タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1531:
名無しさん
[2018-04-24 13:26:56]
|
1532:
匿名さん
[2018-04-24 16:42:28]
|
1533:
戸建て検討中さん
[2018-04-24 16:56:12]
そうですね!完全に外れでした。しかもその人が営業主任なんでその支店そのものが外れですね
|
1534:
名無しさん
[2018-04-24 17:26:35]
しかしこの手のアンチコメって昔から同じ事ばかりで飽きたよ。
やっぱり同じ奴が書き込んでるからかw |
1535:
匿名さん
[2018-04-24 17:29:58]
昔からって…。
何年ここに住み着いてるんですか? |
1536:
名無しさん
[2018-04-24 17:37:23]
|
1537:
匿名さん
[2018-04-24 20:38:36]
当たりとハズレで、ハズレだっただけで終わらせる人って何なの?
|
1538:
みどりの森市貝野村
[2018-04-24 21:20:57]
>>1530 戸建て検討中さん
で?結局、住友林業にしたんですか? |
1539:
名無しさん
[2018-04-24 21:26:49]
|
1540:
名無しさん
[2018-04-24 21:29:00]
いやーしかし、アンチの書き込み有ると急に賑やかになるねー(笑)
|
|
1541:
とおりすがりさん
[2018-04-24 23:14:15]
タマホームだけはやめとけ!
|
1542:
名無しさん
[2018-04-24 23:27:42]
|
1543:
匿名さん
[2018-04-24 23:29:39]
|
1544:
名無しさん
[2018-04-25 01:32:52]
|
1545:
asayake
[2018-04-25 10:08:19]
契約終了しました。契約前は工期についてあえて触れておりませんでした。それほど急ぐ必要も余りなかった事もあります。
契約書に明示されいた工期が、工事着工は契約後5か月以内、完成は着工後6カ月となっておりました。完成は契約後最長11カ月となりますがタマホームの社内規定のようです。タマで建築された方情報お願いします。 |
1546:
匿名さん
[2018-04-25 14:48:40]
>>1545
おめでとう!今年は暑くて台風多いといいね! |
1547:
名無しさん
[2018-04-25 15:38:43]
>>1545 asayakeさん
契約おめでとう御座います。 契約書に引き渡し期日も書いてますよね? 私の場合は昨年6月末契約、10月初旬旧家屋解体、地盤改良、11月初旬着工、今年1月末引き渡しでした。 |
1548:
Hi I'm
[2018-04-25 17:49:30]
>>1546 匿名さん
大東建託のアパートから、そろそろでたらどうよ |
1549:
戸建て検討中さん
[2018-04-25 18:10:30]
タマホームに限らずどこの会社でも批判、不満はあるとは思うのですが、何故タマホームだけ
タマホームで建てた奴やばいみたいな風潮なのでしょうか。 |
1550:
asayake
[2018-04-25 20:00:39]
有難う御座います。7か月ですか・・・その程度はかるのでしょうね~11ケ月は過度の余裕ですね。交渉します。
|
1551:
戸建て検討中さん
[2018-04-25 20:18:34]
タマホームは、
他と比べて大変 お値打ちなので、もし タマで建てて上手くいっていると そうでない人から批判を受けやすいのでは? 安いから擁護も大変そうだし、、、 また、お値打ちなので 効率化の観点から 当たり外れが、多そうですよね もし、タマが他より高ければ 高いなりの良いところを 見つけようとするから タマホームが、安いというコンセプトの時点である程度の悪評が立つのは仕方ないと思います だからこそ 見極めが大変なので アドバイスをお願いします |
1552:
匿名さん
[2018-04-26 02:05:22]
タマホームは安くないだろ
|
1553:
アイダ設計で検討していません
[2018-04-26 10:30:07]
タマホームで新築して、こんな家にされちまった!ってな方いますか?
|
1554:
名無しさん
[2018-04-26 11:02:19]
玄関広くて綺麗で見られても恥ずかしくないから必要以上に開けっ放しにしちまうし、
防音性能も有るから大雨降ってても気が付かないし、 風呂広くてついつい長湯しちまうし、洗面所の棚だって使い勝手良いから収納しちまうし、 キッチンパントリーなんかもリビングから見えないカップボード裏に作られててついつい見栄え気にせずに何でも収納しちまうし。 内装なんかも理想通りにされちまったからついついニヤケちまうし、 リビング収納なんかも作られてるからついつい収納してリビングスッキリしてしまう上にタマリビングのコーディネート良すぎて、家来た人にいつ見てもモデルルームみたいね! なんて言われちまうし、 酒が旨くてついつい飲み過ぎちまう様な家にされちまったよ! |
1555:
アイダ設計で検討していません
[2018-04-26 13:55:42]
>>1554 名無しさん
たしかに、雨の音には気づかないことおおいですね。リビングでくつろいでいるといきなり雷の音がして、びっくりして外を眺めると雨がけっこう降ってたりしてるなんてことが度々あります。 |
1556:
戸建て検討中さん
[2018-04-26 15:13:59]
批判ばっかりもうんざりなので、そうした良いところをあげてくださるとありがたいです。
|
1557:
建設中隣の住民
[2018-04-26 17:41:39]
建設される近所の住民の立場から経験談をお知らせしたいと思います。残念ながら、近隣住民に***まがいの口調で苦情にくってかかり権利の主張を振り回す営業の方がいます。それに対して、下請けの業者さんは、苦情にも丁寧に接してもらえます。ただし、タマホームの営業が、下請けの業者を監督しているようで、次のような大手では考えられない施工上の特徴があります。
1)独自のカレンダーで施工しており、何らかの影響でその週施工日数が足りなかったりすると、日曜日の施工もあります。近所にまわってきたお知らせは無視されています。まだ、施工完了予定日はかなり先なので、施工が押しているのではなくて、ただ単に日曜日も場合によって施工するメーカーのようです。 2)朝の開始時間は守りますが、夜は守りません。日没後も日没後だからこそ一生けん命の打ち付ける音がしだします。昼間はぼちぼちと打ち付ける音が時々する程度ですが、日にもよりますが、午後6時前後から、日によっては7時から休みなく施工の音がしだします。おそらく想像ですが、5時を回って営業等の支店の方が監督に来ている(または来る時間なので)一生懸命やるのでしょう。 3)ほかのビルダーさんと同様、週に何日かの分業制の施工のようです。しかし、上記のように、日曜と日没後の施工が頻繁にあります。安いから効率化のためそうなっているのでしょうが、近所のものからすると、あの業者は決して頼めないなという結論にいたります。大阪だけのローカルなことかもしれませんが、本部の方が見て入れば即改善してもらいたいです。 |
1558:
名無しさん
[2018-04-26 18:37:56]
>>1557 建設中隣の住民さん
かなり神経質の方が誇張があると察します。 なぜなら今の家は上棟の時は金槌を使いますが、上棟後はほとんどエア圧によるネイラーでの施工です。ブシュッと車のターボのリリーフバルブのような音がするだけで釘が打たれますので、トントンのような音はほとんどしません。更に外壁+サッシが入った場合には、ほとんど音が外部に漏れません。高気密高断熱=防音効果も大きいからです。家の中に居ると土砂降りの雨も気づかない程度です。 |
1559:
名無しさん
[2018-04-26 18:52:57]
>>1557 建設中隣の住民さん
他のHMも一緒。 工期はまだ余裕が有るように見えても、中の設備や建具取り付け等シビアに日程組まれてます。 1工程遅れただけでも全体的に影響が出るので他のHMでも休日工事はする場合があります。 さらに突っ込むとタマホームはそんなに頻繁に営業やら工務は現場に来ないw |
1560:
匿名さん
[2018-04-26 19:49:28]
工期が短いとろくな家にならんしな(笑)
|
1561:
みどりの森市貝野村
[2018-04-26 20:19:31]
オレの住んでる分譲地もさ、なかなか完売にならずにさ、後ろが終わったら前、前が終わったら斜め左とかさ、年がら年中新築工事騒音ばっかりだ。新築工事騒音は基礎の掘り返し音が一番うるさいね、振動もするしさ。それと部材を現場で切った張ったされたらたまんないよ。ホコリがさ。いろいろ見てるけどさ、タマホームの現場って比較的キチンとしてる気がするけどね。他人の新築は腹立つわな。自分の家よりもピカピカのできたてホヤホヤの家が建っちまうんだからさ。景色は遮られるしさ。おれんちのすぐ後ろで直近隣接地でさ、新築工事始まってさ、たまんないよ。メーカー名はジェイウッド、だとさ。俺の築16年の断熱材なしの家とは違ってさ、立派なお家が新築中だよ。地鎮祭は紅白の段幕にテントもつけてさ、妊娠中の若妻引き連れてさ。一般住宅の地鎮祭でテントはるかね。ベビー誕生とともに新築が完全だとさ。他人の新築ほど腹だたしくてさ、迷惑なもんないよ。
|
1562:
みどりの森市貝野村
[2018-04-26 20:27:24]
おれはさ、どうにも新築工事騒音が我慢できねー時はさ、建設会社に電話するよ。朝早過ぎと夕方やり過ぎのときね。甘い菓子には不自由しねえよ
|
1563:
みどりの森市貝野村
[2018-04-26 20:39:31]
新築工事騒音でバンバンドンドンやられてさ、完成したらばさ、今度は誕生したベビーにギャーギャー泣かれてさ、あ~ぁ、今から憂鬱
|
1564:
e戸建てファンさん
[2018-04-27 01:01:47]
なんかいろんな書き込みがあって楽しい!
我が家も今年のうちに完成する予定です。 もちろんタマホームで。 大きな道路が前にあるので車の騒音 心配していましたが 安心しました。 |
1565:
匿名さん
[2018-04-27 02:02:36]
|
1566:
匿名さん
[2018-04-27 03:55:23]
|
1567:
みどりの森市貝野村
[2018-04-27 05:34:29]
>>1565 匿名さん
いま住んでいるのはタマホームの家ではありませんが。1区画70ツボ程度の分譲地のすぐ隣の区画で10メートルも離れてないとこで新築工事やられたら、どこのメーカーの家でもそりゃ~たまんないですよ。とくに鉄筋の鉄の棒を火花散らしながら現場で切断作業を行う建設会社は最悪ですよ。今日も憂鬱で朝400に起きてしまいました。新築工事はお互い様なんてよくいいますがね。そんな仏心は持ってません。 |
1568:
匿名さん
[2018-04-27 07:53:56]
|
1569:
みどりの森市貝野村
[2018-04-27 08:07:21]
>>1568 匿名さん
タマホームの家も別場所にあります。タマホームオーナーです。 |
1570:
みどりの森市貝野村
[2018-04-27 08:10:49]
営業さんが年末に持ってきてくれたカレンダー
|
1571:
名無しさん
[2018-04-27 08:12:40]
|
1572:
みどりの森市貝野村
[2018-04-27 08:19:28]
TOTOの広々のお風呂快適です。
|
1573:
みどりの森市貝野村
[2018-04-27 08:22:47]
>>1571 名無しさん
そうなんですか?私のはマックス社製なんで。最近のタマホームはパナソニックに全熱交換型換気システムがつくそうです。わたしは常時、強ノッチです。 |
1574:
名無しさん
[2018-04-27 08:44:13]
|
1575:
評判気になるさん
[2018-04-27 10:18:30]
ほかの写真も見たいな
いつも参考にさせてもらってます。 |
1576:
評判気になるさん
[2018-04-28 08:11:16]
最近建てた方住み心地いかがですか?
|
1577:
名無しさん
[2018-04-28 08:17:57]
心地よいですよ。
|
1578:
みどりの森市貝野村
[2018-04-28 12:40:47]
>>1576 評判気になるさん
いろいろなハウスメーカーってあるけどもさ、タマホームが最高とはいわねえけどもさ、3ヶ月点検も半年点検も一年点検もちゃんと来てくたしさ、どこも不具合ねえけどもさ。カレンダー持って来てくれた営業さんもまた今年の年末にカレンダー来てくれたらウェルカムだしさ、タマホームは東証一部上場企業だしさ、オレはアンチコメなんてさ、ホントかね?ってな感じだよね。ゴールデンウイークは新築やる気満々のふりしてさ、いろいろなとこまわったほうがいいよ。コーヒーも飲めるし家の勉強になるよ。 |
1579:
匿名さん
[2018-04-28 15:24:27]
|
1580:
評判気になるさん
[2018-04-28 15:46:21]
最近暑くなってきましたが、タマホームの家は涼しいでしょうか?そういった感じでの住み心地なども具体的に聞きたいです(`ω´)
|
それは個人の問題でそんな個人はどの会社にも居る。
貴方の当たりが悪かっただけ。