タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
16591:
通りがかりさん
[2021-07-21 09:03:15]
|
16592:
e戸建てファンさん
[2021-07-21 09:53:15]
でもワクチン接種したら5年後死んじゃうんでしょ?
それなら接種しないのは当たり前の話じゃないですか? ワクチン接種の怖さを知らない一般人はそう思わないだろうけど玉木社長は知ってるから世間の非難を恐れず社員にワクチン接種を禁じるという親心は、むしろ将来称賛されると思いますよ。 ただ、ワクチン接種したら遺伝子壊れて子供作れなくなり、例え産んでもおかしな子がいっぱい出来てきて、もうどうしようもない世界になってたらタマだけ生き残っても意味ないですが、何事も命あっての物種です、その時はまた生きてる者同士この先どうするか考えればいいですね。 |
16593:
通りがかりさん
[2021-07-21 10:15:12]
あ、そう
|
16594:
匿名さん
[2021-07-21 10:50:31]
ちょっと何言っているか分からない
ヒトもそうだが、生物の遺伝子の何%はウイルス由来だけど子孫を残し続けているんだよな |
16595:
匿名さん
[2021-07-21 10:50:32]
僕は最初に書き込んだ16567なんですが、コロナワクチン以外にも禁止令があって
それはなんと5G携帯の使用禁止です。 理由はさておき、余りにも突拍子もない話だったので真偽も明確でない今は コロナワクチンの話だけを書き込みました。 TBSと新聞社も取材中らしいので、確定報道がされるまでは真偽不明の噂話に 留めておくのがよいでしょう。 |
16596:
TJDさん
[2021-07-21 12:06:14]
|
16597:
匿名さん
[2021-07-21 12:09:53]
|
16598:
匿名さん
[2021-07-21 12:16:16]
>>16590 通りがかりさん
明らかに毒物だとわかるもの。摂取して社員が亡くなったら企業の経営に支障が出るのが明らかなんだから止めるのは当たり前じゃない?個人の自由だからって自殺する人間がいたら力尽くで止める。そういうことですよ。 |
16599:
TJDさん
[2021-07-21 12:26:12]
>>16597 匿名さん
孫正義に伝えてくれ!!情報が遅すぎると。 ワクチン打つ気のないTJDさんからしたら、タマキン社長の打たせない考えは社員の安全安心を守りたかったそれだけじゃないのか??いい考えだと思う。 このニュースが世間に知れ渡って株が爆上げしてる。ワクチン反対派が多かったのか知らないけど。今日調整売りが出てるけど押し目買いも入ってるからまだまだ上昇するかもしれない。 |
16600:
TJDさん
[2021-07-21 12:41:51]
社長は金掛けずにすごい宣伝方法を見つけましたね。けれど舵取りに失敗しかけてるようにも見えますが。
|
|
16601:
名無しさん
[2021-07-21 12:48:56]
|
16602:
TJDさん
[2021-07-21 12:53:36]
|
16603:
名無しさん
[2021-07-21 13:02:08]
>>16584 TJDさん
天井裏はMAXで40.3℃を記録してましたね。 TJDさんもお使いのスイッチボット(シチズンの温湿度計を基準に調整済み。と言っても0.2℃位の誤差しか無かった)なので大きな誤差は無いと思ってます。 屋根は片流れでほぼ全面ソーラー設置 南西部屋の窓は南にW1500位の腰窓と西に頭程の幅の縦滑り出しが1枚です。 |
16604:
通りがかりさん
[2021-07-21 13:42:27]
このスレも暑さで頭いっちゃた奴だらけだな
|
16605:
匿名さん
[2021-07-21 14:42:16]
|
16606:
口コミ知りたいさん
[2021-07-21 15:09:21]
|
16607:
戸建て検討中さん
[2021-07-21 15:12:33]
この社長はファイザーから訴えられるんちゃうか。
|
16608:
TJDさん
[2021-07-21 15:14:19]
>>16603 名無しさん
天井裏のどのあたりにスイッチボット置いてますか?? 我が家は屋根掛けるための骨組みみたいなところに置いていて、屋根に手が届くくらいのところに置いてます。 もう一個は空気の入れ替わる場所に置いてます。屋根裏でも上の方と低いところでは結構温度差がありますね。 今現在高い場所は39,7度、低いところは35,6度 |
16609:
TJDさん
[2021-07-21 15:16:23]
|
16610:
TJDさん
[2021-07-21 15:17:18]
>>16605 匿名さん
会社が暑くてやばい!! |
16611:
匿名さん
[2021-07-21 16:11:17]
|
16612:
名無しさん
[2021-07-21 16:16:15]
|
16613:
通りがかりさん
[2021-07-21 16:47:13]
|
16614:
名無しさん
[2021-07-21 17:36:02]
|
16615:
通りがかりさん
[2021-07-21 17:48:09]
「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c3002b513c0e9f0d9b66fa838b362ff6b9... タマホーム-大幅続落 社内に事実上のワクチン禁止令と報じられる https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210721-10000022-dzh-stocks |
16616:
通りがかりさん
[2021-07-21 18:41:08]
住宅瑕疵担保責任保険制度が機能するでしょうか?
|
16617:
匿名さん
[2021-07-21 20:05:25]
暑くなりスレッドがかなり荒れてるし
|
16618:
匿名さん
[2021-07-21 21:16:40]
タマホームと取引きしてる会社各位がどう出るんだろうか。
国産の木を売りにしてるけど取引きストップになったりしないんだろうか。 ちゃんと家は建つんだろうか。。。 |
16619:
名無しさん
[2021-07-21 22:21:57]
|
16620:
匿名さん
[2021-07-21 22:53:10]
最寄りのタマホームの駐車場でスーツ着た若者が草むしってたな。
会社もユーザーもなかなかだなw |
16621:
匿名さん
[2021-07-21 23:51:17]
|
16622:
WTC
[2021-07-22 00:20:08]
|
16623:
匿名さん
[2021-07-22 07:58:54]
タマホームの施主はこんなのばっかりなのか。
隣家タマホームやから心配や・・・ |
16624:
匿名さん
[2021-07-22 08:33:33]
|
16625:
匿名さん
[2021-07-22 09:54:27]
ちょっと前まで通気層があれば結露しないと
たかだか300万ほど高い家を建てる会社や施主をバカにしつつ長文を連投していた奴が居たけど ミサワホームで築15年で壁内全面ぐちゃぐちゃで悲惨な状態になっている家が話題になってるな 改修費用500万超えらしい TJDさんのように改修なしで寿命30年を前提にローコスト住宅を建てるなら問題ないけどね |
16626:
通りがかりさん
[2021-07-22 09:54:59]
社長記者会見は?
|
16627:
匿名
[2021-07-22 10:56:40]
|
16628:
匿名さん
[2021-07-22 11:03:21]
|
16629:
匿名さん
[2021-07-22 11:03:58]
ワクチンの件で見直した
なかなか感情に流されない会社だ |
16630:
通りがかりさん
[2021-07-22 11:20:23]
ワクチンの件で呆れた
小学生レベルの誤情報に流されっぱなしの会社だ |
16631:
匿名さん
[2021-07-22 11:27:09]
いっそのことCMで堂々と流せば?
|
16632:
匿名さん
[2021-07-22 12:05:56]
ワクチンの事は本社に投稿したらどうですか?
|
16633:
WTC
[2021-07-23 22:10:25]
外気温は35℃台なのに今日は室温31℃台までいっちゃいました!
タマ大安心標準の断熱材でこの室温。 TJDさんのG2相当の家だと30℃は余裕で下回ってるんでしょうね。 |
16634:
TJDさん
[2021-07-23 22:44:38]
>>16633 WTCさん
2階の温度です。 今朝2階の寝室エアコンで全館空調できるか実験したので一時的に温度下がってます。 湿度が2回75%まで上がってるのはスイッチボットの横に濡れたものを置いたためです。 ![]() ![]() |
16635:
ロコミ知りたい
[2021-07-24 06:35:29]
一人、二役だな
|
16636:
名無しさん
[2021-07-24 06:51:00]
温度だ湿度だ気にするんなら、なんでタマホームなんてローコストメーカーで建てたんだよ…
いい加減社員の自演かって思う。 |
16637:
施主さん
[2021-07-24 07:24:30]
|
16638:
TJDさん
[2021-07-24 07:39:26]
>>16636 名無しさん
そもそも一般人において家なんて負債なんだよ。性能の良い家は高い、借金地獄で何十年も働かされる人生拘束状態。家が収益を生み続けるなら高い家もありかもしれないが一般的に考えてそうじゃない。収益生まない物に一生分の金かけるなんて信じられない。 タマホームは安いそれにプラス100から200 万のDIYでここまでの性能。負債はなるべく少なく、性能は上げて水道光熱費は下げ、余った金で色んなもの買ったり遊べば人生楽しいぞー。 俺はワクチン接種もしないし社員の自演の可能性アリっとこと?かなw よしオリピック見るぞ |
16639:
匿名さん
[2021-07-24 08:13:39]
2.300も上げたらなかなかいい家建てれるけどな。DIYして換気もろくにできずCO2高めのお家で早死にしないといいね。
|
16640:
匿名さん
[2021-07-24 08:21:22]
タマホーム+200万ならDIYしなくとも温熱環境のよい高性能住宅建てれるけどな。
+300万なら耐震&温熱環境ともに優れた高性能住宅。 |
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22786/1620309307/