タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
14901:
匿名さん
[2021-04-21 21:56:55]
|
14902:
ただの自己満DIY
[2021-04-22 05:45:17]
原木はコンテナなんかに入れて輸送してないと思うけど。大きな木材会社の近くに船出したことあるけどこの写真と同じだったと記憶してる。
港にはこの原木が山積みになってた。船で山積みの木まで近づいてこっちに倒れたら死ぬなーなんて思った。 加工した木を仕入れるのはコンテナに入ってるのかもしれないけど、ほとんどの木は日本でプレカットしてるんだろう。 |
14903:
検討者さん
[2021-04-22 08:34:46]
日本の材木使えば良いんだよね。国産材の原木ストックは軽く1年分以上あるだろうから
あとは、加工場の生産能力次第。特に乾燥設備 |
14904:
口コミ知りたいさん
[2021-04-22 12:15:49]
>>14903 検討者さん
日本の材木使えばいいのだけど、 そこまで大きな需要に耐えられるシステムになっていない 結果、わちゃわちゃしている間に外材が入ってくるようになると予想w 値段は一度上がったら下がらない気もするので、実質値上げされる。 工期は通常通りに戻るんじゃないかな |
14905:
e戸建さん
[2021-04-22 22:09:57]
|
14906:
検討者さん
[2021-04-23 08:49:03]
近くに材木置場あるけど、積みあがった原木が減っている様子は特に見られないけどな。
材料はあるけど、流通と加工が間に合わないんだろうね。 北海道とかはカラマツが主だろうから、国産材の梁材も資源は豊富だろうし。 |
14907:
匿名さん
[2021-04-23 09:27:17]
>国産材の梁材も資源は豊富だろうし
乾燥に時間がかかるから直ぐに使えない。 集成材にするには加工が間に合わない。 |
14908:
eマンションさん
[2021-04-23 21:35:56]
|
14909:
匿名さん
[2021-04-23 22:28:42]
北海道の木材は、雪解けを待っての伐採。
乾燥時間を考えても、直ぐに出荷は難しい。。 |
14910:
名無しさん
[2021-04-24 07:43:06]
|
|
14911:
検討者さん
[2021-04-24 08:54:26]
>>14909
伐採済の出荷を待っている原木が沢山あるはずなので、本当は足りているんだけど、 先の状況を見て大手が、ストック確保に走っているので不足するんだよね。 トイレットペーパー買い占めと一緒。 こういうとき大手の交渉力は強いのでタマホームは十分な量を確保済みだと思うよ。 |
14912:
通りがかり
[2021-04-24 08:56:28]
>>14910 名無しさん
株価とウッドショック関係あるんですか?? |
14913:
名無しさん
[2021-04-24 22:53:59]
|
14914:
e戸建さん
[2021-04-25 03:01:08]
年寄り注文住宅さんまた何か書き込みして下さい。
|
14915:
匿名さん
[2021-04-25 05:19:54]
報道されている木材高騰について、営業から何か聞いている方いますか?
何となく木がいいかなと思っているので、高騰リスクあるなら、積水ハウスの鉄骨にしようかと悩んでいます また、契約した方にお聞きしたいのですが、材料費高騰での契約価格上昇は許される契約になっていますか? 営業に聞けという話かもしれませんが、まだ軽く話を聞いている段階で、営業からしつこく来られると嫌なので、聞かせて頂きました(既に、ダイワハウスにアポないのに、近く寄ったからと、朝とか夜に来られて困っていて・・・)。 |
14916:
検討者さん
[2021-04-27 00:04:57]
プラン作成時に、施工面積が大きくなるのと下屋の面積が大きくなるのとではどっちが高くなるか?と聞いたが、自動的に金額が出るからどちらとも言えないと言われたんですけど実際どうですか?
