3534:
匿名さん
[2018-09-05 19:01:36]
|
3536:
検討者さん
[2018-09-05 20:18:27]
|
3537:
通りがかりさん
[2018-09-05 20:32:47]
|
3538:
通りがかりさん
[2018-09-05 20:52:06]
|
3539:
匿名さん
[2018-09-05 22:31:09]
|
3540:
匿名さん
[2018-09-05 22:32:14]
|
3541:
名無しさん
[2018-09-05 22:39:19]
|
3542:
匿名さん
[2018-09-05 22:41:40]
|
3543:
e戸建てファンさん
[2018-09-05 23:01:43]
|
3544:
匿名さん
[2018-09-05 23:03:31]
|
3545:
口コミ知りたいさん
[2018-09-05 23:14:48]
|
3546:
匿名さん
[2018-09-05 23:19:52]
|
3549:
タマホー
[2018-09-06 06:04:36]
|
3550:
匿名さん
[2018-09-06 10:06:42]
秀光ビルドの家にすんでるけれど、コウモリの糞がサッシや家の周りに落ちてるよ
屋根裏はのぞいたけれど分からない 外壁にコウモリがとまってたり、バルコニー付近で二匹が追いかけっこしてたよ 今度の半年点検で調べてもらうよ |
3551:
通りがかりさん
[2018-09-06 11:45:46]
|
3552:
匿名さん
[2018-09-06 15:08:28]
そう言えば一条はコウモリが壁に入るとかで騒ぎに鳴ってたな
外壁の下側のガードが無い設計でそこから入られたらしい まあ、タマを含め殆どのハウスメーカは 金属製のガード入ってるから心配いらないよ |
3553:
匿名さん
[2018-09-06 15:10:56]
|
3554:
匿名さん
[2018-09-06 15:40:54]
|
3555:
匿名さん
[2018-09-06 15:56:12]
瓦の隙間や玄関、バルコニーの上部、サッシ上部、換気、エアコン室外機etc
隙間なんていくらでもあるよ |
3556:
匿名さん
[2018-09-06 22:20:52]
>>3554 匿名さん
よっぽど嫌いなんだね。普通そんな事まで調べないし…なんだろ?買おうと思ったけど高くて買えなかったから悔しくてとか??わかんないけどちょっと異常な執着心だよね。タマホームにはタマホームのいい所あるし何がそんなに駆り立てるんじゃろう? |
3557:
名無しさん
[2018-09-06 22:23:51]
>>3555 匿名さん
タマの天井裏断熱材はグラスウールで厚みが10cmとか15cm それで「ドドドドドッという音」が鳴るなら人間やイノシシが走ってるぐらいしか考えられない 蛇、コウモリ、ネズミはもちろん、 猫やイタチでもそんな音はならない 本当にそんな音するなら 断熱材忘れられたか→営業にクレーム 壁に大穴あいてるか→気づかないなら眼科行け |
3570:
タマホー
[2018-09-07 17:28:54]
|
3571:
タマホー
[2018-09-07 17:33:47]
>>3553 匿名さん
そうですよね。昔の家ならネズミくらいいるのが当たり前でしたけど、今は入り込むとこないですよね。屋根裏に小動物入ってたら糞が堆積して、それが夏場乾燥して少しずつ室内に入り込んで、アレルギーや喘息の原因になりそう。 |
3572:
匿名さん
[2018-09-07 17:51:06]
今のタマホームならしっかりしてるし大丈夫だろうね。前に書いてたのは確か7年前って言ってた(多分…見直すのめんどい笑)その頃のタマホームは結構やらかしてた時でめちゃくちゃ叩かれてた時期だからありえるんじゃないかな?
|
3573:
匿名さん
[2018-09-08 16:34:48]
タマホームの集合住宅に住んでます。
定期点検はチェックには来るけど、肝心の修理に来ないくてこっちから催促してた感じ。 その場しのぎの言い訳をされるのが結構ストレスだった。 あと最近はコウモリ問題が発生中。 うちは被害ないけど、周りでは何件かコウモリが住み着いてる。 構造上に問題があるのか、コウモリの異常発生かは不明だけど、何件も入り込むってことは… 書き出すと止まらないのでこの辺で |
3574:
匿名さん
[2018-09-08 16:57:39]
|
3575:
匿名さん
[2018-09-08 17:39:29]
大安心の家ってコスパいいですよね?
