注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 07:15:45
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

18873: 匿名さん 
[2021-10-28 12:17:35]
>>18865 通りがかりさん
これはいいデータですね。
良ければ部屋の方角と大まかな地域も教えて欲しいです。
18874: 匿名さん 
[2021-10-28 12:27:50]
>>18873 匿名さん
スレッドが、荒れるからこだわらないことです。
18875: 通りがかりさん 
[2021-10-28 19:40:40]
>>18874 匿名さん

そうですね。追加情報は控えておきます。
18876: 匿名さん 
[2021-10-28 19:50:33]
>>18875 通りがかりさん
それが正解です。ここのスレッドリピート大会で荒れますから
18877: 名無しさん 
[2021-10-28 21:12:47]
TJDさんち意外と普通で安心したよ
外気温もセットで載せてくれるともっと参考になるのですが。
18878: 匿名さん 
[2021-10-29 00:24:46]
>>18877 名無しさん
しっこいよスレッドが荒れるから呼び出さないで
18880: 匿名さん 
[2021-10-29 07:47:56]
>>18877 名無しさん
本当にそー思います(笑)外気温を出さなきゃ
意味ありません、外気温と室内温度差が重要な
事に気付いていないので

18882: 戸建て検討中さん 
[2021-10-29 08:59:07]
>>18821 通りがかりさん
後付け気密カバーは自分では取り付けられないのでは?
電気工事士の資格がいたりして手が出せない
18885: 匿名さん 
[2021-10-29 16:51:26]
後付け気密カバーは微妙だよ
ちゃんとつけようと思うと資格がいる
切れ込み入れてテープで塞げば資格無しでも出来る
1番問題なのは気密カバーの耳部分が意外と厚みが有り
スイッチやコンセントのカバーが浮くんだよね
壁にカバーがピタリついて無い感じで格好が悪い
うちは全部のカバー買ったけど2つだけつけて面倒くさいのと
格好が悪くなるのでやめた。
18886: 通りがかりさん 
[2021-10-29 16:53:52]
>>18882 戸建て検討中さん

私は問題を指摘してタマにしてもらいましたよ。
コンセントからの気流漏れをアフターの人に確認してもらったらやはり施工不良があったので、タマの方から後付の防気カバーを提案されました。
私も今更壁めくってやり直しも煩わしいのでそれで妥協した次第です。
18887: 通りがかりさん 
[2021-10-29 16:55:16]
防気カバー→気密カバーです。
18888: 匿名さん 
[2021-10-29 18:02:28]
>>18885 匿名さん

石膏ボードをカッターでカットして調整しましたか?カットすると浮くことは無くカバー付いてるかどうか判断つかないですよ。
18889: 匿名さん 
[2021-10-30 06:45:47]
やはりTJDさんは外気温は教えられない理由があるんですね!納得しました。
18890: 通りがかりさん 
[2021-10-30 07:18:33]
>>18889 匿名さん
しっこいよ呼び出さない、かからない
18894: 匿名さん 
[2021-10-30 11:38:08]
>>18891 TJDさん
自分のタイミングで出すのみです。だけの書き込みでいいです。

18895: 匿名さん 
[2021-10-30 12:40:14]
>>18894 匿名さん
外気温出せないなら
同じ地域だけでやるしかないよ

18896: TJDさん 
[2021-10-30 15:14:36]
ガマン我慢とは言うけれど、暑いのを我慢するのも辛いです。
明日も晴れ、まさかこっちの我慢だとは思わなかった。26度越しそう、この時期の26度は辛い。外気温は19度だそうです。
タマホームの家スバラシイ。
ガマン我慢とは言うけれど、暑いのを我慢す...
18897: 匿名さん 
[2021-10-30 15:23:22]
>>18896 TJDさん
え~無暖房大会だよね
18898: TJDさん 
[2021-10-30 15:29:50]
>>18897 匿名さん

もちろん無暖房。太陽の日射のみ。
18899: 匿名さん 
[2021-10-30 20:40:01]
>>18854 TJDさん
さっさと外気温出したらどーですか?そんなに自信あるなら。
18900: 匿名さん 
[2021-10-30 20:41:26]
>>18896 TJDさん

19℃なんて、無暖房当たり前。
18901: TJDさん 
[2021-10-30 20:45:08]
>>18900 匿名さん

最高気温が19℃

瀬戸内海沿岸地域の温度見たらどこもほぼ同じ。山口広島岡山兵庫愛媛香川どこも似たりよったり。東京もほぼ同じ。6地域ならそんなに差はない。
18902: 匿名さん 
[2021-10-30 20:53:38]
>>18901 TJDさん
最低気温は?
18903: TJDさん 
[2021-10-30 20:55:23]
どこも似たりよったり
どこも似たりよったり
18904: 匿名さん 
[2021-10-30 20:57:02]
>>18903 TJDさん
最低気温10℃なら無暖房でいける。
18905: 通りがかりさん 
[2021-10-30 20:57:10]

6地域 大安心ノーマル
今外13℃ リビング室温21.9℃
6地域 大安心ノーマル今外13℃ リビン...
18906: TJDさん 
[2021-10-30 21:04:14]
>>18905 通りがかりさん

完全無暖房なんですか?1回でも暖房入れたら参考にはならないですが。完全無暖房ならグラフ出してくだだいね
18907: TJDさん 
[2021-10-30 21:16:38]
21,9度というだけだと、昼間に暖房入れて24度から今21,9度になったのか、昼間に22度になって今21,9度なのか、1週間か10日くらいの長めのグラフがないと参考にならないですよ。
18908: 匿名さん 
[2021-10-30 21:20:03]
>>18906 TJDさん
完全無暖房だと思いますが?

18909: TJDさん 
[2021-10-30 21:31:03]
>>18908 匿名さん

無暖房ならグラフ付けてくれるはずです、楽しみにしてます。
私は前からグラフなしの温度を言うだけは信じないと言ってきてます。
今日中にグラフ出てこないのなら毎日暖房入れてるんだと決めつけていいと思います。
18910: 匿名さん 
[2021-10-30 21:38:46]
>>18909 TJDさん
決めつけはよくないです

18911: 匿名さん 
[2021-10-30 21:42:49]
ここはハウスメーカースレッドなので申し訳ないですが、無暖房スレッドにならないように配慮お願いします。

18912: TJDさん 
[2021-10-30 21:51:47]
>>18910 匿名さん

グラフは出てきそうにないですし、皆さん今の時点で暖房入れてるんだと思ってることでしょうね。

「21,9度」
結局何が21,9度なのかハッキリしなかったですね。
暖房設定25度で21,9度までしか上がらないのかもしれませんし。

グラフつけてる人ですから、グラフ出せばいいのに
18916: 匿名さん 
[2021-10-30 22:57:24]
>>18912 TJDさんしかし配慮が無いな
18917: 匿名さん 
[2021-10-30 23:14:10]
>>18906 TJDさん
以前指摘されたけど グラフ出してくだださいねではなく→グラフ出してくださいねですよね誰にでも書き間違いとかはありますよね。
18918: 通りがかりさん 
[2021-10-30 23:39:48]
一人だけ偉い剣幕ですが、グラフ出したからって暖房の有無わかるのかな?
そのうち消費電力のグラフまで出せとか言いそう。
18919: ロコミ知りたいさん 
[2021-10-30 23:40:53]
>>18915 TJDさん
温度の事で一方的に書き込みして批判されたらすぐに削除依頼するそれなら温度の事は書き込みしなければいいだけのこと
18920: 通りがかりさん 
[2021-10-30 23:44:37]
リビングの室温はデータ取ってないので寝室ですが載せます。上の書き込み時は21.5℃  今は21.2℃位です。
これで暖房使ったかとかわかるのかな?
リビングの室温はデータ取ってないので寝室...
18921: 大将の一番弟子 
[2021-10-30 23:52:56]
>>18919 ロコミ知りたいさん
TJDさんは批判されたらすぐに削除依頼するが大将さんはそんな事しないTJDさんスレッドが荒れないように考えて投稿お願います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる