タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
21260:
TJDさん
[2022-04-04 20:12:47]
訂正今日の最高気温は17度台だったようです。
|
21261:
匿名さん
[2022-04-04 20:16:43]
アメダスって書いてるじゃない。住んでる場所の外気温をアメダスから自動で拾って表示されるんだろ。
|
21262:
TJDさん
[2022-04-04 20:21:01]
|
21263:
TJDさん
[2022-04-04 20:31:56]
外気温の誤解も解けたようですね。
アメダスの誤解も解けたようですね。 あれーーー?気密が悪いと、こんな温度差なしに出来ないんじゃないかな?ということは我が家タマホームはかなり気密がいいということになるんじゃないでしょうか? 性能がいいという証明になりますね。 |
21264:
匿名さん
[2022-04-04 20:32:54]
ハイハイ。
19時30分の時点で15℃超えてる地域は日本全国ほぼないよ。沖縄離島除く。 そのほぼない地域の中だから限定される。 |
21265:
e戸建てファンさん
[2022-04-04 20:34:24]
鹿児島か沖縄で我慢大会を主催
地の利があるのに冬は24時間暖房をしているのにリビングが19度になる 中々の高性能住宅ですね DIYしているはずなのにZEHの性能すら無さそう |
21266:
匿名さん
[2022-04-04 20:37:53]
この人無冷房大会もやってる?
|
21267:
匿名さん
[2022-04-04 20:39:10]
|
21268:
匿名さん
[2022-04-04 20:40:20]
|
21269:
匿名さん
[2022-04-04 20:41:21]
TJDさん、無冷房大会開いてください
|
|
21270:
TJDさん
[2022-04-04 20:43:18]
鹿児島って瀬戸内海沿岸壁にあるんだよね、ですよね??
|
21271:
匿名さん
[2022-04-04 20:45:45]
|
21272:
TJDさん
[2022-04-04 20:47:25]
瀬戸内海沿岸に鹿児島市ってあるんだよね?沖縄が瀬戸内海沿岸にあるんだっけ?どっち?
|
21273:
匿名さん
[2022-04-04 20:51:43]
鹿児島か高知と思ったがあえて言わなかったが、高知もその時間帯で一ヶ所だけ15℃超えている。そして高知も暖かいのは知ってるよな。
|
21274:
TJDさん
[2022-04-04 20:56:23]
|
21275:
匿名さん
[2022-04-04 20:56:45]
|
21276:
TJDさん
[2022-04-04 20:57:05]
瀬戸内海沿岸に高知はあったかな?
|
21277:
TJDさん
[2022-04-04 20:58:18]
もうちょっと地図をズームしたのみたいですか?
|
21278:
TJDさん
[2022-04-04 21:02:16]
なにか勘違いしてる人だらけですが、100%瀬戸内海沿岸です。
名無しさんは私の住んでるエリアを知っていますがw |
21279:
匿名さん
[2022-04-04 21:05:15]
是非無冷房大会を
|
21280:
匿名さん
[2022-04-04 21:19:57]
無冷房大会は27℃以上になったら失格ですか?
|
21281:
匿名さん
[2022-04-04 21:24:05]
今日の19時30分時点の気温をそれぞれ自分の地域と比べてみるといい。
こんな日本地図トップクラスに暖かい地域と比べても意味ないだろ。(沖縄離島除く) |
21282:
匿名さん
[2022-04-04 21:25:57]
東北北海道や高地の人は無冷房大会にしてもらうといい。
|
21283:
タマホームファン
[2022-04-04 21:31:03]
あのここのスレてタマホームですよねなぜ(?_?)温度スレッドになってるのそれにTJDさんて何?経緯教えて下さい。
|
21284:
匿名さん
[2022-04-04 21:37:37]
スイッチボットの表示温度て調整出来るならいくらスクショ載せられても信用出来んなぁ
|
21285:
匿名さん
[2022-04-04 21:44:22]
|
21286:
TJDさん
[2022-04-04 21:53:16]
|
21287:
匿名さん
[2022-04-04 21:54:03]
|
21288:
口コミ知りたいさん
[2022-04-04 21:55:34]
|
21289:
匿名さん
[2022-04-04 22:05:22]
|
21290:
通りがかりさん
[2022-04-04 22:17:09]
複数台のスイッチボット温度計を同じ場所に集めて「温度差0.5度です!」って叫んでいる人もいるらしい
|
21291:
TJDさん
[2022-04-04 22:44:01]
|
21292:
TJDさん
[2022-04-04 22:58:20]
|
21293:
匿名さん
[2022-04-04 23:20:19]
|
21294:
匿名さん
[2022-04-05 04:27:04]
|
21295:
匿名さん
[2022-04-05 05:32:24]
家の性能ではなくてただ暖かい地域ってだけだったんですね。それも全国でも上位の暖かい地域だったなんて。
|
21296:
ロコミ知りたいさん
[2022-04-05 05:46:26]
|
21297:
e戸建てファンさん
[2022-04-05 05:58:15]
そんなに暖かいなら性能も何もない、同じ地域で、
高性能な躯体はあるはずその人と話をしてみたら? |
21298:
ロコミ知りたいさん
[2022-04-05 06:03:33]
|
21299:
匿名さん
[2022-04-05 06:13:30]
|
21300:
e戸建てファンさん
[2022-04-05 06:14:02]
TJDさん、ここで高性能を主張せず高気密高断熱のスレに移動しませんか
|
21301:
匿名さん
[2022-04-05 06:29:49]
高気密高断熱スレだと馬鹿にされるから行けるわけない。
あんなに暖かい地域で無暖房自慢とか恥ずかしすぎる。 |
21302:
匿名さん
[2022-04-05 06:49:57]
|
21303:
名無しさん
[2022-04-05 06:50:17]
名前変えて連投は止めような。煽りも喧嘩投稿に繋がる。
|
21304:
匿名さん
[2022-04-05 06:55:16]
しかし恥ずかしくないのかね?
あんだけ温暖な地域に住んでて無暖房大会とかww |
21305:
匿名さん
[2022-04-05 07:57:28]
|
21306:
匿名さん
[2022-04-05 08:05:22]
UA値を0.6から0.28へと上げても、光熱費の削減額は約1,350円 / 月。
「筆者としては断熱性能は光熱費・居住性の観点から、ZEHレベル~HEAT20 G1相当で良いと考えています(5・6・7地域では)。 快適性に関しては、ZEHレベルを超えてくると体感的には、差がかなり少なくなくなってきます。」 「その費用を、省エネ機器に回した方が光熱費を下げる効果が実は高いのです。」 とのこと。 断熱性による光熱費削減は実は大したことがない 耐震性・耐久性といった住宅の性能として、断熱性も一般的に比較されるようになってきました。確かに断熱性能.. https://www.eco-hatsu.com/energy-saving/49283/ |
21307:
戸建て検討中さん
[2022-04-05 08:26:46]
そんなに暖かい地域に住んでいるから雪=北海道と認識するのか
|
21308:
タマホームファン
[2022-04-05 09:03:23]
|
21309:
匿名さん
[2022-04-05 09:10:33]
今時期は24℃以上あって、冬は19℃って家の性能関係無しに季節的にそのような室温になっているだけですよね。
|