|
3576:
匿名さん
[2018-09-08 18:16:04]
|
3577:
匿名さん
[2018-09-08 18:29:58]
>>3574 匿名さん
壁と屋根の隙間って聞きました |
3578:
匿名さん
[2018-09-08 19:23:58]
|
3579:
匿名さん
[2018-09-08 23:10:22]
|
3580:
匿名さん
[2018-09-09 03:02:25]
>>3579 匿名さん
コウモリは気持ち悪いですよね この場合は建築責任?によりタマホームに無償対応させるべきなのか、それとも各個人で対応するしかないのか、私は素人なので分かりません 間違いなく言える事は色々な事が重なりすぎて住人達のタマホームの評判は最悪です |
3581:
評判気になるさん
[2018-09-11 00:30:52]
とりあえずタマホームの評判は悪いって結論でオッケー?
|
3585:
検討板ユーザーさん
[2018-09-11 18:25:47]
大手の掲示板でやたらタマホームの書き逃げがあって見ててウザイ。タマホームはタマホーム
比べるならローコストのレオやアイダと比べとけばいい。大手に噛み付いても見苦しいだけ |
3586:
匿名さん
[2018-09-11 19:38:01]
|
3587:
検討版ユーザーさん
[2018-09-11 23:28:33]
|
3588:
検討者さん
[2018-09-12 07:02:30]
へーべルは鬼怒川の方で何千億と儲けてるからな。いい所探して伝えるの上手いからな。あの人いなかったら無名のメーカーだよね。タマホームで鬼怒川のへーべルの方を引き抜いてしまえばいいんだ。
|
3589:
名無しさん
[2018-09-12 08:20:28]
>>3587 検討版ユーザーさん
アンチですね。全く具体的でない。 そもそも価格帯が違うそのメーカーでタマが一番なんて書くわけない。大手をライバル視しているのは一条とかウィザースとか坪単価80万の会社です。 |
3590:
匿名さん
[2018-09-12 08:54:22]
3727:検討者さん
[2018-09-11 14:55:13] やっぱタマホームが1番! とヘーベルのスレに書いてありました。 |
3591:
名無しさん
[2018-09-12 09:22:08]
>>3590 匿名さん
その書き込み「荒らし目的でタマの偽施主」が書き込んだかもしれないよね。煽り目的で根拠のない書き込みを好き勝手する人もいるからね。それも分からずこのスレに書き込んでいるの?あなたが煽りたいんでしょ?くだらない。そもそもその3社で検討している人または施主は「やっぱタマホームが1番!」なんて書かれも何も気にしないはずですよ。あなた以外は。。。 あなたは「ヘーベルだけでなく積水ハウスや大和」も見に行っているんだよね。 >積水ハウスや大和あとヘーベルハウスにもいたかな? なんでそのスレ見て更にこのタマのスレも見に来ているの?煽りたくて炎上するか気になって見てきているんでしょ!あなたはどこの施主なんですか?上の大手3社の施主が誰も気にしないネタに噛み付くって?あなたは誰?そんなに暇なの? |
3592:
匿名さん
[2018-09-12 10:57:03]
ただ単に書いてあることを書いたまでです。
|
3593:
匿名さん
[2018-09-12 11:36:29]
|
3594:
名無しさん
[2018-09-12 11:59:51]
>>3593 匿名さん
ご指摘の通りですね。「3585/3587検討版ユーザー」=「3590/3592匿名」色々名前を変えて「荒らし・煽り」でも誰も引っかからず。 3587:検討版ユーザー「タマホームが1番」と 3590:匿名「やっぱタマホームが1番」と一語一句が一致。 ちなみに俺の書き込み 3589:名無し「タマが一番」文字も全角半角も書き方も全く違う。 色々なスレで「タマ施主を名乗り」書き込みしているのは、この人物と特定!!管理人さんに通報して特定してもらった方が良いかも。 |
3596:
匿名さん
[2018-09-12 15:23:17]
タマホームで契約したものです。
契約書の見積書に「階段幕板増設20,000円」と「妻壁増設8,800円」のオプションがついていました。 インターネットで検索してもよく分からない場所なのですが、これはタマホームでは自動的につくオプションでしょうか? 階段は普通の正方形タイプの階段です。 |
3601:
匿名さん
[2018-09-14 06:25:41]
3596さん、細かい仕様は設計士の判断で付けている場合もありますから、
金額が増えて疑問に思う所は細かくチェックして納得された方が良いです。 気が付かないうちに付けてもらえて良かったと思う所もあるでしょう。 |
3602:
匿名さん
[2018-09-15 23:24:05]
|
3603:
住宅展示場をよく見て検討古河林業に
[2018-09-16 07:14:03]
住宅展示場を散々見て検討した結果タマホームは安いが、それなり、一条工務店は全室暖房全室までひつようないのでコストがたかい、ヘーベールは高いだけで、よくない、古河林業はとても安く、国産の秋田すぎを使っていて、アルミもしっかり入っていて断熱材もしっかり入っていて安く、夏すずしく、冬あたたかい、
|
3604:
e戸建てファンさん
[2018-09-16 07:50:12]
|
3605:
匿名さん
[2018-09-16 08:32:30]
|
3606:
名無しさん
[2018-09-16 16:45:02]
もう少し色々勉強したり、調べても良かったんじゃないかな?
本人が満足だからいいですけど、杉って自慢には、ならないでしよ。 |
3607:
匿名さん
[2018-09-16 17:32:02]
先日タマホームで契約したものです。
見積りに個別現場対応費(60万円)なるものがオプションの欄に記載されていたのですが、タマホームで契約された諸先輩方々も同じように請求されてましたでしょうか?? |
3608:
匿名さん
[2018-09-17 22:12:55]
契約書確認しましたが、オプション欄に個別現場対応費なんてありませんよ?
支店で違うのかもしれませんね。 |
3609:
匿名さん
[2018-09-17 23:55:19]
|
3610:
匿名さん
[2018-09-18 12:28:34]
|
3611:
匿名さん
[2018-09-19 09:42:27]
>>3610 匿名さん
担当営業に言わらたのは、小運搬費用と、いい大工さんを付けるのに必要って言われました^^; 1mくらいの擁壁がありクレーンが入らないと言っていましたが、購入した土地の前面道路は幅6mありクレーンは入れると思うんですが |
3612:
通りがかりさん
[2018-09-19 10:12:01]
すでにタマホームの営業を疑ってますね。
|
3613:
匿名さん
[2018-09-19 10:23:27]
小運搬費と言われたのに、何故クレーンの話をするのかな?
|
3614:
e戸建てファンさん
[2018-09-19 10:39:27]
|
3615:
匿名さん
[2018-09-19 12:33:35]
|
3616:
通りがかりさん
[2018-09-19 15:14:28]
メーカーとは、建ててから長い付き合いが始まります。
すでに無理じゃない?よく話し合ってみたらどうですか? |
3617:
匿名さん
[2018-09-19 18:51:31]
|
3618:
タマ、レオ、クレバリー検討中
[2018-09-19 19:50:13]
>>3611 匿名さん
いい大工さんを付けるのに必要というのは普通の大工さんはちゃんと仕事しないと言ってるのと同じだよね?ちょっとこわいなぁ… |
3619:
匿名さん
[2018-09-19 20:19:50]
前面道路は幅6mもあればクレーンではなさそう。良い大工さんに60万円ですか。
それが納得であればでしょうけど。 |
3620:
匿名さん
[2018-09-19 20:51:43]
タマだけに信用出来ないんだよな
小運搬だけなら40坪で30万もしないとは思うけれど あと、全面だけ6mでも無駄だよ 途中にセットバック必要な道があるんじゃないの? |
3621:
なお
[2018-09-19 23:49:23]
タマホームにクオカード貰うついでに見学してきた。
見学の時にティッシュとお茶くれたけど、 お茶の消費期限2週間切れてた・・・ 客に消費期限切れているもの渡す会社で建てて大丈夫かなと思った ちなみに兵庫県の加古川の展示場。 |
3622:
匿名さん
[2018-09-19 23:56:39]
|
3623:
検討者さん
[2018-09-20 00:29:57]
コミコミ価格してますが、安くて最高‼️
長野ですがやっぱりタマさん、最高o(^o^)o 秀光ビルドと比較しましたが、レベルが違う。 良い物が安いですよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ |
3624:
匿名さん
[2018-09-20 00:44:10]
先日の連休て行きましたが、混んでて観れなかったです。
次の三連休に行きます! 長野の家、カッコいいので期待( ☆∀☆) |
3625:
匿名さん
[2018-09-20 00:54:49]
ポストにチラシがありました。
秀光ビルドとは違う高級感を感じますね。 比べる人いるのかな。 |
3626:
匿名さん
[2018-09-20 01:50:54]
長野はキャンペーンやってますね‼️
買い時ですよ‼️( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ |
3627:
名無しさん
[2018-09-20 02:19:56]
全部とは言わないが自作( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
そんな事しなくても普通でいいのに。 あとタマホームは秀光と比べるのは普通だと思う。ローコストで建てるならローコストでくらべるでしょ。秀光で建てたひとがみたら不愉快ですよ?タマホームでも住林や積水やダイワや一条等とくらべたら。 |
3628:
匿名さん
[2018-09-20 02:50:30]
タマで高級感って‥‥ネタでしょ?
|
3629:
匿名さん
[2018-09-20 05:47:51]
長野でタマホームの展示場の横を通りすがりに覗いたら、確かにキャンペーンの
幟が見えて家族と同時に唸ってしまった。長野在住なら検討するかも。 |
3630:
匿名さん
[2018-09-20 07:24:17]
|
3631:
匿名さん
[2018-09-20 10:57:48]
>>3620 匿名さん
3611です。 既に造成された最後の一区画の分譲地(周りは既に建築済み)を購入し、セットバックはございません。 ちなみに延べ床で28坪弱です^^; 打ち合わせの内容を録音しているので、聞き直したらクレーン自体は入れるけど、足を出すと道路にはみ出る為人の手で資材の搬入、及び棟上げしなければならないと言ってましたが、よく道路にはみ出て作業しているお家もあるので不信感が否めません 笑 6mの道路は然程交通量も無いのでなんら問題ないのでは?と思い担当営業に話をしたら、いい大工さんの話のくだりになりました。 |
3632:
匿名さん
[2018-09-20 10:58:37]
連投すみません。
3611です。 ちなみに現場は神奈川県です。 |
3633:
匿名さん
[2018-09-20 12:23:56]
クレーン出るならダメに決まってるわ
駐車場狭いよね タマには問題無いね 他のハウスメーカーにも聞いてみ |
3634:
匿名さん
[2018-09-20 12:41:23]
>>3633 匿名さん
タマホームの前に他のハウスメーカーで土地を見てもらった上で話を聞いたのですが、他のメーカーさんはクレーンは問題ないですが、擁壁がある為、基礎を打つのにポンプを使わないといけないからその分のお金は発生しますとのことでした。 |
3635:
匿名さん
[2018-09-20 12:50:53]
>>3618 タマ、レオ、クレバリー検討中さん
3611です。 契約の時に担当営業に直接『よくネットで見かける大工さんの質が悪くて…』みたいな話を聞いてみたことがあるんですが、その時はタマホームの基準をクリアした大工さんとしか契約してないから下手なものは無いです。ただ、一昔前にバンバン建ててた頃は不具合は多くあったので今は基準をクリアした所としかやってない。と言われましたよ |
3636:
匿名さん
[2018-09-20 13:16:02]
クレーマーwww
|
3637:
戸建て検討中さん
[2018-09-20 18:53:38]
秀光ビルドの方が、スペックは全然上で値段も安いですよ。
長野なら同じ18号線沿いにあるから、比較した方が良いでしょう。 |
3638:
匿名さん
[2018-09-20 19:22:24]
18号線なら近くのレオハウスも見たらどうですかね。
|
3639:
匿名さん
[2018-09-20 19:39:10]
秀光ビルドの欠陥住宅動画見たの?
|
3640:
e戸建てファンさん
[2018-09-20 23:13:20]
↑ガセネタは止めましょう。
長野ではタマの現場って何処にあるのかな? 全く見ない。 秀光は色んな場所で建ててるけど。 |
3641:
匿名さん
[2018-09-21 00:56:29]
耳にピアスの跡があるバ◯営業ばかり。
住宅業界はなぜか多い。 学歴はどんな人なんだろ。 |
3642:
匿名さん
[2018-09-21 09:09:57]
>>3635 匿名さん
営業はそう言うしかないよね |
3643:
匿名さん
[2018-09-21 14:10:59]
|
3644:
匿名さん
[2018-09-21 14:50:10]
性格は顔に出る。生活は体型に出る。本音はしぐさに出る。感性は声に出る。センスは服に出る。美意識は爪に出る。清潔感は髪に出る。落ち着きのなさは足に出る。
|
3645:
通りがかりさん
[2018-09-21 16:16:35]
|
3646:
口コミ知りたいさん
[2018-09-21 21:52:58]
18号線沿いのフェンスに「社員大募集」とか張ってるのに違和感感じないのか。
皆辞めるから、誰でもいいから応募して!!としか見えないよね。 恥ずかしいと思わないのかな。 |
3647:
戸建て検討中さん
[2018-09-21 22:54:42]
|
3648:
匿名さん
[2018-09-22 01:19:29]
営業さんですね。
まぁ熱くならずに笑 売れない理由を考えましょう。 あなたの頭では分からないことを お客様は気にしてるものです。 |
3649:
評判気になるさん
[2018-09-22 01:41:25]
フェンスだけでなくチラシでも大募集してる!
業績絶好調ですね\(^o^)/ |
3650:
匿名さん
[2018-09-22 02:04:35]
お客もプーも引っ掛ける二刀流ですわ!
|
3651:
匿名さん
[2018-09-22 18:51:09]
|
3652:
匿名さんさん
[2018-09-22 20:51:24]
|
3653:
匿名さん
[2018-09-22 22:03:08]
仮にそうだとしても、そこまで話し込もうとは思わない
人間関係築く前に、終わっちゃうね |
3654:
戸建て検討中さん
[2018-09-22 22:45:31]
>>3648 匿名さん
気持ち悪すぎて草も生えん。なにがお客様だよw |
3655:
匿名さん
[2018-09-23 01:20:16]
気持ち悪いのは、耳に根性あけしたバカでしょ。
普通のピアスならふさがるけどね。 指あるだけまし?ですかね。 |
3656:
匿名さん
[2018-09-23 01:40:29]
誰でも良いから採用するでしょう。
検討される方は注意です。 ド素人に当たる確率が高い。 更に、上司もド素人の確率が高い。 米もらって満足はいけませんよ。 |
3657:
匿名さん
[2018-09-24 00:28:43]
3652さん
ピアスの根性開けがあって少数だが良い人って誰です? 自分の事ですか? 自画自賛ですね笑 |
3658:
匿名さん
[2018-09-24 00:41:04]
|
3659:
匿名さん
[2018-09-24 01:38:53]
>>3658 匿名さん
性格の悪さが滲み出て隠せてないぞ |
3660:
戸建て検討中さん
[2018-09-24 01:54:20]
タマホームのいい所悪い所教えて貰えませんか?一応他にはヘーベルハウスとクレバリーと一条工務店と桧家住宅で考えてて全然まだまとまってないですが少しずつ情報集めたいのでよろしくお願い致します。
|
3661:
e戸建てファンさん
[2018-09-24 01:54:29]
|
3662:
名無しさん
[2018-09-24 02:01:43]
行けばお米10キロ貰えるよ!
展示場にレッツゴーだよd=(^o^)=b |
3663:
通りがかりさん
[2018-09-24 02:44:32]
タマホームって凄いんだねhttp://u2at.com/all/tamahome/?page=1
ここみて決めました! |
3664:
評判気になるさん
[2018-09-24 20:18:18]
凄い会社ですね!
|
3665:
戸建て検討中さん
[2018-09-24 21:55:14]
ここまであからさまなアンチが湧いてるとレビューもクソもないわな。。。嘘クセェ
|
3666:
評判気になるさん
[2018-09-25 00:51:03]
秀光の方がましかね。
ニトリのとなり。長野は分かりやすい。 |
3667:
検討中
[2018-09-25 07:43:33]
|
3668:
匿名さん
[2018-09-25 11:24:20]
ここはアンチと言うか信者の方が多いからあまり攻撃的な発言は控えた方がいい
|
3669:
匿名さん
[2018-09-25 13:05:29]
イライラしている営業さんも常駐して監視してるしね。
|
3670:
匿名さん
[2018-09-25 15:08:47]
|
3671:
口コミ知りたいさん
[2018-09-25 23:59:17]
タマと秀光で検討してます。
長野限定100戸のお値打ちキャンペーンやってますので。 秀光より安いし信頼できると期待してます。 値段はかなり安いので、間取りを頑張ります( ☆∀☆) |
3672:
検討者さん
[2018-09-26 00:06:14]
秀光で同じ値引きを交渉するのもありだよね!
◯割位は値引きしてくれるでしょ。 交渉は必要だよね。 |
3673:
e戸建てファンさん
[2018-09-26 10:37:13]
|
3674:
匿名さん
[2018-09-26 11:41:03]
長野の秀光ビルドは高い
石川で1636万 岐阜で1615万 長野で1843万 |
3675:
口コミ知りたいさん
[2018-09-26 22:40:09]
秀光って1200万位の家でしょ。
嘘は止めて下さいね! |
3676:
匿名さん
[2018-09-27 02:01:16]
なんてレベルの低い…
|
3677:
戸建て検討中さん
[2018-09-27 07:44:31]
他社メーカーと比較するのがめんどくさい&展示場も億劫で最近はタマホームにしか話聞きに行ってないや。
みなさん比較検討する時は値段はともかくあとはどこを見ますか?ポイント教えてください。 もうタマホームでいいかなーってなっちゃうけど踏み切れなくて |
3678:
名無しさん
[2018-09-27 10:21:37]
>>3677 戸建て検討中さん
間取りの自由さかな?タマホームはたまルールってのがわりと厄介で自分の思うように間取りが取りにくい。お金プラスで出せば解決するみたいだけどそれはどうなの?って感じ。タマで探してるってことはローコストですよね?ローコストならわりとアイ工務店とか蔵のような中二階が作れたりして注文住宅を作ってる感じがしますよ。多分一生に一度の家づくりです。めんどくさがらず楽しんで作ってみてはいかがですか? |
3679:
匿名さん
[2018-09-27 11:41:58]
>>3677 戸建て検討中さん
自分はギリギリまでタマホームで建てる気だったのですが周囲に大反対され辞めました。昔の安かろう悪かろうのイメージが強く家族からも友人からも大バッシングでした…1度ついたイメージはなかなか消せないみたいです。住宅地に新しく建てるにしても昔から住んでいる場所にたてるにしてもあの家は良くも悪くもタマホームと覚えられます。それを良しとするならタマホームさんはとてもコスパのいいハウスメーカーさんだと思います。 タマホームさんをディスる気は一切ありません。 |
3680:
匿名さん
[2018-09-27 12:31:59]
|
3681:
匿名さん
[2018-09-27 12:34:39]
ローコスト一条です。
|
3682:
匿名さん
[2018-09-27 13:56:04]
>>3680 匿名さん
上の匿名です3681ではありません。 社名を隠してもバレると思いますが、蔵のある家で建てました。少し無理をしたと自分でも思いますがタマホームより少し狭くした代わりに空間を上手く使う提案をしてくれてオシャレでとても実用的な家に仕上がり満足しております。確かに3681さんの言うように一条工務店も性能がよく床暖房やタイルとかなり魅力的でしたが提案力の差でしたね。値段だけで決めるのもいいと思いますが視野は広い方が幸せな選択の幅も広がると思います。良い家を建ててくださいね |
3683:
匿名さん
[2018-09-27 14:09:55]
電気代がもったいなくて無理かな?
|
3684:
匿名さん
[2018-09-27 14:58:36]
一条工務店ってローコストに入るんだ?みんなお金持ちなんですね
|
3685:
匿名さん
[2018-09-27 15:04:10]
総額3200~3500万でしょ。建売の外観+間取りも制約があるから図面も楽
|
3686:
匿名さん
[2018-09-27 15:19:43]
ミサワの家って窮屈で圧迫感があって無理でした
天井の低い蔵・無駄な中二階・窮屈になってしまう二階・縦長で意匠性の乏しいデザイン と偉そうなコメントすいません |
3687:
匿名さん
[2018-09-27 15:50:09]
|
3688:
匿名さん
[2018-09-27 18:52:36]
>>3685 匿名さん
タマルールも大概めんどくさかったけどね(笑)何回ため息ついたことか。うちの家づくりは妥協に次ぐ妥協だったけど建ってみれば愛着はある。 |
3689:
検討中の者です
[2018-09-27 19:51:29]
|
3690:
匿名さん
[2018-09-28 00:44:39]
|
3691:
戸建て検討中さん
[2018-09-28 07:11:24]
自分も気になりますね!!!タマホームなら他所でできなかったこれが出来た!みたいなの教えて欲しいですね٩(๑´ω`๑)۶
|
3692:
検討者さん
[2018-09-28 10:06:39]
他のタマホーム施主さんでもいいから、教えて下さい。
|
3693:
通りがかり
[2018-09-28 14:11:37]
教えてクレクレより自ら学べ
|
3696:
通りがかりさん
[2018-09-28 19:45:22]
横からで失礼します。
タマは注文建築・在来軸組・金属接続・ベタ基礎だから同じ工法のHMのスレやブログを覗くとヒントがあります。それを参考にしてタマで建てたらいかがですか? 価格が少し上がりますがタマにノウハウを教えたレオハウスとか、さらに高くなりますがヤマダウッドとか過去レスに参考になるかも?の写真や図面を施主さんが沢山アップされています。 同じ工法のアイフルや富士住建のスレで質問しても教えてくれるかもしれません。超ローコストの秀光ビルドのスレも情報交換が盛んですね。 |
3697:
匿名さん
[2018-09-28 19:53:02]
偉そうに言うけど結局は個性もない値段なりの家という事でOK?普通にきいてきた上の4人可哀想…
|
3698:
匿名さん
[2018-09-28 19:53:48]
|
3699:
通りがかりさん
[2018-09-28 19:55:36]
また秀光ビルド長野の営業かよ
|
3700:
名無しさん
[2018-09-28 20:13:36]
予算が無いので・・・・予算なりの工事しか出来ないと工事業者さんが言ってましたね。
ローコスト住宅が全て悪いとは思いませんが、物にはそれなりに価格が有りますので極端に安い物には何かがあるので無いかと注意が必要ですね。 |
3701:
匿名さん
[2018-09-28 21:10:25]
>>3696 通りがかりさん
他の方の書き込みは気にし無いで下さい。適当に書いている方も多いですから。 ご紹介のスレ覗いてきました。ヤマダウッドハウスで写真っと検索すると平屋で軒を伸ばした家とか、間取りの面白い家とか、大きな家とか、気流止めとか有りますね。私は参考になりました。ありがとうございます。他はあまり写真がありませんでした。 |
3702:
匿名さん
[2018-09-28 22:07:38]
|
3703:
匿名さん
[2018-09-28 22:12:39]
|
3705:
匿名さん
[2018-09-29 01:24:59]
|
3706:
匿名さん
[2018-09-29 05:54:50]
|
3707:
匿名さん
[2018-09-29 08:15:59]
|
3708:
名無しさん
[2018-09-29 09:02:21]
|
3709:
匿名さん
[2018-09-29 09:48:47]
>>3708 名無しさん
キミ…なんかいつもズレてるよね?普段からバイトとかでいわれるでしょ |
3710:
匿名さん
[2018-09-29 11:20:37]
|
3711:
匿名さん
[2018-09-29 13:16:05]
|
3712:
匿名さん
[2018-09-29 21:30:39]
秀光ビルドスレを荒らすな!
|
3713:
匿名さん
[2018-09-29 23:07:06]
やはり低価格には低能 程品格が良く似合う
|
3714:
e戸建てファンさん
[2018-09-30 17:39:28]
ここって低価格の割にいいもん使ってるよね。少し仕事で付き合うことあったんだけど安いなりなのかなと思ってたら違った。よく考えてるよこの会社。
|
3722:
戸建て検討中さん
[2018-09-30 23:21:03]
タマホームは良いですよ。
外壁にしても標準で窓枠以外ノンシーリングで良いものを使っているし、屋根もストレート瓦にすれば生涯一回の修繕費で可能だと思う。 ローコストでも、長い目で安心出来ると思います。 どこも全国展開しているハウスメーカーさんは人材不足でしょうから、営業や大工さんの当たり外れはあると思いますけどね。 私は良い営業さんに当たりました。 |
3723:
匿名さん
[2018-10-01 10:25:21]
また、当たり外れの話かよ
そういう抽象的な話はいらない |
3724:
タマホームオーナー
[2018-10-01 10:55:30]
タマホーム大安心の家、文句のつけどこありますか?!
|
3725:
タマホームオーナー
[2018-10-01 10:56:17]
>>3722 戸建て検討中さん
御意! |
3726:
匿名さん
[2018-10-01 11:15:15]
>>3724 タマホームオーナーさん
知り合いの大工に聞いたけど白蟻は檜でも食べるものがなければ普通に食べるらしいよ?あと芝生や線路のいたみたいなのをすると白蟻がよるらしい…防蟻処理してますか?檜でも普通に食べられますよ?10年で虫きたらお金が出ると言っても食べられる事に変わりはないよね? |
3727:
匿名さん
[2018-10-01 12:16:23]
施工方法+材質で保障されているのに、毎度毎度懲りないね。余計な心配ありがとう。
あなたの家は防蟻処理して保証されているけれど「その保証が心配」だからもちろん別業者入れて更に塗布しているのですか?2重保証として。。。 保証とは通常それで問題ないという事だから更にタマで防蟻処理するということは2重保証するという事、全く必要ないしナンセンス。 |
3728:
匿名さん
[2018-10-01 14:07:54]
|
3729:
匿名さん
[2018-10-01 14:45:07]
|
3730:
匿名さん
[2018-10-01 16:36:47]
|
3731:
検討者
[2018-10-01 16:44:21]
自分の見積もりでは大安心は標準で防蟻処理ありとなってるんだけど地域限定なのかな?
営業に聞いたら(地上高?)1mまでとのこと。 うろ覚えだけど、そうじゃないと長期優良?が取れないとか。 違うんか~~~~ぃ |
3732:
匿名さん
[2018-10-01 17:23:27]
>>3731 検討者さん
大安心で大丈夫ですよ。荒らしたいだけですから。保証会社が安全と認定して保証しています。 この方はタマではないので知らないみたいだけれど、安全の高い檜とシロアリに入られない工法や部材を使用しているので10年は安全と保証されています。この方は檜は食われると言いたいのでしょうが、工法自体がシロアリを寄せ付けない工法で更に檜を使用し保護されています。その辺を全く知らないしつこい荒らしさんです。 |
3733:
匿名さん
[2018-10-01 17:45:51]
|
3734:
通りがかりさん
[2018-10-01 18:00:07]
タマの施主なら引き渡しの際に保証が添付されており書面+HPに詳しく載っています。
|
3735:
匿名さん
[2018-10-01 18:39:04]
>>3734 通りがかりさん
すいません検討中なもので… |
3736:
戸建て検討中さん
[2018-10-01 19:05:06]
ここって各ハウスメーカーさんが仕掛けあってるんてすか?
いえ、何を買うにも、場所やタイミングで同じものでも当たり外れは必ずありますよ。 車でも新車でホイールベアリングが逝ったり、家電でも数週間や数ヶ月で逝ったり。 ただタマホームに行って不快だったからと、何でもかんでも否定するのはおかしな話です。 立ち回り次第で何とでもできます。 それと建設中に見に行ったり、営業さんに大工さん頼んでも心配なら第三者機関に頼んだり。 こんな仕上がりだとは思わなかったとか、余りにも想像力や空間認識が無さすぎますし、それを各ハウスメーカーの責任にしたり、これは私には有り得ません。 明らかな配置ミスや傷などは指摘し直してもらえばいいし、そもそもお金払ってるお客様だぞ!と言うならば、込み込み坪単価最低70万の所へ行くべきです。 私は予算も含め探してましたが、タマの営業さんが信頼出来、嘘もつかず話してくれました。 だからタマで建てますし、建設中も見に行きます。 小さいミスは気にしません。 ですが、いくら平均より安いと言っても大きな買い物ですし、人それぞれという答えが正解かもしれませんね。 |
3737:
タマホームオーナー
[2018-10-01 20:32:59]
いつも言ってるけどもさ、ディーラーから納車された日本車の新車、なにか不具合ある?それとおんなじ、タマホーム大安心の家は、
|
3738:
タマホームオーナー
[2018-10-01 20:33:58]
グダグダ言ってるやつ、ホントにタマホームで建てたの?
|
3739:
匿名さん
[2018-10-01 21:51:32]
ここまでアンチが湧くのもなんなんだろね。みんなそれぞれ考えたり勉強して各ハウスメーカーに頼んでるのにね。
ここはダメだの評判悪いだのなんの恨みがあるんだここのアンチはw |
3740:
戸建て検討中さん
[2018-10-01 22:30:08]
>>3739 匿名さん
どこ見ても一緒ですよ 自分は今検討中で色々な板を見て回ってるけどどこも誹謗中傷だらけ。ここの批判的なコメントなんてまだマシな方でヘーベルハウスとか一条工務店とかは人の話も聞かない相手なのでもの凄いですよ |
3741:
タマホームオーナー
[2018-10-02 05:35:15]
タマホーム大安心の家の引き戸は分厚くては高級感があるわな、大満足!
|
3742:
タマホームオーナー
[2018-10-02 05:36:56]
タマホームオーナーとして批判してるヤツらの投稿はほぼすべてが妄想だとわかるわ
|
3743:
タマホームオーナー
[2018-10-02 11:11:07]
|
3744:
タマホームオーナー
[2018-10-02 11:23:12]
|
安さは良いのですが、中身がっていう所ですか。