タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
24961:
匿名さん
[2023-01-01 11:58:39]
|
24962:
匿名さん
[2023-01-01 12:05:00]
>>24959 口コミ知りたいさん
そうなのです、 他社HMに値上げ見積書を見せられる前日に悪徳歯医者で 歯茎を全体的に傷つけられて 毎日 炎症と歯肉炎が起き痛みが勃発し (他院よりポケット計測を深くやられた) その後、500万値上げと言う事で、タマに見積に行き 嘘を言われて 元の契約していたHMを選んだことが全ての間違いで 昨年から悪徳歯医者で3件行き、歯根を勝手に削られて毎日痛みが出るなど 口腔内トラブルが勃発 それも契約後に値上げしないと嘘を言うようなHMと契約した事で、騙されていたから悪徳歯医者にも引っ掛かってしまった その後に彼と出会い交際した 交際期間中は旅行や色々遊びに行き とても楽しく優しい人なのに、タイミングが悪かったと言う事で タマに嘘を言われた時点で、彼との出会いから交際も間違いと思い込み わたしから別れを導くような酷い事を言って別れてしまい その後にようやく タマの嘘を知り、タマが嘘を言わなければ 彼とは別れていなかったので、タマの嘘が最終的には原因です。 嘘は本当に人の人生を悪くさせます。 |
24964:
評判気になるさん
[2023-01-01 18:40:49]
住友林業とかで買うよりはタマホームで買った方が賢い
|
24965:
通りがかりさん
[2023-01-01 20:15:16]
ネタですよね?
|
24966:
通りがかりさん
[2023-01-01 21:47:35]
賢いじゃなくて、お金が足りないだけだろ
|
24967:
通りがかりさん
[2023-01-01 23:48:05]
男も女もろくな奴ではない感じがする
海外の方かな? |
24968:
匿名さん
[2023-01-02 00:14:32]
住友林業は高いだけやん
|
24969:
匿名さん
[2023-01-02 01:35:52]
別れたのタマホームのせいにされてて草
タマホームと彼氏全く関係ないやん 結局タマホームは契約後値上げしてないんじゃないの? 契約時に資金計画書もらうけど、その後本体価格がはねあがった資金計画書でも貰ったの? 何をそんなにキレてるのか意味不明すぎる ネタであることを願います |
24970:
匿名さん
[2023-01-02 09:21:25]
>>24969 匿名さん
ネタじゃありません、 それに人の感情はそんなに簡単なものじゃありません、 人は何か、選択に迫られた時や辛い事が重なり判断力が鈍くなっている時に 人からの嘘や間違った助言や間違ったアドバイスで 間違った判断を下してしまい、後悔することだって人生には起きます。 それは事実です。 誰にだって多かれ少なかれ経験がありますよね。 それがタマが契約後に何年経過しても書類を出せば価格変動はしないと言う 嘘さえ言わずに、正々堂々と営業をしてきてきれていれば 例え、タマと契約していたとしても彼との事が間違いなんて思いこまず 別れていませんでした 何故か、タマに行くときにバス停で迷い、道に迷い 契約時に印鑑を家に忘れるなどは サインでした。 タマが契約後にまだ値上げしていないのは当然です。10月末に11月に100万値上げするからと急かされて契約したのですがから時期的に値上げは早すぎます 私が言っているのはそういうことではなく 「契約後に何年たっても社会情勢の変動が原因で値上げは一切しない」 と嘘を私に言ってきた事を問題視しているんです しかも他社のその時、契約していたHMの悪口でこき落とし タマを持ち上げてばかりで、そういうやり方も好感は持てなかったけど その時は他社もずっと契約後に値上げしないと口約束してて いきなり10月に500万も値上げされたから信用できなくなり タマに他社からいきなり値上げされたと言われたからですが タマはそれでもその前から他社の悪口ばかり言ってきました。 タマの支店長は正々堂々と営業をせず 自分の利益だけの優先の為にお客にありもしない嘘を言い 目くらましをさせて、しかも150万も値下げしたなんて嘘もついて 印鑑を押させたんです。 そんなに簡単な事ではなく、この支店長は非常に罪深い事をしたことは事実です。 嘘を言われなければ、公正な視点でHMを比較することができました。 嘘さえ言われなければ 彼との出会いから交際までも間違いなんて思い込んでいませんでした。 嘘さえ言われなければ、タマホームの良い所をを知ったまま 公正な判断で物事を観て判断することができました 自分の利益優先で人に嘘を言う事がどれほど悪い事なのか知らないのです。 だから私はこんな嘘を人には付いたことないです。 私は嘘は泥棒の始まり 嘘は人の大事な時間を奪うものだと思います。 |
24971:
周辺住民さん
[2023-01-02 09:32:29]
まだ値上げされてないの???
|
|
24972:
匿名さん
[2023-01-02 09:40:54]
あと、当初10月上旬に、最初は若い女性が担当に着きましたが、この女性にも
「他社が契約後に値上げはしないと口約束をしていたのに 何の前触れもなく いきなり500万も値上げした見積書を持ってこられたんです」 と伝えたら、 若い女性の担当者は 「うちはそういう事はしていないんですね、 うちは木材の特別な流通ルートがあるので、契約後に値上げはしていません」 と言われて 「それじゃあ 最初にタマで見積出して貰った時のままの据え置き価格で今も 建てられたんですか?」 と聞いたら 「そうですね」 と言われたんです。 こじらせている原因はタマも他社も値上げ前に 見積に行き 通常価格の時に比較検討して、その時はタマの方がグレードは高いけど 他社より300万近く高かったので、グレードの低い他社と契約した、 だけど、その契約した他社からいきなり500万の値上げ見積書を見せられて これならグレードの高いタマの方がいいじゃないかとなり 再見積もりに行き、 「他社とは違い、契約後に値上げはしない、契約時の据え置き御価格のまま」 と言われたので、最初にタマに契約しなかったせいで300万近く損した と思い込みました。 その時は他社の設備がグレアプしていた事は知らなかったので 猶更そう思いましたが、タマに契約前に 他社が大幅にグレアプしていたことを知り、そうなるとタマよりグレードが高い事が判明し、タマと契約することを迷っていた時に 今度は支店長からも「うちは契約後に一切値上げはしていない」 「さらに見積価格から150万値下げしました」 と言われ、他社と変わらない 更に誠実でとても良い会社だと思い込み 急いで契約してしまったのです。 結局 ローコストHMの営業はほとんど嘘を言うのだと分かりました。 契約書にしっかり目を通さなかった私の落ち度です。 担当者の言う言葉を鵜呑みにしたんです。 私は人にこんな嘘をついたことがないので、お客さんにこんな嘘をつく営業が こんなに多いなんて、知りませんでした。 だからこれほど悔やんでいるのです。 人からの嘘で 騙されたときに いきなり値上げした他社と契約した時点で 全ての判断力が落ちていたと誤解したんです。 でも 別にそういう事ではなかったと分かりました、 他社が特別 悪い事をしているわけでもないと分かりました。 だって他社はタマのような嘘を言ったことはないからです。 当初、女性の若い担当から値上げしないと言われた時 その日の夜からずっと寝つきが悪く寝れませんでした 昨年から女性からの被害が多いので(ブログで誹謗中傷や 悪徳歯医者の医療過誤も女性歯科衛生士) 女性に対して恐怖心があるのか?と思い、事情を話して担当を男性に変えてもらいました。それが支店長です。 でも、今思うと、間違った嘘を聞かされているというサインでした。 タマの支店長がどれほど悪い事を私にして来たのか知って欲しくて 長くなり、長文失礼いたしました。 嘘など言わず、正々堂々と営業した上ででもタマを選んでいたかもしれない それなら 今までの道筋が間違っていたなんて思い込まず 他の事を辞めていませんでした。 |
24973:
匿名さん
[2023-01-02 10:09:47]
>>24971 周辺住民さん
長文で悪いかもですが 読んでないんですね、 今年の10月末の契約ですからそんなに早く値上げする方がおかしいです。 支店の他のスタッフに聞くと、普通は半年そこらで値上げはしません 1年とか経過すると値上げすることはある。 と聞かされて それが事実と分かりました 当初の女性のスタッフも支店長も 何年経過しても最初の見積価格のまま変動しない と嘘を言ったのです。 それで 私の判断が間違えたと思い込みと言う流れです。 他社にその事を言うと 「そんなはずはないです、今はどこも値上げしているので タマだけ値上げしないと言うのはあり得ないから担当が嘘をついている」 と言われた時、社の人間じゃないのに何でそんな事を言うんだ! と思ったけど、 その他社の営業の言う事が正しかったんです。 だから一番悪いのは嘘を言い契約させたタマです。 |
24974:
通りがかりさん
[2023-01-02 10:17:26]
書いていることが分かりづらすぎる
今のところタマホームに非があると認識できない 公的窓口に相談されるのが良いと思います。 そんなに悩むなら契約破棄でもよろしいかと。 |
24975:
名無しさん
[2023-01-02 10:51:05]
現時点で値上げされてないのに何でそんな怒ってるか意味がわからない
2年後とかずっと先に家を建てるつもりだから値上げされないか不安なの? タマで実際建てた知り合い達いるけど途中で値上げされたなんか聞いた事ないし営業は嘘ついてないと思うけど あとだいたい他社でも契約時の価格で対応するのが一般的だよ、じゃなきゃ早く契約する意味ないし。 今はどこのHMも、これからどんどん上がるから今契約がお得ですよって営業してる ここの本当かも分からないネガキャン書き込み見て不安がるよりもインスタグラムとか実際本当に建ててる人達の声を信じた方がいいのでは? |
24976:
匿名さん
[2023-01-02 10:57:28]
>>24974 通りがかりさん
何故 非が無いと言えるんですか? タマホームは私に重要な嘘を2つもついて 契約させたんですよ 非常に悪い事です。 後から嘘だと分かり、それが原因で他の選択も間違えてしまえば 誰だって悲しいし憤ります。 |
24977:
匿名さん
[2023-01-02 11:04:17]
>>24975 名無しさん
タマの口コミは色々見ましたよ、 他ローコストハウスメーカーと同じように 出来上がった家に 悪いところがいくつもあったや 私のように 契約後に値上げはしないと口約束したのに 結局 300万マン値上げされたと言う人もここで書いていますよね。 それとは逆にアメブロや他の方の記事でタマホームの良い所もたくさん知りましたよ。 悪い所、良い所、それはどんなHMでもあることで それは当たり前の範疇です。 それを踏まえて、嘘を言い、契約させたと言う事が 非常に悪い事なんです。 こんな嘘は他HMからは言われませんでしたが タマの支店長は言いました。 明らかな嘘は事実です。 私は150万値下げしたと言われたから 支店長のいる目の前で 家族と喜びながら契約したのに、 契約後に契約書を観たら、150万なんて値下げしてない35万だけだった 電話で伝えたら、「大丈夫です 安心してください」 何も書類で150万値下げしたと言う証拠さえ1か月以上提示もされていないのに 一体何を信じろ、安心しろと言うのでしょうか? 口約束では意味がない事はもう分かっています、 そもそも 150万値下げしときました と言われて契約したのに 後から「僕、そんな事 いいましたっけ?」と言われたんですよ。 こんなHMの為に 彼と別れてしまったんだと思えば悔やんでも悔やみきれません。 |
24978:
名無しさん
[2023-01-02 11:14:05]
だからさ、300万値上げされた書き込みも本当かどうか分からないって言ってるんだけど
嘘の書き込みなんて山程あるけどまさかこのスレの内容全部事実だと思ってる? そんなに嫌なら契約解除すりゃいい タマ側も彼氏と別れた事を自社のせいにされる訳の分からない客とは関わりたく無いと思うけど |
24979:
匿名さん
[2023-01-02 11:14:39]
それに 皆さんはHMを決める時に何を重視したり
何かきっかけになりますか? コスパや機能や安心感やグレードだと思いますが 他にもその会社のお客さんに対する誠実さも重要ですよね。 タマホームはその誠実さに欠けていた営業を雇っていたと言う事なんです。 これは事実です。 何かを判断し、決める時に対する人が誠実で真面目で公正で嘘を言わない人なら 信用し、契約して良かったと思えますが その真逆で自分の利益優先でお客さんに嘘をついてでも契約をせかし 後からバレたらそんな事を言った覚えはないと白けて 半月以上も放置するような営業と判明したら どれほどショックな事か分かりますか? 多くの人がHMでこういう経験を多かれ少なかれしてきているんだと思うと 悲しくなります。 こんな事 私の仕事では一切 していません。 私も仕事で、お客様担当をしているので、分かります。 私の仕事ではできる限り、20分以内の返信がルールですから 20日以上も放置はあり得ない事なんです。 契約するまでは 誠実な振りをして 素早い返信がありましたが 契約後は放置です。 |
24980:
匿名さん
[2023-01-02 11:16:43]
>>24978 名無しさん
実際にこのスレにありますよ でも今はその時間が無いので、それを見せれないけどあります。 また 私は人の言う言葉を最初から嘘だと思い聴いたり、観たことは 相手が詐欺師や半ぐれと知らない以上疑って聞いたことはないです、 なので、基本的にはこのスレで書かれている経験者の皆さんの言う事は すべて事実と言う前提で観ていますし 私もこれだけの事をタマからされたので事実なはずです。 |
24981:
匿名さん
[2023-01-02 11:18:00]
|
24982:
匿名さん
[2023-01-02 11:25:49]
あと、この事実を私がここで書くことは多くの人に有意義になる参考になることだと思います。
ここで私が事実を書いて、迷っている皆さんは何かデメリットはありますか? むしろ、タマホームや他HMの発言は注意深くなろう 録音やその時、書面にして貰おうと思いませんでしたか? 私のような残念な状況にならないために注意しようとなりませんか? それはメリットになります。 タマにして見れば 悪い事がバレてしまうので デメリットになりえますが 私がタマの社員なら これが事実なんだから、じゃあこれからは 営業方針を変えよう こんな嘘や間違った事や オーバーに言わないで 誠実に事実だけをお客さんに伝える営業にしよう 他社の悪口を言い、自社を持ち上げる事をするような営業は辞めよう となりませんか? それが本当に良い会社の心意気なのではないでしょうか? 口コミと言うのは賛否あるからこそメリットが生まれるのです。 その為の掲示板ではないのですか? 私は今回、自分の内情までさらけ出し タマにされたことで、どれほどの精神的苦痛と損害を生み出したのかを 知って頂き、営業が嘘をついて契約させることがどれほど悪い事なのか? を知って欲しいと思います。 そして多くの人にも気を付けて欲しいです。 |
24983:
名無しさん
[2023-01-02 11:31:55]
本当に口コミ見たの?だったらタマの営業はハズレたらヤバい奴がいるのは知ってたんじゃないの?
タマホームに限らず言った言ってない問題はどこでもあるから、それを防ぐ為に打ち合わせ録音したり書類として証拠残したり心配な人はみんな自衛してるよ 20日以上放置されてるってもう向こうもあなたと関わりたく無いって事だろうし早く契約解除した方が良いと思いますよ 普通なら普通ならって連呼されてますけど彼氏と別れた事をハウスメーカーのせいにしている人は見た事も聞いた事もありません 普通じゃないです |
24984:
匿名さん
[2023-01-02 11:42:19]
>>24983 名無しさん
あなたは人の言う事を基本的に信じない私とは真逆の人なんですね 私は口コミをめちゃくちゃ見ました。 時間かけてみました、 文章だってこれほど事実を忠実にありのままの書く時間を作り書いている わたしなのですから 口コミをどれほど観たと言うくらい見ました。 私は口コミを観る前に見積や契約したのではなく 契約してからやっと口コミを観たのです、 だってそれまではタマの営業を信用していたので 不信に感じてから口コミをあさるように見ました。 人と言うのは自分の見たいように物事を見ると言うのは本当で 問題が起きていない時、嘘が判明していない時は アメブロなどで良い評判ばかりを観に行きます でも嘘が判明し、こんどは全ての口コミを観ようとしました。 人は自分が観たいように人を見るのです 自分のこうなはずだ 理想の通りなら良いと言う思いが投影したり 逆に この人は悪い人のはずだ 嘘を言っているはずだと思い込んでいれば それが投影されます。 違います、 タマは契約後 嘘が判明する前からいきなり 普通の質問に対して、いきなり返信が遅くなったんです。 一度、契約解除します 解約したいと伝えました。 その後 考え直し、もう少し検討をさせて欲しいと伝えたら すぐに返信が来ました。 こういう時だけは返信が早いんです。 では、私が普通の人より、自分をさらけ出してしまう人だと仮定します。 そうなると普通の人はきっと HMの嘘が原因で 家族と仲たがいしたり、喧嘩したとしても それを掲示板でそこまでの内情を書かないだけだと思いますよ。 実際は多かれ少なかれ 金銭的な事は精神的に負担となり HM担当の裏切りは辛いので、それが原因で家族と喧嘩したり 雰囲気が悪くなることは往々にしてあることだと思います 多くの人はそういう内情をそこまで書かないだけです。 事実をどこまで言うか言わないかの違いなだけです 人は一つの選択で、多くの情報からたった一つの選択を導こうとしますが それが 詐欺や騙しからの嘘の情報で間違った選択をしたとわかれば 辛いのは当然です。 |
24987:
匿名さん
[2023-01-02 11:54:51]
HMの前は 悪徳歯医者と高額占い師に詐欺られて 超絶ダメンズにも騙されてお金返してもらえなかったりしましたが、人を欺き、騙す人はどんな職業でも詐欺師だけと思っていました。HMはそんな不誠実な事はしていないと思いました。
まさかこれほど、世の中の多くの職業で詐欺が多い事を初めて知りました。 |
24988:
通りがかりさん
[2023-01-02 12:04:42]
営業トークも人によっては嘘と捉えられても仕方ないのかな。
まずはタマホームが嘘をついていたというところを分かりやすく説明しないと誰も参考にしないと思います。 今はヒステリックな方が長文を書き込み発狂しているという状態です。 |
24989:
匿名さん
[2023-01-02 18:12:07]
具体的になんかされたの?
|
24990:
通りがかりさん
[2023-01-02 19:15:42]
>>24976
非を認められないと書いているだけです。 今のところ、私にはタマホームに非があると受け取れません。 嘘をついていると断定できないのです。 あなたの表現が悪いのかもしれませんし、 あなたの思い込みなのかもしれません。判断できないのです。 |
24991:
通りがかりさん
[2023-01-02 22:00:14]
とりあえず彼氏と別れたんなら一人で住むのもなんだし契約解除したら?
|
24992:
匿名さん
[2023-01-02 22:15:17]
|
24993:
通りがかりさん
[2023-01-03 10:01:10]
解約興味あります。進展あったらおしえてください
|
24994:
名無しさん
[2023-01-03 10:23:34]
>>24992
そもそも色々と知識が無さすぎるから今は家作りはやめた方が良いと思うよ どこのハウスメーカーに行ってもトラブルになるのが目に見えてる 積水くらいの大手だったら良いのかもしれないけど 勉強不足の人はローコストには向かない あとタマホームまた値上げしたってTwitterにあったけど、あなたは値上げされたの?されてないよね |
24995:
匿名さん
[2023-01-03 15:13:16]
>>24994 名無しさん
なんか、ここで、私の悪口を書いている人は私の内容をあまり読まずに 言いたいこと言って人をバカにしたい人たちの集まりって感じですね バカに出来る人がたまたま投稿してるから集まってバカに出来て良かったですね さぞかし 日頃の鬱憤も晴れたんじゃないでしょうか、 私はそんなに簡単に人をバカに出来ないので 貴方たちとは考え方が違うので 価値観も違いますね。 価値観の違う人から何を言われても 人間性の違いなんだなと思うだけです あと、ここでタマホームの低評価している人は 皆、ローコストはむかない人って事になりますね。 https://minhyo.jp/tamahome あと、私は解約も検討したけど、色々考えていて まだ完璧に判断してません。 |
24996:
匿名さん
[2023-01-03 15:16:54]
あと、こことは人の投稿に対して、何癖付けたり、人をバカにする場じゃないはずです。
タマホームと関わって何があったのか?それでどう感じたのか? を書き込む所謂、口コミ的な場でもあると思うので 私が書き込んだ内容で、そこまで人からバカにされる謂われは有りません。 私の書いた内容が役立つ人もいるでしょうし、 私はその人たちの役に立っているのに、何故 知らない人からバカにされないといけないのか・・・ おかしいですよね。 もう少し人の立場や気持に立った言動ができないのでしょうか? 私も大人げないですが、ここで人を小ばかにしたような書き込みしてる人も かなり幼稚だと思います。 |
24997:
匿名さん
[2023-01-03 15:24:24]
私のプライベートな事は無関係としても
1,契約時から書類申請さえすれば何年たっても価格変動しない 2,見積価格から150万値引いた という営業担当の言葉は 嘘やかなりのオーバーで誇張した言い方だったのは 間違いないです。 こちらがメモを取る、録音しないのが悪いと言われればそれまでですが 初めての経験で、最初から営業が嘘をついている前提で臨む人は多くは無いと思います。 だから多くの人がローコストHMで何かしらの不満を持つことが多いんですよね。 特にお金の面で。 それは隠しようのない事実です。 そこに私のプライベートな事は単に付随して感情論の話で加えただけの事です。 それを除外しても 担当者の営業方針にはとても好意的に思えません。 しかも 20日以上も連絡が来ない 見積は営業担当にお願いと言われたから 営業に聞いたら 今度は営業から見積は○○さんにお願い とたらいまわしにされています。 私は皆さんが思うほど、当初、タマがこちらを敬遠するほどの失礼な事は していません。 むしろ、営業の方が 通常 社会人ではあまり考えられないような 失礼な対応をされてきているので、 だからこのように書き込んでいるのです。 それも 書いたら、私をバカにして楽しむのでしょうか? そしたら私はここで何も書けなくなります。 でもありのままに書くからこそ、リアルで価値が生まれるんじゃないでしょうか? 多くの事を隠して よく分からないより、ありのままに書いた方が分かりやすいですよね。 私の書く内容が分からないと言う人は 私のプライベートな内容だけを あげつらえて、小ばかにするネタとして書いてきているだけで 真面目に私の書いた内容すら読もうと言う気持ちも無いのを感じます。 |
25000:
通りがかりさん
[2023-01-03 16:26:26]
私についてくれた営業さんは、毎回打合せ内容の議事録(押印つき)をくれましたので安心でした。
担当してくれた営業さん次第なのかな? |
25001:
匿名さん
[2023-01-03 16:31:15]
>>25000 通りがかりさん
その営業さんは良いですね、 私のあんまり良くない営業も 「タマホームでも色々問題はありますが、担当営業次第です」 と言い、正直な方だと思い、信用したのに その言葉は己を語っていたんだなと思うくらいでした。 |
25002:
匿名さん
[2023-01-03 16:32:07]
それにそのタマの支店のマップの口コミにも 騙されたと合ったので
同じ営業だと思います。 |
25003:
匿名さん
[2023-01-03 17:10:08]
何名かの方が 私がタマホームから受けたおかしな実態を書いて
タマホームは何も悪くない、今値上げしていないなら何も実害が出ていない と言うけど お客さんに対して、 嘘を言い、それを何度も口頭で確認し、「本当に何年たってもタマは契約金額のままだったんですか?」と何度も家族と聞いたのに 営業担当は「はい、そうです、書類申請さえすればそれが可能です」 と言ったのです、 契約直前に それも言い、150万値下げしました。と言われて 契約しました。 蓋を開いたら、それは嘘でした。 それは 正しい事ですか?悪い事ですか? 営業はこちらが素人で、無知で純粋な事をいい事に 都合の悪い事はひた隠しにして、他社をこき落とし、まるで自分たちの会社だけが 良い会社みたいな言い方をして。 それは正しくて素晴らしくて お客さんを大事にしている素晴らしい行いですか? 違いますよね。 間違っているから 私が今、年明けにこれほど悲しい思いなんです。 間違いと正しい事を 曖昧にしてはいけないんです。 悪い事は 悪い 正しい事は正しい そこを曖昧にするから こういう悪い営業方針をする人が出てくるんです。 そして、それを言及したら、 「名誉棄損だ」と言われました。 おかしいですよね。 私はただ、値下げしたと言われてもその値が下がった書類も貰っていない 契約書の価格は35万しか値下げしていないのにどうやって信じろと言うのでしょうか? 連絡も放置している営業の何を信じろと言うのでしょうか? 本当にこの営業は人を馬鹿にしています。 |
25004:
名無しさん
[2023-01-03 17:40:06]
150万値下げの話については営業が言ったという証拠も言ってないという証拠もどちらもないんだから第3者はどうにも判断出来ないでしょ。
言った証拠があるのに値下げされてないなら100%タマに非があるだろうけど。 あと契約後に値上げされてないのに、値上がりしないなんて嘘だった!と怒ってる意味が本当に分からない。値上がりしてないんだったら嘘じゃないでしょ。アイダにも騙されて値上げされたからタマも絶対騙すつもりだ!みたいになってない? |
25005:
名無しさん
[2023-01-03 17:45:58]
あと他の方も書いてるけどタマは毎回打合せ時は議事録が必須ですよ。
2枚複写紙で営業と顧客どちらも所持できるようになってます。それをやっていないならその営業は間違いなくハズレですね。 |
25006:
評判気になるさん
[2023-01-03 18:48:32]
議事録を営業が書くと都合の悪いことは書かない
|
25007:
名無しさん
[2023-01-03 20:49:31]
|
25008:
匿名さん
[2023-01-03 21:03:12]
>>25004 名無しさん
それは隣にいた家族も証拠ですよ これが私一人なら信じてもらえないかもですが 家族も同席していて、しかも担当者の目の前で 150万も値下げしてくれるんだって良かったね~と 結構な声量で 喜んでいたのですから 違うんだったら その時に それは違いますと言いますよね それを目の前で担当者は私と家族が喜んでいるのを聴いている訳なのに それを放置するのはおかしいです。 大金が動くことで、そういう営業の仕方が間違っているのは完璧です。 昨日もショールームの担当者に一部始終を話すと 「大金が動くことに対して、そういう伝え方はおかしいし、 信用が無くなりますね」 と言われました。 それが一般論ですよ あなたの会社ではタマホームの営業のようなやり方でお客に接しても良いと言う 教育を推薦しているんですか? 違いますよね。 一般常識の話のレベルが通用しない掲示板なのでしょうか? この掲示板にいると自分の常識が通用しないので本当に驚いています。 |
25009:
匿名さん
[2023-01-03 21:05:20]
>>25004 名無しさん
ですから あなたは私の投稿をきちんと読んでないから こんな喧嘩腰なのりで私に言いがかりみたいなことを言ってきているんですよね 当事者でもない癖して、余計な事を言わないでください。 傷口に塩をぶん殴りつけられている様で 正直 非常に不愉快極まりないです、 |
25010:
匿名さん
[2023-01-03 21:08:59]
>>25005 名無しさん
そうなんですか、 それは知らなかったです。 アイダでも議事録はしていましたが お金のことは特にここまでの 嘘を言われてないので そもそもアイダとのトラブルの方がまだ可愛いものです、 アイダとのトラブルは 契約後に値上げはしないと言っていたのに いきなり値上げした 担当に今まで値上げしないと言ってたのにおかしいじゃないか と伝えたら「自分も知らなかった」とだけしか言われなかった 当初はそれはおかしいと思いましたが タマは更に 「契約後に書類申請さえずれば何年経過しても価格の変動はしない」 という ありもしないカラクリを作って迄 こちらを信じ込ませたわけなので タチが悪いです。 アイダの方がその点、単純な思考で可愛いものです。 |
25011:
匿名さん
[2023-01-03 21:11:14]
|
25012:
匿名さん
[2023-01-03 21:12:43]
あと、アイダは他にも150万 値下げしましたとか言って 契約させませんでしたよ。
ただ、後から見たら、地盤改良費が入ってないとかありましたが それくらい タマの嘘に比べたら全然、かわいいものですよ 何故なら アイダは地盤改良費込みでも100万以上タマより安いので。 |
25013:
匿名さん
[2023-01-03 21:14:48]
それなのに タマの営業は アイダの悪口ばかり 自社はそういう酷い事はしない
としょっちゅう言いましたが、今となってはタマの営業の方が 変なカラクリ迄作って嘘をついて契約に持ち込むのですから タマの方が怖いなと思います。 |
25014:
匿名さん
[2023-01-03 21:18:42]
>>25004 名無しさん
あと タマと契約したのは10月ですよ まだ2か月しか経過してないので、この時点で値上げしてたらおかしいですよ。 私が言っているのはそういうことではないと 何回もこちらで書いているのに 読んでないから同じ事をなんにんも~言われて 疲れました。 どんな営業をしているのか お客さんを大切にしているのか 嘘を言わないのか?で その会社のイメージや心持が大きく変わりますよね 他社をこき落として嘘までついて 自社を持ち上げるような 会社と知っていれば契約はしていませんでした。 |
25015:
匿名さん
[2023-01-03 21:22:34]
タマの営業は有りもしない、カラクリを作り、嘘をついてきたと言う事は
これからもどんな嘘を言われるのか分からなくなったと言う事なんですよ これから値上げしなければいいじゃないか なんてそんな簡単な事だけの問題じゃないんです。 一つの大きな嘘をつく営業が担当と言う事は これからも何かあった時また 嘘を言われるのではないか? など疑心暗鬼になってしまいます。 そういう事も分からないんですか? |
25016:
名無しさん
[2023-01-03 22:24:23]
全部読んでますよ?でもただ長いだけでとにかく分かりにくいんですよ、他の方も指摘してますけど。
もう少し簡潔に要点だけ書けませんか? あとそんなに疑心暗鬼になるならタマホーム解約したら良いじゃないですか? ただ腹立った気持ちをここに長文でダラダラ書き殴っても誰の参考にもならないですよ。 家族が証拠ならその家族連れてタマ行ってその営業に150万値下げするって言ったのに嘘つき!って直接キレて下さい。解約させてくれますよ。 |
25018:
匿名さん
[2023-01-04 01:10:06]
もう良いです。
まともに読んでないのは分かってますから もし読んでたら 人に対してあんな冷たいこと書けませんよ。 普通の人なら、 普通の思いやりやいたわりや感情があればの話ですけどね。 ここで私を非難してる人たちはそういう普通が無いらしいことだけは分かりました。 人の傷口に塩を塗り込んで傷ついてる人を見てあざ笑い更に追い込むような神経なんでしょうね。 所謂 いじめっ子思想です。 タマホームの担当も私の辛い話をしたら いつも大爆発されてましたから 人の辛い話しで爆笑するのは 本当に気心しれた友人ならまだしも、 営業にそんな態度されて 結果これではやっぱりか…となりますよね。 非難してる人たちはタマホームのその営業と同じ神経なのだと分かりました。 |
25019:
管理担当
[2023-01-04 01:15:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
25023:
通りがかりさん
[2023-01-04 11:17:09]
2年ほど前に建てたものです。
営業さんにも現場監督さんにも、大工さんにも恵まれ、お得に良い家を建てられたと思います。 正直大満足です。 ただ、物凄く大事な事なのですが、他の超大手とは違い手取り足取りではないので、しっかり自分で勉強したり建材等のメーカーショールームに見学に行くなどして、自分の意見を営業さんにぶつけて家作りに反映出来ないと厳しいかもです。 それが出来る方には最高の住宅会社だと思います(^^) |
25024:
匿名さん
[2023-01-04 12:27:07]
>>25023 通りがかりさん
私も同じく、自分で努力して色々聞いて 1日3時間以上も打ち合わせを重ねていました(間取りなど) それでも たらいまわしにされたのです。 ショールームだって色々なメーカーにすでに4社行きました。 主にバスルームに拘っていて、 キッチンはさほどでトイレも強いこだわりはないので、 建具も色々見ています。 どんなに施主が頑張って努力して見積提示をお願いしても ○○さんにお願い と担当から言われたから○○さんに聞いたら 担当じゃないと分からないと言われて たらいまわしにされています それで一体どこに聞けば見積りがでるのか メールで聞いても1週間以上も返信が来ません。 こんな支店もあるんです。 結局は支店と営業担当者次第と思います。 |
25026:
匿名さん
[2023-01-04 12:33:26]
>>25007 名無しさん
なので、この返信の方はたまたま 良い営業に当たっただけであり 支店にしても営業にしても善しあしなんだと思います。 もし、全ての営業が嘘をつかない 誠実な人なら タマホームの悪い評判が一つも出てこなくなりますよね でも 皆さんもお分かりの通り タマホームも昔からかなり悪い評判が 耐えないので、私のような状況になっている人は少なくないと思われます。 私が思うに口コミは良い口コミより、悪い口コミを観た方が意味があると思います、 何故なら 私はタマホームはCMでも良いイメージしかなく 悪い口コミを最近まで知らず、もし、知っていたらこちらから議事録を取っていたのにと思いました。 悪い評判があったとしてもそれはマイナスではなく知ることで自営ができると言う事なんです。 と言う事は 良い口コミよりも悪い口コミを知ることの方がよっぽど意味があると思います、 何故なら、どのHMも自社の良い事しか言わない アピールするので、良い事ならHMから教えてもらえますが 悪い事は隠すのが通常ですよね、 悪い事はリアルな口コミでしか見えない事なので だからこそ悪い口コミこそ 意味を持つと思います。 |
25027:
匿名さん
[2023-01-04 12:34:24]
自営=誤 自衛=正
|
25028:
通りがかりさん
[2023-01-04 12:38:57]
>>25026
内容についてのレスではなくて恐縮ですが、文の途中で改行しないでいただけると有り難いです。(今かなり読みづらいです) |
25029:
匿名さん
[2023-01-04 12:47:17]
ここの掲示板で 必ず録音 自ら議事録を取っていると言う人は
何故、そこまでするのですか? それはどこかで 悪い口コミを観たからですよね? よくGoogleマップで歯医者が悪い口コミを全部削除して 偽りの良い口コミを業者を雇って投稿しているのを見かけますが (実際に私の事実の経験を誹謗中傷ではなく書いたら 削除されたことが何度もある) もし、悪い口コミが無く良い口コミばかりだから その歯医者に行ったら 酷い医療過誤に遭い、苦情を言えばモンペ扱いされたなんて事もあるんですよ 私が現に昨年、そういう歯医者に行ってしまいました。 マップの口コミが5点満点 19人が☆5 です これは素晴らしい歯医者と思い、行きましたら 逆に酷い事をされて 苦情を言うと、モンペ扱いされました。 事実を書き込んだから 削除されました。 これは他の事にも言える事なんです。 もし、HMも悪徳歯医者と同じ事をしていたら どうしますか? 良い口コミしかなければ どうやって判断するんですか? だからこそ 悪い口コミの方が意味があるんです。 と言う事は 私がここで事実を書くことはデメリットではないばかりか 多くの方が気を付けようと思える メリットしかない事と思います。 因みに 今は歯医者の世界では 口コミが5点満点はむしろ怪しいので 悪い口コミもちゃんと載せている、悪い口コミに対して謝罪している などがある方が良い歯医者というまとめサイトもあるくらいで 悪徳歯医者と患者の知恵比べになっています。 こうなると 悪徳歯医者は今度は20件中 1,2件わざと悪い口コミを 入れるようになります。 技術は素晴らしいが 対応がいまいちみたいな口コミを入れています。 |
25030:
匿名さん
[2023-01-04 12:51:56]
あと、連投で悪いですが
こういう考え方は 全ての考えに共通するんです。 例えば 海外の方が 日本は超絶安全な国と聞かされて 来たら、スリにあった とか 良い評判しか 知らなければ、信じてしまい判断が緩んでしまったり 自己防衛力が低下したりしますよね。 でも日本だって 危ない人はいるし、事件も多いと知っていれば 普通に自衛しますよね。 これはなんにでも言える事なんです。 それをHMだけ 良い口コミだけ、良い事だけ信じようよ 書こうよじゃおかしいし 歯医者の件だってそうなんです。 おかしい対応をされれば それは言うべき人がきちんと人に伝える そうすることで、世の中が少しでも正されていくのではないでしょうか? 世の中を正しくしていく人たちは誰ですか? それは現在に生きている 私達ですよね 私たちが 間違っている事は間違っていると声を上げなければ 悪い事は闇の中に埋もれたまま、次の被害者が出るだけなんです。 |
25031:
匿名さん
[2023-01-04 13:25:27]
>>25028 通りがかりさん
スマホで、読んでますか? 私はパソコンなので見え方が違うのかもですね 一時期 話題になった 28Pに及ぶ小室文書は 改行が全くない事で、読みづらい事 この上ないと言う事も話題になりましたが あの小室文書の方が読みやすいですか? |
25032:
匿名さん
[2023-01-04 13:28:00]
>>25028 通りがかりさん
後、私は一時期、テープ起こしの仕事で勉強もしていたので それが癖で、間が空くことがありますが それはテープ起こしの癖が抜けきらないんです。 なので、そういう仕事をしていない人に比べたら 私の文章は文法的に間違ってないと思いますよ。 一つの言葉で改行を入れる事で、その一つの問題や意図の区切りができるのです 普通はこれが読みやすいのですが、今は色々な人がいますからね。 |
25033:
通りがかりさん
[2023-01-04 13:51:34]
>>25032
Word文書など、人によって見え方が変わらないものは、改行があったほうがわかりやすいと思います。 ただ、ブログや掲示板では、人(端末)によって見え方が異なるので、文の途中(文章の途中ではないですよ)で改行は好まれないことが多いですね。 ご参考に。。。 https://mi-mollet.com/articles/-/33880?page=3 |
25038:
名無しさん
[2023-01-04 17:24:28]
信用ならない営業では家造り不安でしょうから早く解約した方が良いですよ!
|
25039:
匿名さん
[2023-01-04 17:28:17]
また、私は普段から仕事でメールのお客様対応をしているので、
改行などは、必ずしております。 その点について、上司から文句を言われたこともありませんし むしろ、丁寧と言われております。 人に対して 失礼な文言を平気で書いてこられる方々に比べたら 私はまともだと思います。 |
25040:
匿名さん
[2023-01-04 17:28:43]
|
25042:
匿名さん
[2023-01-04 17:41:51]
ですが、ここまで 色々書いた挙句、まだ解約しようと言う気持ちにはならず
気持が右往左往しています。 営業が本当に嘘をついているのか?というのが今の所70%くらいで 30%は信じているからです。 なので、ネットで調べてみましたが、それでも同様の書き込みが無い為 嘘なのかどうなのかが判断しかねます。 ただ、タマホームには良い所もたくさんある為 迷っています。 まだ、迷っている気持がある中、他の冷たい反応で神経を逆なでしてくる人達の 言葉に煽られ、私も昨日からタマホームに対して唇裂な言葉でヒートアップしてしまいました。 正直、ここに書き込んだことも後悔し、削除依頼をしていますが なかなか削除されません。 もし、タマ様でお願いすることになりましたら、心改めて 気持よく、進めたいと思います。 |
25043:
匿名さん
[2023-01-04 18:54:17]
こんな風に見えてるよ。
モニターによって改行は自動的にされるので、文の途中で改行しなくていいと思うよ。 参考までに。 |
25044:
通りがかりさん
[2023-01-04 18:54:37]
タマホームで家を建てた者です。
現時点では結果的に大満足です。 良い会社だと思います。 ただ、正直なところ、家が建つまでは疑心暗鬼になったりもしていました(営業さん、現場監督さん、大工さんに対して)。 高い買い物なので、精神的にも疲れますよね。 色々お気持ちはわかります。 あまりに心身ともに疲弊するのであれば、近しい親族友人に相談したりするのも良いかもしれません。 あと、支店が合わなければ、別の支店に行ってしまっても良いのかな?と思います。 頑張ってください! 疲れすぎて頑張れなさそうであれば、いったん諦めるのもひとつの選択肢かなとも思います。 |
25046:
通りがかりさん
[2023-01-04 19:55:55]
タマホームで建てた方、アフターサービスはどうですか?
建築中の担当の現場監督さんがかなり良い方だったので、アフターサービスも同じ方に担当してほしかったのですが、担当者さんが変わるようで。 アフターサービス部門の方も優秀であると良いのですが。 |
25047:
匿名さん
[2023-01-04 20:17:30]
>>25045 匿名さん
文の途中で改行しなければ、モニターやスマホの機種によって自動で適切に改行されるよ。 あなたと同じモニターで同じ解像度の場合にはあなたと同じ様に見えてるけどね。それ以外だと読みにくくなっちゃう。 |
25048:
匿名さん
[2023-01-04 20:44:17]
>>25043 匿名さん
同じですよ、 私も同じように見えています。 私が気を付けているのは 全体のバランスではなくて、どこで改行するのか? です。 例えば、全体的なバランスが良くても 「今日、私は餃子を食べました。餃子の王将の餃子で す。 ですが、店舗で食べる事はあまりなかったの であまり知りませんでしたが、 冷凍の餃子はな かなか美味しくて、満足でした」 みたいに 改行するべきところでしないと おかしいですよね。 なので、全体的なバランスよりも 改行するべき、所を優先しているだけですよ、 これが仕事なら もっと全体的なバランスも配慮して文章は作ります。 |
25049:
匿名さん
[2023-01-04 20:46:14]
>>25044 通りがかりさん
ご理解いただきありがとうございます 私の文章を用いて 5045が書き込んでいますが これは私の投稿ではありません。 思いやりや配慮があると感じる投稿や 詳細をお書き頂いた方に対して こんな 決めるのは私です。 だけの書き方はとてもできません、 25045の投稿でご気分を害されていましたら 私が代わりに謝ります、すみません。 |
25050:
匿名さん
[2023-01-04 20:48:11]
|
25051:
匿名さん
[2023-01-04 20:51:55]
>>25044 通りがかりさん
25045の短文書き込みは無視してください。 これは 私の書き込みではありません。 気持を分かって頂けて有難うございます。 今の支店でも値上げ前に契約済みなので、解約して別支店に行くと またそこからスタートですよね・・ 励まし頂きありがとうございます。 せっかくお優しい方から投稿を頂いたのに 私になりすました 心無い人からの投稿でご気分を害されていましたらすみません。 |
25055:
通りがかりさん
[2023-01-04 21:00:22]
|
25056:
匿名さん
[2023-01-04 21:01:30]
>>25045 匿名さん
私に成りすまして投稿していると分かっていますよ。 私は貴方のように 優しい方や詳細書いてあなたのように人に対して 悪意を持っていない人にはこんな冷たい言い方はしません。 貴方の投稿は 優しい人に対する中傷なので、削除依頼をしました。 |
25057:
匿名さん
[2023-01-04 21:04:51]
>>25055 通りがかりさん
読んで頂けて良かったです。 わたしからの返信と勘違いされたままではどうしようかと思いました。 この様な場では心無い人もいますので、 こういう事で人間不信にはなりたくないですね。 お気使い頂きありがとうございます。 タマ様で建設されて満足されているとの事を伺い 私も今は前向きに検討をしています。 ただ、中傷に煽られて私もタマさまの悪口と捉えられてもしょうがない事を 多く、書いてしまいましたので、それに対しては後悔しています。 お互い体調崩さないよう穏やかに過ごしたいですね。 有難うございました。 |
25058:
匿名さん
[2023-01-04 21:14:51]
>>25052
あなたも一体何様なのでしょう?? このスレッドを自分の物のように扱い、他人の意見は全く聞かず、自分の意見だけが正しいと主張しています。そう感じます。 実際はあなたの文章は理解できないほど長文でいびつ。内容も理解できないです。正直迷惑。 情報交換する意思がなく、タマホームの悪評を書き込み、自分の憂さを晴らしたいだけの人はこの掲示板から出て行って、他の公的機関に相談されるのが良いと思います。 私の正しいアドバイスは正しく理解してくださいね。 |
25059:
匿名さん
[2023-01-04 21:16:22]
ここまでの流れを見て、明らかにある人の異常性を感じました。
タマホームさんが不憫で仕方ない。 契約破棄してあげてください。その方がみんなのためです。 |
25060:
口コミ知りたいさん
[2023-01-04 21:17:25]
>>25058
君はタマホームで満足してるの? |
25061:
匿名さん
[2023-01-04 21:23:00]
この人以前どこかのスレにも居たなぁ。
|
25062:
匿名さん
[2023-01-04 21:38:01]
>>25057
タマホームに腹が立つ気持ちはとても分かるのですが、彼氏と別れた事をタマホームのせいにしたり感情に任せて書き殴っていたレスがいくつもあったのでそこは削除依頼した方が宜しいかと思います。 |
25063:
eマンションさん
[2023-01-04 21:38:39]
なぜ彼氏と別れたの?
|
25064:
匿名さん
[2023-01-04 21:39:28]
もともとあなただけでローン組んで1人で住む予定だったの?彼氏と住む予定だったの?
|
25065:
匿名さん
[2023-01-04 21:40:40]
|
25067:
匿名さん
[2023-01-04 21:46:20]
>>25062 匿名さん
私も後から恥ずかしくなったので、削除依頼しましたが 削除してもらえてないんです。 ですが、誰にでもある感情論の話を未だに持ち出すのもどうかと思いますよ、 もうここ数日は プライベートな事は書いていません。 そのプライベートな事は除外してもタマの営業の伝え方には問題はあると 書きましたし それは他の人が聞いても同意する様な内容ですよ。 |
25068:
匿名さん
[2023-01-04 21:47:17]
|
25069:
匿名さん
[2023-01-04 21:47:52]
|
25070:
匿名さん
[2023-01-04 21:48:51]
読みづらい、分かりづらいというのは >>25058 さん1人の意見では無く他の方も書いてますよ。
とりあえず簡潔に、短くお願いします。長すぎるから憂さ晴らしって言われちゃうのかもしれません。 |
25071:
匿名さん
[2023-01-04 21:49:23]
彼氏とは同棲や結婚予定だったの?
|
25072:
通りがかりさん
[2023-01-04 21:49:58]
タマに問題あるかどうか判断できないって何度書けば理解してもらえるのか?
今のところタマホームより女史の方に問題あるとしか思えない |
25078:
匿名さん
[2023-01-04 22:01:24]
彼氏とは仲直りできないの?
|
25079:
匿名さん
[2023-01-04 22:04:04]
|
25081:
匿名さん
[2023-01-04 22:07:42]
>>25046
アフターサービス部門に引き継ぎされるのって何ヶ月点検からですかね?半年くらいまでは営業や現場監督がやるところが多そうですが。あまり良い噂は聞かないので微妙かもしれないですね... うちも現場監督とても良い方だったのでずっとお願いしたいです。 |
25082:
匿名さん
[2023-01-04 22:11:57]
|
25083:
口コミ知りたいさん
[2023-01-04 22:13:41]
5chに行ったら?
|
25086:
匿名さん
[2023-01-04 22:20:23]
結局タマホームは契約時より値上げしてないんだよね?
|
25087:
匿名さん
[2023-01-04 22:22:25]
>>25082
私はタマホームで建てる前からここの掲示板利用しててトラブル時も何度も書き込んだりしましたが中傷された事は一度もないです、、、 |
25088:
匿名さん
[2023-01-04 22:22:57]
|
25089:
匿名さん
[2023-01-04 22:24:18]
>>25087 匿名さん
人の数だけ経験がありますからね。 一度も中傷されたこともない人もいますよね、 私もこのサイトのタマホームの評判以外の掲示板では 中傷されていないですよ。 タマホームの評判のこの掲示板だけで中傷されています。 |
25090:
匿名さん
[2023-01-04 22:24:53]
逆を言えば 私が中傷されたことのない掲示板で中傷されたと言う人もいるでしょうね。
|
25091:
匿名さん
[2023-01-04 22:24:58]
>>25086 匿名さん
タマホームは値上げしてないので約束は守られているらしい |
25092:
匿名さん
[2023-01-04 22:27:08]
|
25093:
匿名さん
[2023-01-04 22:28:15]
因みにTJDという方が中傷されていると最近気が付き、遡って観てみましたが
そこまで、悪い事を書いていないですよね、 いつまでも TJDさんに拘り、TJDさんを中傷する人がいるのですが どんだけ しつこいんだろうと思います。こんな輩に傷つけられたTJDさんも可哀そうですね。 |
25094:
匿名さん
[2023-01-04 22:29:41]
>>25091 匿名さん
いえ、それは違いますよ、 値上げする可能性は否めません。 実際 この掲示板でも契約時は値上げしないと言われたのに300万値上げされたと 書き込んでいる人がいます。 契約書もよく読んだら 物資の価格高騰で、値段が上がると記載があります。 変更事項の欄ですね。 |
25095:
匿名さん
[2023-01-04 22:30:23]
|
25096:
匿名さん
[2023-01-04 22:32:03]
|
25097:
通りがかりさん
[2023-01-04 22:33:45]
類友ですな
|
25098:
匿名さん
[2023-01-04 22:39:15]
親切な助言も受け手によっては中傷となるようで。
さすがに普通の人はおかしいと感じると思います。 情報交換・意見交換する意思の無い方はただただ迷惑。 これ以上深追いしないことにします。 |
25099:
匿名さん
[2023-01-04 22:41:31]
タマホームを選んだのはなんでなの?
|
25100:
匿名さん
[2023-01-04 22:43:44]
結局約束は守られてるのに心配し過ぎて不安になっちゃっただけだな
|
25101:
匿名さん
[2023-01-04 22:45:33]
心配しすぎなのはわかります。
私もある約束事が怖くて |
25102:
匿名さん
[2023-01-04 22:57:54]
とりあえずその営業とは馬が合わないんじゃない?長文読んだけどとにかくその営業に腹が立って仕方ないって事は伝わったし。
他の人に変えてもらえばいいよ |
25103:
匿名さん
[2023-01-04 23:22:53]
営業と喧嘩したら変な家にされません?
|
25105:
口コミ知りたいさん
[2023-01-05 08:35:41]
頭おかしい奴に絡むなよ
リアルで誰にも構ってもらえないからこういうところをターゲットにしてるんだろ 触らなかったら数日で消えるわ |
25106:
購入経験者さん
[2023-01-05 09:03:58]
何百万も値上げしたっていうのは=オプション費用ってことですかね?
私も契約前の見積に概算でいくらかオプション費用載せてもらいましたけど、実際図面確定する時には200万くらいオーバーしましたね。(平形出隅やら妻壁増設、サッシ等含め) |
25107:
匿名さん
[2023-01-05 09:31:30]
>>25106 購入経験者さん
値上げされてないんだってさ |
25108:
匿名さん
[2023-01-05 10:02:52]
契約から数か月しか経ってないんだから値上げしてなくて当然でしょ。
|
25112:
匿名さん
[2023-01-05 10:34:31]
スルー検定中
|
25113:
口コミ知りたいさん
[2023-01-05 11:45:33]
タマホームで家建てたら彼女できますか?
|
25116:
匿名さん
[2023-01-05 13:01:00]
何も問題はないのにタマホームの悪口言われただけだったな
|
25118:
匿名さん
[2023-01-05 15:16:07]
>>25116: 匿名さん
何も問題ないわけじゃないよ、 嘘言われてるのは確かだよ。 それを悪口と捉えるのか、単なる事実の投稿と捉えるのかはその人次第だけど 貴方は 事実の投稿ではなく悪口と捉えてる人だと言う事。 |
25119:
ご近所さん
[2023-01-05 15:30:16]
営業なんて口からでまかせ言ってその場をうまく立ち回るのがデフォ
|
25120:
通りがかりさん
[2023-01-05 16:07:46]
|
25121:
匿名さん
[2023-01-05 16:46:37]
|
25122:
通りがかりさん
[2023-01-05 20:19:30]
嘘言われたわけではなく個人ごとの契約条件の違いなだけだったってことでしょ?
タマホームカワウソ |
25123:
通りがかりさん
[2023-01-05 20:57:02]
>>25118
その営業がいるのは何県のどこの支店ですか?気になります! |
25124:
匿名さん
[2023-01-05 21:06:36]
口約束とは言えあなたとの裏契約があったわけで、それを他の社員やましてやこんな掲示板で暴露しちゃったって事でしょう。
|
25125:
口コミ知りたいさん
[2023-01-06 16:39:00]
裏契約?
|
25126:
匿名
[2023-01-08 12:07:06]
長文を投稿していた女性はここへの書き込みが出来なくなった(管理者が制限?)と別のところ(タマホーム雑談スレ)に書き込んでいましたので返信や回答は来ないと思います。
|
25127:
匿名さん
[2023-01-09 15:07:23]
彼氏と仲直りしたのかな?
|
25128:
匿名さん
[2023-01-10 23:04:03]
タマホームと積水ハウスどっちがよい?
|
25129:
口コミ知りたいさん
[2023-01-11 08:58:40]
そりゃあタマホーム
|
25130:
通りがかりさん
[2023-01-12 20:25:53]
どの営業になっても、最悪の結果になると思いますよ。
現場監督もです。 実体験です。 |
25131:
匿名さん
[2023-01-12 21:23:51]
「最悪」=「最も悪い」です。
評価される方は本当に数多くの業者と比較してランク付けをされたのでしょうか? いい加減なイメージで間違った日本語を使うのはやめましょう。 |
25132:
マンション掲示板さん
[2023-01-12 21:33:35]
タマホーム+DIYどう思いますか?
|
25133:
通りがかりさん
[2023-01-12 21:40:37]
タマホームで建てて自分で直すってこと?
|
25134:
e戸建てファンさん
[2023-01-12 21:41:32]
あぁ新築でもう断熱リフォームのカードを切っちゃったんだなぁとしか思わない
|
25135:
匿名さん
[2023-01-12 23:21:52]
窓リフォームの補助金あるな
|
25136:
名無しさん
[2023-01-13 10:37:10]
|
25137:
匿名さん
[2023-01-13 10:52:32]
なんだそれ?そんなことするならはじめからちゃんと建ててくれるとこで頼んだら?
|
25138:
評判気になるさん
[2023-01-13 17:06:22]
|
25140:
匿名さん
[2023-01-13 18:32:08]
>>25131 匿名さん
本当ですよ。 嘘でこんな事は言いません。 静岡市の営業所の営業と現場監督です。 今は異動していませんけど。 こんな事、知っていなければ言えませんよね? 間違った日本語うんぬん以前に事実です。 反論があればどうぞ。 受け止めます。 |
25141:
口コミ知りたいさん
[2023-01-13 18:55:05]
|
25142:
通りがかりさん
[2023-01-13 21:05:16]
|
25143:
匿名さん
[2023-01-13 21:39:58]
|
25144:
匿名さん
[2023-01-13 23:31:29]
日本語でお願いします
|
25145:
販売関係者さん
[2023-01-14 11:39:59]
積水ハウス、ヘーベルあたりの大手で間取りや設備の見積もり作ってもらってこれと同じもの
って感じで建設。 オプションもりもり これが正解な気がします。 |
25146:
通りがかりさん
[2023-01-14 11:47:36]
|
25147:
口コミ知りたいさん
[2023-01-14 12:33:23]
|
25148:
匿名さん
[2023-01-14 14:53:30]
全ていい加減
営業は全くの建築ど素人の上にいい加減な事言って責任を取らない お客さんの事なんて全く考えていない 建築部との連携もできていない 解体業者にも指示できず、現場にも行かないので、全ての下請け業者もタマホームの仕事をしたがらない だから、やりかけで放置 |
25150:
eマンションさん
[2023-01-15 09:32:37]
1000万くらいあれば大手ハウスメーカー並みにできるで
|
25151:
通りがかりさん
[2023-01-18 09:08:23]
お住まいの地域によりますが普通の地域で必要以上に高気密高断熱に費用をかける経済的なメリットはないですよ。
太陽光並(100万円程度)の価格差でできるならトントンぐらいじゃないでしょうか。基本的には付加価値住宅であり嗜好品です。 どうぞ惑わされずに冷静に判断なさって下さいね。 |
25152:
匿名さん
[2023-01-19 17:14:10]
昨年タマで契約して今年建てる者です。
3地域、オプション引いて税諸々コミで坪58万ほどになりました。検討されてる方はご参考ください。 質問あれば答えられる範囲で教えますのでどうぞ。 |
25153:
匿名さん
[2023-01-19 17:20:59]
|
25154:
口コミ知りたいさん
[2023-01-19 19:52:18]
住友林業の半額以下やな
安くてびっくり |
25155:
通りがかりさん
[2023-01-21 17:55:50]
住林坪単価120万近くするということですかw
高級住宅ですね… |
25156:
通りがかりさん
[2023-01-21 21:54:19]
坪75万以下のハウスメーカーは気をつけろとホームインスペクターの人が言ってた
どこかに手抜きや材料ケチらないと無理だって |
25157:
名無しさん
[2023-01-22 09:35:41]
安い理由がなにかあるってことか
|
25158:
通りがかりさん
[2023-01-22 09:39:26]
タマは工事が早いからな
|
25159:
評判気になるさん
[2023-01-22 14:20:27]
タマホームの安い理由
大量仕入れ 人件費削減(一人の営業、現場監督に大量の顧客を担当させる) 社員教育には金かけない(建築知識ゼロの素人でも営業になれる) 工期が早い=大量に建てる(薄利多売) てとこじゃない? 手抜いてるのは社員の質だろうね |
25160:
eマンションさん
[2023-01-22 17:22:33]
タマホームとか絶対ないわ。ダサすぎ
タマホームとか垂れ幕貼られて建設されたら恥ずかしすぎ |
25161:
通りがかりさん
[2023-01-22 17:46:09]
タマホームがんばれ!!
超高気密・高断熱に特化したらこの先生き残れるかもよ。 最低ヒート20 G3レベル C値0.2で。 |
25162:
検討板ユーザーさん
[2023-01-25 05:17:26]
|
25163:
管理担当
[2023-01-25 18:02:04]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
25168:
買い替え検討中さん
[2023-01-26 04:38:04]
初めて鬱になったのか再発したのかよく分かりませんが、ここに来ても良いことはないのは間違いないです。
遊ばれたくないなら書き込まない方が良いですよ。 |
25174:
買い替え検討中さん
[2023-01-26 11:34:52]
タマホームがめんどくさい客と付き合ってしまったのも自己責任
|
25176:
匿名さん
[2023-01-26 16:24:47]
うちも去年タマで建てたけど営業も現場監督もトラブル時は非を認めてすぐ謝ってくれたしこちらの要望通りに全て対応してくれたけどね
タマと最後まで喧嘩みたいな状態のままって客側も問題あるんだろうなと思うわ |
25183:
匿名さん
[2023-01-26 19:28:57]
病んでるならこんな匿名掲示板来ない方がいい
いいこと何もないよ |
25185:
匿名さん
[2023-01-26 21:04:48]
言い出したらキリがない
鬱は去れ |
25186:
匿名さん
[2023-01-26 21:18:48]
自分は悪くない、悪いのは相手、みんな分かってくれない
|
25188:
名無しさん
[2023-01-27 08:45:15]
|
25189:
通りがかりさん
[2023-01-27 17:54:05]
病んでるのは自分だけだと思うな
みんな多かれ少なかれ疲れて病んでるんだよ 人のことなんか構ってる余裕ないんだよ |
25190:
坪単価比較中さん
[2023-01-28 12:19:50]
家造りで病人は本当に多いよ。
住宅ローンもあるし、決めること多すぎて・・・ さらに欠陥になったり営業と揉めたりしたらやむわ |
25191:
匿名さん
[2023-01-28 14:10:52]
住宅ローン金利上昇と不景気、物価高で家を建てる人が激減する今、
無駄に高いハウスメーカーは淘汰されるのは確かだろうね。 むしろ、無駄に高いハウスメーカーの社員のほうが鬱になりそうだw |
25192:
口コミ知りたいさん
[2023-01-28 14:13:16]
タマホームってワクチン反対ってことは社員みんなワクチン打ってないの??
怖くて商談できなくない? |
25193:
通りがかりさん
[2023-01-28 16:22:04]
特に怖くない、タマ社員じゃなくてもワクチン打ってない人は普通にいる
|
25194:
eマンションさん
[2023-01-28 16:27:04]
いないわ笑
|
25195:
通りがかりさん
[2023-01-28 18:27:20]
|
25196:
マンション比較中さん
[2023-01-28 22:18:19]
超過死亡数が戦時中並みになってる。
明らかにワクチンのせいだろ。 それに感染者の数も世界最多だしな。 ワクチンは無意味どころか毒にしかなってないだろ。 |
25198:
通りがかりさん
[2023-01-28 23:01:35]
|
25199:
タマ施主
[2023-01-29 17:34:20]
うちの営業は普通にワクチン打ってたよ。笑
タマ社長がワクチン批判してるだけで社員全員の接種状況までは把握してないみたいだね |
25202:
通りがかりさん
[2023-01-30 10:02:27]
|
25203:
匿名さん
[2023-01-30 10:37:20]
|
25204:
口コミ知りたいさん
[2023-01-30 10:49:37]
もしかしてタマホームで買う人って反ワクの人が多いの??
|
25205:
通りがかりさん
[2023-01-30 15:39:57]
|
25206:
通りがかりさん
[2023-01-30 16:01:31]
|
25209:
匿名さん
[2023-01-30 20:04:05]
ここはタマホームスレッドです。
ワクチンの話や彼氏と別れた話や、うつ病になった話や歯科医に医療過誤といった話は別でやってください。 |
25212:
匿名さん
[2023-02-01 11:33:12]
反ワクさんはお帰りください
|
25214:
匿名さん
[2023-02-01 12:10:18]
大丈夫、ワクチン打ってないのは社長とその周りの人だけだからw
あなたの接客をするような下っ端社員達はみんなワクチン打ってますよ 人件費削減で仕事増やされて忙しすぎるから風俗なんか行く暇もないしね、下っ端は |
25215:
匿名さん
[2023-02-01 21:22:27]
無駄に高いボッタクリ中抜き住宅メーカーよりはタマの方が断然マシw
また、住宅ローン金利上がったようだぞw ますます住宅市場は冷え込むなw ボッタクリ他社の社員は震えて眠れよw |
25216:
匿名さん
[2023-02-02 17:02:11]
貧乏人は家も建てられなくなるな
|
25217:
検討者さん
[2023-02-02 20:44:20]
エアコン1台で家中ポカポカですか?
|
25218:
職人さん
[2023-02-03 10:15:42]
そんなわけない
|
25219:
匿名さん
[2023-02-03 11:38:34]
>>25217
ドアも廊下もあるのにエアコン一台で家中ポカポカは無理ですね |
25220:
通りがかりさん
[2023-02-05 01:40:32]
大抵の家はエアコン2台ならほぼポカポカじゃないですか?
少ない方が手入れも最小限でいいですが無理に住宅性能でエアコン1台を実現させようとしても経済的メリットがない |
25228:
匿名さん
[2023-02-06 11:08:06]
タマホームの営業には感謝の気持ってないのかな?
契約してくれたお客さんに対する感謝とかそういうのが全然なさそう。 |
25229:
通りがかりさん
[2023-02-06 12:06:53]
>>25228匿名さん
商売なんだから一定の感謝というか、ありがとうございますという意識はあるんじゃないかな? ただ今は「お客様は神様、客の言うことは何でも聞け」が通じる時代じゃないことは事実 時代錯誤の顧客がいるから揉める |
25235:
e戸建てファンさん
[2023-02-06 13:58:56]
どんな関係でも対人に強弱はつきもの。
弱い者は負け、客ならば追い込まれることはないから我慢。 逆に客が強ければ弱い立場の営業は追い込まれる。 それぞれの立場はある程度時間をかけて自分が造ったということをお忘れなく。 |
25240:
職人さん
[2023-02-06 14:30:21]
なんか賢くなさそうな人だなあ
だから営業にナメられるんじゃないの? 営業はちゃんと施主が手綱引かないと |
25244:
戸建て検討中さん
[2023-02-06 18:11:07]
こっちだって負けたくて負けてるわけじゃないけど、勝ち負けの話じゃないし
向こうが折れて謝らないならこっちがむこうのご機嫌取りして謝るしか進ませる方法がないんです。 |
25245:
検討板ユーザーさん
[2023-02-06 18:18:29]
|
25246:
e戸建てファンさん
[2023-02-06 19:37:27]
謝ったら負け、は海外では常識です。
他所は他所ではなく、そうなるにも理由がある。 その意味合いを考えて欲しい。 |
25247:
e戸建てファンさん
[2023-02-06 19:48:18]
いくら傲慢な営業でも相手は上場企業。施主が正論で押し通せば必ず折れます。
最後の手段として悪いのはタマそのものではなく、その営業ということで担当替え含みで 筋が通る話をすれば必ず施主が勝ちます。 どうかタマごときに負けて我慢したりメンタルやられないで欲しい。 |
25248:
名無しさん
[2023-02-06 19:55:45]
大和ハウススレとかみてみ?
|
25249:
評判気になるさん
[2023-02-06 20:18:33]
自分もタマで建てて最初は気を遣ってあまり文句言わなかったけど我慢の限界でキレたら全部こちらの希望通りに対応してもらえましたよ。言ったもん勝ちだなと思いました。
そもそも最初からそんな下手に出ないとうまくいかないような糞営業となんで契約しちゃったんでしょうか? |
25250:
eマンションさん
[2023-02-06 20:20:56]
うちもや
あまりに酷い対応だからブチギレてからまともに対応してきた |
25251:
匿名さん
[2023-02-06 20:34:29]
|
25252:
匿名さん
[2023-02-06 21:05:38]
|
25253:
匿名さん
[2023-02-06 21:06:15]
|
25254:
匿名さん
[2023-02-06 21:07:08]
|
25255:
匿名さん
[2023-02-06 21:08:38]
|
25256:
匿名さん
[2023-02-06 21:10:27]
>>25252 匿名さん
彼氏には悪いところ・・と言うのがよく分かりませんが、 自分の心の持ちようと言うのはよく分かります。 そして、その持ちようで見方も変わりますよね。 こちらが子供にならず大人な対応をせねばと思いました。 |
25257:
評判気になるさん
[2023-02-07 00:34:40]
うちは逆にすぐ謝ってくる営業だったよ。
現場監督の方が最初あまり謝らなかったけど一度キレてからはすぐ謝るようになった。 こちらに非がないなら堂々とした態度でいないと舐められる。 客によって態度変える営業はどこのハウスメーカーにもいるから。 |
25258:
通りすがり
[2023-02-07 01:26:29]
施主とHMはどっちが上とかじゃなく対等な関係であるべきだと思うけど、「向こうの機嫌損ねたら見えないとこで手抜きされたりするかも…」って心配になっちゃってなかなかクレーム言えないんだよな。
サラッと言えちゃう人が羨ましい。 |
25259:
匿名さん
[2023-02-07 10:30:48]
>>25257 評判気になるさん
そうなんですか、 すぐに謝る低姿勢な営業さんだとやりやすいですね。 やはり、人によって性格も様々ですよね。 私の場合は行き過ぎた苦情もあり、ここで投稿した事は 事実だけど、私だけの観点での投稿なので、せっかく皆さんから暖かい 返信を頂いたのに悪いなと思うのですが、削除依頼を致しました。 ここの掲示板はなかなか削除依頼しても削除してもらえないのですが タマホームと良い関係を保ちたいので |
25260:
匿名さん
[2023-02-07 10:34:27]
>>25258 通りすがりさん
本当にそうですよね、 私もこれだけ高い買い物をするのだからという思いが強すぎて お客なんだからという気持ちでいましたが、対等だと思わないといけないですね、 クレームをサラッと言って相手が一言 謝ってくれる関係が理想ですね、 そのクレームが本当に正しいならやはり一言の謝罪は必要かと思います。 |
25266:
管理担当
[2023-02-08 10:36:43]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 過去のトラブルの情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えておりますが、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する書き込みは一律、ご遠慮いただいております。 特定の方の特定のトラブルについてのみを、クローズアップする意図もございません。 個人的な主張をされたい場合につきましては、恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスをご利用いただければ幸いです。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 |
25267:
口コミ知りたいさん
[2023-02-21 21:08:57]
あれ過疎
|
25268:
e戸建てファンさん
[2023-02-22 06:39:59]
タマホームでこういう感じの家を建てたいのですが坪単価いくらくらいになるでしょうか?
|
25269:
TJD4冠
[2023-02-24 20:22:18]
|
25270:
評判気になるさん
[2023-02-26 07:53:41]
DIYすれば出来ます
|
25271:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 22:10:34]
|
25273:
匿名さん
[2023-02-27 00:30:55]
すごい豪邸!かっこいいね!
最近値上がりして昔の価格じゃ参考にならないから、実際タマホームに行って聞いてみると教えてもらえるよ |
25274:
管理担当
[2023-03-06 12:55:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
25278:
名無しさん
[2023-03-07 01:33:44]
|
25279:
口コミ知りたいさん
[2023-03-07 14:22:02]
近所にタマホームが、
地鎮祭が急にはじまり、挨拶が地鎮祭がおわってから、今まで何度もきてたのに常識無さすぎでわ? 最低限のことが出来ない会社なの |
25280:
通りがかりさん
[2023-03-07 20:42:33]
挨拶が遅いだの、なんだのって
お隣ってそんなに偉いの?何様? たかがお隣がなに勘違いしてんのかね |
25281:
名無しさん
[2023-03-07 20:55:31]
遅れたくらいで騒ぐのもどうかと思うけど
その後のその土地での施主の生活を考えたら施主以上にちゃんとするべきではあるんよ それに挨拶に来ないところに限って何でも雑よ 「もう作ったん!?」ってくらい早いし 聞いたこともない工務店でヤバい臭いしかしなかったことある |
25282:
通りがかりさん
[2023-03-07 23:20:53]
ハウスメーカーの近隣挨拶は地鎮祭後が一般的。
それ以前に施主が近隣挨拶するのは社会常識。 よって上記タマの対応を非難する意見は非常識。 |
25283:
戸建て検討中さん
[2023-03-07 23:47:45]
地鎮祭後のところはやっぱり駄目だな
|
25284:
名無しさん
[2023-03-08 19:57:34]
|
25286:
通りがかりさん
[2023-03-09 02:41:04]
|
25287:
匿名さん
[2023-03-11 00:23:58]
|
25288:
検討者さん
[2023-03-12 01:06:18]
「無さすぎでわ?」は「無さすぎでは?」です。
|
25289:
マンション検討中さん
[2023-03-12 02:04:50]
|
25290:
一タマ検討中
[2023-03-20 02:47:06]
一条とタマホームで悩んでる。
現見積もりだと、おそらく300万ぐらいの差になりそうだが、300万差なら一条にするべきなのか…。 (ただし、一条だとこだわりのオプションなどは一切なし。タマホームはある程度できる想定。) 営業はタマは合理的で良い。安く済ませる方法も教えてくれる。 一条はぽわっとしたかんじで、穏やかだけど仕事ができる感じではなく、いつも同じ話ばかり…。予算が少ないせいで色々提案ができないのだろうけど、ヒアリング含めてあまり上手くない。 営業の当たり外れは本当にメーカー関係ない。 |
25291:
e戸建てファンさん
[2023-03-20 12:20:01]
蓄熱なんかほとんどないわ~
|
25292:
通りがかりさん
[2023-03-23 14:50:08]
甥が一条で建てるけど時間掛かるみたいやで
|
25293:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 13:04:27]
>>25290 一タマ検討中さん
35年間長い目で見たらダントツで一条 一条は耐震も許容応力度計算のゼッチ基準、外壁もセルフクリーニング出来るものを使ってる。 タマは親水セラでセルフクリーニングを謳っているが、10年ぐらいでメンテ必要になると思いますよ。 |
25294:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 14:03:34]
当家の屋根瓦は欠け多数、担当に確認させてもそのまま工事続行。現場監督Kは、これでタマホーム品質と。窓枠上面シーリング無し。オプションは標準装備との差額ではなく全てプラス。
|
25295:
評判気になるさん
[2023-03-24 14:05:14]
当家の屋根瓦は欠け多数、担当に確認させてもそのまま工事続行。現場監督Kは、これでタマホーム品質と。窓枠上面シーリング無し。オプションは標準装備との差額ではなく全てプラス。
|
25297:
一タマ検討中
[2023-03-24 17:11:47]
>>25293 検討板ユーザーさん
そうですよね。 目地が10年ぐらいで駄目になるという情報はみていたので、同じ光触媒外壁にしてもメンテ不要仕様にはならないんだろうな…と悩んでいます。 一条は色々やったら、やはり予算からかなり上乗せになりそうで正直厳しいです…。 |
25298:
匿名さん
[2023-03-24 18:54:01]
>25293 検討板ユーザーさん
35年? でも保証は一条は30年で終了だよね? しかも外壁はセルフクリーニングでも目地は打ち替えが必要では? 10何年位で打ち替えやった方が良いのでは? 足場とかも必要では? |
25299:
匿名さん
[2023-03-24 18:55:47]
耐震性能にしてもタマホームはオプションで制震装置付けられるよ
|
25300:
検討者さん
[2023-03-24 19:52:12]
僅かな傷や汚れすら許容できない人は工業製品を採用してはダメです。
高い金を払って完璧なものを求めるべきです |
25301:
匿名さん
[2023-03-24 20:22:03]
タマホームも派手に全国展開してもう長い年月が経つよね。潰れる事もなく縮小するでもなく。劣悪極まりなければ続かないよね。
それなりの家は建つと言う事なのだろうか、高望みしなければ。上見たらきりないし。そこらへんどう感じているのかな。建てた施主。 |
25302:
通りがかりさん
[2023-03-26 21:15:25]
タマで建てたけど家には全く文句はないですね。むしろ安くで建てられて満足してます。ただ引き渡しまでは細かいミスがたくさんありました。言ったら直してもらえましたけど。
建てるにあたってインスタグラムでタマ施主フォローしまくったけど家に文句言ってる人はほとんどいなくて、だいたいが営業への文句だったりタマの対応への不満でした。 でも安くでそれなりにちゃんとした家が建つからみんな我慢というか諦めがつくのかなと思ってます。 |
25305:
匿名さん
[2023-04-03 23:07:17]
どんなミスですか?
これから引き渡しなので参考にしたいです |
25306:
通りがかりさん
[2023-04-04 14:41:47]
建具や設備のカラー間違い
タマリビングで頼んだ照明の商品間違い コンセント位置ミス コンセントは建設中見に行って発覚、あとは施主検査で気づいて指摘。 全て引き渡しまでに是正してもらいました |
25307:
評判気になるさん
[2023-04-04 20:44:23]
えがおの家の情報ないですか?
|
25308:
匿名さん
[2023-04-04 20:48:32]
俺もえがおの家の詳細が知りたい
大手含めても最高スペックだし サンドがかっこいい |
25309:
戸建て検討中さん
[2023-04-04 22:52:44]
分譲地に広告入れてくる意味不明だ
|
25310:
名無しさん
[2023-04-05 11:27:30]
笑顔の家が気になる。
どこで体感出来るのか?設備とか外壁も高スペックなのか?いくらなのか? 空調はどういう計画なのか?このレベルならさすがに全館空調じゃないとダメだよな。 そもそもこの施工が全国で出来る職人がいるのか? めちゃくちゃ難しいで! |
25311:
匿名さん
[2023-04-05 13:26:18]
えがおの家
親子ドアと大窓ふんだんに使って豪華絢爛なのに断熱等級7とかマジですか! これが本当なら住宅無双ですわ |
25312:
マンコミュファンさん
[2023-04-05 15:57:52]
|
25313:
検討者さん
[2023-04-05 16:40:54]
笑顔の家のスペックは良さそう。ただ作り手はいつもの大工さんでしょうね。経験がないけど作り方だけ説明受けて作る感じになりそうで怖いなあ。まあ誰でも最初は一年生です、大目に見てあげる気持ちは大切
|
25314:
マンション検討中さん
[2023-04-05 16:52:37]
初物は怖いなw
|
25315:
通りがかりさん
[2023-04-05 21:20:16]
|
25316:
名無しさん
[2023-04-05 21:30:05]
笑顔の家フルスペで35坪2900万は安いだろ
これ以上上がらないって事だぞ キッチンをキッチンハウスにしてミーレの食洗機入れて 普通ならこれだけで400万円だ |
25317:
匿名さん
[2023-04-05 21:33:30]
フルスペックは屋根全面太陽光パネルと蓄電池
全館空調に床暖房って事だと思います キッチンとサニタリーは青天井ですから |
25318:
通りがかりさん
[2023-04-05 21:34:54]
>フルスペックで2900万円~
って上がる前提じゃん キッチンハウスを選ぶ人はタマホーム選ばない。クリナップのスタンダードグレードでも100万。差額はもっと下がるな。 ミーレは選んでもいいよ。高くても50万だ。差額だと40万ぐらいかな? つまりそこそこのキッチンとミーレを入れても+150マンぐらいってとこか。 3000万超えだw 土地合わせると5000万級 ということで、一般人には手が出ないプロダクトでした。さようなら。 |
25319:
通りがかりさん
[2023-04-05 21:36:39]
フルスペックの内容が分からんな。
>>25317の通りなら、、、俺なら一条選ぶ |
25320:
匿名さん
[2023-04-05 21:46:35]
タマホームの終着点が一条工務店やったな
でも本当にあの写真の外観で可能か? 窓半分になりそうなんだが |
25321:
匿名さん
[2023-04-05 22:02:16]
シャノンウインドSPGでも使ってるのかもな
|
25322:
通りがかりさん
[2023-04-05 22:12:40]
長原さんと同じタマホームは避ければOK
|
25323:
検討者さん
[2023-04-17 07:13:29]
もともとこっちが本スレでしたね
|
25324:
匿名さん
[2023-04-18 22:21:43]
笑顔の家すごすぎる。
このスペックで35坪税抜2900万は安い。 C値だけやや不安。 |
25325:
通りがかりさん
[2023-04-18 22:46:36]
いやはや、税込み2000万で家が建つのに、1000万も高いとかちょっとどうかと。
|
25326:
名無しさん
[2023-04-22 01:00:10]
検討してたけど、こんな会社で建てなくてよかったー
ご近所さんに対して恥ずかしくなるレベル |
25327:
通りがかりさん
[2023-04-22 16:59:42]
何が恥ずかしいの?
|
25328:
戸建て検討中さん
[2023-04-22 17:26:11]
10年前のイメージだとローコストメーカーだけど
大安心の家プレミアムを発表した頃からは大手と遜色はなく 笑顔の家を発表した今は大手よりも豪華仕様で恥ずかしさなんて微塵もないけどな おそらく数年後のタマのイメージは富裕層に好まれるメーカーになってる |
25330:
名無しさん
[2023-04-22 17:44:58]
ここの人はネットニュースや株価等あまり見られない方が多いんですね。
|
25332:
名無しさん
[2023-04-22 18:00:22]
住宅検討世代にはタマホームはローコストのイメージは無い
タマホームは高級路線 |
25334:
通りがかりさん
[2023-04-22 19:06:53]
ガレソ?ってやつがTwitterでまた騒いでるだけでしょ
今までも散々言われてきたけど年間一万棟建ててるからね それだけタマホーム選んでる人がいるのが事実。 まぁ富裕層には選ばれてないけどw 安くでそこそこ良い家建てたい人にはピッタリのハウスメーカー |
25335:
名無しさん
[2023-04-22 19:22:26]
ぼくたち
わたしたち 20代 富裕層のたまご タマホームで建てました |
25337:
検討板ユーザーさん
[2023-04-23 04:22:33]
|
25338:
検討板ユーザーさん
[2023-04-23 04:24:13]
やっぱり笑顔の家が凄すぎる。
フルスペックでも一条より安いし一条超えありえるんでは。 |
25342:
通りがかりさん
[2023-04-27 22:20:10]
ここで建てて良かった!!!
|
25344:
口コミ知りたいさん
[2023-04-29 13:38:48]
ここで検討していましたが、もともと性能面で我慢してましたが、今回の騒動もありこちらで建てなくて良かったとつくづく思います
|
25345:
匿名さん
[2023-04-29 14:30:32]
やっぱりメイドインJapanがいいやん♪
|
25346:
通りがかりさん
[2023-04-30 04:08:07]
わざわざ選ばなかったハウスメーカーに悪口書きにくるやつ何なの?ただの暇人か
|
25347:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 11:54:29]
パワハラ問題とかは置いておいても、ここの仕様や性能は価格の割にはイマイチなんだよな、
最低レベルの性能を求めて笑顔の家で見積もりをしたとしても結局は一条と変わらないぐらいになるしそれなら一条を選ぶし、大安心の家は性能が最低レベルにすら到達していないしそこだけが悩み所 |
25348:
評判気になるさん
[2023-04-30 12:32:52]
ブラック?
|
25350:
評判気になるさん
[2023-05-01 19:07:40]
なぜ?
|
25351:
戸建て検討中さん
[2023-05-10 13:34:12]
ザ・タマホーム極をすすめられ契約しました。
基本は大安心の家になりゼッチ、長期優良住宅性能。ポイントでオプションを選べる等魅力的な内容でそのかわり選べる種類が少ないのがデメリットとの事。 さらに値引きもあり、一部合意?までなら他社検討も構わないし契約金も返金しますと言われました。 メリットだらけで他社でもこの金額で本当に建築出来るんですか?とも心配され、私自身何か聞き逃していないか心配になってきました。 同商品を検討、タマホームで契約された方でアドバイスいただけませんか? 注意点や基本的な情報でもありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
25352:
匿名さん
[2023-05-11 23:04:17]
仰る通り、ザタマホームは設備のメーカーが2種類からしか選べないのがデメリットかと思います。メーカーを絞って大量に仕入れる事によって安さを実現しています。
地域によってその2種類は異なりますが、私の契約した地域ではキッチンはリクシルまたはクリナップ お風呂はリクシルまたはTOTO トイレはTOTO一択で他のメーカーは選べませんでした。こういったメーカー縛りに納得できているのであればかなりコスパの良いプランかと思います。 一度各設備の標準仕様について、メーカーなど営業担当に確認した方が良いかと思います。 後から、キッチンはタカラスタンダードが良かったのに、リクシルかクリナップしか選べない...みたいな事が起こると困るので。 |
25353:
匿名さん
[2023-05-12 18:50:59]
ご回答ありがとうございました。大変参考になります。
ちなみにポイントの使い道はいかがでしたか? |
25354:
ほんと
[2023-05-22 14:46:39]
風呂がパナソニックで微妙です。
安いといいつつ見積はOP込み1950万 33坪 |
25355:
評判気になるさん
[2023-05-25 23:10:41]
全てコミコミなら安いんとちがうかな?
|
25356:
名無しさん
[2023-05-28 03:11:10]
今年1月にザタマで契約、今月着工の施主です
書き込みとほぼ同様の条件でした トイレがリクシル、システムバスがパナソニック固定だったことだけ希望メーカーとは異なったけどいずれも大手メーカーなので機能面の心配はしてなかったです メーカーの選択肢が狭まった事を良い方向に捉えると、商品選定に専念してショールームに行くようになって時間的な負担が減ったのが良かったです たとえばメーカーから比較しに出かけていたらとても時間が足りないと思います あと直接展示場には行ってなくて一括比較サイト経由で行ったんだけど、担当営業さんは忙しいわりに連絡もすぐ取れてスムーズで当たりでした サービスは30~35坪の間で値引き100とタマポイント230ptだから普通だと思います(たしか35坪以上で250pt) ザタマの話に戻ると基本的に標準品から同メーカーは差額で変更って言われたけど階段手すりだけ別メーカーにしたいって言ったら差額で済んだり、建具デザインをシューズボックスだけ標準の組み合わせから無料で変えてもらったりしましたので、メーカー縛りと言ってもそれほど不自由してないです もしかしたら断熱とかキッチンとか太陽光とかだいぶオプション付けたので営業さんが頑張りやすかったかも(笑) 頼むときも差額でできたらお願いしますって言ってたし ネットだと忙しくてあてにならないって聞いてた現場監督さんは気密や断熱の事を聞いたら施工方法を説明してくれてタマのルール内でできる最善策を提示してくれたり頼りになりそうな人でよかったです 今のところ大きな不満も心配もなく進んでいるので他の施主さんもやる気のある担当さんに出会えているといいなと思います |
25357:
通りがかりさん
[2023-05-28 10:10:12]
>>25356 名無しさん
あまいあまい。良い家になるかは大工しだいで現場監督は建築期間中数回しか来ないし細かなとこは確認せず、大工と世間話と進捗度をさらっと見ておしまい。タマホームは施主が毎日現場監督すればミスを早めに見つけられる。 |
25358:
通りがかりさん
[2023-05-28 10:17:16]
建築日程が極端に短いので突貫工事とは言いませんがそれに近い施工レベルになる。単価の安い大工が日程詰まって作る家なので完璧を求める施主はローコスト住宅や建売で建ててはいけない。
安い住宅に完璧を求めるのは非常識 |
25359:
匿名さん
[2023-05-28 11:01:52]
嫉み、僻み、やっかみなどがうじゃうじゃ湧く
|
25360:
匿名さん
[2023-05-29 20:58:00]
要は、今は安い値段のスマホ買っても何の不満もないのと一緒。
何買ってもスペック的に問題のない時代になった 安くても資材がいい時代 |
25361:
戸建て検討中さん
[2023-05-29 22:12:48]
タマホームでも自分で手を加えればそこそこ良い家になりますよ
内窓設置するだけでもかなり変わってきます |
25362:
匿名さん
[2023-05-29 23:49:34]
|
25363:
評判気になるさん
[2023-06-01 07:30:33]
湿度ではなく絶対湿度(水蒸気量)が高くなる季節になってきました湿度が高くないからと安心せずに絶対湿度を気にしましょう、絶対湿度を下げられないならば我慢せず冷房除湿しましょう!家族が食中毒になる前の対策を!
|
25364:
匿名さん
[2023-06-08 13:34:19]
|
25365:
通りがかりさん
[2023-06-08 17:16:08]
>>25364匿名さん
超亀乙 |
25366:
口コミ知りたいさん
[2023-06-09 17:35:02]
タマホームって概算資金契約書から契約後結構値上がりますか?
|
25367:
e戸建てファンさん
[2023-06-09 17:58:06]
|
25368:
通りがかりさん
[2023-06-09 18:41:27]
見積契約書の仕様から外れない仕様から選べば可能
だけど、一昔前ならタマホームはローコスト こだわったところでって感じだった でも今はモデルによっては大手並みの価格になってる 大安心プレミアムで大手下位、笑顔の家だと大手中位 そこまでの価格払ってるのなら遊んでも良いと思う 標準仕様で建てると建売や規格住宅と変わらない 大手で言われるのが提案設備で300万くらいは遊びましょうと タマホームでも100から200万は遊んでも良いんじゃないかと思う |
25369:
検討者さん
[2023-06-09 19:00:15]
注文住宅考え出した瞬間からコスパ悪いんだから
金額なんて見ないで好きに作れば良い 予算5000万以内で建てようとしてもしょぼいのしか建たずに後悔する 注文住宅なら希望を全て詰め込む その額が8000万ならば自分理想が8000万で叶った それで良いんじゃないかな |
25370:
名無しさん
[2023-06-09 20:59:15]
遊ぶって、通ぽくてカッコいいよ
|
25371:
口コミ知りたいさん
[2023-06-09 21:01:06]
大工ガチャが怖くて断ったけど設備のグレードはタマホームの方が断然高くて絶賛後悔してる
|
25372:
検討者さん
[2023-06-09 23:54:40]
床材外壁ポケットキー食洗機以外で値段上がる要素ってある?どういうオプションで上がる?
|
25373:
名無しさん
[2023-06-10 00:08:08]
内装の仕上げ材でアホほど上がる
こだわる人は階段手摺やカーテンレール クロスも㎡が万するのだってある 多くの人がやってるオプションだと キッチンにタイル貼りたいです はい10万円 テレビの裏にウッドタイル貼ろうかな はい20万円 トイレにエコカラットお願いします はい10万円 こんな感じで増えていくんだよ でもこれ皆だから |
25374:
e戸建てファンさん
[2023-06-10 00:46:33]
タマホームは標準仕様でもかっこいいですよ
親子ドアから始まり勝手口まで高級志向です 目立たない箇所を安く仕上げて目立つ箇所を高級に仕上げてますから ある意味大手ハウスメーカーの標準よりも上です 大手ハウスメーカーで親子ドアが標準とか聞いた事もないですし 逆にそこがタマホームかな?になっちゃってます笑 知り合いが住友林業で建てましたが親子ドアにするとタマホームぽく見えるからと標準ドアにしてました |
25375:
匿名さん
[2023-06-10 07:22:39]
親子ドアは普通のシングルドアと比べて、親扉を開けたときの通路幅がむしろ狭くなるんだよ。
そして玄関ドアばかり悪目立ちすると田舎臭くなる要因にもなるから、最近流行ってないって聞いた。 |
25376:
TJD帝王
[2023-06-10 08:16:44]
親子ドアの子の方は無断熱だから玄関が冷える要因になる。サーモグラフィカメラで見るとドア四隅パッキン部分、プラス親と子のパッキン部分も冷える。
断熱性能から言って害しかない扉、それが親子ドア。 |
明けましておめでとうございます。
御伝え忘れておりました。
こちらをご覧の皆さま
本年が皆様にとって良いお年になることをお祈り申し上げます。
HMの嘘や騙しに引っ掛かり盲目にならず
正しい判断で契約出来ますように
良い家を建てたい なるべく安く でも安すぎたら怖い
けど、やっぱりコスパは気になる 欲しい設備 昨日
デザイン お洒落など 出来る限り、良い家を建てるべく
皆さん(私含め)悩んでいるかと思いますので
皆さんの願いが少しでもより良い方向に向かうようにと思います。
あと、タマに契約する前に判明した
契約していた値上げした他社は 標準性能が随分 グレードアップしていて
その分が約200万くらいの値上げが妥当で 更にウッドショックで300万値上げで
総合で500万値上げしていました。
グレアプしてからは タマの木麗な家の標準よりグレードが高いです。
でも タマより元の契約HMの方が価格は安いです(オール電化ではない)