注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 09:56:13
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

15258: e戸建てファンさん 
[2021-05-25 23:05:56]
それと各住宅メーカースレで論破してきたらしい匿名さんには、一般的な住宅において必ずC値が2.0以上になってしまう工法とは何かぜひ教えて貰いたいものですね。
ローコスト系でも高気密化は可能。
そりゃ坪70万超えの会社と比べれば部材のグレードが落ちるのは当たり前だが、必ず家に穴が開いているような状態になる部材などあるのだろうか。
必ず2.0以上になる工法とは手抜き工法の事ですかね?
15259: 匿名さん 
[2021-05-25 23:48:18]
保証もしていない水準の手直しを材料費の単価だけで語られたら、いくら寛大なタマでも怒るわ。
机上だけで家が建つならそんな楽な事は無い。
15260: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 00:05:53]
こんなところでビビらせて何になるん?
よっぽどちゃんとした施工が行われると困るみたいだな
気密測定の話を詰めるとき、仮に施工の甘さ(甘さとは軽い表現でミスが正しい)で穴が空いていた事が判明した場合の追加工事費の確認をした方が良い
で済む話だろ
タマホームが材料費の20倍請求するとしても10万もしないわ
気密測定の上限請求金額は10万程度で合わせて20万もみれば十分だろう
死ぬまで住む家なのに施主が僅かな手間、僅かな金銭を惜しむと思うのか
僅かな事で塞げてない隙間から隙間風や水気の流入が無くなる、不完全な換気で空気が淀んでいる部分のある家から、完全に計画換気されている家へと変貌する
1日、1ヶ月ではなく一生付きまとう
建てる方は手抜きしたいかもしれないけどな
15261: 匿名さん 
[2021-05-26 00:07:16]
一連の流れを見てC値にこだわる意味合いに疑問を感じ、でも反論に期待したんだけども。、
e戸建てファンさんは同じこと繰り返して感じが悪く、はぐらかすだけでまともに言い返せなかったし
。、
論破されたと判断しました

なんか残念
15262: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 00:17:42]
高気密まで持っていく施工は面倒だからやればできるがしたくない、一つ残さず穴を塞ぐのは面倒
塞がず穴になった部分から隙間風が吹き込んでも暖房すれば良い
塞がず穴になった部分から水気の流入量が数百リットル単位で増えても通気層があるから大丈夫
換気が不十分でも死なない、ハウスシックを発症する人はごくごく僅かだ、今の家の空気はこんなもんと言えばバレやしない
とか買い手を舐めすぎじゃないのか

で、各スレでC値は2.0で十分論で論破してきたらしい匿名さん
一般的な住宅の工法で必ずC値が2.0になってしまう工法って何?
結局、手抜き工法でいいの?
15263: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 00:28:17]
匿名さん→3種換気における負圧の概念を間違えあり得ない隙間風流入説で反論していた事が判明→検討者さんになる→タマホームでもC値0.5前後の高気密住宅が建てれた事が判断→匿名さんになる
残念なのはこっちだよ笑笑笑
見返せばどのタイミングで論破、論破言っている同一人物が別人に成り済ましたのか良く分かる

15264: 匿名さん 
[2021-05-26 08:28:04]
3種換気の場合は24時間換気は0.5/hであるから熱損失はC値5.0と同じ。

以上が前提となる。

第一種換気の住宅において、
仮に2F建てでトイレ2つの換気、
風呂場の換気
合計3つの熱交換のされない局所換気をするとして、
仮にその合計が1.0/hだとすると
C値10.0分の熱損失になる計算。
さらに一種換気の場合はその分の熱損失もある。
要は換気の種類や運用によって差が出るので、その観点でいえばC値は0.5だろうが、C値2.0だろうが誤差みたいなもんだろうって話。

実際の換気の状態は以下のようになると予想した
一種換気で正圧でも負圧でもない状態、
そこへ3種で1.0/h相当の換気扇を動かせば、
①C値0.5にあたる隙間から全開で給気され、
足りなければ
②停止状態のレンジフードの給気部分、排気部分から、
③その他止まっている局所換気扇があれば、その排気口から入ってくる
1.0/h(C値10.0相当)分の換気は達成出来てしまうと思われる

