タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
14151:
年寄り注文住宅
[2021-02-15 22:45:55]
|
14152:
口コミ知りたいさん
[2021-02-16 12:12:55]
|
14153:
匿名さん
[2021-02-16 19:42:00]
とんでもない建築士がいるもんですね。
|
14154:
匿名さん
[2021-02-16 20:03:41]
地盤改良しなくても建ててくれるメーカーはあるかもしれないけど普通のメーカーならやらないでしょうね。
というか建築士の人が意味ないって言ってるんだったらその建築士のところで建てればいいんじゃないの |
14155:
通りがかりさん
[2021-02-16 20:23:34]
どうせ直ぐ死んじゃう年寄りが住む家だから地盤改良しなくても
生きている短い間くらいなら大丈夫、だから意味ないということでしょ。 |
14156:
評判良くないです。
[2021-02-16 20:33:51]
タマホームの社員に騙されました。詐欺にあったみたいです。ウソをつかれたせいで、修理と追加工事に100万円以上かかりそうです。隣の家のハウスメーカーの人も危ないってわかってたみたいです。他のハウスメーカーはわかってたのに、タマホームさんは危ないってわからなかったのでしょうか?タマホームさんの設計が良くなかったみたいです。大丈夫だと言われたのに、騙されて契約したのと同じです。
有名なのに2020年オリコン顧客満足度調査のトップ20に入ってない理由がわかりました。不満だらけです。本社に言っても何もしてくれません。 |
14157:
通りがかりさん
[2021-02-16 20:40:59]
上の方、よろしければ具体的に事例を教えて下さい
どの部分がどのようにされていたのですか? |
14158:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-16 20:44:41]
タマホームの社員に騙されました。詐欺にあったみたいです。ウソをつかれたせいで、修理と追加工事に100万円以上かかりそうです。隣の家のハウスメーカーの人も危ないってわかってたみたいです。他のハウスメーカーはわかってたのに、タマホームさんは危ないってわからなかったのでしょうか?タマホームさんの設計が良くなかったみたいです。大丈夫だと言われたのに、騙されて契約したのと同じです。
有名なのに2020年オリコン顧客満足度調査のトップ20に入ってない理由がわかりました。不満だらけです。本社に言っても何もしてくれません。 |
14159:
名無しさん
[2021-02-16 21:09:21]
>>14157 通りがかりさん
詳しく言っていいのかわかりませんが、家のせいで、隣の家の一部をこわしてしまった事です。隣の家のハウスメーカーの人は危ないってわかってたみたいですが、タマホームの営業担当は、大丈夫、もし万が一ご迷惑をかけても対策をして、対処するって言ってくれました。隣の家の人にもその内容の書面をわたしていました。でも、その営業担当がやめてしまって、タマホームも営業担当が勝手にしたことで対処してくれません。修理と対策の追加工事が必要ですが、タマホームは何もしてくれません。タマホームの社員に騙されました。 |
14160:
通りがかりさん
[2021-02-16 21:38:30]
具体的な事はわかりませんがお隣を破損させるとは相当ですね。辞めた社員のせいだからと一切折り合いを付けようとしないのにも感心しませんね。お気の毒様です。
消費者ホットライン等には相談はされましたか? |
|
14161:
名無しさん
[2021-02-16 21:45:00]
まずもう少し具体的なことを書かないと理解できないです。
ついか工事ってどういう工事なのでしょうか?? りゆうが分からな過ぎて正直クレーマーが一方的にタマホーム の悪口を言っているだけにしか受け取れません。。 予想とか想像でコミュニケーション取るのは無駄な行為だと 感じます。繰り返しますが、もう少し具体的に書いてください。 |
14162:
名無しさん
[2021-02-16 21:48:31]
>>14160 通りがかりさん
相談はしてないです。 正式な書類が無いとダメだと言われましたし、大きい会社なので泣き寝入りするしかないかと思っているところです。 家にも、隣の家にも謝罪も無いです。 納得できないので、せめてタマホームの社員に騙されたのを、今日から広めようといろんな掲示板に投稿していたところです。 |
14163:
名無しさん
[2021-02-16 21:54:45]
今のところアレな人が発狂して荒れているぐらいのアレです。
|
14164:
匿名さん
[2021-02-16 21:57:00]
具体的な事を書かないただのアンチ。
|
14165:
ただの質問野郎
[2021-02-16 22:42:43]
|
14166:
名無しさん
[2021-02-16 22:52:05]
>>14160 通りがかりさん
タマホームからの文面では、元社員が無権限でお約束したものであって、その責任は、元社員が負うことはあっても、弊社でのご対応は致しかねますと書いてあります。 タマホームの社員に騙されました。 |
14167:
通りがかりさん
[2021-02-17 00:46:55]
>>14162:名無しさん
その正式な書面でないとダメだと言ったのはタマホーム側の人間ですか?それなら鵜呑みにしない方がいいですよ 公平な所で相談されるのが一番です。 それから他メーカーでも具体的なクレーム書き込んでる人いますし問題ないと思います。 というか口コミとして価値をだすのが目的なら書いた方が達成できますし |
14168:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-17 05:54:57]
>>14167 通りがかりさん
タマホームの支店長から送られてきた文面にかいてあります。 弊社が仮に将来のお約束をする場合、「合意書」または「覚書」と題される文書にて正式な契約締結をしております。 元社員が約束した文書は、無報告で弊社でのご対応は致しかねます。 と書いてあります。 相談も考えてみます。騙された事と対応がひどくて、今回の事で初めて書き込みしました。今までは掲示板とか口コミは見てるだけでした。 |
14169:
通りがかりさん
[2021-02-17 07:10:47]
落雪ですかね?
|
14170:
匿名さん
[2021-02-17 07:13:13]
この調子じゃ消費者センターに言っても理解してくれないよー
|
14171:
名無しさん
[2021-02-17 07:13:26]
何があったかわからないのに
一方的に騒いでる人の言い分を信じるわけにはいかないわ |
14172:
ただの自己満DIY
[2021-02-17 08:28:49]
DIY案件じゃないですか!!さっさと壊した箇所DIY直して一件落着。
|
14173:
通りがかりさん
[2021-02-17 10:12:41]
まじでDIYさんに相談したら100万かけずに材料費だけで直るかもしれませんね。
トラブルに対応してくれないタマホームにはやっぱりDIY必須ですね |
14175:
戸建て検討中さん
[2021-02-17 11:15:24]
>>14168
元社員の方との間で、どの様な約束ややり取りがあったのか。 何故、家のせいで、隣の家の一部をこわしてしまったのか。 万が一ご迷惑をかけても対策をして、対処するという書面には具体的にどの様な内容のことが書いてあるのか。 トラブルの具体的な状況が全く見えません。 ただのクレーマーが騒いでいるだけにしか見えません。 |
14176:
通りがかりさん
[2021-02-17 11:32:17]
でも本当に社員の教育行き届いてないと思うよ。
|
14177:
ただのファンクラブの会員
[2021-02-17 12:22:31]
出てきましたw 出てきましたw DIYが(^_^)ノww
|
14178:
口コミ知りたいさん
[2021-02-17 12:47:55]
|
14179:
ただの自己満DIY
[2021-02-17 12:56:58]
冗談でDIYと書きましたが、実際の起きた内容が不明では皆的を得たアドバイスなど不可能です。
ただただタマホームに騙されたと言うだけでは解決しません。また相手があることなので相手の言い分もあるはずです。その辺りを正確に教えてくれればみんな助けてくれると思いますよ。 ちなみに2月(28日間)の電気代は329kwh7435円でした。 |
14180:
通りがかりさん
[2021-02-17 13:00:04]
DIYにも向き不向きがありますからね。
住宅営業も然り。向いてないやつ結構いる そんなやつに引っ掛かってトントン拍子で進めちゃうと危険 |
14181:
ただのデコパッチ
[2021-02-17 13:27:41]
|
14182:
匿名さん
[2021-02-17 18:54:53]
タマの24時間換気は、掃除が必要ですか?
掃除しないとカビたりしますか? フィルターがあったりするのでしょうか? カビがとても怖くて、なるべくカビない家にしたいです |
14183:
名無しさん
[2021-02-17 19:12:08]
|
14184:
ただの質問野郎
[2021-02-17 19:29:33]
|
14185:
ただの自己満DIY
[2021-02-17 20:18:37]
|
14186:
匿名さん
[2021-02-17 21:29:17]
ん?
|
14187:
通りがかりさん
[2021-02-17 21:41:19]
どうした?
|
14188:
ただの質問野郎
[2021-02-17 21:53:47]
>>14185 ただの自己満DIYさん
地元の工務店が建てた家を購入しました。私の場合は、ハウスメーカーのこだわりより駅近か公道にめんしてる家で日当たり良好三方ふさがりではないはしやを購入しました。あらためてタマホームの家のなかは、響きますか? |
14189:
匿名さん
[2021-02-17 23:16:52]
|
14190:
ただの自己満DIY
[2021-02-17 23:55:01]
>>14188 ただの質問野郎さん
響くかと言われたら、気になったことないので響かないのかな? 妻に聞いたら気にならないとの事。 2階を誰かが歩いてたら1階まで聞こえます、極端に響いてはないような気もしますが我が家は吹き抜けあるので音が筒抜け状態で響くより直接足音なんかが聞こえる感じです。 |
14191:
ただの質問野郎
[2021-02-18 00:43:39]
|
14192:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-18 00:55:14]
|
14193:
ただのデコパチ
[2021-02-18 08:48:15]
|
14194:
匿名さん
[2021-02-18 16:04:30]
|
14195:
匿名さん
[2021-02-18 17:40:45]
|
14196:
ただのデコパッチ
[2021-02-18 18:32:51]
|
14197:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-18 20:27:51]
>>14194 匿名さん
24時間換気で、外の空気を取り入れるときに、虫も空気と一緒に入ってきてフィルターに付きます。 |
14198:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-18 20:30:49]
|
14199:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-18 20:41:41]
|
14200:
名無しさん
[2021-02-18 20:59:17]
|
14201:
匿名さん
[2021-02-18 21:24:58]
まぁ、そもそも証拠がないから出せない言い訳を毎回書いてるんだよ。
|
14202:
ただのデコパッチ
[2021-02-18 22:54:09]
|
14203:
名前?さん
[2021-02-18 23:11:08]
|
14204:
匿名さん
[2021-02-18 23:24:14]
|
14205:
口コミ知りたいさん
[2021-02-19 00:13:45]
タマホームは良くないです。騙されましたと嘘をついて憂さ晴らししてます。
|
14206:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-19 00:30:12]
|
14207:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-19 01:50:30]
|
14208:
名前?さん
[2021-02-19 05:21:56]
|
14209:
名無しさん
[2021-02-19 19:36:30]
タマホームで話聞いてきたけど、大安心の家30坪で建物だけで1400万って言われたけど、そんなかんじですか?
|
14210:
通りがかりさん
[2021-02-19 20:27:22]
|
14211:
匿名さん
[2021-02-19 20:52:12]
建物だけで
さて、どこまでを入れているのでしょう? O条工務店では仮設や排土などは建物に含んでいませんでした。 ぜーんぶ後から契約直前に知らされて追加です。 |
14212:
匿名さん
[2021-02-19 20:57:30]
リビングをダウンライトにした場合、目に直接当たって視力に影響ありますかね?
タマさんはLEDでも直接見続けなければ大丈夫でしょうとのこと 皆さんシーリングですか?視力を気にしてます!! |
14213:
口コミ知りたいさん
[2021-02-19 21:11:15]
大安心の家タイプA、タイプBの違い分かる方いますか?
|
14214:
匿名さん
[2021-02-19 23:23:19]
|
14215:
匿名さん
[2021-02-20 11:03:20]
|
14216:
匿名さん
[2021-02-20 11:16:18]
>>14215 匿名さん
蛍光灯も同じで出来ればソファー上部かやや後ろに設置し、視線内にライトが無いほうがテレビは見やすいですし、テレビの後ろに窓があると逆光で眩しくてテレビが見にくくなります。テレビの後ろは壁一面の方がリラックスしてみることができると思います。 |
14217:
名前無しさん
[2021-02-20 11:45:15]
|
14218:
ただのファンクラブの会員
[2021-02-20 12:31:26]
このごろDIYさんとセットのアンチさんが出てこなくなったな
|
14219:
匿名さん
[2021-02-20 13:01:29]
蛍光灯は視力に影響ないの?紫外線出るんじゃない?
|
14220:
ただの自己満DIY
[2021-02-20 16:51:21]
|
14221:
ただのファンクラブの会員
[2021-02-20 17:39:13]
|
14222:
ただの自己満DIY
[2021-02-20 18:09:19]
|
14223:
匿名さん
[2021-02-20 18:22:57]
ブラウザのクッキー等削除しても初心者マークつきますよ。
|
14224:
ただのファンクラブの会員
[2021-02-20 19:30:14]
|
14225:
通りがかりさん
[2021-02-20 19:40:28]
タマホームさんの業績は良いので株価安定中。配当ももらえてうれしい限りです。
たくさん売れているからにはなにか、理由があるんでしょうね。 |
14226:
匿名さん
[2021-02-20 21:21:54]
|
14227:
匿名さん
[2021-02-20 22:56:43]
>>14226 匿名さん
https://beamtec.co.jp/select/%E3%80%8Cled%E3%81%AF%E7%9B%AE%E3%81%AB%E... 蛍光灯より目に優しいらしいですがそんなに心配ならブルーライトカットの眼鏡でもかけてください |
14228:
eマンションさん
[2021-02-20 23:26:43]
|
14229:
匿名
[2021-02-21 06:14:25]
|
14230:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-21 06:33:54]
>>14228 eマンションさん
大きい会社なので、法律とかで反論できないと思ってました。 後、タマホームからの文面は、「設計に承認をいただいており、責任はない」と書いてあるので、これを、「営業担当にウソをつかれて騙されて承認」に修正してくださいと伝えました。 |
14231:
e戸建てファンさん
[2021-02-21 08:31:58]
|
14232:
名前無しさん
[2021-02-21 09:27:13]
|
14233:
名無しさん
[2021-02-21 09:54:04]
ただの ”キチGUY”ですよ
|
14234:
タマホームは良くないです。騙される人も悪いけど。
[2021-02-21 11:48:16]
|
14235:
タマホームは良くないです。タマホームに騙される人も悪いけど。
[2021-02-21 11:57:20]
|
14236:
匿名さん
[2021-02-21 12:31:07]
んで、未だに何が悪かったのかわからないんだけど?
|
14237:
ただのファンクラブの会員
[2021-02-21 14:08:36]
|
14238:
匿名さん
[2021-02-21 14:20:26]
|
14239:
タマホームは良くないです。タマホームに騙される人も悪いけど。
[2021-02-21 14:25:21]
|
14240:
匿名さん
[2021-02-21 14:34:27]
これだけ投稿してるのに結局どんな騙され方したかすらわからないって面白すぎでしょ
|
14241:
名前無しさん
[2021-02-21 14:50:41]
|
14242:
eマンションさん
[2021-02-21 15:08:43]
詳細はどうあれ社員が第三者への損害を引き起こした場合には社員が知らないところでした事は責任負わないという趣旨なんですよね?
世間的には使用者責任を負うのが常識だろうし民法も定めているわけだからここで騒がず然るべきところへ行かれたら宜しいかと |
14243:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-21 16:02:54]
>>14242 eマンションさん
その通りです。 タマホームに、他のハウスメーカー、掲示板、消費者ホットラインの意見を聞くことを伝えました。 他のハウスメーカーの意見を聞いた後、状況が変わらなければ、もしよければ、こちらで詳しく説明してみなさんの意見をいただければと思います。 |
14244:
通りがかりさん
[2021-02-21 16:26:04]
>>14243:タマホームは良くないです。騙されました。
他のハウスメーカーですんなり見てくれるでしょうか? せめてホームインスペクションやってるような設計事務所にみてもらった方が良いのでは? もちろん費用はかかると思いますが |
14245:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-21 16:51:35]
|
14246:
通りがかりさん
[2021-02-21 18:39:53]
新築で入居してから、3年ほど経つけど最高!完璧!とまではいかないけどそれなりに快適に生活はしてる
なんかこのスレ愚痴ばっかり 他のスレでは悪い所は多少あるにしてもちゃんと良い所の話もしてる 興味本位でこのスレ見た自分の責任ではあるけど、なんかがっかり |
14247:
口コミ知りたいさん
[2021-02-21 19:06:21]
断熱材ってオプションでアップできますか?
いくらくらいでできるでしょうか? |
14248:
タマホームは良くないです。騙されました。
[2021-02-21 19:24:50]
|
14249:
ただの自己満DIY
[2021-02-21 19:34:09]
>>14247 口コミ知りたいさん
どの地域に建てるのか情報がないので6地域では天井断熱の場合アクリア14k155mmを使います。 40坪の家でネットで14k155mmの断熱材買えば10万でお釣りが来ます8万前後くらい。 タマホームに天井断熱倍にして欲しいと頼んでいくら取るのか聞いて参考にしてみてください。 壁床は不明ですが安ければやる価値はあると思います。 |
14250:
匿名さん
[2021-02-21 20:22:17]
他のハウスメーカーに相談するいみがわからない
|
2020年
親遺産で初めて注文住宅
なにも知らず資料請求しまして
安い3階建てタマホーム 木望の家と
なりました。2300万円。
好き放題あれもあれもと
標準なのかオプションなのか知らず
タマホーム 担当者「わかりました」
注文住宅だから
正方形や長方形じゃなく
北西に出っ張り部屋つくってくれ
西側は窓なし
北西の出っ張り3階はベランダ頼む。
すると、
ベランダ屋根は3階付けられません。
ベランダいくら?
80万円。
ベランダなしでいいです。
80万円得したと思いきや、
玄関広げて屋根付き図面持ってきました。
2400万円。
高くなっています。
「あと100万円200万円ありませんか?」
よく言うなあ。タマホーム 担当員。
安くしてくれ。
ベランダつけてくれ。
2500万円。
契約書
オプションだけ増えています。
知らん。
2300万円から2500万円
まだ
完成時高くなりそう。
そこで、質問ですが、
地盤調査して
必要なら地盤工事100万円契約書に計上
地盤工事必要でしょうか
必要の場合でも、
拒否できるでしょうか?
建築士によれば意味なしだそうです。
地震保険で建て直した方が速いです。
2500万円分割払いで、
最後、100万円ありません言ったら、
タマホーム は工事打ち止めだそうですが、
それで、引き渡してくれたなら、
リフォーム代の方が安く完成しそう。
年寄りの100万円セコい話ですが、コロナですから。