タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1981:
匿名さん
[2018-05-12 18:20:56]
|
1982:
匿名さん
[2018-05-12 18:24:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1983:
匿名さん
[2018-05-12 18:26:44]
コーキングの打ち直しの量がかなり少ないだけで打ち直しの必要が無いって訳じゃ無いってのもわかってるって。
|
1984:
戸建て検討中さん
[2018-05-12 18:29:25]
外壁のメンテナンスは足場代が高いよね。
1980さんはそういうことを言いたいんじゃないの。 |
1985:
匿名さん
[2018-05-12 18:34:28]
10年で必要なのと30年で必要なのとは全然違うでしょ?
フュージェ、プラチナシールなら10年では必要ない。 1965さんはそういう事を言ってるんじゃ無いの? |
1987:
通りがかりさん
[2018-05-12 19:00:11]
|
1988:
通りがかりさん
[2018-05-12 19:01:54]
|
1990:
袖ヶ浦
[2018-05-12 20:10:00]
分譲地内の新築でも新築後3年も経たないうちにはやくも白い外壁がくすみ黒ずんでるのもあるし、ピカピカ真っ白のもあるし、仕様書見せてほしくなるわ
|
1991:
通りがかりさん
[2018-05-12 20:15:59]
|
1993:
袖ヶ浦
[2018-05-12 20:42:22]
|
|
1995:
匿名さん
[2018-05-12 21:02:38]
外壁よりシーリングが汚れてた方が目立つんだけれどね
初歩的な事ですよ 引き渡し時に落とさない所もあるからね どことは言わないけれど(笑) |
1996:
匿名さん
[2018-05-12 21:07:54]
俺だったら、ニチハのサイディングは選ばないね
机上の空論ばかりの奴には分からないだろうけれど 何でかは、サイディング屋に聞けばいいよ(笑) |
1997:
名無しさん
[2018-05-12 21:19:20]
勿体ぶらないで教えてや
外壁屋に知り合いおらんねん |
1998:
匿名さん
[2018-05-12 22:02:08]
タマの営業に聞いたら普通に知ってるだろ。
|
1999:
匿名さん
[2018-05-12 22:07:46]
今日完成見学会行ってきたけれど、シーリングが茶色になっててワロタwww
雨で土が跳ねちゃったんだよね これどうするの?って聞いたら、そのままだってよ 工期が短いハウスメーカーは、シーリング施工翌日の天気無視するから嫌なんだよね |
2000:
匿名さん
[2018-05-12 22:09:35]
営業が知ってるかな?
現場監督なら分かるかもね? 何だ分からないのか(笑) |
2001:
名無しさん
[2018-05-12 22:22:47]
|
2002:
匿名さん
[2018-05-12 22:32:22]
こんなレベルの話、まさにタマレベル。
|
2003:
戸建て検討中さん
[2018-05-12 22:48:52]
エッチなタマじゃないからいいじゃん
|
2004:
名無しさん
[2018-05-12 22:51:46]
和気あいあいでええやん。
でも、情報交換の場なんやから何でか理由は教えてほしかったなぁ |
2005:
匿名さん
[2018-05-13 06:12:02]
タマホーム施主って大卒どれくらいいるのかな?
|
2006:
匿名さん
[2018-05-13 06:52:00]
|
2008:
通りがかりさん
[2018-05-13 06:56:05]
|
2009:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 07:18:37]
自分自身が大卒の人はいろんなシーンで大卒はどれくらいいるかなんて考えもしないよね。
だってそれが普通と思ってるんだから。 |
2010:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 07:25:36]
あ、ごめん
大卒の人は→ちゃんとした大学卒業した人は です |
2011:
匿名さん
[2018-05-13 07:39:12]
大学も質がね。
雑談だけど、公立高校入れないからと東海大付属入れて、中学の数学15点でも大学行けて大卒。昔はそんなに悪くなかったのに、今は東海大って履歴に書くと落とされるまでていたらく。 医学部と看護と海洋以外ね。 |
2012:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 07:39:34]
アエラホームさんで検討中ですが
値引きってできますか? |
2013:
通りがかりさん
[2018-05-13 08:17:14]
|
2014:
通りがかりさん
[2018-05-13 08:20:30]
|
2015:
通りがかりさん
[2018-05-13 08:21:25]
平然じゃなくて平成ね
|
2016:
評判気になるさん
[2018-05-13 08:43:21]
|
2017:
匿名さん
[2018-05-13 08:45:48]
>>2011 匿名さん
スゴく罵ってるけどアンタそいつにイジメでも受けてたの? |
2018:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 08:54:01]
|
2019:
名無しさん
[2018-05-13 09:22:42]
|
2020:
東海大学
[2018-05-13 09:29:05]
|
2021:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 09:32:49]
|
2022:
施主さん
[2018-05-13 09:33:57]
|
2023:
e戸建てファンさん
[2018-05-13 09:36:22]
情報交換の話ませんか?相手をバカにしたり、悪口、誹謗中傷、荒らし目的の書き込みはみんなで無視、完全スルーでいきませんか?
|
2024:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 10:22:55]
スキップフロアってどうでしょうか?
|
2025:
通りがかりさん
[2018-05-13 11:46:58]
|
2026:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 12:15:07]
意識高いとかは置いといてもっと具体的に何がダメなのか教えていただきたいです。
|
2027:
名無しさん
[2018-05-13 12:22:07]
間取りと動線で良いも悪いも変わってくるから何とも言えない。
|
2028:
評判気になるさん
[2018-05-13 12:53:55]
>>2026 戸建て検討中さん
いいと思いますよ。僕も欲しかったです。断念した理由は音漏れや冷暖房の効率が悪そうだということ、後は家が散らかって見えそうなきがして? |
2029:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 13:19:27]
|
2030:
東海大学
[2018-05-13 13:31:47]
スキップフロアだの、リビング階段だの、子供にキラキラネームつけてんのとおんなじ臭いがするわ
|
耐久耐候性が倍以上違うだけってのはわかってるって。