他のメーカーでは施工面積より下屋が増えた方がよっぽど安いですよと言われたので2階はコンパクトにプランをお願いしました。下屋割増も見積もりに上がっています。 同じような間取りでタマホームで作成したプランには下屋割増は書かれていませんが、契約後に下屋割増等の金額が追加されたととあるブログで見て不安になりました。 タマホームではプランもいくつか見ましたが、建築面積の増減で金額が変わるという内容だったので、本当にそのつもりでいていいんでしょうか? |
14917:
名前無しさん
[2021-04-27 02:11:49]
|
14918:
通りがかりさん
[2021-04-27 19:46:22]
ガス管や水道管下水管は、
地上から何センチ下でしょうか? 5センチ 10センチ 15センチ 20センチ以上 自分で外構工事予定です。 ガス工事水道工事の時に 20センチ以上深くとか 依頼できるものなのでしょうか? よろしく。 |
14919:
検討者さん
[2021-04-28 21:40:14]
まだ契約前ですが、営業と話してて、タマホームの方が良さそう!と思わせる営業トークテクニックみたいなのがありそうな印象でした。
本当に良いものなのかもしれませんが、なんか、たかが2時間ほどでタマホームに決めよか!という気持ちになってしまったことで逆に騙されてるような気持ちにもなってますw詐欺師は口がうまいと言うじゃないですかw 比較してる他社の営業がこの真逆で、不安になるほど情報落とさないタイプなのでもう何を基準にすればいいかサッパリ…というかこちらは建築士兼営業なので、間取り良し!トークダメ!です。 |
14920:
検討者さん
[2021-04-29 12:59:43]
|
14921:
匿名さん
[2021-04-29 17:11:46]
急に給排水設備工事の請求書だけ送られてきたんだけど、
契約してない会社からだし、そもそも見積もりを見たこともない。 皆さんこんなことありました? |
14922:
名無しさん
[2021-04-30 07:51:36]
|
14923:
検討者さん
[2021-04-30 08:42:27]
>>14921 匿名さん
私のプランにはそういった工事は概算でしか入力されてない。タマで建てた人のブログとか見てても、契約後にしか確定しないものがあるようなイメージ。 ちょっと上の方に下屋のことを質問したのも私ですが、だから不安なんですよ。 匿名さんもプランに概算で金額入ってませんか?それの確定したものが届いたのでは? |
14924:
名無しさん
[2021-04-30 11:13:04]
|
14925:
口コミ知りたいさん
[2021-04-30 11:49:01]
悪質な詐欺業者の可能性もあるからタマに確認してみては?
注文住宅たてるならどこのメーカーでも同じで、 タマに限らず予算+500万みといた方がいいよ そうすれば予想外の出費にも耐えられるし。 もちろん不要なものであれば断ればいいだけで。 予算ギリギリまで最初の金額で契約すると痛い目みるよ |
14926:
匿名さん
[2021-04-30 19:20:21]
タマの担当に聞いたところ、タマの下請けが2ヶ月前に工事したらしいです。
それで急に請求書だけ来たと。 全く何が起きてるか理解できないので、今度時間を作って営業と話してみます。 どちらにせよ私と下請けの会社は契約関係にないので支払いできないですし、 そういった施工体制ならタマに請求書が行くべきです。 |
14927:
検討者さん
[2021-04-30 19:47:27]
タマルールって今でもあるんですか?なんにも言われないんですが…
持ち込みの間取りでそんなにシンプルでもないし、変更したい点も言うとハイハイと簡単に変更してくれちゃったりしてるけど 気持ち乗せるだけ乗せて、いざ契約後にこれは無理ですねって建売みたいな間取り提案してきたりしませんよね? 僕正直なんで!って感じの営業で、良し悪し全て話してくれてるようで確信的なところははぐらされてる気がします。 地元工務店ではできることできないことハッキリ言われて、一応その工務店ではできると言われた間取りをタマホームでも見積もり取ってます。 信じてもいいと思いますか? |
14928:
ただの自己満DIY
