注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

19621: TJDさん 
[2021-12-04 08:24:17]
>>19620 検討者さん
ツイッター見てもらえれば使用電力量、金額をずーーっと前から載せてます。そちらを参考に。太陽光発電も売った金額やkwも全て載せてます。

19622: TJDさん 
[2021-12-04 08:27:14]
こちらを参考に
こちらを参考に
19623: 検討者さん 
[2021-12-04 08:52:15]
>>19622 TJDさん

プランにより分かることあるので教えて下さい、逆にそれが分かれば他は良いです
19624: TJDさん 
[2021-12-04 08:54:34]
>>19623 検討者さん

地域ばれるでしょ
19625: 検討者さん 
[2021-12-04 08:56:10]
>>19624 TJDさん

地域はどうでも良いです、全量ですか?プラン分かれば月額の内訳は大体分かるので参考になりますから
19626: 検討者さん 
[2021-12-04 08:58:32]
>>19624 TJDさん

沖縄と北海道以外は電力会社は県域を跨いでいますし、別に個人が特定される訳でもないですし
19627: TJDさん 
[2021-12-04 09:08:10]
>>19626 検討者さん

自宅バレて毎日ピンポンダッシュされたらどうするんですか?
19628: 検討者さん 
[2021-12-04 09:14:54]
>>19627 TJDさん

プラン教えて身バレするわけ無いじゃ無いですか、ここで誰かを誹謗中傷して解除請求でもされれば別ですが、電気料金のプラン教えてもバレませんよ、因みに私は東電のスマートライフLです、私のこと分かります??
19629: TJDさん 
[2021-12-04 09:21:21]
>>19628 検討者さん

私の場合色んな情報が漏らしてるのでピンポンダッシュの確率上がるんですよ。壁の色、家の方角、駅から近く、坪単価、アメダス設置位置からの距離色々と情報出してるので。一番はオーラ放ってますのでバレやすいんですね
19630: 検討者さん 
[2021-12-04 09:33:22]
>>19629 TJDさん

答えられない理由があると勘繰られますよ、オール電化だとプランが限られるので基本料金から逆算して契約しているKVA数が分かります、コミのプランもありますが、それだと仰ってる金額に合わない、ネットではエビデンスが無いと何とでも言えるのでプラン位は伝えないと意味が無いと思います
19631: 大将の一番弟子さん 
[2021-12-04 09:48:23]
>>19627 TJDさん
流石にそれは無いでしょう気になるなら匿名投稿したらどうですか?
19632: TJDさん 
[2021-12-04 09:53:34]
>>19630 検討者さん
瀬戸内海沿岸に住んでるので考えられる会社は、関西、中国、四国電力のどこかのオール電化プランです。
19633: 検討者さん 
[2021-12-04 09:59:31]
>>19632 TJDさん

プランを教えて下さいよ、ちなみに瀬戸内海に面してるのは1府9県ですが、福岡も含まれるのですが、TJDさんは九州では無いと言うことは分かりました
19634: TJDさん 
[2021-12-04 10:19:18]
>>19633 検討者さん

福岡は瀬戸内海とは言わず豊後水道だと思います。

電気料金プランより、安いときと高いときの差が一番分わかりやすと思います。基本料とか関係なくなるし使用量の差がすぐわかります
19635: TJDさん 
[2021-12-04 10:21:37]
5月や10月の一番安い時期の電力料と、8月や12月の電力使用量の差でいいのではないでしょうか?プランや1kwhの金額は関係無い。
19636: TJDさん 
[2021-12-04 10:25:24]
電力量の差だとオール電化の家なら、簡単に比較できますよ
19637: 検討者さん 
[2021-12-04 10:26:16]
>>19634 TJDさん

差は基本料金も含めたトータルの金額で、使用料による積み上げだけではありません、余剰か全量かにもよって基本料金が変わり、1000円ちょっとの方も居れば、4000円位の方もいます。高い方は売電による収入が多くなりますし、条件を加味して見れるデータで無ければ意味を成さないと考えます
19638: TJDさん 
[2021-12-04 10:37:37]
>>19637 検討者さん

まあ何を言おうとツイッターに載せてる通りです。購入電力量、購入金額、売電金額、発電量それ以上はダッシュダッシュ鉄腕ダッシュされるので言えません。放火されるかもしれない
19639: 検討者さん 
[2021-12-04 10:48:13]
>>19638 TJDさん

分かりました、個人的には何の参考になりませんでした、ありがとうございました
19640: TJDさん 
[2021-12-04 11:05:34]
>>19639 検討者さん

すべて丸裸にされた感じで参考になったと思っています。参考になってよかったです
19641: 匿名 
[2021-12-04 12:14:33]
>>19638 TJDさん
Twitterにも是非給湯器の使用量と外気温を載せた方が皆さんに高性能住宅と分かりやすくなりますよ

19642: 匿名 
[2021-12-04 12:19:29]
>>19640 TJDさん
明日の明け方は氷点下5℃ですしかしまだまだ暖かい方です。
明日の明け方は氷点下5℃ですしかしまだま...
19643: TJDさん 
[2021-12-04 14:20:05]
>>19642 匿名さん
昼も晴れたら風が吹いてないので、体感20度くらいですね。
19644: 匿名さん 
[2021-12-04 17:30:47]
>>19640 TJDさん
残念です。
19645: 匿名 
[2021-12-04 18:58:56]
>

>>19643 TJDさん
意味がわからないです(笑)
じゃあ今は体感何度くらいですか?
意味がわからないです(笑)じゃあ今は体感...
19646: 名無しさん 
[2021-12-04 19:43:11]
吹付断熱した私の見解。

吹付断熱すればC値1.0は普通に出る。
吹付断熱業者の施工責任でもあり、何も言わなくても1.0は保障できると言える。
専門業者なので経験も豊富なので、普通の業者であれば余裕1.0はクリアできる。

それに加えて自社大工の気密処理への経験が少しあれば、0.5も簡単に保証できる。

吹付断熱ってとてもコスパ良いですよ。
ネットでかじった情報だけで他人を叩くのはやめましょう
19647: 匿名さん 
[2021-12-04 19:48:22]
>>19646 名無しさん

突然どうしたのですか?スレ間違えましたか??
19648: 通りすがりさん 
[2021-12-04 20:18:21]
>>19638 TJDさん
放火されるかもしれない?人聞きの悪い例えでもよくないと思うけどな
19649: TJDさん 
[2021-12-04 21:06:52]
>>19645 匿名さん
夜は寒そうですが、昼間は太陽出てたら暖かそうだといっただけです。
太陽の光を正面で受けたら冬でも表面温度は40度越します。マイナス5度だったので40度の半分、体感では20度くらいと適当に言っただけです。風も吹いてないし。
19650: TJDさん 
[2021-12-04 21:09:06]
>>19648 通りすがりさん

家が特定されたら何が起きるかわからない世の中ですよ。あなたに何されるかわからない。あなたが安全な人間かどうかなんて誰にもわからない。
19651: 匿名 
[2021-12-04 21:12:07]
>>19649 TJDさん
凄い想像力ですね、体感してないのに‥‥‥‥‥。
19652: 匿名 
[2021-12-04 21:13:29]
>>19649 TJDさん
体感20℃なら誰もコートやジャンバー着てないですよ、理解できますか?
19653: TJDさん 
[2021-12-04 21:28:29]
>>19652 匿名さん

マイナス5度のとき、めちゃ晴れて正面から太陽浴び続けていたらコート着てなくても意外といけるような気がします。そんな気しませんか?
19654: TJDさん 
[2021-12-04 21:33:00]
>>19652 匿名さん

歩いたり建物の中入ったり影になったりするので太陽光を浴び続けて無いのでコートを着るんだと思います。今の話は無風で太陽光を浴び続けたらの話です
19656: 匿名さん 
[2021-12-04 21:56:54]
>>19653 TJDさん

しませんね。。
19657: 匿名 
[2021-12-04 22:19:39]
>>19653 TJDさん
あなた頭大丈夫ですか?

19658: 匿名 
[2021-12-04 22:21:27]
冬に太陽光浴び続けてもコートやジャンバー無かったら死にます、死ぬねは大げさですが1地域を舐めてます。
19659: 通りすがり 
[2021-12-04 22:43:25]
>>19653 TJDさん
絶対無理。
19660: 匿名さん 
[2021-12-04 22:52:36]
過去に自分の家の半径数百m以内が世界の全てと勘違いしてるって言われてたけど、本当だったんだな。
19666: TJDさん 
[2021-12-04 23:32:24]
>>19665 横から失礼さん

大げさなわけ無いだろ。放火される可能性、子供をさらわれる可能性0じゃない。ネットに適当なこと書かれて住所載せられたら何が起きるかわからない。
指摘されたらスルーって、何書いてあるかよくわからない文章だったからスルー
19667: 匿名 
[2021-12-04 23:39:48]
>>19664 TJDさん

何でも自分の都合よく話をすり替えないで下さい。
19668: 横から失礼さん 
[2021-12-04 23:41:08]
>>19655 通りすがりさん
同感です→       完
19670: 匿名さん 
[2021-12-05 07:51:53]
>>19666 TJDさん
そこまで警戒意識が高いのならネットに室温とか書き込まない方がいいですよ。
そのような高性能住宅なら近所の方が見たらすぐバレるでしょうし、バレたら放火や空き巣されるような治安の場所なら何も言わないのが安全ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる