タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
13434:
ただの自己満DIY
[2020-12-26 23:24:23]
世界中で脱炭素社会への取り組みが行われようとしている中で、家の性能が悪いために冷暖房を余計に使用し少しもCO2削減への取り組みがなされていない方々、時代と逆行してますよ。
|
13437:
ただの自己満DIY
[2020-12-27 09:41:41]
|
13438:
匿名さん
[2020-12-27 16:05:03]
>>13434 ただの自己満DIYさん
そこまで言いだすなら当然タマでも最低限ゼッチ基準超え、低炭素住宅認定基準の家建てた上で更なる環境保全の為にDIYしてるんだよね? もし大安心建てといてDIYでの効果楽しんでるだけならなんの説得力も無いよ。 そういう事言うならはなから低炭素住宅に特化したメーカーなり工務店で建てとけよ。 ただの大安心建てといて後から取って付けた様な事言ってんなよな!そんな事言ってるから何処の板でもはみ出し者扱いされてるんだよ。 |
13439:
匿名さん
[2020-12-27 16:10:51]
|
13440:
勝手口付けて良かったさん
[2020-12-27 16:25:33]
>>13429 検討板ユーザーさん
私は勝手口必要でしたよー ガレージのバックに勝手口来るようにしたので食材や重たい飲料ケースなんかも最短でキッチンパントリーに運べるし、朝のゴミ出しも勝手口からガレージにゴミ袋置いとけば出勤時にさっと持っていけるし。 勝手口無かったら玄関とキッチンの動線が大変。 でもキッチン横にダストボックス付けとくのも有りだったとちょっと後悔は有るけどねー 13429:検討ユーザーさん も言うなら「勝手口なんかつけなきゃ」ってより付けるならはなから断熱やその他考慮しとけば良かったのにが正解なんじゃない? |
13441:
ただの自己満DIY
[2020-12-27 20:54:00]
>>13439 匿名さん
追加したドアですか?追加したやつはYKKのプラマードU開き窓テラスペアLow-e遮熱です。勝手口夏場だけ少しの時間日が当たるので既存の勝手口もLow-e遮熱追加のもLow-e遮熱でダブルで熱対策してます。 追加のには網戸はないです。既存の勝手口には網戸あります。網戸にしたいときは追加したドアを開けないと換気できないので不便ですね。 値段は6万ちょいで、オプションでふかし枠40とクローザーつけて7万超えたと思います |
13442:
匿名さん
[2020-12-28 00:17:55]
>>13441 ただの自己満DIYさん
環境の事言ってるけど、少なからず環境に悪影響を及ぼしながら作られたサッシ増設するよりはなから3重か4重硝子にしてた方が窓枠加工にかかる環境汚染を削減出来た分環境に良かったのに。 |
13444:
ただの自己満DIY
[2020-12-28 12:28:35]
>>13443 通りがかりさん
今日めちゃ暑ないですか!?日の出前からでかけて今帰ったんですが室温20,7度夕方には室温25度超すかも、もちろん無暖房で。タマホームの家凄いですよね。今日が暑すぎるだけ? ![]() ![]() |
13446:
匿名さん
[2020-12-28 21:43:30]
|
13447:
ただの自己満DIY
[2020-12-28 22:50:12]
|
|
13448:
匿名さん
[2020-12-29 06:49:40]
|
13449:
名無しさん
[2020-12-30 08:32:19]
築40年の家を建て替えしてタマホームに9月から住んでますが
夏は暑くて冬は寒いです。 建て替えする前の方が夏は涼しく 冬は暖かかったです。 風呂だけは今の方が暖かいです |
13450:
匿名さん
[2020-12-30 19:41:49]
さすがにそれはないわ
|
13451:
検討者さん
[2020-12-30 20:17:30]
|
13452:
名前なしさん
[2020-12-31 00:33:32]
|
13453:
匿名さん
[2020-12-31 01:15:14]
|
13454:
匿名さん
[2020-12-31 16:38:58]
|
13455:
通りがかりさん
[2020-12-31 17:10:16]
反応が悪いのでただの自己満DIYの自演が始まりました
|
13456:
ただの自己満DIY
[2020-12-31 17:20:14]
>>13454 匿名さん
とある装置を付けた実験部屋は無暖房で今16,5度です。今は外してます。今日はほぼ曇りで明日も曇りみたいです。新たな実験のためにアマゾンでとある物を購入したら配達済みなのに届かずで実験できない状況。 リビングは暖房付けてますよ。 |
13458:
匿名さん
[2020-12-31 17:51:21]
|
13459:
通りがかりさん
[2020-12-31 17:57:12]
|
13460:
通りがかりさん
[2020-12-31 18:03:31]
|
13461:
通りがかりさん
[2020-12-31 18:15:36]
>>13458匿名さん
自己満DIYは家族から評価されてないからここで何とか関心を集めたいだけなんです。 |
13462:
ロコミ気になるさん
[2020-12-31 18:20:42]
|
13463:
ロコミ気になるさん
[2020-12-31 18:28:36]
|
13464:
通りがかりさん
[2020-12-31 18:31:57]
|
13465:
匿名さん
[2020-12-31 20:09:55]
冬に何の暖房器具も無しで16.5℃の部屋で過ごすのは普通に寒いと思うな。こたつ欲しい。
|
13466:
ただの自己満DIY
[2020-12-31 20:14:38]
|
13467:
匿名さん
[2020-12-31 20:46:51]
>>13466 ただの自己満DIYさん
あのー ここはそんな意味深で謎のままの実験発表の場では無いんですけど? もし見てる方に有益な情報をと書き込みされるなら明確にお願いします。 出来ないならスレ違いなのでこういった書き込みはご遠慮されるようお願いします。 |
13481:
匿名さん
[2021-01-01 14:07:46]
タマホームは坪30で建てられるんですか?
|
13482:
匿名さん
[2021-01-01 20:37:53]
営業さんが言ってましたが、タマホームは住林が使う木を使ってます!って言われましたが本当ですか? |