タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
23281:
TJDさん
[2022-05-16 12:50:09]
我が家の壁が剥されていると妻より一報が入りました。まずはサイディングの裏にカビが生えてないか確認したところ問題なし、タマホームとアルファベットで書かれた透湿防水シートを剥し、構造用合板を確認すると、なんと・・・・
|
23290:
通りがかりさん
[2022-05-16 19:48:21]
>>23276 匿名さん
月6万の狭い1LDKアパートに住んでましたよ。 35年分で2520万円です。 いろんなハウスメーカーでそれ以上は出せませんと言ったら、門前払いされました… タマだけがOKしてくれたので、本当にありがたかったですね。 狭いアパートから、平屋にアップグレード出来ました。 |
23291:
TJDさん
[2022-05-16 19:51:03]
|
23296:
TJDさん
[2022-05-16 21:14:40]
毎日家が出来ていくのが楽しくてたまらない。ツイッター上げまくりー
小さな増築なのにベタ基礎までする必要あるのかなと思ったり。 北海道は布基礎らしいww地面が凍るからベタ基礎は都合が悪いらしい。 |
23297:
TJDさん
[2022-05-16 21:36:51]
引き渡し後地震を何発も受けている我が家ですが構造用合板を止めている無数の釘はどうなっているのか写真載せてもいいですか?
まさかこうなるとは思いませんでした、建築後最大で震度4を受けています |
23299:
匿名さん
[2022-05-16 22:22:34]
|
23300:
TJDさん
[2022-05-16 22:55:56]
|