注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 09:56:13
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

17401: 匿名さん 
[2021-09-05 20:16:28]
>>17400 名無しさん

人感センサー式ダウンライト、カーテン、フロアコーティング
17402: タマ検討中さん 
[2021-09-05 21:48:23]
TJDさんの家は、着工から完成まで何カ月ぐらいでしたか?また施主様は、何カ月で完成しましたか?
17403: TJDさん 
[2021-09-05 22:50:19]
>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。
17405: 匿名さん 
[2021-09-06 07:39:09]
2ヶ月前後引渡しペースとか突貫工事だな。
在来軸組での家造りは引渡しまで4ヶ月ペースが普通。
外講工事途中で入居すれば4ヶ月切る場合もあるけど。
高性能を称しているので一般的な建て方をしたのかなと思ったら、通常のローコスト系同様に細部の施工に拘らず建てているのですね。
17408: 匿名さん 
[2021-09-06 08:40:37]
断熱材積み重ねDIYの話ではないのですがね。
構造に関する施工の話です。
基礎工事、上棟、構造材からボード施工、クロス云々で家が完成。
ついでに外溝完成で引渡しまで2ヶ月ペースというご主張。
上棟後の構造の工事どころか基礎の養生期間すら怪しいな、これ。
17409: TJDさん 
[2021-09-06 09:02:53]
>>17408 匿名さん

基礎は1ヶ月弱放ってたなGW被ったりで。そこから引き渡しまで3ヶ月は掛かった。
17411: 匿名さん 
[2021-09-06 09:36:39]
2ヶ月引き渡しペースはヤバいと書いたら2ヶ月引き渡しペースでの施工では無いと言い出したw
17413: 匿名さん 
[2021-09-06 11:28:59]
ついでに書くと基礎を1ヶ月弱寝かすのはスーパー工務店の中のごく一部くらいだよ。
時期にもよるけれどスーパー工務店でも3週間。
スーパー工務店は細部まで拘る施工をし建築に4ヶ月かけるから職人への給料=人件費コストが嵩み、ローコストや建売は2ヶ月ペースだから人件費コストが安いんだよ。
人件費カットがなく安価での提供などできないですよね。
さらに上の水準の天然乾燥材、内装も既製品ではなく大工仕事ならば半年コース。
引渡しまで2ヶ月ペース建築に対して、本当に高性能住宅なのかという指摘が入った途端に基礎養生に1ヶ月弱を要したというシナリオに変える辺りが中々秀逸。
17414: 検討中さん 
[2021-09-06 11:57:43]
/////////////////////////////
住宅相談統計年報2020(戸建て)
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁、内壁)0件
http://www.chord.or.jp/tokei/tokei.html
/////////////////////////////

2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。

「過去」の冬型結露の原因として特に大きかったと考えられるのが、住んでいる人が石油ファンヒーター等の開放ストーブを利用していた事です。
「過去」の夏型結露の原因としては中途半端な断熱材厚と気流止めが無い為、屋根裏、床下の湿気を外壁内に呼び込んで冷房で冷やされた室内側の壁で結露を起こしていた事です。
「現在でも」アパート等の「共同住宅では」住人の知識不足から石油ファンヒーター等を使ってしまう人がいるらしく、「壁体内結露の相談がある」模様です。

壁体内結露の「過去」の事例は高気密への拘りを売りにして大手HMと差別化を図りたい工務店にとって、有用に使いたい貴重なエピソードというワケです。
このような工務店は必要のない気密測定、構造計算、オーバーな施工で顧客単価を上げるのに必死です。
彼らも仕事ですのでしょうがないのですが商売人は言葉巧みに自分のポジションに誘導してくるから気をつけましょう。

つまり、C値だ結露だ許容応力度計算だって異常に拘っている人はYoutuberの話を盲信して自分が最先端の知識を得たとHMの研究者よりも自分のほうが賢いと勘違いしている井の中の蛙です。

賢い方は、あくまでも国の定めた基準がベースである事を念頭に、それ以上の話については偏った書籍やYoutubeではなくもっと広い情報源から知識を得て自分の頭で考えるようにしましょう。
住宅について深い興味がある方は、論文を読みましょう。井戸の外を知る事ができます。
http://news-sv.aij.or.jp/jyutakukei/

統計から分かるように家の劣化対策において最優先で配慮すべきなのは雨漏りです。確率の高いものにしっかりと対策をしましょう。
壁内に結露や雨漏りがあるとカビが発生し、通常であれば、わずかな隙間を縫って室内側のクロスにカビによるシミが現れます。
内側を全面的に別張り防湿気密シートや、気密テープでがっちりと塞いだ状態だと雨漏りや結露に気づくのが相当遅れ構造体へのダメージに気づけ無いというデメリットもあります。
雨漏りは早めに対策しないと建物に致命的なダメージを与えます。火災保険や保証に入っているとおもいますが、気づけなければそれらを使用することもできません。

気密を売りにしている工務店は結露を0か1かで捉えて不安を煽ってくるので気を付けましょう。
「計算上は」結露が起きていますが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけです。
工務店Youtuberは都合の悪い結露の「程度」や「確率」については濁して発信しています。
何にでも言えますが、リスクの話をされたら必ずその「程度」と「確率」も確認しましょう。

私もあるYoutuberが行っている冬型の結露計算の内容を確認してみました。
条件としては、内側気密シート無しのよくある一般的な断面構造、室内は湿度50%に暖房で25度の状況で
結果としては、結露が発生しますので内側にも気密シートを貼りましょうというものです。

外気温と屋外湿度の状況を東京の2020年の気象状況にあてはめると、「計算上」結露が起きるのは年に5日でした。その中でも数時間。
これがどういう気象かというと、夜晴れて放射冷却で外気が冷やされた次の日雨が降った状況です。
計算では室内が換気され対流があることも考慮されておらず、結露量が1ccなのか100ccなのかも不明です。勿論、動画内ではその件には触れません。

大手HMがC値計測を表に出さないのはは、大局的にバランスをとって商品を開発しているからです。
気密や結露対策も大事なのですが他にも注意を払う事がたくさんあります。
現実と一致しない結露の定常計算だけにフォーカスをあてて開発することは有りえません。
皆さんも一つの事に拘らずよく考えてバランスの取れた工法を選択しましょう。

また、このようなポジショントークを行う工務店にとって少し頭の痛い存在が太陽光発電です。
このシステムは実質無料で屋根の上に設置する事ができ、圧倒的な存在価値で高気密高断熱住宅の経済的な利点をスポイルします。
太陽光パネルを載せると、バネル自体が物理的に熱を遮断してくれ冬も放射冷却を防ぎ温熱的にはかなり有利になります。

ZEH基準というのは本当によく出来ていて、太陽光パネルの発電量を含めて計算を行うとZEH相当の断熱が一番経済合理性が高くなります。
高気密高断熱でポジションを取りたい工務店が経済合理性についてYoutube配信をするとき、ZEH基準や太陽光発電を絡めた比較計算を「意図的に」しませんのでご注意を。
17415: TJDさん 
[2021-09-06 12:10:42]
>>17411 匿名さん
一人で盛り上がってるみたいだけど、勘違いさせたかな??

我が家の場合GW数日前4月末に基礎コンクリート流して、5月23日上棟。
そこから2か月前後かかる予定が豪雨の影響で伸びて9月引き渡しになった。

一人で盛り上がってるね~ふぉっふぉーー
17416: 匿名さん 
[2021-09-06 12:16:34]
引渡しまで資材がなく4ヶ月かかったが2ヶ月引渡しペースだったんですよね。
2ヶ月引渡しペースの施工だったとご自身で書かれているではありませんか。
ここで重要なのは期間ではなく、施工品質ですよ。
17417: 匿名さん 
[2021-09-06 12:17:38]
>>17414 検討中さん
いやなんかペーパー君迄出てきたよ。これで
タマスレッドのトリオがそろったなWWWWWW
17418: TJDさん 
[2021-09-06 12:18:47]
大工が前の仕事にてこずったのか、我が家の工事に入れなかったのが基礎1か月寝かしの理由だろう。

タマホームさんは素晴らしい、施工もスーパー工務店並みの待遇だったのか。選んでよかったタマホーム。



♯家は性能タマホーム
♯タマホーム=スーパー工務店並み
17419: TJDさん 
[2021-09-06 12:20:13]
>>2ヶ月引渡しペース

基礎なしでね
17420: 匿名さん 
[2021-09-06 12:21:17]
>>17414 検討中さん

>>17414 検討中さん
アレスご近所さんこんにちわ
断熱等級4より少し上でC値3.3の愛媛県スレに貼られた動画を貼りますね
基準を上回っているため法的には問題ない家なんでしょうけど
https://youtu.be/OFhQuY5sD7k
17421: 匿名さん 
[2021-09-06 12:26:02]
養生は養生が目的で手こずり期間が長引く=ただ放置すればいいものではないのだけど
手こずり4ヶ月の施工と適切な施工をするのに4ヶ月要した施工が同じわけないでしょう
手こずりというのもまた、ご自身の書き込みですからね
引渡しまで2ヶ月ペースの施工→4ヶ月→3ヶ月とコロコロ変わる点も秀逸
17422: TJDさん 
[2021-09-06 12:30:38]
>>17421 匿名さん
やめてくださいよーー

タマホームとスーパー工務店が基礎に掛ける時間が同じだなんてw恥ずかしいです。さすがタマホーム
17423: 匿名さん 
[2021-09-06 12:52:27]
手こずり(ご自身の書き込み)4ヶ月かかったんですよね。
2ヶ月でできる施工のところ、大工が2ヶ月も遅れるほど手こずっていた
期間として4ヶ月かかったなら高性能住宅だ
宣言ほど虚しいものはない。
17424: TJDさん 
[2021-09-06 12:58:08]
>>17423 匿名さん

文章を読む力がないですね~話が大きくねじ曲げられてますよ。

手こずったのは我が家ではないですね。前の現場でてごずり我が家上棟時期がかなり遅れました。
文章読む力がないと勝手に好き勝手いわれるので困っちゃいます。

>>2ヶ月でできる施工のところ、大工が2ヶ月も遅れるほど手こずっていた
期間として4ヶ月かかったなら高性能住宅だ

こんな文章どうやったら思いつくのかふしぎ。
17425: 匿名さん 
[2021-09-06 13:32:21]
どんどん新ストーリーが追加したな

普通なら2ヶ月前後で引渡し
いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました

がストーリーだったのに

>>17403:TJDさん
[2021-09-05 22:50:19]

>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。
17426: タマ検討中さん 
[2021-09-06 13:32:52]
投稿ありがとうございます。参考になりました。ここのスレッドいろんなキャラクターが出てくるのですね(^_^)びっくりドンキーです。
17427: ただの業者さん 
[2021-09-06 13:57:23]
>>17418 TJDさん
スーパー工務店だよ。
17428: 通りがかりさん 
[2021-09-06 14:59:12]
ここの職人は近所のひとにあっても挨拶しないな
必要以上に音は出すし、現場で路上駐車当たり前。
17429: TJDさん 
[2021-09-06 15:08:32]
17418: TJDさん [2021-09-06 12:18:47]
大工が前の仕事にてこずったのか

ここで初めててこずるという言葉が出ていますよ。
主語もしっかり書いて明白です。それを違う文章をてこずってると持ってくるのは国語なら0点です。
あなたはここのてこずるという言葉を見てしまったために違う文章と混ぜてしまったようです。

だから話が食い違い、勝手な話を作ってしまう迷惑行為をするのです。
17430: タマ検討中さん 
[2021-09-06 15:10:04]
>>17428 通りがかりさん
そうなのですか?わかりました。また営業さんに確認します。
17431: TJDさん 
[2021-09-06 15:13:12]
我が家のの工程表が見つかりました。大工さんがもってたやつを写真に撮らせてもらいました。みたい?記憶より短かった。
17432: 一ファン 
[2021-09-06 15:13:56]
>>17429大将さん
お疲れ様です。なるほど!
17433: TJDさん 
[2021-09-06 15:16:11]
>>17427 ただの業者さん

出てきたな業者!!
何がスーパーコウム店?
17434: 匿名さん 
[2021-09-06 15:17:37]
ほう、2ヶ月で済むところ
いろいろやり直しがあり4ヶ月かかってしまった
これを手こずると言わずなんと言うのだろう

もしや、いろいろやり直し2ヶ月延びるのは標準であり、手こずっていないというご主張なのかな

原文
>>17403:TJDさん
[2021-09-05 22:50:19]

>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。
17435: 匿名さん 
[2021-09-06 15:38:05]
記憶と記録を改竄しても
坪53万というかタマホームの中でも安い部類の坪単価
熱損失を防ぐため二階の24時間換気を切っている
通常2ヶ月で引き渡しになるはずなのに、いろいろやり直しがあり4ヶ月費やされた家(原文表記に従う)
である事実は変わらないですよ

別に低スペックが悪い訳でもないのに、断熱材積み重ねDIYを日本一の施工と称し他社スレまで荒らして何を必死になってるんだろ
17436: TJDさん 
[2021-09-06 16:25:21]
日本一の施工??時々見るナニコレキーワード。TJDさんもナゾです。


みなさんも十分理解できたと思います。
家の性能に拘って建てたのに、安いローコストに負けるとここまでしつこくタマホームスレまでやってきます。

「悔しい」

この言葉が心から離れず夜も眠れない状況です。自分の家の性能は素晴らしいとあぐらをかいていると、足元すくわれたんですよね。まさにこの言葉がピッタリ。

また記憶も曖昧です
>>坪53万 不正解。
>>二階の24時間換気を切っている 不正解。

正解は坪50万。1階をオフ(現在は1階2階付いている、子供が増え呼吸量が増加するため)。
明日には忘れてるだろうな。
17437: 匿名さん 
[2021-09-06 16:51:40]
今の設定はそうなんですね。
2ヶ月で引き渡しのところ、いろいろやり直しがあって4ヶ月かかった坪50万の家に負ける人はそんなに居ないと思いますよ。
坪50万はタマホームの中でも安い部類だしZEHにすらも達してないのでは?
17438: TJDさん 
[2021-09-06 17:20:33]
>>17437 匿名さん

3年前標準で建てたのと比べられても何の意味があるのやら。タマホーム標準と性能の低いあなたの家と比べたいのならここで相手を探してみればいいのでは。
夏の性能我が家と比べて大差で負けてましたよね。性能勝負するなら同じレベルの相手探した方がいいかも。
17439: 匿名さん 
[2021-09-06 17:25:55]
誰と誰の話を混ぜているんだ?
私はタマホーム施主ではないのだけれど。
同じ相手で性能勝負ですか?
確かに構造計算をして家を建てていないDIYさんとは性能勝負するまでもないですね!
17440: 匿名さん 
[2021-09-06 17:31:39]
ところでDIYさんはZEH認定を受けているのですか?
坪50万でZEHであれば羨ましい限りです(家として必要な部材を省いている場合は除く)
対外的に高性能と仰るのでしたらZEH認定では不十分だとは思いますけど。
ご近所さんと同じでZEH「相当」の圧倒的高性能なのでしょうかね。
17441: TJDさん 
[2021-09-06 17:31:49]
>>17439 匿名さん

本当に文章理解力のない人だね。
あなたがタマホーム施主??あなたのことは性能の低い家とかいてあるじゃない。
もう来なくていいよ。あなたの文章理解力がなさすぎて勘違いし、何故か私がディスられる負のスパイラルです。もうお手上げです。
17442: 通りがかりさん 
[2021-09-06 17:45:55]
>>17403 TJDさん
やり直しがあったというのはどんなことが起こったのですか?
現場見に行く時に気にして見るようにしたいので、よろしければ教えてもらえませんか。
17443: 匿名さん 
[2021-09-06 17:55:16]
4ヶ月かけて施工したから高性能

普通なら2ヶ月前後で引き渡しなのに
いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かった

どう読んでもこうしか読めませんが。

原文
>>17403:TJDさん
[2021-09-05 22:50:19]

>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。

引用終了

あと含水率管理のされた無垢国産芯材を構造材とし耐震においては構造計算をし温熱においては認定を取る家を建ててから、性能で勝った負けたの話をしてね
17444: 通りがかりさん 
[2021-09-06 21:21:58]
>>17443:匿名さん
横からすみません
そのような高性能な家を延床何坪おいくらで建てられたのですか?
17445: TJDさん 
[2021-09-06 21:29:42]
最近何回か私の書いた文章をそのままとらえずに、裏返しにとらえたり独自の思想で変換して意味不明な理解をする人がいるなと思っていましたがこの方一人の仕業でしたか。
実例
4ヶ月かけて施工したから高性能
日本一の施工
私が言ってもいない事を、こう考えてるだろうで文字起こしされているようですが非常に迷惑です。

>>17444 通りがかりさん
すぐだめになるホワイトウッドで建ててます。
この人相手にしないほうがいいですよ。文章読んだら独自変換してトンデモナイ理解されて恨まれますよ。関わるべからずです。
17446: 匿名さん 
[2021-09-06 21:41:48]
>>17444 通りがかりさん
延床約31坪本体価格約2300万です
引き渡しから4-5ヶ月後にZEH &グリーン化事業補助金で170万円入って来ているので実質的には坪70万を切っています
ちなみに私はどこかのDIYさんのように高性能だとは思ってないです
生涯コスパ最適化住宅
上には上が居ますからせめて坪85-90万級でもない限り圧倒的高性能だなんて自慢なんてすると恥かくだけ
17447: タマ検討中さん 
[2021-09-06 21:54:08]
>>17403 TJDさん
いろいろやり直しがあって?
17448: 匿名さん 
[2021-09-06 21:55:04]
都合が悪くなると書いて無い事にする癖は相変わらずですねえ
いろいろやり直しがあって時間がかかったと述べているのに、たまたま手こずり2ヶ月延び施工時間がスーパー工務店と同等=4ヶ月になったためスーパー工務店と同等だと喜びながら連投してたじゃないですかあ
それはそうと手こずり2ヶ月で引き渡しのところ4ヶ月も要しただなんて、おそらくあなたが普段バカにしている一般的なタマホームのお施主様の家よりよりも圧倒的に???と疑った方がいいのではないでしょうか

>>17403:TJDさん
[2021-09-05 22:50:19]

>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。

17422: TJDさん  [2021-09-06 12:30:38]
>>17421 匿名さん
やめてくださいよーー

タマホームとスーパー工務店が基礎に掛ける時間が同じだなんてw恥ずかしいです。さすがタマホーム
17449: 名無しさん 
[2021-09-06 22:12:13]
>>17448 匿名さん

基礎に掛ける時間がスーパー工務店と同じだと書いてあり、工期が伸びた話とは関連してないですけど、理解の程は大丈夫ですか?
17450: 偽自己満DIY 
[2021-09-06 22:13:28]
>>17448 匿名さん
このリピートの書き込みはアンチさん?ペーパー君? 
17451: TJDさん 
[2021-09-06 22:19:22]
>>17448 匿名さん
それは、いいすぎだよ!
17452: 匿名さん 
[2021-09-06 22:22:02]
>>17450 偽自己満DIYさん

以前、DIYさんから何条さんと言われた人です。
アンチではなくファンなのでそこんとこよろしく。
17453: 通りがかりさん 
[2021-09-06 23:09:53]
>>17448 匿名さん
豪雨で物流止まったら半月~1ヶ月は搬入遅れることは普通にあるからなぁ。
普段TDJ氏のことは鼻で笑いながらオチしてるけど、今回はあんたの言い掛かりだわ。
17454: 匿名さん 
[2021-09-06 23:25:56]
換気風量を調整しただけで熱源ゼロなのに室温が上昇しました換気を切ればさらに室内温度は上がると思います暑いので窓開けてます、外気温は16℃です。
17455: 匿名さん 
[2021-09-06 23:37:45]
壁か天井が熱を蓄えてるとそうなると思いますが、他はなんでしょうね。
17456: 匿名さん 
[2021-09-07 06:25:57]
>>17455 匿名さん
ずっと窓を開けたまま寝ましたが
24℃、58%はキープしていました風呂の
換気扇は止め忘れていました、外気温は14℃まで下がっていました

17457: 匿名さん 
[2021-09-07 10:27:02]
>>17453 通りがかりさん
物流が止まるのはあり得るが
物流が止まった結果、2ヶ月引き渡しではなくスーパー工務店と同じ施工時間となった
よって同じ施工品質で高性能ウェーイとはならんだろw
17458: 匿名さん 
[2021-09-07 10:35:21]
原文に戻りますが
物流ストップという内容は消えなかったが

いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました
普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います
の続く2文はTJDさんの中ではなくなったんですね。

無かった事にして今後は
スーパー工務店と同じ施工時で期間で自宅を建てた
当然、スーパー工務店と同じ施工品質だ
というストーリーで頑張って下さい。

>>17403:TJDさん
[2021-09-05 22:50:19]

>>17402 タマ検討中さん

平成30年豪雨の影響で物流がストップして工事が止まったり、いろいろやり直しがあって4ヶ月掛かりました。普通なら2ヶ月前後で引き渡しではないかと思います。
17459: 自己満DIY 
[2021-09-07 11:49:00]
>>17458 匿名さん
上記も何条さんか?
17460: 通りがかりさん 
[2021-09-07 11:52:25]
>>17457:匿名さん
しつこいから教えるけどTJDはタマホームそのものは全く評価してないのよ
だから昔はよくここのタマホーム擁護の粘着とケンカしてた
たまに褒めてるように書いてるのは全部タマホームに対する皮肉であってTJDが自慢したいのはタマホームの家じゃなくて自分のDIYした魔改造ハウスなわけ

だからどこで建てたかを自慢したい人間と自分でコスパ上げたことを自慢したい人間がやりあっても話が噛み合わないのよ
17461: 匿名さん 
[2021-09-07 12:13:43]
>>17460 通りがかりさん
なるほど。
つまり、施工期間はスーパー工務店と同じたから高性能ウェーイ
という内容には
施工期間はスーパー工務店と同じたから高性能ウェーイ(そんな訳あるか、いろいろなやり直しがあり4ヶ月も要しやがって)
という反語だとという訳ですか。
DIYさんの過去の発言を元にした解説ありがとうございます。
17462: TJDさん 
[2021-09-07 12:21:26]
>>17460 通りがかりさん

今回の一件は、日本語理解力が乏しすぎる人が誤解して独自の思考回路で思いついた内容をあたかもTJDさんが発言しているように書いてあるあほすぎる内容ですね。

私が言っていないことをあたかも言ったようにしつこくやっているだけです。

前回YOUTUBEの件も同じ人ですが、自分の貼りつけた動画なのに全く意味を理解できていませんでした。理解できず意味不明な理解をするものだから話もかみ合わない。今回も同じです。
おそらく彼は私生活でもそうとうなトラブルを起こしていると思われます。
日本語を正しく理解できない。やばいやつです。
17463: 匿名さん 
[2021-09-07 12:26:54]
>>17462 TJDさん
通常2ヶ月で引き渡しのところ、いろいろやり直しがあって4ヶ月もかかった
タマホームの施工は高性能だウェーイの部分は文章として書かれていない反語批判だと理解しました
これからはTJDさん語を理解できるよう精進したいと思います。
17464: 何条さん改めやばいやつ 
[2021-09-07 12:30:00]
>>17462 TJDさん
低気密住宅の高断熱化は壁内結露の危険性が高まるという話がどうかしたんですかね。
17465: TJDさん 
[2021-09-07 12:34:12]
>>施工期間はスーパー工務店と同じたから高性能

それは基礎の施工時間だと書いています。

工期が伸びたのは大雨で大工が現場に行けない、必要な資材も届かない。またやり直し部分が出て直す時間がかかった。
工期が伸びた部分は伸びた理由を書いただけで、伸びたから性能が上がったなんて一言も書いてない。

この文章を独自変換せず少ない脳みそでそのまま理解してください。
以上。
17466: 匿名さん 
[2021-09-07 12:48:57]
>>17465 TJDさん
いまだに基礎放置と基礎養生は別物だとご理解して頂けてないようですね。
ありがとうございます。
17467: 名無しさん 
[2021-09-07 13:23:27]
スーパー工務店と普通の基礎屋って何か違うんですか?
基礎屋が毎日散水しに来るの?
17468: 匿名さん 
[2021-09-07 13:46:55]
ローコスト会社のよこす基礎屋が
暑中コンクリートの理解があったり、コンクリート強度を見てくれると思う方が無理だよ
一回、ローコストや建売の基礎現場を見に行かれては?
素人でも酷い事が分かる
立ち上がりのところにヒビがあるのにそのまま進めたりな

大手ですらも基礎に限らず建築資材もよく雨ざらし、雪ざらしにしているくらい
17469: 名無しさん 
[2021-09-07 15:12:23]
>>17468 匿名さん

基礎屋って基礎の専門店ですよね?暑中コンクリート知らないはずないと思うし、自分も2000万のローコストで建ててるのに自分の首絞めるようなこと言わない方がいい。
養生の差も知らないか、ないみたいだし全てが言い掛かりにしか見えない。
自分の家自演までして自慢しにタマまで来て自分の首絞めて何したいのかな。
17470: 一ファンさん 
[2021-09-07 15:24:45]
>>17460 大将さん
流石です。まったくさんそのとうりですねWWW パチパチ☆彡
17471: 一ファンさん 
[2021-09-07 15:45:45]
冬の我慢大会は、DIYグループで競い合いがいいですねWWW
17472: 匿名さん 
[2021-09-07 16:26:35]
>>17469 名無しさん
気密測定しない施工品質をよしとする会社に何を期待してるんだが。
悪いこと言わんから、建築現場や構造見学会に行って下さい。
立ち上がり部分にヒビが入っているのに上物を被せる、基礎や木材の雨養生なしなんてイレギュラーではなくこっちがレギュラーだと分かりますよ。
高性能と言われる会社数社の構造見学会でも明らかな差が見つかりますから。
17474: 通りがかりさん 
[2021-09-08 07:10:10]
>>17472:匿名さん
基礎の雨養生ってなんですか?
17475: 匿名さん 
[2021-09-08 07:18:30]
>>17474 通りがかりさん

ローコストはブルーシートかけてないって言いたいんじゃない?
ローコストはこうあって欲しいって願望だろう。この人一条でも家自慢して嫌がられてるな
17476: 匿名さん 
[2021-09-08 08:26:34]
性能勝負(笑)を挑まれたので性能勝負したのですが、自慢に見えてしまったようですみません(笑)
17477: 通りがかりさん 
[2021-09-08 10:32:04]
>>17475:匿名さん
気密測定しない会社=基礎に雨養生?しないでヒビ入る
と思い込んでるわけですね
たしかに面倒くさい…TJDが釣ってきちまったのか
17478: 何条さん改めヤバい奴 
[2021-09-08 10:56:30]
基礎に雨養生しなためヒビが入るなどとは書いてませんw


二体打ち立ち上がり部分の施工が甘くヒビが入っている状態で上物を被せている建築現場を見た
ですが

場所は名古屋市新瑞橋駅近く山崎川沿い建売物件建築現場ですね

基礎や建築に使う木材の雨養生に関しては、大手含めてもしている建築現場の方がレアケースです
雨でずぶ濡れになりながらの上棟も見かける

嘘だと思うなら営業車を回している時、散歩時、通勤時にでも気にして確認すればいいじゃん
半年くらい道すがら見ていればよく分かる
17479: 何条さん改めヤバい奴 
[2021-09-08 11:05:25]
思い込むつうか、建築現場で見てきた事を書いているので
思い込みもくそもないな。

気密の話も再度書くけれど
部材を説明書に書いてある通り施工すれば、まず出る気密性能C値0.7前後である事すら確認しない会社に何期待してるの?
期待できるのは法基準での施工である事まで。
17480: 通りがかりさん 
[2021-09-08 11:39:07]
木材の雨養生は本当にやってないところ多い。家は性能のところも野ざらしで水浸しになってた。
特に薬剤防腐加工してる木材は濡れると界面活性剤が染み出して透湿シートを溶かすこともあるから木材は絶対濡らしちゃいけない。寸法狂いやカビ腐りの原因にもなる。
家を買う商談の際に「雨が降ったら上棟は延期になるか?」と聞いてみるといい。ちょっとの雨なら大丈夫と言う会社は建材の理解が乏しい証拠。
17481: 通りがかりさん 
[2021-09-08 11:40:23]
>>17478:何条さん改めヤバい奴
まず基礎が雨に濡れると何がまずいのか詳しく説明して下さい
木材に関しても頻度と程度と影響を合わせて詳しく書いて下さい

>>17479:何条さん改めヤバい奴
『〇〇人が人を殺してるのを見た!〇〇という国はほぼ全員ヤバイ!!』
同じことですね?
17482: 何条さん改めヤバい奴 
[2021-09-08 12:11:21]
>>17481 通りがかりさん
さすがにシャブコンは報道されるから知っているのでは?
そして木材は乾燥させ含水率を下げている事はご存知ですよね?


基礎が雨に濡れると何がまずいのか
→水を混ぜたコンクリートをシャブコンと言いますよね。
加工しやすくなるというメリットはありますが、設計呼び強度が出なくなります。
強度が落ちる→耐震性が落ちる、コンクリートの寿命が短くなる
今、高度経済成長時のシャブコン建造物が問題になっていますよね。

木材が雨ざらしだと何が悪いのかは>>17480さんが詳しく書かれていますが

寸法狂いやカビ腐りの原因を深堀すると→耐震性能が落ちる、カビによる健康被害の可能性が出てくる、そして高含水率は維持され問題は短期で終わらない
17483: 何条さん改めヤバい奴 
[2021-09-08 12:16:57]
>>17481 通りがかりさん

>>17479:何条さん改めヤバい奴
『〇〇人が人を殺してるのを見た!〇〇という国はほぼ全員ヤバイ!!』
同じことですね?
に関して
いやいや、私は逆の表現してますよね。

雨養生をちゃんとする程度でも何十のうちの一つというのが現状でした。


性能を謳う某HMの現場ですらずぶ濡れ
その会社の施主blogを見ると濡れた方がいいと案内された
ですからね。
17484: TJDさん 
[2021-09-08 12:52:45]
>>雨養生をちゃんとする程度でも何十のうちの一つというのが現状でした。


我が家はしっかりブルーシートで養生されてましたね、やはりスーパー工務店と変わらぬ対応をしていただいたようです。昔の写真を確認したらしっかり掛かってました。家は性能と言われるだけあって下請けも賢いな!!
ローコストなのに良い家を建てようとする熱気や情熱がみなぎってます。だからあんなに売れるんでしょうね。窓ガラスは4重冬も1階2階温度差0.2度以内、西日がガンガン当たってリビング8月間欠エアコン平均25.9度湿度52%電気代6598円。こんな低価格で高性能いやーこんな素晴らしい会社見たことない。
皆さんも安心してください、ブルーシートちゃんとかかってますよ。タマホームですので大丈夫大丈夫。
17485: 通りがかりさん 
[2021-09-08 13:01:28]
17482:何条さん改めヤバい奴
おもしろい笑
打設後どのタイミングか知らんが雨が降るとシャブコンになると!
それが基礎養生をする理由だと思ってるわけですね

コンクリートが何故固まるのか検索してきて下さい

この知識でなぜこんなにも強気なのかわからんがTJDが連れてきたんだろ?責任とってくれ…。
17488: ヤバいTJDさん 
[2021-09-08 15:22:24]
大丈夫、大丈夫だからね。
17507: 匿名さん 
[2021-09-09 22:57:06]
>>17418 TJDさん
正確なQ値とUA値とC値を教えて下さい

17508: 匿名さん 
[2021-09-09 23:28:23]
>>17484 TJDさん
真冬に真の力を発揮できると思うので
楽しみですね
17509: 匿名さん 
[2021-09-10 00:23:53]
>>17507 匿名さん
申し訳ございませんがスレッドが荒れるのでそのキャラクターよばないでね
17510: 匿名さん 
[2021-09-10 01:49:32]
>>17508 匿名さん
真冬の我慢大会はDIY信者でお願いします。
17511: 匿名さん 
[2021-09-10 06:27:07]
>>17484 TJDさん
一階と二階の温度差が0.2度以内だとかなり
凄いと思うけど信用にならない。。。
皆さんが納得して信用出来る資料なんて
ないでしょ?(笑)
17512: TJDさん 
[2021-09-10 08:11:25]
>>17511 匿名さん
あるよ(笑)
何月何日の温度で調べられるけど。
暖房入れはじめなんかは流石に温度差あるから、朝冷えてるときなんかはいいんじゃないのかな?
いま適当に見たけど1月31日2月1日温度差ほぼなかった
17513: TJDさん 
[2021-09-10 08:23:18]
2月1日から10日まで温度データ拾ってみました。
朝冷えたときの1階2階の温度差
2階がプラスになる結果でした
0.2
0
0,5
0.3
0.2
0
0,4
0,4
0,4
0,4
0,2度差は言いすぎましたね、失礼しました。
17514: TJDさん 
[2021-09-10 08:40:46]
今はこの時期より2割性能アップさせてるので、この冬は違う結果になると思います
17515: 匿名さん 
[2021-09-10 10:01:20]
これはUA値.C値のデータ
何年たっても出ないだろうな
17516: 匿名さん 
[2021-09-10 10:54:56]
>>17511 匿名さん
TJDさんは、建築後オリジナルのDIY命ですから資料なんて関係
17517: 通りがかりさん 
[2021-09-10 11:12:50]
>>17515:匿名さん
なんでそんなに数値必死なんですか?
電気代と温度とその他電気の使用目安がわかれば充分じゃないですか??
17518: TJDさん 
[2021-09-10 12:37:47]
C値は測定してもらえばわかりますが、5万から10万掛かるらしく無駄過ぎて頼む気が起きない感じです。地元の工務店数社測定機械を持っていることはネットで調べましたが、個別で頼んでやってくれるかはわかりません。自社の建物を測定する目的だと思うので金額次第ではやってくれるのかもしれません。

UA値は簡易測定で計算したことがありますが正確ではないと思います。
窓枠を冷やさないようにDIYしてるのを数値化することが不可能だし、窓枠以外にもDIY箇所の数値化が不可能。
窓も既存の窓+内窓の数値は出ますが、既存の窓と内窓の間の空間(断熱層)は数値化されず無視されています。4重ガラスだと空気層は3層ありますが2層の計算になっています。他にもいろいろありますが、DIYしまくった場合正確なUA値は出せないですね。簡易計算なら6地域ヒート20G3に近いG2です。
冬でも1階2階温度差ほぼなくて、夏も西日当たりまくってもあの温度と電気代、ゼッチレベルでは不可能です。まあなんとなくな数値で言うとG2なんでしょう。
17519: 匿名さん 
[2021-09-10 14:10:19]
>>17518 TJDさん
やっぱりDIY命だなあw
17520: 匿名さん 
[2021-09-10 17:18:50]
>>17517 通りがかりさん
変動するものでは比べられない。
単純比較するには数値が必要。
17521: 匿名さん 
[2021-09-10 17:21:14]
誰もDIY後のデータではなくDIYのデータを求めている。
DIY信者でもビフォア&アフターで知りたいんじゃないのか?
分からないという事はつまり、タマホームの中でも安いプランで建てているから測定されてないんだろ(笑)
17522: TJDさん 
[2021-09-10 17:33:41]
>>17521 匿名さん

これかなw
これかなw
17523: 匿名さん 
[2021-09-10 18:58:47]
>>17522 TJDさん
なんかニコイチみたいな?
17524: TJDさん 
[2021-09-10 19:03:00]
>>17523 匿名さん
ココイチ?
17525: 匿名さん 
[2021-09-10 20:44:29]
>>17522 TJDさん
隠さず見せて
17526: TJDさん 
[2021-09-10 21:02:03]
>>17525 匿名さん
タマホームと言えば家は性能と言われています。安いのに性能がいい。

6地域でUA値0,6切ればZEHレベルですが、坪50万でも0,6切ってくるの当たり前だと思いませんか?あのタマホームさんですよ!!
17527: 匿名さん 
[2021-09-10 21:17:05]
>>17526 TJDさん
第3種ですよね?

17528: TJDさん 
[2021-09-10 21:20:09]
サンドイッチマンもタマホームは断熱性能も優れている。安いのにUA値がいいんだってって言ってましたし最後に5,6,7地域0,55とかいうCMでした。
我が家はそのタマホームです。どう考えても我が家もそう言う事です。
17529: TJDさん 
[2021-09-10 21:20:47]
>>17527 匿名さん

1種
17530: 匿名さん 
[2021-09-10 21:24:30]
>>17529 TJDさん
えっ?第1種換気なの?
17531: 匿名さん 
[2021-09-10 21:27:13]
>>17528 TJDさん
Q値は?

17532: TJDさん 
[2021-09-10 21:33:08]
タマホームのこと何も知らないみたいですね。価格が安く性能は良いそれがタマホームです。
屋根は瓦、大手HMより倍はする価格のものが屋根に載っているらしいですよ!!
壁はコーキングの少ないフュージェのサイディング、これもいい選択です!!
換気は1種換気、タマの価格で1種換気採用は素晴らしい
UA値もCMで0,55と0,6を切ってくるZEHレベル(地域区分による)
あなたがタマホーム選ばなかったのは可愛そうです。

前に誰かが我が家坪50万ではZEHレベルは不可能だと言ってました。おかしくてスルーしていましたがやはり今になってもオカシイですよねw何も知らないんだから。
タマホームのこと何も知らないみたいですね...
17533: 匿名さん 
[2021-09-10 21:41:31]
>>17532 TJDさん
熱交換率何%ですか
17534: 匿名さん 
[2021-09-10 21:46:18]
>>17532 TJDさん
0.55とか0.6は眼中にないです。
Q値1.0の家に住みたいです。
17535: ヤバイTJD 
[2021-09-11 00:47:44]
>>17532 TJDさん
え~TJDは過去スレでタマと言う業者で建てましたがDIYしないとだとなあと書き込みしてたぞ
17536: 通りすがりさん 
[2021-09-11 02:07:40]
タマホーム批判じゃなくて
タマホームいいねスレになってきた。
もつれの前兆
17537: 匿名さん 
[2021-09-11 07:21:07]
圧倒的高性能を証明するため耐震の項目も出して欲しいなー
ご近所さんに負けるな!
17538: 匿名さん 
[2021-09-11 07:23:24]
タマホームでone more babyですね
17539: ただの業者さん 
[2021-09-11 07:44:54]
ここのスレッドはいつからTJDスレッドになったんだ?
17540: 通りすがりさん 
[2021-09-11 07:48:37]
>>17539 ただの業者さん

業者さんも、ただのを付けてるので影響を受けてますよね。気づかぬうちにTJDスレッドに加担してる
17541: 匿名さん 
[2021-09-11 10:36:42]
そのうち構造計算もしていると言い出しかねないなw
17542: 通りがかりさん 
[2021-09-11 12:52:22]
DIYで耐震等級3以上の性能にしたとか言い出して欲しい(笑)
17543: 通りすがりさん 
[2021-09-11 12:57:19]
>>17542 通りがかりさん
タマホームは標準で3ですよ
17544: 通りすがりさん 
[2021-09-11 13:07:31]
名の知れたHM大手工務店で等級3じゃないのは秀光ビルドくらいです。在来工法だと外壁面全てに耐震パネル、筋交いで等級3が一般的。
17545: ヤバイTJD 
[2021-09-11 13:30:40]
TJDさんに質問ですがDIY命もわかりましたなぜ(?_?)DIYスレッドに投稿しないで建築したのはタマホームはわかりますがDIYで競い合いしたら自信がないとか?またヤカラ投稿お断り
17546: TJDさん 
[2021-09-11 13:38:15]
知識がないから煽るのか?質が低すぎる。

アンチ君達は一度タマホームについて勉強してはどうでしょうか?
タマホームは低性能なイメージがあるのか知りませんが、ここ最近喋れば喋るだけ自分は無知ですと言って歩いてるような状況ですよ。
坪50万ではZEHは不可能、耐震等級は低い、3種換気だと思っている。
すべて想像だけで煽ってますが、ことごとく外してます。ただの業者もTJDさん批判してる割にはただのという私の名前をパクってるし質が低すぎる。よく勉強したほうがいい
17547: ヤバイTJD 
[2021-09-11 13:47:11]
>>17546 TJDさん

あなたのあだ名は→TJDさん、風水TJD先生だけですよねあとは関係ないですよねだから嫌われ者なんですよ
17548: TJDさん 
[2021-09-11 13:59:41]
>>17547 ヤバイTJDさん

家の性能で敵わないとなると決まって誹謗中傷、情けないの一言。しかも日本語下手だからなんとなくしかわからない。
あとは関係ない、あとって何?他の人がどんな名前を使おうが関係ないってこと?があと?
だから嫌われもの?どうやってもこの文章はつながらない。何が言いたいのかよくわからない。
17549: 通りがかりさん 
[2021-09-11 14:21:19]
ほんとにそう
このスレで煽って誹謗中傷しかしてないやつって一体何者?
タマの標準知らないんだから施主でも検討者でもないよね?

TJDこき下ろしたかったらやつより有益な面白みのある情報書いてみろよ
17550: 匿名さん 
[2021-09-11 14:33:06]
>>17546 TJDさん

UA値0.6前後では決して高性能では
ありません。
17551: 匿名さん 
[2021-09-11 14:37:47]
>>17550 匿名さん
ちょ
せっかくネットで引っ張ってきたんだから
もうちょっと泳がせろってw
17552: 匿名さん 
[2021-09-11 14:48:30]
>>17551 匿名さん
すいません!
17553: TJDさん 
[2021-09-11 14:50:20]
>>17549 通りがかりさん

本当にそうですよね。荒らしに来るだけって感じですね。しかも知識もないし、ゴミでしかないですね
17554: TJDさん 
[2021-09-11 14:58:10]
>>17550 匿名さん
タマホーム標準あの安さでUA値もZEHレベル、1種換気に瓦屋根、壁もフュージェ、色んな選べるオプション(断熱性能上げるのも可能)
太陽光まで載って我が家は坪50万。
十分高性能でしょう。真似できるHMナイヨー

ちょちょっとDIYでUA値0,2台こんなコスパの良いHMナイヨー。0,2台の家建てようと思ったら我が家40坪クラスになると4000万前後4300位かかりそうだけど、タマならそれがなんと半額!!素晴らしい

やはり家は性能タマホーム

真似できるとこあったら教えてね。
17555: 匿名さん 
[2021-09-11 15:30:15]
アレスご近所さんと瓜二つになってきたw
17556: 匿名さん 
[2021-09-11 17:27:24]
>>17554 TJDさん
4枚ガラスは使い難くないんすか?

17557: 匿名さん 
[2021-09-11 18:16:02]
>>17555 匿名さん
あっちは社員だからなぁw
こっちは社員じゃないだろうww
17558: 通りがかりさん 
[2021-09-11 20:13:43]
>>17556 匿名さん
高性能住宅だとガラスはほとんど開けないので問題ないです。
うちもほんとFIXばかりにすればよかった
網戸も不要
17559: TJDさん 
[2021-09-11 20:38:32]
>>17556 匿名さん
デメリット少しで、メリットがほとんどです、デメリットも許せてしまいますよ。
窓開けが倍かかりますがしょっちゅう開け締めするわけでもないので気にはならないですね。

17560: 匿名さん 
[2021-09-11 21:02:05]
>>17559 TJDさん
窓と新しく追加した窓の間に結露発生しませんか

17561: 匿名さん 
[2021-09-11 22:06:27]
>>17558 通りがかりさん

同意!
引っ越して4年。窓開けたの掃除の時位。
それもFIXにしとけばレールの掃除もしなくて済んだのになぁ。
でも2階の足場の無い所のFIXが硝子掃除出来ないのが難点。
17562: 匿名さん 
[2021-09-11 22:15:47]
>>17533 匿名さん

横から失礼。
風量によって83%から74%までの6段階。DCモーター
本体pm2.5フィルターとリビングにマイナスイオン発生給気口付。
熱交換率90%代は欲しいところ。
17563: 通りがかりさん 
[2021-09-11 22:57:54]
>>17549 TJDさん
ニコイチだなあw
17564: ロコミ知りたいさん 
[2021-09-11 23:10:05]
>>17554 TJDさん
家は性能タマホームのリーピトはOKです。冬の我慢大会はDIYグループの大会頑張って下さい。
17565: TJDさん 
[2021-09-11 23:17:11]
>>17560 匿名さん

内窓は結露を抑える役目があるので、内窓付けて余計に結露しだすことはないです。初めからついてる窓の結露が完全に止まるか結露が前より少なくなる商品です。
ハニカムシェードなんかは性能イマイチなので余計に結露します。
17566: DIYのファン 
[2021-09-12 00:16:08]
>>17564 ロコミ知りたいさん

たしかに冬の我慢大会はDIY同志競い合いが楽しみです。
17567: ヤバイTJDさん 
[2021-09-12 01:38:19]
>>17548 TJDさん
私は中国人です。あなたはばかにしてますね。
17568: TJDさん 
[2021-09-12 08:21:48]
>>17567 ヤバイTJDさん
真的假的用中文交流好不好
17569: 通りがかりさん 
[2021-09-12 10:57:58]
>>17563:通りがかりさん
自演はおまえ
17570: 通りがかりさん 
[2021-09-12 13:03:35]
>>17569 TJDさん
ココイチだなあ
17572: 匿名さん 
[2021-09-12 15:53:27]
>>17488 ::TJDさん大丈夫、大丈夫だからねww

17573: 通りがかりさん 
[2021-09-12 18:37:18]
>>17570:通りがかりさん
しつこいw
ほんまに自演と疑うなら地域名の入った標識とか撮ってリアルタイムでここにあげれば証明できるかな?
もちろんTJDの協力も必須だが

それともただの負け惜しみなら何やっても認めることはできないから意味ないかな
17574: 匿名さん 
[2021-09-12 20:38:48]
>>17524 TJDさん
投稿はTJDさんだよ
17575: 通りがかりさん 
[2021-09-13 10:33:35]
>>17573 通りがかりさん
一言も自演の書き込みなんかしてないしお疲れ様(^^)/
17576: 通りがかりさん 
[2021-09-13 14:34:10]
>>17575:通りがかりさん
TJDがよく言ってるけどほんまに逃げ足だけは天下一品ですね
毎回口を開けば自演自演連呼するくせにいざ証明されるとなるとこれかよ笑
17577: TJDさん 
[2021-09-13 15:11:52]
残念ながら自演ではないですね。昨日[2021-09-12 18:37:18頃日が暮れて暗くなる間際 私は浅い川の中を歩いてましたので私ではなく別人ですね。証拠としてGOPRO映像日付付きであります。携帯はは水没したら危ないので車の中です。

しょうもないことでいちいちカマッテチャンはやめてください。基本的にスルーします。
17578: 通りがかりさん 
[2021-09-13 16:20:31]
>>17576 通りがかりさん
あなたはTJDさんの付き人?私はあなたとは関係ない
17579: ヤバイTJD 
[2021-09-13 16:55:13]
>>17577 TJDさん
基本的にスルーしてちょんまげ
17580: 匿名さん 
[2021-09-13 17:01:58]
 

>>17577 TJDさん
いま現在の絶対湿度は何gですか
17581: TJDさん 
[2021-09-13 21:38:20]
>>17580 匿名さん
グラム勝手に計算してください。
グラム勝手に計算してください。
17582: 匿名さん 
[2021-09-13 22:26:33]
>>17581 TJDさん
13.5gくらいですね。
外気の温度と湿度わかりますか
17583: TJDさん 
[2021-09-13 22:33:25]
ソト
ソト
17584: 通りがかりさん 
[2021-09-13 23:50:36]
DIY好きなスイッチボットユーザーならAPI使ってBIツールと連携しリアルタイムで温湿度を公開できるようにするでしょ?普通は。

あと高性能住宅に住んだことがあるなら分かると思うが温度のコントロールなんて比較的簡単
湿度のコントロールが難しい
17585: TJDさん 
[2021-09-14 00:41:27]
>>17584 通りがかりさん
湿度のコントロールなんて簡単!!ダイキンエアコンあれば余裕。夏は除湿も冷房も同時に設定できるし、冬も加湿しながら暖房できる。うるさらXだったかうるさら7が名前忘れたが湿度なんて気にしてないよ。
リアルタイムで温度公開??防犯面でヤバすぎだろ。泥棒に入ってくださいと言ってるようなもんだ。
17586: TJDさん 
[2021-09-14 00:54:48]
加湿器も除湿機もあるんだから機械に頼れば湿度なんて気にすることはない。
17587: TJDさん 
[2021-09-14 01:04:47]
自分の家が高性能だと勘違いしてエアコン6畳用の安いやつ1台2台とかにしてるのかな?そうすると夏場冷房は冷房のみ、除湿は除湿のみで湿度コントロールが難しくて自分が困ってるから湿度はコントロールが難しいとか言ってんじゃない??
いいエアコン買えばそんなのすぐ解決するよ。
うるさらなら夏場25,5度55%設定で何もすることなく快適だよ。
17588: 匿名さん 
[2021-09-14 07:18:34]
加湿器や機器類に頼らないで(電力使わず)に
湿度を保てる住宅が高性能住宅ですが、TJDさん
宅にそれが出来るとは思えません。
17589: 通りがかりさん 
[2021-09-14 08:23:55]
>>17585 TJDさん
温湿度の公開と泥棒の関係が意味不明
高性能住宅は温湿度の変化が少ないんじゃないの? 住所もわからんしなに言ってんの?
17590: 匿名さん 
[2021-09-14 08:56:37]
>>17589 通りがかりさん
ドロボーの意味は全くわかりませんね、各部屋の湿度差を無くしてこそ高性能住宅です。
冬の方が高性能かそうでないかが分かりやすいです、室内と外気の温度差が40℃以上になりますので。
17591: TJDさん 
[2021-09-14 09:05:47]
顔ばれしてるかもしれないTJDさんのツイッター登録者は少ないが、他のIDは2万人いるし、投稿し間違えたりいろんなリスクがある。営業だってTJDさにに気づいてるかもしれない。犯罪は思わぬタイミングでいつどこで起こるかもしれない。

室温公開なんて留守教えるようなもの。
17592: 匿名さん 
[2021-09-14 09:07:36]
高性能住宅を自称しているのに6畳用エアコンだと高湿度になるんかい。
UA値0.6C値0.3のZEH住宅でもそんな現象はおきない。
真夏日に建売ZEHモデルハウスの室内環境で確認済み。
気密が取れておらず漏気している=あちこちから高湿度の空気が流入し駆け巡っているんじゃない?
17593: 匿名さん 
[2021-09-14 09:16:34]
とすると電気代と整合性は取れないな。
24時間温湿度データで追うと、我慢タイムがかなりの時間になると思われる。
17594: 匿名さん 
[2021-09-14 09:18:51]
>>17593 匿名さん
ですねただ、我慢して電気代安いなら
意味がありません。
17595: 通りがかりさん 
[2021-09-14 10:09:33]
>>17591 TJDさん
能力無くてできませんって素直に言えばいいよ
17596: 匿名さん 
[2021-09-14 10:12:04]
UA値、Q値、C値、グラフまで出せないなら、
なんとでも言えます、我が家の実家は年間光熱費ゼロ円です、365日我慢してるので。
17597: 通りがかりさん 
[2021-09-14 10:17:05]
温湿度を完全にコントロールできている家の温湿度を連続した長期スパンで見てみたいもんだ
一時的な断面の温湿度なんかなんとでも作り上げられるから参考にならんのだよ。インチキと言われても仕方ない
17598: 匿名さん 
[2021-09-14 10:21:36]
>>17597 通りがかりさん
せいぜい1週間の外気と室内のグラフが
あればいいんでないの?
外気と室内の温度差が10℃や20℃なら
どんなガサイ躯体でも綺麗なグラフになるよ?、外気と室内の温度差ですよ温度差。

17599: 匿名さん 
[2021-09-14 10:30:23]
>>17591 TJDさん
個人的なことはここのスレッドに投稿しなくいいのでわ
17600: 通りがかりさん 
[2021-09-14 10:33:55]
>>17591 TJDさん
営業ってタマホームの担当営業のこと?
だとしたらタマホームの営業は自分の顧客が留守だと判れば窃盗をするってことになるが…
怖いHMですね。
17601: 通りがかりさん 
[2021-09-14 12:15:05]
>>17587 TJDさん
25.5度設定なんて寒くなりすぎて不快なんだけど
17602: TJDさん 
[2021-09-14 12:26:23]
>>17592 匿名さん

アンチは勉強不足だね、質がひどい・・・。まずはエアコン冷房付けたら湿度が上がるで検索してみてください。エアコンの低性能の影響もあるが、空気の性質も関係しています。
何も知らないから気密が悪いとか言うんでしょうね・・・。ついで下の方も無知だから次々とあほ回答。
性能のいいエアコンはそうはならない。経験もなくてネット情報だけなんだからしょうがないともいえる。
17603: 匿名さん 
[2021-09-14 12:29:39]
自称高性能だから高性能住宅と同じにならないだけだろ・・・
17604: 匿名さん 
[2021-09-14 12:35:31]
>>17602 TJDさん
は?何で冷房付けたら湿度上がるの?
意味わからん
17605: 通りがかりさん 
[2021-09-14 12:36:29]
スイッチボット使ってDIYしましたw
https://datastudio.google.com/s/pF2rXxqEtmw
このくらいはすぐできる
c0.2
ua0.46
3種
延床40坪
17606: TJDさん 
[2021-09-14 12:37:19]
日本の多くの地域で部屋より外の方が涼しくく高湿度のときに、アンチ一名が室温と外気温を聞いてきました。知識がある人ならピンとくるものがあるでしょう。このアンチは揚げ足取るためにきていましたが失敗に終わりました。他のアンチは何もわかってないでしょうね、もっと勉強しなはれや。
17607: TJDさん 
[2021-09-14 12:55:19]
>>17605 通りがかりさん
3種換気の影響か知らないが湿度が常時70%近い部屋がある、他の部屋も常時高いし気温も高い。カビの心配がありそうです。

このグラフは凄いですね真似したいです。
17608: 匿名さん 
[2021-09-14 12:57:58]
>>17607 TJDさん
我が家にそんな高湿度な部屋は無いぞ?
大丈夫か?
17609: 名無しさん 
[2021-09-14 12:58:31]
スイッチボット温度計を集合させて温度測れば温度差のない空間を表現できますね
17610: TJDさん 
[2021-09-14 13:15:12]
>>17608 匿名さん

あなたの家でしたかwしっけい失敬。素晴らしい温度です。

我が家は今全部屋0、5度以内になってます。雨なので参考にならないですが。
17611: 通りがかり 
[2021-09-14 13:36:14]
>>17608 匿名さん
なに勝手に俺んち奪ってんだよ!


回り田んぼだらけに加えて、雨続きで湿度が高くなっているのは否めないが、室内は至って快適
我が家では27度切ってくるとだんだん寒く感じる
湿度下げられなくはないけど、今のままで別に良いかなという感じ

早く本家DIYさんちのグラフがみたいです
17612: 通りがかりさん 
[2021-09-14 13:39:49]
>>17602 TJDさん
またアンチとか勉強不足、質が悪いとが指摘されたらすぐリーピト基本はスルーでしよ
17613: 匿名さん 
[2021-09-14 13:55:23]
>>17610 TJDさん
うそつきだから信用ならない
17614: ヤバイTJD 
[2021-09-14 14:01:44]
>>17577 TJDさん
スルーしてチヨンマゲ
17615: 匿名さん 
[2021-09-14 14:09:55]
何で冷房したら湿度が上がるのか答えよ。
17616: 匿名さん 
[2021-09-14 14:52:58]
湿度70%で即ジメジメしているとか反応する奴の方が勉強不足だろ。

室温24.5度湿度70%
湿度27度湿度65%

湿度70%の方が飽和水蒸気量の兼ね合いで湿度は低い。
17617: 匿名さん 
[2021-09-14 15:01:37]
>>17616 匿名さん
そんなの当たり前だろ?
①24.5℃、70%で15.5gくらい②27℃、65%で16.6gくらいで①の方が絶対湿度は低いけどどちらもジメジメすぎる。

17618: TJDさん 
[2021-09-14 15:08:13]
>>17611 通りがかり
グラフの作り方が全く分かりません。参考になるようなサイトあれば教えてください。
17619: 匿名さん 
[2021-09-14 15:13:35]
>>17618 TJDさん
何故冷房したら湿度が上がるのか答えよ
17620: 匿名さん 
[2021-09-14 15:15:59]
>>17618 TJDさん

お~謙虚になったなw
17621: 通りがかりさん 
[2021-09-14 15:36:26]
>>17619:匿名さん
自分もわからなかったからググったら一番上に出たよ
設定温度に室内温度が達した時、エアコン内に残った水分が送風によって戻される、だそうです

俺も二台目はダイキンの換気付きにしようかなー
他を寄せ付けない値段なのがひっかかるけど
17622: 匿名さん 
[2021-09-14 15:53:14]
>>17621 通りがかりさん
弱で冷房するのが最も除湿されるけども‥‥‥‥‥、これは高高に住んでおられる方々が実験実証済み
17623: 通りがかりさん 
[2021-09-14 16:20:29]
タマホームの断熱性能よりエアコンの性能の方が大事ってこと?
17624: 匿名さん 
[2021-09-14 18:05:28]
>>17617 匿名さん
70%=腐るほどジメジメしていると反応した自称詳しい人が居たのでw
8.4g/m3-15.6g/m3の範囲が健康的に暮らせると言われているので
24.5℃、70%を出しました。
17625: 通りがかりさん 
[2021-09-14 18:21:30]
>>17622:匿名さん
その場合、設定温度まで室温が下がったらどうなるの?
17626: 匿名さん 
[2021-09-14 18:28:37]
自ら高性能住宅ではない、かなりの機械の力を借りて環境を整えていると暴露していくスタイル

エアコンつけたら湿度が上がるって、原因は確実にエアコン以外だろ
17627: 匿名さん 
[2021-09-14 18:46:01]
>>17624 匿名さん
個人的に15g以下にしてます

17628: TJDさん 
[2021-09-14 18:51:40]
>>17625 通りがかりさん
全館空調のやり方です。冷たい空気を各部屋に送り、暖かい空気をエアコンに吸わせます。あえて弱で動かし設定温度にさせないようにやる、もしくは設定温度に達しない性能のエアコンを連続運転させ続ける。
普通の家の場合性能のいいエアコンを選ぶ方がいいと思います。
17629: TJDさん 
[2021-09-14 18:58:59]
普通の家で全館空調モドキをすると、部屋についてるエアコンが設定温度に達して全館空調のような快適にはならない。
少し前に一条施主が全館空調もどきやってたけど湿度70%近かったの覚えてますか、あんなふうになる可能性がある。普通の家は各部屋一台エアコンつけときゃいいわけです。
17630: 通りがかり 
[2021-09-14 19:08:11]
>>17618 TJD
まずは「さん」づけからだ

GoogleスプレッドシートをGoogleデータポータルで表示できるようにすることから始めろ
17631: 通りがかり 
[2021-09-14 19:12:24]
性能関係なく個別エアコンがいちばん快適だとわかった

冬はまだしも、夏場を少ない台数で全館空調なんて夢だったわ。
ドア閉めたらぜんぜんダメ
空気は思ったより移動しない
ドア開けて空気を回すことはできるけど、そうなるとプライバシーの問題でストレスたまる。高気密住宅はよりいっそう室内の音が気になる
17632: 匿名さん 
[2021-09-14 19:22:26]
>>17629 TJDさん
冬場に加湿器使わないでどれだけ乾燥するか楽しみですね、加湿器使わない我慢大会して
下さいよろしくお願いします。
17633: 匿名さん 
[2021-09-14 20:00:09]
そりゃエアコン1台もしくは2台全館空調は設計段階に空気の流れを計算しているから出来る産物で
エアコン全館空調を想定していない家でうまくいく訳ないでしょう
17634: 通りがかりさん 
[2021-09-14 20:07:26]
>17623:通りがかりさん
そうなるでしょうね
電気代と機器代を加味してもタマホームの方が安いでしょうから
17635: 通りがかり 
[2021-09-14 20:16:00]
>>17633 匿名さん
部屋のドアを締め切って空気を回す方法を教えてくれ笑

17636: 匿名さん 
[2021-09-14 20:32:29]
>>17635 通りがかりさん
私は建築士でないし技術面は分かる訳ないだろ。
パッシブハウス認定を受けている自家発電(電線に繋いでいない)モデルハウスで真夏に打ちあわせした時、動いているエアコンは1台だったが涼しかった。
冷房でキーンと冷えている箇所もなく家中同じ空気で快適だったな。
17637: 通りがかりさん 
[2021-09-14 22:04:54]
>>17635
まずは1軒家を建ててから反論してくれ。
俺は1軒家を建ててからモノを言っている。
夏場に各部屋のドアを閉めて、2台までのエアコンでプライバシーを保ちつつ冷房できるなんてありえません。


実現するなら小屋裏エアコンやエアパスファンでの循環が考えられるが、それはそれでそれなりに知識がないと痛い目に遭うと思いますので、工務店選択には気を付けてください。
タマホームでは微妙かな。
17638: 通りがかりさん 
[2021-09-14 23:11:47]
もはや何が正しいのかわからない笑
体感重視で
もはや何が正しいのかわからない笑体感重視...
17639: 通りがかりさん 
[2021-09-14 23:21:11]
湿度60%前後がちょうど良いと思うわ
50台だとちょとカサカサ
17640: 匿名さん 
[2021-09-15 00:04:22]
>>17632 匿名さん
冬の
我慢大会はDIYの大会に確定してますww
17642: 匿名さん 
[2021-09-15 08:09:48]
>>17638 通りがかりさん
みはりんぼうに合わせて調整すればいいと
思います。
これだけ誤差があるのは初めて見ました
温度計に問題があると思います。
17647: 匿名さん 
[2021-09-15 12:14:55]
>>17644 TJDさん
加湿器も使ったら失格ですね?

17648: TJDさん 
[2021-09-15 12:29:26]
>>17647 匿名さん
熱が発生する加湿器はダメですね。超音波式のはOKです。私は両方使いません。
我慢大会とはいえ健康を一番に考えてください。
冬の我慢大会はまだ1か月以上先の開催です。
17649: 通りがかりさん 
[2021-09-15 12:33:45]
>>17642 匿名さん
これ見張りん坊が壊れてる様子
エアコン吹き出し口に吊るしてたらおかしくなったみたい
17650: TJDさん 
[2021-09-15 12:38:20]
湿度を気にされている方がいるようですが、我慢大会期間中は暖房使わないのでおそらくどの家も過度な乾燥しないはずです。我が家の昨年11月の中間1週間の湿度データ見ましたが平均50%以上ありますね。
湿度気にしすぎです。
17651: 通りがかりさん 
[2021-09-15 12:41:03]
デブが多い家は加湿器不要
メガネ結露させながらハアハア言ってる
17652: TJDさん 
[2021-09-15 12:59:17]
>>17630 通りがかりのたっちゃんさん

わかりません。
17653: 通りがかりさん 
[2021-09-15 14:28:59]
>>17652 TJDさん

またすぐにアンチにかかわる三日坊主ではなく一日坊主ですなww
17654: 通りがかりさん 
[2021-09-15 14:43:53]
TJDさんごめん意味がわからないよねTJDさんの書き込みでアンチにたいして基本はスルー書き込みしてるけどすぐに相手して矛盾してるな
17655: TJDさん 
[2021-09-15 15:05:39]
>>17653 通りがかりさん

たっちゃんはアンチじゃないし、スルーするのは自演だと騒ぐアンチ。もう一度読んでみなー、アンチは一部を切り取り話を変えてしまう。いかがなものか・・・
17656: TJDさん 
[2021-09-15 15:08:12]
たつ兄グラフの作り方教えてくれー
17657: TJDさん 
[2021-09-15 15:12:45]
>>17651 通りがかりさん

たつ兄のこと言ってんのか?全般的に湿度が高い家だったがいい家だぞ!!
17658: ロコミ知りたいさん 
[2021-09-15 16:28:49]
>>17656 TJDさん
すぐに出てくるけど ^-^仕事してるのですか?スレッドがきになりますか?(´V`)♪
17659: 匿名さん 
[2021-09-15 18:50:13]
>>17650 TJDさん
是非とも12月、1月も加湿器使わない
我慢大会をお願い致します

17660: 評判気になるさん 
[2021-09-15 21:59:27]
>>17659 匿名さん
そこまで湿度にこだわる理由は?ここであなた一人だけ湿度湿度と言ってますけど、湿度に親殺されましたか?
17661: 通りがかりさん 
[2021-09-15 22:56:58]
tdjも十分湿度にこだわっているじゃないか。
17662: TJDさん 
[2021-09-15 23:53:42]
>>17661 通りがかりさん
湿度へのこだわりはありません。夏は涼しければいい冬はそれなりでいい。
加湿器使わないでくださいとか頼むってどういう神経してるのか。

TJDさんの電気代速報★
9月電気代
229kwh6761円リビング平均気温25,8度
17663: 通りがかりさん 
[2021-09-16 02:05:29]
>>17662 TJDさん
あ~また自慢だな
17664: 匿名さん 
[2021-09-16 03:24:13]
>>17662 TJDさん
自慢するには加湿器を使わないでから自慢して下さいね、でないと自慢する意味がありません、期待してますよよろしくお願いします。

17665: 通りがかりさん 
[2021-09-16 07:29:09]
>>17660:評判気になるさん
温度と電気代じゃ粗が見つからないってことだろうね
実質負け宣言です。
17666: 通りがかりさん 
[2021-09-16 08:37:16]
>>17665 通りがかりさん

醜い変人の我慢大会はやめてほしいです。
17667: 通りがかりさん 
[2021-09-16 11:07:28]
夏のリビングの温度って何度くらい?
うちは26.5度を目指してる
26度切ると寒いと感じる
17668: 通りがかりさん 
[2021-09-16 13:17:48]
>>17666:通りがかりさん
しつこい暇人の自演連呼大会から我慢連呼大会に変わったみたいですね

>>17667:通りがかりさん
個室だと27℃でも寒く感じますがリビングのようなつながりのある空間だと27℃は少しだけ暑く感じますね
17669: 通りがかりさん 
[2021-09-16 14:07:13]
>>17668 通りがかりさん
建築後のDIYグループの我慢大会楽しみにしてますww
17670: TJDさん 
[2021-09-16 15:12:22]
室温26,5度以上の部屋で子供が寝てたら髪の毛長いので首に汗かき夜中に起きてしまうので25度台で寝てます。起きてても室温26,7度くらいになると汗かくので25度台にしてます。
いま妻と子が寝室で寝ていると思いますが部屋の温度24,5度。温度は人それぞれなのでしょうね。
室温26,5度以上の部屋で子供が寝てたら...
17671: 匿名さん 
[2021-09-16 18:12:47]
1階と2階の温度差0.2℃以内なのに寝室だけで2時間の間に1.5℃も振れるんですね。

>>17484
17676: 匿名さん 
[2021-09-16 20:10:09]
どうしてもCMソングが脳内に流れてしまう
17679: 名無しさん 
[2021-09-16 20:49:29]
新築一戸建て建てた人たちは火災保険地震保険合計でいくら払いましたか?火災保険10年地震保険5年ですね。
17680: 通りがかりさん 
[2021-09-16 21:46:51]
今25度になってて暖房付けてる俺んちw
17681: 通りがかりさん 
[2021-09-16 21:55:13]
>>17670
奥方とご子息が13時過ぎに幼稚園から帰宅し、エアコンをつけ、15:04時点でも昼寝をしている。
あなたはリモートから監視中

という感じでしょうか?

外気の状態が知りたいです。
スイッチボットのグラフって貧弱ですよね。
17682: 通りがかりさん 
[2021-09-16 22:00:18]
>>17679 名無しさん
45万ぐらい
保障内容によると思います。
17683: 通りがかりさん 
[2021-09-17 00:57:24]
>>17678 TJDさん
あのだからね基本はスルーしますて書き込みしてますよね二日坊主ですなww
17684: 匿名さん 
[2021-09-17 06:21:16]
我が家の地域は今朝の外気温は10℃しかありません、そちらでは冬の外気温ですか?
17685: 通りがかり 
[2021-09-18 01:56:27]
>>17684 匿名さん
因みにどこの地域ですか
?私は関西です20°前後かな!
17686: 通りがかりさん 
[2021-09-18 16:34:40]
>>17648 TJDさん
冬の我慢大会は開催しなくていいです。
17687: TJDさん 
[2021-09-18 21:44:00]
>>17638 通りがかりさん

温度計結構バラバラですよね。私も気になっていました。それを解決する方法は1つしかないと思い今リアルに実験中です。
方法は気象庁のアメダスが10分毎に発表する温度湿度を、実際に設置してあるアメダスのすぐ近くに行き発表された温度に持参したスイッチボット温度計を、アメダスと同じに設定するという方法です。
個体差もあると思いスイッチボット2台並べて合わせています。これが完全に正確かどうかはわかりませんが。
家から車で5分でアメダス設置場所までつくので思いついたまま実験しています
17688: TJDさん 
[2021-09-19 08:48:19]
昨夜アメダス横で気象庁発表温度湿度に設定してきましたが、今朝の最低気温交差0、湿度+1% 暇な人にはおすすめ、天気予報が言ってる気温が正確に把握できるようになると思います。
17689: 通りがかりさん 
[2021-09-19 09:42:27]
多分TJDアンチは食いつかないネタなんじゃないかな

よくわからないのと、なんとなくTJDのもたらす情報の確度が上がると気配だけは感じてるんだと思うw
17690: TJDさん 
[2021-09-19 09:59:16]
>>17689 通りがかりさん

そういうことで食いつきが悪かったんですね。
我が家の温度計の精度が上がるとアンチ的にも面白くなかったんですね。
17691: 通りがかりさん 
[2021-09-19 12:10:30]
>>17690:TJDさん
もちろんです

高性能住宅の真実|住まい検討 / e戸建て
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/670972/
ここで暴れてるやつってあなたのアンチじゃないですか?
17703: 通りがかりさん 
[2021-09-20 20:53:01]
>>17690 TJDさん
大丈夫、大丈夫だからねw
17704: ロコミ知りたいさん 
[2021-09-20 21:18:49]
>>17691 通りがかりさん
ここのスレッドでTJDさんよんでますよ
17711: ロコミ知りたいさん 
[2021-09-21 08:07:58]
TJDさんに質問ですなぜDIY、高性能スレッドに投稿しないのですか?
17712: TJDさん 
[2021-09-21 09:02:16]
>>17711 ロコミ知りたいさん

TJDさんハウスの事を皆さん高性能だと認めているのでワザワザなに投稿するんですか?
例えですが金持ちが金持ちなんだぜーって言うのかっこ悪いですよね。
17713: 匿名さん 
[2021-09-21 09:55:35]
高性能とDIY自慢しても
それ以外の自慢はしない事が答えでしょうね
17714: 匿名さん 
[2021-09-21 11:40:25]
本人以外誰も高性能だと思ってません、太陽光付けたらどんな躯体でも電気代は安くなります、
太陽光が高性能なんです、太陽光羨ましいなあ
17715: 通りがかりさん 
[2021-09-21 12:29:51]
>>17714:匿名さん
太陽光いいよー
よく売電単価下がったから微妙という意見を耳にしますが設置費用自体がえらく安くなりましたのでぜひぼったくられず適正価格で設置してもらいたい
17716: TJDさん 
[2021-09-21 12:33:29]
>>17714 匿名さん
もしもう家を建ててるのなら後付けでパネル載せれば良いだけじゃん。解決ですね。これで昼間の電気無駄使いできますよ。例えばエアコン暖房付け初め設定温度MAX30度にして消し忘れでも気になりませんよ。

>>17713 匿名さん
DIY自慢とはなんでしょうか?売っているものを買って取り付けるだけですよ。スーパー行って冷凍食品買ってレンジでチンして食べてるようなもんです。ただDIY商品がやや高額なので自由に買えない人がいるらしいとは聞いたことがあります。そういう人からしたら自慢に見えるのかななんて・・・、そんなことはないか。
17717: ただの業者さん 
[2021-09-21 17:05:40]
>>17712 TJDさん
一言で言うとここのスレッドで目だちたいだけか?
17718: TJDさん 
[2021-09-21 19:53:00]
いつもは読まずに捨てるタマちゃん通信を念入りに社長のとんでもない発言が載ってないか探してしまった。
17719: 通りがかりさん 
[2021-09-21 21:19:47]
まずは社長自身に第三者チェックを常駐させるところからですね
17720: 通りがかりさん 
[2021-09-21 22:47:34]
そういや今朝うちの窓が結露してたわ。外側。
今シーズン初ね。
17721: TJDさん 
[2021-09-21 22:55:03]
>>17720 通りがかりさん

屋根なし あるあるですね。
17722: TJDさん 
[2021-09-21 22:55:36]
軒なしあるある
17723: 通りがかりさん 
[2021-09-21 23:09:40]
窓のすぐ上に庇や軒があるのだが…
17724: TJDさん 
[2021-09-22 00:10:48]
庇や軒の効果がないあるある?
17725: 通りがかりさん 
[2021-09-22 03:26:04]
>>17724 TJDさん
あるある?大丈夫、大丈夫だからねw
17726: 匿名さん 
[2021-09-22 06:33:14]
>>17690 TJDさん
コロナワクチン反対派ですか
17727: 匿名さん 
[2021-09-22 07:52:08]
>>17719 通りがかりさん
言いたいことは分かる(社外取締役)
17728: 匿名さん 
[2021-09-22 13:31:11]

>>17724 TJDさん
TJDさん宅は外気温が明け方10度くらいの時に室温は何度から何度くらいまで下がりますか?



17729: 通りがかりさん 
[2021-09-22 14:12:41]
>>17728 匿名さん

どこの地域に住んでますか?
17730: TJDさん 
[2021-09-22 15:11:40]
>>17728 匿名さん

今年の1月頃からのデータはありますが、年始と今では2割3割断熱増ししてあるので参考にならないと思います。今朝は23度あったのでエアコン付けて寝てます。
今年の冬来てから答えます。
17731: TJDさん 
[2021-09-22 15:16:38]
適当に見たら3月5日外気温ピッタリ10,0度の日がありました最低10度、室温夜寝る前11時20,9度、朝7時20分19,4度。時期も違うし参考にはならないと思いますよ。
17732: 通りがかりさん 
[2021-09-22 16:49:38]
>>17728 匿名さん
何度かリーピト投稿してますね。後の返信はないですね。
17733: 匿名さん 
[2021-09-22 17:59:27]
>>17730 TJDさん
え?我が家の地域は明け方8度とかまで
下がりますが?かなり暖かい地域にお住まいなんですね

17734: 匿名さん 
[2021-09-22 18:24:13]
>>17731 TJDさん
無暖房で、外気温が10℃まで下がると
室内は20℃以下になってしまうんですね?
大変参考になりましたありがとうございます
17735: TJDさん 
[2021-09-22 18:26:50]
>>17734 匿名さん
そりゃ室温次第です。部屋が25度だったら違う結果になるでしょう。
17736: 匿名さん 
[2021-09-22 18:36:29]
>>17735 TJDさん
同じ無暖房ですが、室内が20℃を下回る事は
玄関でも、我が家は無いですよ。
17737: TJDさん 
[2021-09-22 18:40:03]
>>17733 匿名さん

こっちがビックリです。人口分布で6地域が圧倒的に多いです。6地域で今の時期まだまだ暖かいどころか暑いです。
9月中旬に朝8度のエリアに住んでる方がレアですよ。
17738: TJDさん 
[2021-09-22 18:42:47]
>>17736 匿名さん

また日本語理解できない人ですか?
一体何の話ししてるんですか?
何月ごろのデータを出したか理解していますか?今じゃないですよ。わけわからないこと書かないでくださいね。出来たら関わらないでください
17739: 匿名さん 
[2021-09-22 18:44:55]
>>17737 TJDさん
外気温が明け方10度まで下がる時に日中
無暖房で室内が25℃まで日車取得等で
上昇する事はありますか?

17740: TJDさん 
[2021-09-22 18:45:11]
>>17736 匿名さん

あなたの書いてる「同じ無暖房ですが」はじめの一言目で意味不明です。
大いに勘違いしてると思います。わけわからないこと書かないでください
17741: 匿名さん 
[2021-09-22 18:47:20]
>>17738 TJDさん
我が家は明け方10度以下に下がろうとも無暖房でも玄関の室内温度が20℃を下回る事はありません。
17742: 匿名さん 
[2021-09-22 18:50:08]
我が家は低性能ですが、明け方の外気温が8度まで下がっても無暖房で室内温度が20℃を切るどころか23℃を切る事もございません。
「無暖房です」
17743: TJDさん 
[2021-09-22 18:53:15]
ずーーっと無暖房の10月11月頃のデータがないからわからない。
1回でも暖房入れたら無暖房とは言わないので12月1月2月3月は該当しない
17744: TJDさん 
[2021-09-22 18:55:09]
>>17742 匿名さん
関わらないで!!あなたは今の時期の話ししてるんですよね。
私が言ったのは3月の頃の話です。

勘違いくんなのは知っています。関わらないで
17745: 匿名さん 
[2021-09-22 18:56:16]
>>17743 TJDさん
我が家はまだ暖房一切いれてません、しかし
外気温は8℃まで低下してますが玄関は23℃くらいありますし24時間換気はきちんと稼働しています。
低性能住宅ですがね。
17746: 匿名さん 
[2021-09-22 18:57:51]
>>17744 TJDさん
3月とかではなく同じ外気温でいってます、
地域が異なるので月日とかでなく同じ外気温で聞いてみました以上です。
17747: TJDさん 
[2021-09-22 19:01:34]
>>17746 匿名さん
了解です。お疲れさまでした以上です
17748: 匿名さん 
[2021-09-22 19:05:00]
>>17747 TJDさん
低性能でも玄関23℃あります不思議ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる