注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-21 19:19:58
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

13801: 匿名さん 
[2021-01-24 13:12:09]
>>13798 匿名さん

もう素人DIYしてしまった家だからタマホーム標準の室温なんてわからないんでしょう。検討者のニーズには応えられないのでしょうね。
13802: e戸建てファンさん 
[2021-01-24 13:41:47]
>>13800匿名さん
タマのミスなんだからあなたが納得できるよう再調査させればいいです
理屈は必要ありません
13803: 匿名さん 
[2021-01-24 13:45:14]
>>13802 e戸建てファンさん
ありがとうございます
再調査してほしいと言ったのですが、インテリアの打ち合わせ中に、別の営業さんに伝えたため、言った言わないになってます
あと、1メートル以内は再調査しない、する場合は8万から10万の自己負担になるそうです
私もいけなかったので、タマホームのせいではないのです
13804: e戸建てファンさん 
[2021-01-24 14:43:33]
>>13803匿名さん
タマに対しては(別の営業に伝えたなどという)曖昧な対応は自らの首を絞めます。
自己負担になるというのはタマに責任がないという前提の話です。
「私もいけなかった」部分は建築位置に関するタマの連絡ミスに比べて比重はどうですか?
相手がある交渉事は立ち位置によって同じ事象でも結果は180度変わります。
私なら100%タマに非があるスタンスで進みますが、あなたがタマの言い分に納得して
すべて受け入れるならそれで構いません。
13805: 匿名さん 
[2021-01-24 14:56:41]
>>13798 は誤字があったので削除依頼しました。


>>13797:ただの自己満DIYさん

それをここではなく向こうで教えてあげた方が良いのでは?
自己満DIYさんの優しさで。

それからタマホーム標準の室温上げたのは私ですよー。
あなたはDIY後の室温を上げただけ。

13806: 匿名さん 
[2021-01-24 15:07:55]
>>13804 e戸建てファンさん
ありがとうございます
今までお世話になったので気弱になっていました
もう一度、直接伝えた営業担当さんも含めて経過を説明してみます
13807: 新築したら 
[2021-01-24 15:43:51]
タマホームは屋根など見えにくいところで作業が雑です。 我家では屋根瓦多数欠けており工事中申入れしたが工事続行し現場監督Kこれでタマホーム品質と。トイレ丁番取付ネジ頭潰れており申入れしたら、外さないので問題なしと担当。 洗面台は上下がずれている。 給湯タンクと外壁は上下で隙間が1㎝以上差があり現場監督K外壁が出張っていると。 これがタマホーム品質です。
13808: 名無しさん 
[2021-01-24 16:10:24]
>>13807 新築したらさん
やはりDIYで手直しが必要ですね
13809: 匿名さん 
[2021-01-24 16:56:17]
>>13808 名無しさん
そう繋がりましたかww確かにDIYで手直し必要ですね。新たなDIYさんがこうして誕生していくのですね。
13810: ただの自己満DIY 
[2021-01-24 18:25:20]
>>13807 新築したらさん

天井と床下潜ったらいろいろと見つかりますよ。ネジが締まってない金具やそもそもネジが無いとかw
手直しDIY必要そうですね。
興味あるなら点検ポイント教えます。
13811: 匿名さん 
[2021-01-24 18:28:08]
>>13810ただの自己満DIY
お前は出て来るな
13812: 匿名さん 
[2021-01-24 18:58:06]
大安心の家を検討中なのですが延床30坪で1700万ぐらいと言われたのですがそんなもんでしょうか。
13813: 名無しさん 
[2021-01-24 20:14:06]
正直なところタマホームで建てる方は予算が少ない方が多いと思います。
ですからできるだけお金をかけずに良い家にするためにもDIYは必須だと思います。
DIYはタマホームに強いつながりがあることだと思います。
13814: 通りすがり 
[2021-01-24 20:18:05]
>>13812 匿名さん
タマホーム大安心の家ならばそんなもんでしょう。
ついでに家の普通価格は坪70万から。
13815: 匿名さん 
[2021-01-24 20:45:24]
>>13813名無しさん
タマはローコストとはいえオールインワン、DIYなんか考えるより
設計打ち合わせの段階からど素人DIY程度の事は組み込んでおけ。
13816: 匿名さん 
[2021-01-24 21:15:20]
>>13812 匿名さん

まぁ何が普通かはその時々世情で変わってくるのでなんとも言えないけど、現状はタマは普通より安いでしょうね。
30坪1700万の中に何処まで含まれてますか?
私は35坪でオプションも含め総工事費2100万超えました。(地盤改良費別)

13817: 匿名さん 
[2021-01-24 23:08:36]
>>13807 新築したらさん

>>我家では屋根瓦多数欠けており
どの程度の欠けなのかわかりませんが陶器なので多少の欠けは有ります。陶器瓦の宿命ですが、屋根なのに良く見つけましたね。

>>丁番取付ネジ頭潰れており
見栄えの問題で強度等には問題はないでしょうが気になりますね。出来れば取り替えて欲しいですよね。

>>洗面台は上下がずれている
ちょっとどういう状態かイメージがわかないのでもう少し詳しく知りたいな。

>>給湯タンクと外壁は上下で隙間が1㎝以上差があり
これもちょっとどういう状態を言っているのか。。。

ちなみにタマ固有の問題では無さそうで何処で建てても有るでしょう。なんならハイコストメーカーでこんなの有ったほうが俺ならもっと許せないかな。
アンチじゃないけど、安いタマだからまぁ仕方ないねwと許せる(笑)
13818: 評判気になるさん 
[2021-01-24 23:10:18]
>>13803 匿名さん

北海道で建設業を営む者です。
地盤の再調査は基本的には地盤保証会社の判断になります。
その保証会社が保証を出してくれるのであれば問題は無いと思います。
また、地域や土地条件にもよりますが一般的には高低差のある土地や、埋立地は1メートル以内だとしても再調査をしておいた方が良いと思います。
13819: e戸建てファンさん 
[2021-01-25 11:39:28]
>>13818評判気になるさん
基本的にはそうであっても今回はタマの連絡ミスが原因なんだから、そこを無視した話は意味がないので書かないほうが良い。
また保証があるからと言ってタマのミスを許しても後日地盤に問題が出れば一番損害を受けるのは施主なんだから保証があるから問題無しもないでしょう。
13820: 通りがかりさん 
[2021-01-25 11:56:49]
>>13818: 評判気になるさん 
それはあくまで善意で言ってるのかもしれませんが施工側からの目に感じます。
タマホームの地盤調査、補強工事はタマホーム完全子会社の在住ビジネスなので
元々費用の面でも割高な見積もりが出てきますし、このようなケースでタマホーム
の意向を無視した判断をするとは思えません。

タマホームは営業的には色々キャンペーンなどで割安感を出していますが、
ローコストによる顧客メリットを謳っている以上、現状のように地盤改良工事で
利益を取り戻しているのではないかという疑念を持たれないよう一部他社が行なって
いるように地盤調査、改良工事も複数社による相見積り制度、或いは施主支給を
導入して欲しいものです。
13821: 匿名さん 
[2021-01-25 12:36:45]
硬質木片セメント板ってタイルのことですか?
13822: ただの自己満DIY 
[2021-01-25 12:46:09]
地盤調査の1メートルなんて誤差の範囲でしょ・・・。もし基礎部分50cm間隔で1000か所や2000か所検査するなら再検査の必要あるけど、実際の検査の間隔はかなり広く数か所しかしてない。
不安を煽りすぎ。
13825: 通りがかりさん 
[2021-01-25 12:58:02]
>>13821匿名さん
今はその程度の事は検索すれば簡単に調べられるよ。
Google検索 https://www.google.co.jp/
Yahoo!検索 https://www.yahoo.co.jp/

知らないのかな?
13828: 匿名さん 
[2021-01-25 19:55:20]
>>13825 通りがかりさん

どうせなら検索結果のページリンク載せてたら良いね押したんだけどなぁ
13830: 名無しさん 
[2021-01-25 22:05:49]
>>13816 匿名さん
2100にはエアコンやが登記費用や住宅ローンなどの諸経費、外構は入っていますか?
13831: 匿名さん 
[2021-01-25 22:47:58]
>>13830 名無しさん

エアコン2台、各部屋トイレ廊下基本照明、付帯工事、設計料等の必要費用は入ってますが、
登記やローン等の諸費用、タマリビング、外構は入ってません。
13832: 匿名さん 
[2021-01-26 00:02:40]
>>13831 匿名さん

追記です。ソーラーも含まれてます。
13835: 評判気になるさん 
[2021-01-26 08:38:33]
SWS方式の地盤調査なんて岩に当たった場合も支持基盤到達とみなされる
不同沈下を防げても実際大丈夫かは分からない
再調査自体無駄では?
13836: 通りがかりさん 
[2021-01-26 09:40:55]
>>13835評判気になるさん
そんなことは関係ない。
問題はタマのミスで施主が不安に感じている点だ。
13837: 匿名さん 
[2021-01-26 10:19:52]
>>13831 匿名さん
ご参考までに、うちはタマリビングに170万(各部屋のカーテンとリビング,寝室の家具込み)
外溝に350万(RECOMブロックなので割高)ぐらいの予定です。
土地が決まってるなら外構屋さんに早めに目安を聞いといた方がいいですよ
13838: 評判気になるさん 
[2021-01-26 19:39:25]
>>13764 ただの自己満DIY
私イコールDIYと思わないで大丈夫ですよなぜDIY名のってるのか?
13839: 評判気になるさん 
[2021-01-26 19:51:25]
>>13797 ただの自己満DIYさん
家改造終了てなになかみがないじやん
アマゾンで購入したやつか?しかし真冬は、無暖房は、無理確定ww
13840: ただの自己満DIY 
[2021-01-26 20:16:33]
>>13839 評判気になるさん(句読点先生)
ツイッターにDIY情報は載せるようにしてます。
南向きの8畳の部屋は無暖房ですよ。室内のドア開けて晴れた昨日は23度超え、ドア閉めたら夜暑すぎて寝れなくなるのとドア開けて他の部屋に熱を送れてるので開けてます。まだ、買ったものが届いてないので更に室温上げられます。冬無暖房も夢ではないです。
13841: e戸建てファンさん 
[2021-01-26 20:22:40]
>>13840ただの自己満DIY
お前は出てくるな
13842: 匿名 
[2021-01-26 20:44:18]
>>13722 ただの自己満DIYさん
妻4月より週3パート 家族構成3名???
13843: 匿名さん 
[2021-01-26 20:59:22]
>>13842 匿名さん

自己満→3にこだわりすぎ →完
13844: 名無しさん 
[2021-01-26 21:53:14]
>>13841
私はあなたの書き込みが不快です。出てきてほしくないです。
13845: ロコミ気になるさん 
[2021-01-26 22:14:43]
>>13840 ただの自己満DIYさん
まだ、買ったものが届いてない?家改造終了?書き込みに矛盾がありますね
13846: ロコミ気になるさん 
[2021-01-26 22:17:08]
>>13844 名無しさん
あなたは自己満さんでょう。
13847: 名無しさん 
[2021-01-26 22:31:25]
>>13846
残念ですが違います。運営の人であれば分かると思います。
私のように彼を必要とする者もいます。
乱暴な言葉を使って有益な人を排除するのはいかがなものかと思います。
13848: ただの自己満DIY 
[2021-01-26 22:33:46]
>>13845 ロコミ気になるさん

これは申し訳ありません。買い物終了で今月中には取り付け完了です。冬シーズン買付終了。
13849: e戸建てファンさん 
[2021-01-26 22:35:34]
言葉の問題じゃない、中身の問題で自己満DIYは不要、目障り
13850: 匿名さん 
[2021-01-26 22:45:38]
>>13840 ただの自己満DIYさん

やっぱDIYの話してるじゃん!
何がDIYの話はあまりしてないだよ!
13851: ロコミ気になるさん 
[2021-01-26 22:48:04]
>>13847 名無しさん
13847と13848の時間差が3分ですし自己満さんスルーすると書き込みながら口撃的な書き込みしたりすぐに削除依頼したと書き込みますね。
13852: ただの自己満DIY 
[2021-01-26 22:56:13]
>>13849 e戸建てファンさん

コンプレックスの塊みたいな人間だなー、何にそんなに劣等感を感じてるのか?気にしすぎだ!君の事は眼中にも無い。関わらないでくれ。
13853: ただの自己満DIY 
[2021-01-26 22:59:47]
>>13850 匿名さん

句読点先生がコメントするからその返信ですよ。私は句読点先生のコメントは絶対返しますよ。句読点先生お気に入りですから!!句読点先生出来たらツイッター登録してください、いい情報教えます。
13854: ただの自己満DIY 
[2021-01-26 23:08:13]
>>13847 名無しさん

必要としてもらえて嬉しいです!!ありがとうございます。今後も有益な情報をだしていきます
13855: ロコミ気になるさん 
[2021-01-26 23:46:07]
>>13854 ただの自己満DIYさん
ばれてますよ自演が→確定ww
13856: 匿名さん 
[2021-01-26 23:49:09]
>>13853 ただの自己満DIYさん

そこまで聞いてない事まで語ってるから言ってるんだよ!
13857: ロコミ気になるさん 
[2021-01-27 00:04:17]
>>13848 ただの自己満DIYさん
では取り付け完了して確認したら投稿願います。ww
13858: ロコミ気になるさん 
[2021-01-27 00:50:28]
>>13848 ただの自己満DIYさん
では、取り付け、完了したら、確認して、投稿、願います、
13859: ただの自己満DIY 
[2021-01-27 06:48:23]
>>13858 ロコミ気になるさん
ツイッター見てください何買ったかもすでに書いてます。
13860: 検討中さん 
[2021-01-27 07:48:21]
タマホームの家は、耐震等級3ですか?
13861: 匿名さん 
[2021-01-27 08:01:12]
皆さん、自己満DIYは荒らしだから相手しないほうが良いですよ。スレが荒れるだけです。
13862: 検討中さん 
[2021-01-27 08:04:28]
>>13861 匿名さん
タマホームのアンチデスね。www
13863: 通りがかりさん 
[2021-01-27 09:17:58]
どこでそのようなマシーンを見つけてきたのでしょうか
検索しても非常時用のものとかで同名の商品は見つからなかったです。
ひょっとしてじこまんさんが付けたあだ名ですか?
13864: 通りがかりさん 
[2021-01-27 09:54:25]
相変わらずここには程度の低いなんの情報も落とさないアンチが正義を気取ってるな。
13865: 戸建て検討中さん 
[2021-01-27 09:59:28]
>>13860 検討中さん

大安心の家であれば、基本的に耐震等級3になりますよ。
13866: 検討中さん 
[2021-01-27 12:18:55]
>>13865 戸建て検討中さん
はーいわかりました。ありがとうございます。
13867: ただの自己満DIY 
[2021-01-27 12:55:06]
>>13863 通りがかりさん

マシーンとは何のことでしょうか??
13868: 匿名さん 
[2021-01-27 14:32:38]
ツイッターでもアンチ活動しとるやんけw
13869: 検討中さん 
[2021-01-27 15:36:18]
>>13867 ただの自己満DIYさん
ここでも投稿して下さい。
13870: 匿名さん 
[2021-01-27 16:47:24]
>>13869 検討中さん

やめて
13872: 匿名さん 
[2021-01-27 18:20:16]
>>13545 匿名さん

本当です。某氏が一生懸命タマホームの家はDIYしないと寒いととれるようなネガキャンしてるけどね。勿論暖房は要るけどノーマルのままでも暖房省エネ運転で十分。
13873: 匿名さん 
[2021-01-28 08:40:43]
大安心で建てない場合、性能は落ちますか?オプションで何とかなりますか?
タマで建てた知人2人の坪単価差が30万あり、ビビってます
高い方は大安心だと思いますが、大安心だとやりようによっては大手並みに高いのでしょうか
13876: 匿名さん 
[2021-01-28 12:23:00]
大安心も綺麗な家も断熱材は同じ物使ってますよ。
違いはアルミペアサッシか半樹脂ペアかと外壁材の厚みでその辺で断熱性能に違いが出てくるでしょうね。
金額については坪単価30万も違わないはずなので知人の方の金額に何処まで含んでるかの相違が有りそう。

ちなみに、3年前に建てた我が家(大安心35坪ソーラー有り)と今見積り中の親戚(地域限定ザタマホーム30坪ソーラー無し)では本体価格はほぼ一緒でした。
オプションや付帯工事等含めた総工事費では400万円近い開きが出ましたが、総工事費で坪単価考えても4万円程しか変わらない(ソーラー省いたらほぼ変わらない)ので、30万の開きは何かを含む含まないが有りそうですね。
後、本体価格かなり上がってますね!我が家と親戚の家ではそこで坪単価の開きが少なくなってそうです。
13879: 通りがかりさん 
[2021-01-28 14:30:52]
>>13861 匿名さん
同感です。
13880: 匿名さん 
[2021-01-28 14:31:40]
>>13876 匿名さん
詳しくありがとうございます!
たしかに、諸費用や地盤改良などの差かもしれません
詳しく聞いてみます
めちゃくちゃ変わるわけではないと分かり、今日は安心して眠れそうです
13881: 匿名さん 
[2021-01-28 15:19:15]
断熱材のDIYは正確な知識、情報を元に施工しないと建物を痛めかねないので素人はやめておいたほうがいい。
やるなら、メーカーや友人知人、付き合いの有る業者等から技術製品知識を仕入れネットに溢れる情報を精査出くるくらいになってから。
13882: 匿名さん 
[2021-01-28 17:15:41]
ちゃんとした資格と長い経験があるならまだしも、ネットで調べたくらいの素人がやるのは不安かもね。
13883: 匿名さん  
[2021-01-28 18:34:08]
何故、高気密高断熱住宅の坪単価が高いのか。
ちょっとググっただけでも通気層、計画換気、家全体の僅かな隙間を防がないといけない、見様見真似の施工をすると家が腐るなどのワードが出てくる。
寒い日にマスクを付けるとマスク内に水蒸気→水がたまると同じ現象が家で起こると言うことは・・・
13884: ただの自己満DIY 
[2021-01-28 18:47:20]
正確な知識正確な情報、販売元への確認やプロの意見の元施工されているからタマだけに大安心ですよねー。
また定期的な点検してるのでより大安心。

屋根裏や床下一度も確認したこともない方は、熱は逃げ放題、湿度も同様に。サーモグラフィーカメラでチェックしてない家って安心な家って言えるのかな??私はそんな家に住みたくないなw
13887: 通りがかりさん 
[2021-01-28 19:59:26]
>>13884 ただの自己満DIYさん
追記ですなぜそこまで名前にこだわるんですか?自己満DIY??
13888: 匿名さん 
[2021-01-28 20:15:44]
>>13887 通りがかりさん

本人に代わって言わせていただきます。

過去に、ここ見てる人に止めてと言われてもDIYネタ投稿し続けて家族にも塩対応されて「それってただの自己満足のDIYだろ」と突っ込まれたそれをそのまま名前にしてる変わった人なんです。
13890: 名無しさん 
[2021-01-28 20:45:33]
私は自己満DIYさんの書き込みが非常に参考になっています。
タマホームはもちろん、それ以外の住宅にも通じる快適環境向上の施策を提案してくれていて非常にありがたいです。
別に投稿規約に違反しているわけでもないのにいちいち汚い言葉を使い、かつ、無理矢理屁理屈を使って彼を排除しようとする人たちのほうが有害だと感じています。迷惑です。

彼を擁護する書き込みをすると自演だとかなんとかと何度も言われていますが本当に心が痛い。いい加減にしてほしい。
13891: ただの自己満DIY 
[2021-01-28 20:56:40]
情けないなー、家の事で俺をぎゃふんと言わせばいいのに。家の知識では歯が立たたず、誹謗中傷だけかと思いきや、嘘情報まで流す始末。相手が雑魚すぎる。
アンチは自分が正義だと勘違いしてる、アンチがしてる誹謗中傷や偽情報、迷惑行為はやめたほうがいい。
13893: 匿名さん  
[2021-01-28 21:12:09]
壁ぶち壊して気密施工でもしているのかな
中気密高断熱住宅ほど危ない家はないというのに
13900: 通りがかりさん 
[2021-01-28 22:21:22]
自己満さんの全てを絶賛するわけではない(どこもかしこも二重窓にすると面倒だと個人的には思う)がここのアンチ自己満よりはよっぽど興味深い情報出してる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる