タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
20218:
検討者さん
[2022-02-12 12:48:37]
TJDさんの家は本当に高性能なのでしょうか?誰か回答お願いします、外気温と室内が同じ温度になるのはちょっと考えられなくてです。
|
20219:
TJDさん
[2022-02-12 12:52:41]
北海道って性能がいい家が多いんですね。それだったら昨年土屋ホームの方は無暖房勝負であっという間ににいなくなってしまいましたね。我が家が暖房入れる1ヶ月半前には暖房入れてたような記憶があります。アパートでそこまで性能がいいなら冬の無暖房勝負で寒い地域でもハンデなし、今までのハンデなしで良いってことですね参考になりました感謝してます
土屋ホームってアパート以下なんだ土屋ホームに書き込んでこよー |
20220:
名無しさん
[2022-02-12 14:09:34]
自分に都合の良い勝負を勝手に開始しといて「勝った!」って喜んで自己満足。
大人には理解できない |
20221:
TJDさん
[2022-02-12 14:37:09]
>>20220 名無しさん
先ほど北海道のアパート>TJDさんハウスだと言われました。 ということは、北海道の注文住宅>TJDさんハウス。 であれば今後一切ハンデを与える必要がないというお墨付きを頂いたようなものです。 今年も10月中旬から無暖房大会開催されます楽しみですね。 |
20223:
検討者さん
[2022-02-12 19:14:46]
|
20224:
検討者さん
[2022-02-12 19:17:34]
>>20215 TJDさん
アパート暮らしの時に一週間、家に帰らなかった事があります、帰ってきた時の室温は8℃か9℃でした、その時の外気温は氷点下10℃くらいです、 外気温がプラスの時に14℃になるとは考えられません。 |
20225:
検討者さん
[2022-02-12 19:19:38]
これだけ自分の馬鹿丸出ししててもなお他を中傷する能力は高性能間違いないですよ。
|
20226:
名無しさん
[2022-02-12 19:21:01]
アパートって隣の部屋から熱をもらったりするんだよね
|
20227:
匿名さん
[2022-02-12 19:38:35]
寒い。
|
20228:
TJDさん
[2022-02-12 19:49:25]
|
|
20229:
北海道在住
[2022-02-12 19:55:16]
|
20230:
評判気になるさん
[2022-02-12 19:57:30]
TJDさん元気出して。
|
20231:
TJDさん
[2022-02-12 19:57:54]
|
20232:
TJDさん
[2022-02-12 20:01:24]
ホント不思議なのが6地域のローコスト住民に1地域のような寒い地域の人間が我が家のほうが凄いってマウント取りに来るのかナゾ
そこまで脅威なのかなwwwあなたの家いったいいくらかかったの? |
20233:
TJDさん
[2022-02-12 20:15:27]
今日は昼前から晴れてそこそこ暖かかった。ずっと家いなかったけど朝7時から暖房つけっぱなしでしたが使用電力まさかの13時間で3,1kw。やっぱり6地域は何かと金掛からんな。
|
20234:
横から失礼さん
[2022-02-12 20:26:11]
TJDさんは多重人格か、かわいそうな人ですね。
|
20235:
TJDさん
[2022-02-12 20:33:56]
なぜ自称高気密高断熱住宅の施主は建築費用や土地の値段を言わないのでしょうか?
|
20236:
e戸建てファンさん
[2022-02-12 21:12:30]
高性能住宅って1週間無暖房で室温何度位になるんですか?外気温もお願いします。
真剣に興味ありますので1週間でなくても3日間とかでもしりたいです。 |
20237:
名無しさん
[2022-02-12 21:27:31]
値段気にするのはローコスト施主だけ
値段なんて気密断熱以外に変動する要素ありまくりで参考にならんわ。 |
20238:
通りがかりさん
[2022-02-12 21:37:14]
|
20239:
匿名さん
[2022-02-12 21:55:15]
言ってる事めちゃくちゃ、外気温+2.8℃で室温が14度台になったのは現実受け止めて、どんなにリフォームしても,金と時間の無駄、建て直した方が良い。
|
20240:
TJDさん
[2022-02-12 22:58:09]
|
20241:
e戸建てファンさん
[2022-02-12 23:58:22]
北海道はでっかいどー
ゴールデンカムイ最高 ハッピーライフハッピーホーム ハッピーボディハッピーエレガント |
20242:
TJDさん
[2022-02-13 04:15:39]
>>20238 通りがかりさん
昨日は暖かかった。2階寝室がプラス5度上がってた。家いなかったのでどれくらい光が降り注いだのか知らんけど。疲れてずっと寝てたわー、そしたらTJDさん偽物まで出現してるー |
20243:
TJDさん
[2022-02-13 04:32:35]
結局煽るやつは自称高気密高断熱住宅に住んでるような内容を書き込むが建築費が何円だとは絶対に言わない。カネ掛かりすぎて、言えないwもしくは家さえ建ててないw
我が家坪49万税込みDIY込で坪54万。この値段以上で自分の家が性能ウエダーって叫ぶやつ コッチからしたら当たり前じゃんって感じ。坪90万100万以上払って高気密高断熱住宅建てて自慢ってw デッカイドウも全く答えない。 予想デッカイドウ土地30万、建物3500万、外構0円。将来価値0どころか負債。 |
20244:
通りがかりさん
[2022-02-13 05:39:52]
|
20245:
通りがかりさん
[2022-02-13 06:37:12]
|
20246:
匿名さん
[2022-02-13 07:15:58]
TJD北海道馬鹿にすんのもいい加減にすれよ。
最低気温+2.8℃で室内14℃まで下がる家なんて聞いた事ない、それなら暖房費掛かって掛かってしゃあない、そんな家ローコストでも住みたくないわ、窓は明け難いし、最高気温が14℃で室内も14℃になっただけじゃないのあほらしい。だいたい窓ガラスが何枚もあるからまともに日射取得出来ないから日中もあまり室温温度が上がらないだけだろ。 |
20247:
匿名さん
[2022-02-13 07:21:06]
|
20248:
匿名さん
[2022-02-13 07:25:09]
夏型壁内結露、冬型壁内結露、発生要因、箇所は躯体全体的に比較して一番温度が高い箇所と一番低い箇所でどれだけの温度差があるのかあるいみ楽しみ。
|
20249:
大将の一番弟子さん
[2022-02-13 07:46:24]
>>20245 通りがかりさん
@TJD(★ただの自己満DIY)自己中心的な性格で自分がいて世界があると思ってます。タマホームで建てただけで投稿の書き込み、性格のムラがありタマホームで建てて良かったですと書き込みしながらタマホームズサンとアピールして自分でDIYしたと自慢投稿のリピートして自己満足してます。写真等批判されたらすぐに激怒してケンカ投稿の書き込みしながら削除依頼して後になりすましが出てきます。スレッド荒らししたらしばらく出てこなくなり数日後、何もの無かったみたいにアンチが出て来なくなりスレッドが静かだなの書き込みします。だから嫌われ者、最低やな。 |
20250:
匿名さん
[2022-02-13 07:51:07]
|
20251:
TJDさん
[2022-02-13 08:10:46]
ハッピーライフ
ハッピーホーム タマホーム |
20252:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 08:37:23]
まともに気密断熱施工していれば5地域、6地域で、無暖房で20℃切るか切らないかだと思います。
|
20253:
匿名さん
[2022-02-13 08:43:03]
玉は気密が心配。
|
20254:
TJDさん
[2022-02-13 08:55:35]
|
20255:
TJDさん
[2022-02-13 08:56:30]
|
20256:
TJDさん
[2022-02-13 08:58:51]
偽物が出現したら俺か俺以外かわからなくなるからな皆混乱するw
|
20257:
TJDさん
[2022-02-13 09:02:59]
|
20258:
TJDさん
[2022-02-13 09:07:40]
>>20245 通りがかりさん
自慢ってw 貧乏ではないと思うよ、昨年は私だけで300万ちょい貯金できました。小遣い月10万前後。妻は妻で貯金してる。 家と土地外構DIYで4500万はかかったかな 今の貯金から計算して今年の年末か来年春頃までには一括返済可能。築4年目ですw貧乏すぎて大変 |
20259:
通りがかりさん
[2022-02-13 09:23:50]
>>20258 TJDさん
貧乏じゃないのになんで貧乏な家建てたんですか?てかさっきまで家の安さ自慢してたのに、なんで今度は家と土地の値段が高いのを自慢してるんですか? |
20260:
TJDさん
[2022-02-13 09:25:08]
|
20261:
TJDさん
[2022-02-13 09:25:57]
|
20262:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 09:31:46]
|
20263:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 09:34:34]
|
20264:
口コミ知りたいさん
[2022-02-13 09:37:28]
|
20265:
通りがかりさん
[2022-02-13 09:42:08]
>>20261 TJDさん
ん?つまり当時の予算では貧乏じゃなかったけど、土地が高かったから貧乏な家しか建てられなかったってこと?それとも貧乏が好きだから貧乏な家を建てたってこと? |
20266:
匿名さん
[2022-02-13 09:56:37]
|
20267:
匿名さん
[2022-02-13 09:57:08]
チェックリストがあるかどうかがまず住宅選びの「最低」ラインだそうです。
高性能住宅をうたっていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうです、、、 https://youtu.be/9f-h6-iSCU8 |