[2021-04-30 19:57:30]
>>14926 匿名さん
資金計画書のその他の欄に水道関係の費用書いてあるよ。 自分の場合土地が決まって比較的早い時期に見積もりだしてくれたけど。 引き渡し前くらいに請求書貰って振込んだ。 支払いを拒むとかさすがにやばい客ですよ。その下請けではなく、自分の知り合いにやってもらうとかもダメなのでタマに言われた金額払うしかない。 火災保険や登記費用、その他工事、タマリビングなど4箇所くらい自分で振込した記憶があります。 |
14929:
e戸建てファンさん
[2021-04-30 20:45:19]
タマの場合、外部給水工事は水道新設費用も含めてタマ下請け業者への直接払いになることは契約時に必ず説明がある。
自己満がいつもの知ったかぶりで施主の知り合いの施工はダメと言っているが、タマの保証は当然無くなるが場合にょっては交渉で可能。 また、タマの言われたとおり支払うしかないとも言っているが、勿論事前の見積りに合意して、そのとおりの施工、請求なら当然支払う必要はあるが、見積りの段階で高額と感じたら値引き交渉や下請け他社での再見積りを求めるなどは可能。 タマは下請けに相見積もりしないので要注意ということ。 |
14930:
匿名さん
[2021-04-30 22:17:40]
|
14931:
匿名さん
[2021-04-30 22:52:06]
水道の接続工事に関しては資金計画に記載あるのは理解しているし、
支払いを拒んでるわけではないのですが。 ①今まで名前を見たことがない会社から請求書だけきた。 ②該当の工事について正式な見積もりを頂いてない。 ③当然施工図面も見たことがない という状態なんですよ。 なので、こんな物なのか?ということで質問してたつもりでした。 水道加入金も請求されてるので、メーターも既に設置されてると思うのですが、どこに設置されてるやらという感じです |
14932:
名無しさん
[2021-04-30 23:22:45]
>>14931 匿名さん
普通は下請もタマホームに請求書出すから契約もしていない客に直接請求書出すのは有り得ない。それに客と下請が直接契約もしない。全てタマホーム通して工事する。 更に、基礎建物の図面無いのに何を工事するの? 一般的に給排水設備工事って基礎が出来てキッチンや風呂トイレの給排水や下水の事を指すと思うんだけど。 もしタマホームと契約して建物図面まで出てるなら給排水設備工事するのは当たり前。給排水設備工事だけ個別に詳細な見積もりもしない。 そこ突っ込むなら設備施工や建具やクロス等の工事費まで個別に見積もり出さないと駄目なのか? ③当然施工図面も見たことがない 建物の図面が仕上がってるならそこに載ってる水回り設備に合わせて基礎内を良い様に配管するだけ。 どこをどう通して立ち上がりから何cm離れた所を通すとかいう図面は無い。 でも客に直接請求書出すのは有り得ない。設備業者がなんか悪巧みしてるのかな? |
14933:
e戸建てファンさん
[2021-04-30 23:35:21]
>>14931 匿名さん
資金計画は概算なのでタマは必ず下請けに見積りを取る。施主にその提示が無いのは考えられないが、無かったのならクレーム対象なのは当然。 施工図面は通常見積りとセットだが最低限建築確認申請書と長期優良住宅の申請書類に添付の配置図・求積図に設計段階の記載はある。 実際は図面通りにならない場合があるから、後々のメンテに必要だから完成後に給排水の確定図面が欲しいと要求すればくれる。 但し後からの図面は菅が埋まっているので適当とは言わないが間違っている場合があるから工事中に自分で現場に足を運び写真を撮っておくことをお勧めします。 |
14934:
e戸建てファンさん
[2021-04-30 23:39:50]
|
14935:
e戸建てファンさん
[2021-04-30 23:47:11]
|
14936:
匿名さん
[2021-05-01 08:38:25]
下請けと施主は契約関係にないから支払ってはダメだよ
|
14937:
通りがかりさん
[2021-05-01 09:20:12]
でもその下請けってタマホームの関連会社なんでしょ?そこ連携取れてないとかあるの?下手したら二重払いもあり得るの?
|
14938:
口コミ知りたいさん
[2021-05-01 09:22:37]
まずはタマにちゃんと説明させろ。
契約時に下請けと直接支払いって説明受けてないならなおさら。 納得のいく説明がもらえるまで支払いしなくていい。 |
14939:
横からシッレイ
[2021-05-01 10:13:39]
私の場合は、他の工務店で建てましたが外構と水道関係等は直接業者の見積もり確認して直接業者に払いましたもちろん工務店の紹介です。
|
14940:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 10:31:10]
タマと話をすれば自分の勘違いだったと直ぐに納得するよ
|
14941:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 13:21:12]
>>14927 検討者さん
法的に在来は殆ど何でもあり状態で建てれる 当たり前だけど耐震性能とトレードオフ そのためタマホームでも法律より厳しいところに基準を置いているはずです 地元工務店の情報がないからあれだが、書き込み内容よりタマホームと比べて耐震設計慣れしているのだと思います。 |
14942:
検討者
[2021-05-01 14:30:15]
|
14943:
匿名さん
[2021-05-01 14:54:03]
|
14944:
通りがかりさん
[2021-05-01 16:10:31]
>>14942検討者
建築士は表には出ないが契約前に内部では構造計算や営業の描いた図面に問題点がないかは確認している。 現実におそらく法的な縛りがあるかと思うが本契約時には資格を持った建築士が施主に直接説明もする。 タマルールは確かに存在するが、それはタマがあの価格で請け負う事が出来るように資格のない営業が一定のルール下において基準をクリア出来る図面を描くためのもので、顧客からそれを超える要望があった場合には支店内で、支店内で決定できなければ本社の建築士部門に可否を伺ってタマルールを超えた設計で建築できる場合もある。 一言で言ってしまえば営業のタマルールが絶対と信じて大人しく引き下がって我慢する施主になるか、何とかならないかと強く押して希望をある程度通せる施主になるか、それはその人次第。 |
14945:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 16:30:38]
>>14942 検討者さん
>>現在は建築士の資格もない営業がパソコンで間取りカチャカチャやってるだけだし、否定の一つもなく私が言った通りに間取り組み替えてくれたりして。 建築士の資格もない営業がパソコンで間取りカチャカチャやってるだけだし、否定の一つもなく私が言った通りに間取り組み替えてくれたりしても在来はその図面で建ててもよほど法的に問題ありません。なんなら法的に問題のある耐震性になってしまっている図面だとしても木造は建築にあたる図書を省略できるためそのまま建てることができてしまいます。 >>そのタマホームの厳しい基準てのも営業はわかってるのかわかってないのか。契約後手付金を払った後で急にこの間取り無理!とならないかすごく不安です。 止まるだけまだマシで、おそらくどんな図面でも無理とはならずにそのまま進行する可能性の方が高いと思いますよ。 おそらくその工務店と比べて適当と思われるタマホームの仕事でも阪神淡路大震災級の地震でも耐えると思います。 その工務店であっても今の情報だけでは、熊本地震以上を想定し耐震設計している会社なのかも分からない。 厳しいプランニング(直下率、偏心率にまで拘る)、基礎設計、梁を並み以上の設計にする、制震装置をつける(効果の薄い制震装置を選んでいない)辺りでやっと熊本地震以上を想定した会社 |
14946:
通りがかりさん
[2021-05-01 16:42:29]
>>14945e戸建てファンさん
タマも直下率や偏心率は見てる。 現に自分の場合は計画段階で営業の描いた図面で直下率がクリアできないと一旦は設計からNGが出たけど、その後頑張って(は想像)梁の増強で希望通りの間取りが実現した。 |
14947:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 16:58:40]
>>14946 通りがかりさん
梁の増強は直下率の悪さを補う方法なのでちゃんと基準を設けて見ている証拠ですね だいたい直下率は70%以上(多少は梁で補強できる) 偏心率は1F2FともXY方向どちらでも0.15以下(0に近い方が良い)だとより安心 |
14948:
名無しさん
[2021-05-01 22:37:46]
なんか給排水設備工事からの流れなのに話がずれてきてるね
|
14949:
名無しさん
[2021-05-01 22:45:42]
>>14948 名無しさん
給排水工事スレでもないし、タマ関連なら何でも良いと思うが |
14950:
名無しさん
[2021-05-01 23:58:59]
|
14951:
通りがかりさん
[2021-05-02 00:28:57]
|
14952:
匿名さん
[2021-05-02 01:14:21]
>>14947 e戸建てファンさん
実際、偏心率ってどのくらいが平均的なんですか? |
14953:
名無しさん
[2021-05-02 01:41:48]
|
14954:
匿名さん
[2021-05-02 02:34:22]
|
14955:
通りがかりさん
[2021-05-02 08:15:07]
|
14956:
匿名さん
[2021-05-02 08:19:17]
|
14957:
匿名さん
[2021-05-02 08:22:35]
|
14958:
検討者さん
[2021-05-02 08:55:21]
私が設計の質問したせいで流れ悪くしてしまったんですかね。すみません。
返レスくださった方ありがとうございました! 耐震面など安全性はタマホーム側からアドバイスいただきつつもこちらの希望も納得いくまで詰めていけるようにしたいです。 |
14959:
通りがかりさん
[2021-05-02 10:00:15]
|
14960:
e戸建てファンさん
[2021-05-03 01:37:12]
>>14952 匿名さん
平均は知らんけど 耐震に気を使っているメーカーや建築士は法律最低基準の0.3では危険であり0.15以下にすべきと言いますね 重心(重さの中心)と剛心(強さの中心)の開きが大きければ大きいほど、地震が来たときその差分、建物が回転するような動きをします。 私のマイホームは1FXY方向.2FXY方向(つまり4項目)で一番差が大きな所で0.10になっています(その他3箇所は0.0X) これは拘わる会社、建築士であれば可能ですよというサンプルであり、一般的にはありえない数値と思って下さい |
14961:
匿名さん
[2021-05-04 13:45:04]
タマホーム含めローコストメーカーさんは標準だからローコストでできるのであって、標準から外れたら(例え標準より安いものへの変更)だとしても差額を引いたりすることはないんですよね?
例えば ?キッチン、サンルームの床をフローリングからクッションフロアへ ?シューズボックスは不要 ?窓がひとつだけでいい部屋の窓を別の部屋にまわす などです。 材料が安くなる差額、不要になったぶんの建具や設備などの割引は全くないのでしょうか? むしろ標準を外れた追加料金が発生する可能性の方が高いですか? 極端な話、大安心の第一種換気を第3種に、樹脂ペアガラスをオールアルミシングルガラスに変更しても…ですか?さすがにそれはしませんけどwどこまで融通きくのか教えてください。 |
14962:
通りがかりさん
[2021-05-04 14:43:08]
タマホーム モデルハウス訪問
1年後に完成。 この1年は 早い?遅い? 建築確認って時間かかるのかなあ。 タマホーム サービスが、 お客様のため 点数成績のため 本部のため 担当者の落とし所。 担当者がどこをむいているのか。 楽しい新築作り。 担当者面談は録音した方がいいですか? |
14963:
名無しさん
[2021-05-04 14:52:53]
>>14961 匿名さん
サッシの移設は差額の発生しなかった記憶。 他はシューズボックスを標準のこの字型から床から浮かした一文字型に変えたりサッシを引違いからFIXに変えたりしたけど標準から外れても相殺出来る範囲なら追加料金無かった。 その代わりこのサッシ要らないって言ってもその分の値引きは無し。だからその分を他に回す感じだった。 キッチンや風呂要らないってなった場合はわからないけど、樹脂をアルミや第三種換気やらならすでにそういう仕様の綺麗な家が有る。 |
14964:
匿名さん
[2021-05-04 16:11:21]
>>14960 e戸建てファンさん
私の家は自分達で間取り設計したのに、偏心率最大で0.08だったんで、0.10は全然一般的な数値ですよ(^-^; 一階と二階の柱、壁の位置をなるべく合わせて、角が少ない家にすれば、その位すぐいくかと。 |
14965:
匿名さん
[2021-05-04 16:14:34]
|
14966:
通りがかりさん
[2021-05-04 16:34:44]
|
14967:
匿名さん
[2021-05-04 16:46:37]
>>14963 名無しさん ありがとう。 追加料金があるかないかってことなんですね。マイナスはないと。だったら損はないようにしないとですね。 アルミサッシや第三種換気のことは極端な話だから気にしないでくださいw大きくコスト減となる変更でも客に還元するのかしないのか知りたかったんです。まあ標準の中に入ってしまっているものに関しては無理ってことですよね。 シューズボックスもったいないからリビング収納としてつけてもらおうかしらw |
14968:
匿名さん
[2021-05-04 17:21:09]
仕様書を確認していたら、ダンタイトという気密シートが使用してあるようです。
床と壁の接合部分、などの写真が説明用に載っていました。 気密処理してあるということなのでしょうか? |
14969:
名無しさん
[2021-05-04 19:10:09]
|
14970:
匿名さん
[2021-05-04 19:27:00]
|
14971:
匿名さん
[2021-05-04 19:46:27]
ダンタイト
使ってあればいいですね 現場確認してないのでわかりません |
14972:
名無しさん
[2021-05-04 20:36:37]
|
14973:
匿名さん
[2021-05-04 21:16:35]
>>14972 名無しさん
安心してください! 自分が適当にググった感じだと、大安心の家では透湿防水シートは勿論しているようですが、気密シートまではしてないようですよ! 大地はしりませんっ。 手間暇かかるし、気密及び防湿拘りたいって客用のオプションでしょーね。 |
14974:
名無しさん
[2021-05-05 01:03:23]
|
14975:
匿名さん
[2021-05-05 01:25:49]
壁とかの隙間にビニール袋破いてガムテープで貼っておけば気密性は完璧だよ
|
14976:
通りがかりさん
[2021-05-05 11:34:28]
|
14977:
匿名さん
[2021-05-05 11:48:03]
|
14978:
通りがかりさん
[2021-05-05 14:44:40]
タマホーム2000万円の家です。
困った問題が、玄関ドアです。 標準の片開きじゃなく、 オプションで親子にしたんです。 すると、設計図は親子なんですが、 突然、 親子入隅用を設置に変更してきました。 こんなことあるんでしょうか? |
14979:
匿名さん
[2021-05-05 16:58:49]
|
14980:
通りがかりさん
[2021-05-05 19:08:47]
|
14981:
ロコミ気になるさん
[2021-05-05 20:10:01]
この頃 自己満とアンチの大将が出てこなくなったな!
