タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1861:
名無しさん
[2018-05-06 06:07:05]
|
1862:
タマホームで建築中さん
[2018-05-06 06:08:33]
>>1860 評判気になるさん
その書き込みがまた炎上につながるのでは? 参戦する気は全く無いですが、2~3人の理論に押され施主?が必死に揚げ足取って抵抗みたいな流れ。。感情に任せた稚拙な書き込みにみえますが。。 建築中(実際には契約寸前)ですが、見積比較した他のHMのスレは全く荒れていなくて参考になるレスが多い。。そのHMを見直したら制振装置はアルミ?ではなく標準でダンパーが付いているようですし、断熱も発泡が標準、破損の可能性の有るサイディングではなくタイル施工も出来るようです。施主さんの気持ちも分かりますがタマホームにとって稚拙な書き込みは損だと思いますよ。 我が家に取っては見直しする良い機会になり、妻との話で検討したHMに乗り換えるので再訪問無しで最後の書き込みです。 |
1863:
みどりの森市貝野村
[2018-05-06 06:32:05]
ヤマダウッドハウス口コミ、スレが和気あいあいムード過ぎるわ。
皆様、ちょっとのぞいてみてください。吹き付け発泡ウレタン断熱ですか、いいっすね。 高性能グラスウールvs吹き付け発泡ウレタン、 |
1864:
匿名さん
[2018-05-06 06:44:19]
>そのHMを見直したら制振装置はアルミ?ではなく標準でダンパーが付いているようですし、断熱も発泡が標準、破損の可能性の有るサイディングではなくタイル施工も出来るようです。
その「標準」ってタマホームの見積もりと比べてどうなんでしょう?実際、標準かどうかは”言葉遊び”なだけで、やることなすこと結局は全て価格に反映されるところだからね。結局はHMも慈善事業ではありませんから、費用のかかる装備を加えればその分どっかが割を食うのは当然の話ですね。 もっとも「タマホーム+オプション」だったら、最初から大手に行っておいた方が良いって話もありますけどね(笑。タマホームは、「標準」で満足できるお客にとって最良の選択となるわけですから。 |
1865:
戸建て検討中さん
[2018-05-06 06:58:26]
|
1866:
通りがかりさん
[2018-05-06 07:02:56]
|
1867:
みどりの森市貝野村
[2018-05-06 07:24:55]
1862さんは多分ヤマダウッドハウスだよ、口コミマニアのおれの勘
|
1868:
戸建て検討中さん
[2018-05-06 07:56:52]
|
1869:
匿名さん
[2018-05-06 08:25:26]
ヤマダxx。元S x Lですね。あっちの方がタマよりも耐震性は良さそうかな。
間取りに融通が利かないってのはどちらもおんなじだけど。 |
1870:
匿名さん
[2018-05-06 08:52:50]
|
|
1871:
名無しさん
[2018-05-06 09:07:21]
|
1872:
名無しさん
[2018-05-06 09:07:51]
|
1873:
匿名さん
[2018-05-06 09:23:15]
勘違いもほどほどに。この人荒らし専門で付ける薬がないので皆さんスルーで。施主としてタマを嫌いになりそうです。
|
1874:
評判気になるさん
[2018-05-06 10:24:29]
>>1873 匿名さん
あなたも1872さんと同類だと思います。 |
1875:
評判気になるさん
[2018-05-06 10:25:54]
タマホームの地盤改良の見積もりが190万ほど、他社は90万、この差額はどうして?
|
1876:
匿名さん
[2018-05-06 10:37:03]
>>1875 評判気になるさん
同じ改良なのにそんなわけない。嘘書き込みなのでこれもスルーで。。 |
1877:
az-戸建てファンさん
[2018-05-06 11:12:09]
よくある嘘書き込み、一年経ったが点検の連絡がない、地盤改良費が他社より遥かに高額
|
1878:
e戸建てファンさん
[2018-05-06 11:18:11]
去年タマホームで新築しました。 それなりに満足しています。大安心の家です。建て替えでした。以前住んでいた家が築年数30年超えてましたので。それに比べると快適です。大手に比べると違いがあるのでしょうが、そもそも大手の家に住んだことないのでわかりません。暑けりゃ寒けりゃエアコン入れたらいいのにって思います。坪単価90万の家と45万の家が同じでないのは誰でもわかりますしね。公務員でさえも一生安泰とは言えない時代なので無理はせずに身の丈にあったタマホームで、 家族仲良く暮らして満足してます。そういう人にはいい家だと思います。
どうせオーバースペックの最新のオプション付けても10年後には古い技術になってると思いますしね。 |
1879:
匿名さん
[2018-05-06 11:26:04]
|
1880:
匿名さん
[2018-05-06 11:43:09]
地盤改良は、HMによって見積もりは当然違うだろうね。ウチは積水だと柱状改良要で100万円だった所、三井だと地盤改良不要と出た。
杭の本数だって工法や家の形、HMの社内規格等々によって変わるだろうから、見積もり金額が異なったとしても驚かないなぁ。 |
タマレベルw