タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3021:
とおりすがりさん
[2018-07-17 10:43:09]
家を初めて新築する人たちにとっては手探り状態なんだから、いろんなハウスメーカーの口コミみたり、たくさんのハウスメーカーの営業さんに会って見積もりもらったり、それがやかて血となり肉となるだけだから、どこまでも貪欲に頑張りなよ
|
3022:
匿名さん
[2018-07-17 18:10:21]
|
3023:
匿名さん
[2018-07-17 18:11:29]
>>3021 とおりすがりさん
急に悟った様に上から目線でなに言ってるの?ちょっと面白かった笑笑 |
3031:
検討者さん
[2018-07-19 21:06:42]
そうですね。やった事はないのでやり方よく分からないですがちょっと流石にカスとか特定の住宅を馬鹿にしたような言葉等流石に目に余るので管理人に伺いをたててみますね。
|
3032:
通りがかりさん
[2018-07-19 22:49:06]
とおりすがりって人ここでもイチタマの方でも嫌われてるね。ろくな事言わないしアク禁早くしてくれたらいいのに。検討中さんよろしくね。
|
3033:
通りがかりさん
[2018-07-19 22:51:08]
もっと有益な話をしよう。オススメのオプションとか。値引きのかわりになにかしてもらったとか検討中の人の役に立つような自慢話でもなんでもいいじゃない。
|
3035:
匿名さん
[2018-07-19 23:26:01]
|
3037:
名無し
[2018-07-19 23:28:30]
|
3040:
匿名さん
[2018-07-20 02:40:21]
|
3042:
名無し
[2018-07-20 09:02:31]
まあ俺は家はキャッシュで買うけど、それはそれでHMが資金状況が分かる証拠を示せとかで
預金通帳や証券残高の写しを見せないといけないから面倒なんだよね。 |
|
3043:
e戸建てファンさん
[2018-07-20 09:12:13]
|
3044:
匿名さん
[2018-07-20 09:33:51]
まぁタマホームはローコストだからね
|
3045:
匿名さん
[2018-07-20 09:44:57]
|
3046:
e戸建てファンさん
[2018-07-20 09:53:29]
>>3045 匿名さん
いや、見せてない。 もうすぐ引き渡しだけど、そう思うとHMから信頼されてたのかもね。 施工ミス、設計ミス多々あったけど、お家作りというのは、最初から最後までお互いの信頼関係なんだなと改めて感じたよ。 資金の事なんか客側からすれば考えもしなかったけど、HMに対してちょっと許してやるか度アップしちまったよ。 |
3048:
e戸建てファンさん
[2018-07-20 10:24:43]
>>3047 匿名さん
小さな会社を経営してます。 それは相手に伝えていません。 ただ、金の心配はしなくていいと、相手にはかなり伝えていたかも。 あとは金の出所の詳細も伝えてたかな。 打ち合わせから施工まで細かい突っ込みいれたせいか、いつも○○さんは何してる方なんですかと様々な担当から聞かれていました。 その事から、やはり完全には把握出来てない可能性が高いと思います。 でも、あなたの意見を聞いて、信頼関係の大切さって大事なんだなと改めて感じました。 引き渡しに向けて譲歩するとこは譲歩しようと思えました。 |
3049:
匿名さん
[2018-07-20 10:33:08]
>>3046 e戸建てファンさん
施工ミスや設計ミスは多々あったんですか?具体的に教えていただけたら大変参考になります。 |
3050:
匿名さん
[2018-07-20 10:46:00]
>>3048 e戸建てファンさん
なるほど。 |
3061:
検討者さん
[2018-07-21 15:22:36]
皆さんの家は犬走り作りましたか? 我が家は犬走りがないので雨の日の泥跳ねが気になってしまいます。
|
3062:
匿名さん
[2018-07-21 15:34:21]
|
3063:
匿名さん
[2018-07-21 16:01:43]
>>3061 検討者さん
最初は私も犬走りを検討しましたが近所の最近の新築には一件もみませんでした。砂利にしました。砂利の下には絶対に防草シートが必要です。防草シートの上に砂利をお願いします。 |
3064:
検討者さん
[2018-07-21 18:43:31]
3061です。
ありがとうございます^_^ |
3065:
通りがかりさん
[2018-07-21 21:21:10]
犬走りというのかどうか分かりませんが、リビングなどの掃き出し窓の下の面のコンクリート打ちはどうなんでしょうか?
|
3067:
匿名さん
[2018-07-22 19:02:41]
>3065
コンクリートは照り返しがキツイ。 芝生等緑が良い、大変かな? http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-127.html > 6/15に自宅付近の温度を地上から1.5m付近で計測してみました。 >すると、アスファルト舗装上の気温は35℃あるのに対し、 >砕石舗装の場合は32℃、 >インターロッキングでは31℃、 >土面では29℃でした。 >しかし、庭の芝生(周囲にはシンボルツリーのカリンが一本と花壇がある付近ではなんと25℃! >アスファルト舗装と比較して10℃も低かったのです。 >さらに、庭で散水をすると、およそ1~2℃低くなります。 |