|
14982:
匿名さん
[2021-05-05 20:34:31]
>>14981 ロコミ気になるさん
色んな物買ってTwitter投稿してますね。 |
14983:
名無しさん
[2021-05-05 20:55:34]
上棟を今月控えた施主てす。
マイホーム施主ブログでC値3.18という数字を見て恐怖を覚えました。 今からでもできるC値の上げ方の解決策としてどちらが良いでしょうか? 1断熱材アクアフォーム変更約60万円 2ボード気密+床合板気密テープ処理約5万円 |
14984:
通りがかりさん
[2021-05-05 21:08:55]
タマで金かけるのは勿体ない
そのままでいくのが正解 |
14985:
e戸建てファンさん
[2021-05-05 21:32:42]
寧ろC値を気にしている人が
何故タマホームを選んでるのという話 |
14986:
e戸建てファンさん
[2021-05-05 22:04:55]
どうしてもC値を良くしたいのなら
1断熱材アクアフォーム変更約60万円 2ボード気密+床合板気密テープ処理約5万円 どちらが良いというより両方やるでは さらに気密測定すると上棟前から伝えると大工に気合が入ると思う |
14987:
匿名さん
[2021-05-05 22:12:29]
>>14983 名無しさん
今さら変更無理だと思いますが、、、 |
14988:
匿名さん
[2021-05-05 22:19:53]
|
14989:
e戸建てファンさん
[2021-05-05 22:30:24]
一条は有名だけど
C値0.5-1.0可能な会社などゴロゴロあるんだよな、、、 |
14990:
名無しさん
[2021-05-05 22:54:55]
契約前に営業さんからだいたいC値1.0~1.5くらいと説明もあり、契約後に色々勉強した経緯もあったり、他のブログではC値0.5というのも拝見したので、ちゃんと現場チェックすればよいかなと考えてました。
一条工務店や地場の高気密高断熱工務店のようなところで建てる予算もなかったので、コスパ重視でと思って選んだのですが、まさかこんな悲惨な性能とは思ってませんでした。 |
14991:
通りがかりさん
[2021-05-05 23:09:41]
|
14992:
e戸建てファンさん
[2021-05-06 00:09:27]
窓は構造に関わるので、上棟を控えた今では変更は難しいかもしれない
|
14993:
匿名さん
[2021-05-06 00:34:47]
ここのスレッドにも一条信者が出てきたな!
|
14994:
匿名さん
[2021-05-06 02:32:56]
フィリピンハウスさん良いよね
|
14995:
通りがかりさん
[2021-05-06 02:47:47]
>>14993 匿名さん
信者というか、一条を気密の良いHMの例として出しているだけだよ。 |
14996:
ロコミ知りたいさん
[2021-05-06 07:42:12]
なんか自己満が、匿名さんとか通りがかりの投稿してるような!
|
14998:
匿名さん
[2021-05-06 08:45:55]
気密3.18ってどの段階でどの条件でやったものなの?
壁に穴開けたりする前でその数値? |
14999:
匿名さん
[2021-05-06 13:20:16]
|
15000:
名無しさん
[2021-05-06 14:24:24]
ノボパンでボード気密工法やっていいのか?そもそもボード気密工法って見た目のC値は改善されるけど、外壁以外の隙間から隙間風入るから意味ない。やるならボード気密工法よりコンセントに気密カバーかけた方がコスパ良いと思うぞ。
|
(?_?;(?_?;(?_?;