例えば
0.75/h程度の換気だとしても
C値7.5相当の予定外の熱交換がある計算
15265: 匿名さん 
[2021-05-26 08:40:40]
>>15264 匿名さん
予定外の熱損失
15266: TJDさん 
[2021-05-26 09:00:02]
タマホームのような一般的な充填断熱だとヒートブリッジ起きるから、隙間よりもこっちのほうが影響大きいように思うけど。
真冬にサーモグラフィーカメラで見たらそことあそこが冷えている。夏も同じところがやられてる
15267: 匿名さん 
[2021-05-26 09:19:18]
>>15264
前提が間違えてる。
換気量は機械換気と温度差換気が合計になる、C値5.0なら約2倍にも損失はなる。
>C値2.0だろうが誤差
C値2.0は相当な隙間です、給気口を全て全閉しても計画換気量0.5回/hの換気量になる。

隙間からの外気は冷たいから床を這い、足元が冷えて著しく不快な環境になる。

15268: 匿名さん 
[2021-05-26 09:36:58]
>>15266
全体が冷えるのも問題だが足元が冷えるのが快適性には大きな影響が有る。
窓のコールドドラフト等が有名、窓からの僅かな下降流が床を這っただけで不快になる。
窓の下降流を無くすためにウィンドヒーターまで有る
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3521
ゆえに隙間の冷気の方が影響大。

15269: 検討者さん 
[2021-05-26 09:42:05]
研究者でもない素人がにわか知識で技術の講釈たれているのは、聞いてて恥ずかしいわ。
どうしてもご披露したいなら、自分のブログに整理して、リンクだけ貼ってくれ。

こんな所に書き込んでもレベルの低い議論にしかならないだろ。
15270: 匿名さん 
[2021-05-26 09:43:38]
>>15267 匿名さん
いやそうじゃなくて
前提の話は住宅全体の換気量じゃなくて
0.5/hを換気扇で実行してそれのみを見た場合の話

単純に0.5/hの熱交換の無い換気はC値5.0分の熱損失に該当すると捉えてもらいば良いだけ


>C値2.0は相当な隙間です、給気口を全て全閉しても計画換気量0.5回/hの換気量になる。

間違い
C値2.0は0.2/h
15271: 匿名さん 
[2021-05-26 09:46:38]
>>15268 匿名さん
また検討違いの反論って言われるよ
今回は窓単体の話ではないので

15272: 匿名さん 
[2021-05-26 10:12:09]
>>15270
>間違い
>C値2.0は0.2/h
正しい、C値2.0は0.2/hはC値2.0は0.25/h

温度差換気は外気が入るのと室内空気が排気される、隙間は2倍必要。
機械換気は排気は機械の穴、吸い込みは隙間全部を使えるからC値2.0の隙間で足りる。
15273: 匿名さん 
[2021-05-26 10:32:02]
>>15272 匿名さん
数値がなんだか良くわからないが、

要はC値0.5でも運用状況によっては
>15264のようになるのでは無いかって話なだけ

15274: ロコミ知りたいさん 
[2021-05-26 10:52:34]
同一人物が必死のパチで書き込みしてるのがよくわかる。
15275: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 11:13:07]
実際に3種換気採用の現代の住宅は、おじいちゃんおばあちゃんの家のような暑さ寒さにはならないから、そのおじいちゃんおばあちゃんの予想は空論しかないんだよな。
土地にほぼタダで家が付いてくる建売は知らんけど。
15276: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 11:30:59]
意味不明ぶりを温度で表すとして
外気温25℃
室内気温25℃
この時、熱交換があったとしてもコンマ数℃。
C値5.0だか10.0分の熱交換があるって
もう何を言っているのか意味不明。
15277: 匿名さん 
[2021-05-26 11:42:59]
>>15273
ならないよ。
出鱈目はいけない。
15278: 匿名さん 
[2021-05-26 11:44:27]
>>15276 e戸建てファンさん
だから局所換気扇で熱交換無しの換気をするからだよ、換気扇の能力に応じて排気される

ざっくりだが、
0.5/h分の換気扇の能力ならC値5.0分
0.75/分ならC値7.5
1.0/h分ならC値10.0分
の熱損失がある計算
(熱交換と書いたのは熱損失の間違い)



15279: 匿名さん 
[2021-05-26 11:50:12]
>>15277 匿名さん
出鱈目と言うなら何故ならないのか説明して下さい。
15280: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 12:03:09]
数字遊びに気温、室温を当ててみる。
外気温25℃
室内気温25℃
C値0.5
3種換気使用
この時C値10.0分の熱損失がある
何を言っているのか全く意味不明。
15281: 匿名さん 
[2021-05-26 12:20:31]
>>15279
読み直せ、換気量は温度差換気と機械換気の合計と何度も指摘してる。
15282: 匿名さん 
[2021-05-26 12:27:55]
>>15281 匿名さん
だからその機械換気が
各階のトイレや風呂場の局所換気扇で
0.5/h分の換気扇の能力ならC値5.0分
0.75/分ならC値7.5
1.0/h分ならC値10.0分
の熱損失がある計算

それに第一種換気の熱損失が加わる
15283: 匿名さん 
[2021-05-26 12:54:39]
>>15282
大丈夫か?
言葉の意味が理解出来ないのか?

>換気量は温度差換気と機械換気の合計と何度も指摘してる。
15284: 匿名さん 
[2021-05-26 12:58:36]
>>15283 匿名さん
だから機械換気の量が15282に書いた通りだろ
15285: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 14:09:01]
C値10.0分の損失がある論に外気温、室内気温を入れたサンプル
外気温25℃
室内気温25℃
C値0.5
3種換気使用
熱を損失してないのに、熱損失があると言い切る事が意味不明と言っているのだけど
そしてどう考えても、真冬だろうがおじいちゃんおばあちゃんの家のような寒さは現代の家では有り得ないから
計算上、3種換気を使えばストーブの真ん前に居ても寒さを感じる家となると言われても有り得ん話としか言えんわな
15286: 匿名さん 
[2021-05-26 14:09:17]
三角形ABCが∠ACB=∠Rなる直角三角形であるときa2+b2=c2が成り立つ
15287: 匿名さん 
[2021-05-26 14:10:52]
△ABCにおいて、2辺AB、AC上にそれぞれ平行四辺形ABDE、ACFGを作り、
それぞれの面積をS1、S2 とする。またDEとFGの交点をHとする。
辺BC上に平行四辺形BCNMを作る。ただし、BM=CN=HA、BM//CN//HA とする。
このとき、BCNMの面積をS3 とすると
 S1+S2=S3
が成り立つ。
15288: ロコミ知りたいさん 
[2021-05-26 14:24:01]
しかし仕事とか勉強とかないの?
15289: 匿名さん 
[2021-05-26 14:37:59]
仕事が楽なのに高収入で笑いが止まりません
15290: 匿名さん 
[2021-05-26 14:54:56]
>>15284
機械換気だけではないから出鱈目です。
簡単だろw
15291: 検討者さん 
[2021-05-26 15:04:57]
研究者でもない素人がにわか知識で技術の講釈たれているのは、聞いてて恥ずかしいわ。
どうしてもご披露したいなら、自分のブログに整理して、リンクだけ貼ってくれ。

こんな所に書き込んでもレベルの低い議論にしかならないだろ。
15292: e戸建てファンさん 
[2021-05-26 16:24:13]
論破した、論破したと騒ぎつつ
物理現象として有り得ない珍説ばかり書き連ねる
もう3日目じゃないか
こんな営業に騙され酷い家を建てる客もいるんだろうな
15293: 匿名さん 
[2021-05-26 17:11:29]
ロンパールーム知ってる?
15294: 通りがかりさん 
[2021-05-26 21:39:43]
完成して残り800万円入金できない。
コロナで生活費半分使ったと
HMに相談したら
どんなことになるんだろう。
再度ローン組めないし、
鍵渡してくれないのか?
どうするHM?
この事態
可能性出てきた。
15295: 通りがかりさん 
[2021-05-26 22:26:23]
8000万じゃなく800万なんだろ?
800万くらいどこかのポケットに入ってないのか?
15296: 匿名さん 
[2021-05-26 22:31:06]
>>15294 通りがかりさん
物件が差し押さえられて、建売物件として売り出されるだけでは?
15297: マンション掲示板さん 
[2021-05-27 09:25:51]
>>15294 通りがかりさん
何故そのようなことに?
親兄弟、親戚に借りるしかないと思います。
ただ800万円払えたとしてもすぐに返済に困って差し押さえられることになると思うので、新築建売として売って、残りは地道に返済するしかないだろうね。
15298: 匿名 
[2021-05-27 09:48:09]
>>15297 マンション掲示板さん
同感です。住んで2、3年で売却するよりも新築建売の方が負債が抑えられると思います。おそらく500万円前後の負債ですむのではと思いますので車1台分と考え5年から10年で返済するのがいいでしょう。
15299: e戸建てファンさん 
[2021-05-27 11:07:10]
800万まるごと足らないという訳でなく100万とかならフリーローンという手もあるかもしれない。
15300: 評判気になるさん 
[2021-05-27 11:38:10]
本当にそれくらいのお金ないの?
世の中色々な人がいるものだな。
15301: 匿名さん 
[2021-05-27 13:23:21]
銀行の無担保ローンで借りられないの?
リフォームローンとか使えた気がするけど
15302: 匿名さん 
[2021-05-27 15:31:05]
800万のうち生活費に半分使ったってことは400万足りないの?
てかタマホームって家建つまでの期間3ヶ月くらいじゃない?そのうちに400万生活費に消えるってどんな生活してるのw
15303: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-27 21:25:17]
https://youtu.be/5WEYJDfGits
通気層があるから100%結露しないという話もあり得ないようだね
この動画に辿り着かせてくれた論破した、論破した言ってた人ありがとう
換気についても温熱環境についても結露についても、全てあなたが言っている事の逆が正しいと
あなたのおかげて気づくことができた
おかげて良い家を建てれそうだよ
15304: 匿名さん 
[2021-05-27 21:29:36]
>>15303 口コミ知りたいさん
松尾先生最高ですから
15305: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-27 23:18:29]
>>15304 匿名さん
松尾先生のような存在がボロ儲けしている会社の商売の邪魔となり
こんな所で論破(笑)し続けているのかも知れませんね
松尾先生のこの動画の解説にありましたが
耐力面材を貼らなければ(こんな家は耐震性が大幅に落ちるのでお勧めはしないとの事)、無計算でもまず結露しないらしいです
つまり通気層があれば大丈夫だ、これで論破だという家は阪神淡路大震災以前の家と同じという事のようですねw

15306: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-27 23:41:01]
せめて(笑)かwのどちらかにして下さい。
15307: 匿名さん 
[2021-05-28 00:31:48]
以前こんな投稿がこのスレでありましたで


/////////////////////////////
住宅相談統計年報2020
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁、内壁)0件
/////////////////////////////
家の劣化対策において最優先で配慮すべきなのは雨漏りです。
内側に気密シートを張り、気密テープでがっちりと塞いだ状態だと雨漏りに気づくのが相当遅れます。
雨漏りは早めに対策しないと建物に致命的なダメージを与えます。
確率の高いものにしっかりと対策を!

内部結露については、換気と断熱の向上した現代の家では、室内側を適度な湿度で生活していたら問題になる「程度」にならないし「確率」は極めて低い。
結露は僅かに起きているが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけ。
内側に気密シートを張れば、夏型結露に弱くなる諸刃の剣。雨が降れば高温多湿、湿度100%、室内を冷房で冷やすと可変透湿シート等使っても防げない。

気密を売りにしている工務店は結露を0か1かで捉えて不安を煽ってくるので気を付けたほうがいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる