注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 09:56:13
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

12696: 検討者さん 
[2020-10-13 07:44:42]
外壁もベルバーンはめちゃくちゃカッコいい。
それだと積水でもかなり金額あがるみたいだけど。

タマだと外壁タイルいくらくらい?
12697: 匿名さん 
[2020-10-13 10:22:06]
>>12694: 匿名さん
暴言?何言ってんだこいつは?
いきなり脈略もなく無知だの、そそのかすだの、暴言を言いだしたのお前だろ?
あたまがどうかなってるのか?思考回路が大丈夫なのか?呆れる笑

そもそも、マニュアル通りに施工したら隙間を開けるものだから、それだけの施工じゃ気密は取れないって書いてるだけなの読めないのか?
日本語も読めずに、書いてる事も理解出来ないとか何人なんだ?
そんな、無知で意味不明ないちゃもん付けてきて、わけのわからんこと勝手に言ってきてる、お前の話なんぞそもそも興味はないが、勝手に知ってるだの言ってるので聞いてやったが、やっぱり、結果的にまたアホなこと言ってるな。。。
もう良いから消えろ笑
12698: 匿名さん 
[2020-10-13 10:23:50]
>>12696: 検討者さん
総施工40坪くらいで200万くらいの見積もりだった。
12699: 匿名さん 
[2020-10-13 10:39:26]
>>12697
>マニュアル通りに施工したら隙間を開けるものだから、それだけの施工じゃ気密は取れないって書いてるだけなの読めないのか?
何べん言わせる、マニュアル通りに施工しないと壁内結露するリスクが高いから気密は別に取れと教えてやってる。
無知で反論出来ないから暴言、無知は相手にしない時間の無駄、勝手に喚け。
お前のような無知がいるから壁内結露する住宅が出来る。
12700: 匿名さん 
[2020-10-13 11:00:04]
>>12699: 匿名さん
こいつ、本当にあきれるくらい、最後まであほだな・・・こういう言葉の通じない、理解不能な思考回路の痛いやつに絡まれるのが一番困る
>何べん言わせる、マニュアル通りに施工しないと壁内結露するリスクが高いから気密は別に取れと教えてやってる

最初に、大工の腕がいくらよくても、合板をマニュアル通りに施工するのは当然だから、それだと気密は取れないので、他で取らなきゃダメでしょ?って書いてるのに、それを読めないし理解できないのか?
お前は、全く同じことを言ってるだけで、勝手にわけのわからん脳内変換して、結露がどうこうの話なんぞしてないのに、無知だのそそのかすだの、絡んできて、自分で言ってる事理解できてるのか?本当に理解不能な奴だな

こうなってくると、言葉を理解できない猿に何を話してもしかたないって感じの絶望感だな・・・まぁ猿回しの猿は理解して芸ができるだけましか

そして、結露住宅は施主のせいなの?
そんなのメーカーの責任だろうになんで施主の責任になるの?
あほ過ぎる

そして、挙句に
>無知で反論出来ないから暴言、無知は相手にしない時間の無駄、勝手に喚け。
って、マジで笑うな
>無知を棚に上げてやってはいけないことを そそのかすとはとんでもないです。
というような暴言を吐いて、いきなり絡んできたのお前だよな?

ほんとうに、お前は痛いやつだな・・・・無知でバカで、こっちが恥ずかしくなるレベルだわ・・・
12701: 匿名さん 
[2020-10-13 12:28:53]
12681: 匿名さん [2020-10-12 17:01:41]
>>12678: ただの★自己満DIY 

C値を下げることに対して大工の腕は関係ないですよ。
そもそも、タマの標準施工だと、合板になりますが、合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない時点で隙間が出来るので、C値なんぞとれるわけない。

なので、C値を意識して取る施工をやらないと、いくら大工の腕がいいからと言ってC値は下がらない。


文を捏造して誤魔化してる、小賢しい奴。
12702: 通りがかりさん 
[2020-10-13 13:16:47]
>>12701 匿名さん
勝手に話を作って他を無知呼ばわりする
>12682:匿名
こいつは終わってる。
12703: 通りがかりさん 
[2020-10-13 13:22:03]
横からだけど↑なにを捏造してるのかわからない。

合板じゃ気密は取れないというそのままの意味で受け取れたけど。

ただの勘違いか、勘違いのフリしてわざと煽ってるかだからもう終わりにしてほしい。腹立ったからとお互いに暴言吐いてると見分けつかなくなるから
12704: ただの★自己満DIY 
[2020-10-13 15:11:48]
https://youtu.be/5WEYJDfGits

壁内結露について6地域の人はこれ見とけば役に立つ。
12705: 匿名さん 
[2020-10-13 16:14:27]
大工の腕次第でC値が下がったり上がったりというのは、タマの施工じゃ全く関係ないから、「合板だけじゃ気密は取れないから、大工の施工技術なんかより、気密を取るようにしないとC値は下げれない。」
という事を書いただけで、誰もマニュアル以外の施工をしろなんて、一切書いてないのに、何故かそれ以外の施工をそそのかすだの、無知だの結露だの意味の分からん意味不明ないちゃもんをつけてきて、挙句に自分の事を棚に上げて暴言がどうこう言ってこられてるという・・・

本当に頭がどうかしてるとしか思えない・・・言葉を理解できないみたいだし、話が通じない典型的な暴走タイプで、無知以前の問題なやつなんだろう。
12706: 匿名さん 
[2020-10-13 16:16:11]
>合板じゃ気密は取れないというそのままの意味で受け取れたけど。
捏造例
>>12701で 「合板をマニュアル通りに施工するのは当然」
>>12681で 「タマの標準施工だと、合板になりますが、合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない時点で隙間が出来る」

指摘されたから変えている。

12707: 匿名さん 
[2020-10-13 16:19:38]
文を捏造したり言い訳が必死過ぎるのは身に覚えが有るのでしょうね。
12708: 匿名さん 
[2020-10-13 16:25:49]
>>12706: 匿名

捏造とか、本当にあほだな。
自分の都合よく勝手に解釈してるだけだろうこいつは。
本当にやばいやつだな。

普通の頭の回転もってるやつならわかるが、タマの標準施工だとと書いてるよな?
タマは標準施工だと隙間空けないのか?マニュアルなんだから開けるよな?そのままの事だが何をもってして捏造とかほざいてるんだ?この時点で自分の都合だけを抜粋して良いように解釈してるのバレバレだろ。
ここまできたら本当に一方通行で気持ち悪い。

しかも、気密=結露しないとかあほ丸出しだろ。

室内側に防水シート施工したら良いだけだろうが。
その施工に付随して気密がついてくるだけの話なのに、なにを小出しに結露がどうこう、気密がとか言ってんだ?
本当に恥ずかしいやつだな。
12709: 通りがかりさん 
[2020-10-13 16:40:03]
つまりタマ(だけじゃない)の標準施工では気密は取れないってことでしょ?

それでなぜこんな言い合いになる…
12710: 匿名さん 
[2020-10-13 16:57:51]
>>12709: 通りがかりさん
ローコストの標準施工内で、気密が大工次第でどうこうなるわけないのに、全く脈絡もない、わけのわからんいちゃもん付けてくるからまれてるから。

流れを読んでみたら?


>C値を下げることに対して大工の腕は関係ないですよ。
そもそも、タマの標準施工だと、合板になりますが、合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない時点で隙間が出来るので、C値なんぞとれるわけない。
C値を意識して取る施工をやらないと、いくら大工の腕がいいからと言ってC値は下がらない

これに対して、
>壁内結露を防ぐにも正しい施工です。
無知を棚に上げてやってはいけないことを そそのかすとはとんでもないです。
気密値は何処の場所でも上げて良い訳ではない。

なぜこの回答になるのか意味がわからん。
どこでなにをそそのかしてる?どこでマニュアル以外の施工をしろなんて書いてる?

結露や、気密の取り方の話なんかしてないのに、こんなこと言ってる時点で自分が話を捏造して勝手に吠えてるんだが、それにも気づかず、捏造だのなんだと終始いってくる・・・本当に意味不明なやつ。
12711: 通りがかりさん 
[2020-10-13 17:02:55]
袋いりグラスウールやし気密は仕方ない
C値は期待できんがUA値は悪くない
12712: 匿名さん 
[2020-10-13 18:45:11]
後出しじゃんけんだね。
流れを見ると理解出来る。
>>12678
>軸組みパネルで建てたらずっと前YoutubeでC値2くらいになる
>>12681
>そもそも、タマの標準施工だと、合板になりますが、合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない時点で隙間が出来るので、C値なんぞとれるわけない。
>なので、C値を意識して取る施工をやらないと、いくら大工の腕がいいからと言ってC値は下がらない。

パネル(合板)で建てたらが有るから 「C値を意識して取る施工をやらないと」は合板を隙間開けないで施工と流れから解釈した。
>>12682
>合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない
>壁内結露を防ぐにも正しい施工です。
>無知を棚に上げてやってはいけないことを そそのかすとはとんでもないです。
>気密値は何処の場所でも上げて良い訳ではない。
>>12683 暴言
>>12686
>>12689
暴言
>それならどうやってC値下げるんだ?
>>12694
>無知を露見した、合板部で気密すれば壁内結露し易い。
>壁内結露しないようにするには・・・に・・・を施工する、常識ですから大多数は知ってる。
>暴言を謝罪しないと教えない、他の親切な方に聞け。

ここまでで終わってる悔しくて喚いてるが中身はない、捏造迄して姑息な言い訳。
12713: 匿名さん 
[2020-10-13 19:49:23]
>>12712: 匿名さん
なにが後出しだ?毎回奇天烈さんなことばっかりだな。
はいはい、勝手に解釈してるのね。
そして、いきなり人に対して無知だの、そそのかすだのは暴言じゃないのね?
後出しはどっちだ?話が通じない宇宙人の相手をしてもどうにもならんというのがよくわかる。
あんたが意味不明な事で絡んできてるのは誰が見てもわかるから。

相手にするだけ不毛なやつだ。勝手に言ってろ。
12714: 名無しさん 
[2020-10-13 20:09:26]
大工の腕というか、構造的に今の在来で合板、剛床工法であればそれなりに気密は取れてるとどこかのデータで見た気が、、、
ローコストだと吹き付けにすれば気密はマシになるだろうから(恐らくC値2以下)不安な人はそうすればいいと思うけどね。袋入りGWなんて逆に施工難しいのに何故やってるのか疑問だ。
12715: 通りがかりさん 
[2020-10-13 20:13:51]
ローコストやと吹き付け壁75mmとか屋根120mmとかやろ。
もうちょっと欲しいな。
12716: 検討者さん 
[2020-10-13 20:15:21]
ほとんどタマだと袋入りアクリアだと思いますがC値出すのは厳しいですか?
12717: 匿名さん 
[2020-10-13 20:28:08]
>>2715: 通りがかりさん
タマ、レオ、ヤマダだと、柱太さにもよるとは思うが、吹付だと壁90の屋根170くらいだと思う。

>>12716: 検討者さん
袋入りの断熱材だと、タッカーで袋のミミを留めるだけだから、気密を取る施工をするのは、ほぼ無理。
12718: 評判気になるさん 
[2020-10-13 20:34:47]
実際アクリアの家に住んでる人はどんな感じなんやろ。
12719: 名無しさん 
[2020-10-13 20:44:20]
>>12715 通りがかりさん
言えばピタピタまで吹いてくれるよ。それこそ100mm前後。ただスキン層カットすることになるから壁内結露が怖いけど。まぁそこは気密シートでカバーだね。
屋根も頼めば200mm以上吹いてくれる
12720: 名無しさん 
[2020-10-13 20:47:33]
>>12716 検討者さん
よっぽと上手くやらないと袋入りは厳しい。あとはその家に入る大工が施工の仕方を知ってるか、または気密処理してC値測るような細かい家を造ったことがあるのかにもよる。
ホントに凄い工務店は袋入りなんて使わないで裸GW+気密シートでキッチリやる。
12721: 匿名さん 
[2020-10-13 21:42:11]
>>12714: 名無しさん
袋入りは、そのまま現場の大工に施工させれるし、ホームセンターでも買えるくらい安い断熱材だからでしょ。
ローコストにしてみたら施工なんてのは二の次って事だと思うよ。

吹付は施工にアクアなりの職人よばないといけないし価格も高い。

アクアの吹付スプレー缶なんかめちゃ高いからね。

OPになるところが多いのは、そういうことでしょ。
12722: 通りがかりさん 
[2020-10-13 22:11:02]
>>12712:匿名さん
その『YouTube~』の書き込みはDIY氏の書き込みで絡んだ相手とは別人だよ。

そしてC値を意識した施工というのは気密シートのことだと思うよ。
なので二人とも合板気密不可の意見で一致してると思う。

その肝心の気密シートはそこらのハウスメーカーで簡単にオプションでやってくれる所があるのかが問題。
12723: 通りがかりさん 
[2020-10-13 23:25:04]
アメーバのブログみるとのってるけど、
大安心で建てて気密測定を業者に依頼して計ったらc値0.5ですよ。2020年10月の記事です。測定現場の写真も掲載してますよ。
12724: 通りがかりさん 
[2020-10-14 00:51:01]
どのブログですか?
わざわざC値測定するくらいだから気密シートとかやったのではなくて??
12725: 匿名さん 
[2020-10-14 08:51:22]
>>12722: 通りがかりさん
勘違いして、お門違いなのに、いきなり暴言をふっかけてきたが、自分の事は棚に上げて、人には暴言だの終始間違いを認めず難癖付けてきて糞迷惑なはずかしい奴ね。


>>12724: 通りがかりさん
そのブログ見たけど、タマでここまでやってくれるの?というくらいがちがちに施工してるね。
かなりなOP金額になってるだろうけど、これだけやってもグラスウールだと0.5なのか・・・
やはり、グラスウールは、袋無し、気密シートじゃないと、上だけテープで抑えても気密を取るのは無理だね。

ちょっと前に、レオハウスで吹付しただけで0.2の証明書だしてるやついたけど、これを見てたらそんな訳ないのが良く分かる。
12726: 通りがかりさん 
[2020-10-14 09:09:47]
0.2!?それ俺も覚えてるけど0.59とかじゃなかったか?

一人すげー怒って暴れてるやつがいた件のことだと思うが
12727: 匿名さん 
[2020-10-14 09:44:10]
少し間違えてた。

グラスウールの標準施工で、気密施工を何もしてないのに0.5取れたって証明書を出してるやつがいて、吹付なら0.2取れるとか言ってるやつがいたって話。

レオの標準施工で、既出のタマブログで測定してる人の気密施工見てたら同じC値になるわけないだろうってのが証明されたって事だな。

勉強してて知識がある人なら、ちょっと考えたら無理だとわかる事なのに、営業なんか、なんも知らんのにアラシしたいやつなのか、適当な情報流して多数で間違いを正しいとするやつらって、これから建てる人からしたら迷惑でしかないゴミだな。

それに対して、暴れるとか痛い事言いたい奴は、こっち側の迷惑な奴なんだろう。
12728: 通りがかりさん 
[2020-10-14 10:12:57]
ローコストの標準施工でわざわざ気密測定するとか変わり者だな。俺の見たやつとは別件だわ

でも削除対象の要項にもあったけど極端に一方の意見を押し通す主義主張は暴れていると取られても仕方ない。落ち着いて議論しよう
12729: 名無しさん 
[2020-10-14 11:18:19]
>>12725 匿名さん
気密施工のオプションっていったってそんな何百万もかかるわけじゃないからやったろうがいいとおもうけどね。
袋入りグラスウールで0.5ってけっこうすごいと思うよ。たぶん大工さんがかなり丁寧な施工したおかげだと思う。
安易な吹き付けだけだといいとこ1前後でしょう。やっぱ気密シートもやらないと



12730: 匿名さん 
[2020-10-14 11:21:24]
>>12728: 通りがかりさん

画像を出してるやつは、詳細を教えてくれという質問に答えず回答もしてない状態。
そのうえ画像見ただけで鵜呑みにしてるやつばかりで、それは違うという人がいた。
それに対して、ただ画像だけを出してきたのを信じてるのかなんかしらんが、レベルの低いアラシて楽しんでるような中身のない内容の奴らがそれを批判。

そして、言い合ってるのはお互い押し通して主張をしあってるのに、何故一方だけ暴れてるという見方になるのは仕方ないとなるんだ?一方的で勝手な見解すぎると思わないのがすごいな。

あんたが言う、暴れてるというやつを批判してるのは、一方的じゃないのかね?
落ち着いて議論というなら、お互いの内容をしっかり見てから言わないと、あんたの方が落ち着いて見れてないんじゃないか?
12731: 通りがかりさん 
[2020-10-14 11:37:59]
>>12730:匿名さん
よくわからないけど俺が見た件は吹き付けでC値測定0.5だったという書き込みからとてつもなく荒れた話だから別件だと思うよ。

ムキになる=暴れる と人の目には写る
12732: 通りがかりさん 
[2020-10-14 12:09:35]
>>12729 名無しさん
正直、オプションになろうが、ここまでタマがやってくれるとは思わなかったし、袋グラスウールでここまでは凄いと思うよ。
タマで機密施工は20万の見積りやったが、ここまでしてくれるなら頼むな。

ここまで拘るなら、シートしたら、0.3は行けただろうに、シートは断られたのかもしれないな。
12733: 通りがかりさん 
[2020-10-14 12:31:15]
>>12730匿名さん
「やつ」が「奴」だとしたらいかんな。
レベルの低いアラシと同等だ。
12734: 通りがかりさん 
[2020-10-14 15:20:39]
画像とブログ↓

322619-2020のブログ

でのってました。

かなり気密性にこだわったオーナーのようですね。担当の大工さんが当たりでしょうかね。丁寧な仕上がりですね。タマホームの値段とコスパで大工さんが当たりであれば大手より良い時もあるかもしれん。
12735: 検討者さん 
[2020-10-15 00:45:01]
気密施工のオプションって何されるんですか?
12736: 通りがかりさん 
[2020-10-15 08:32:50]
12735さん

担当の営業に相談してみてください。
私も現在建築中ですが、東北仕様にしたので断熱性は高いので気密は気にしてませんでした。
12737: 匿名さん 
[2020-10-15 11:36:04]
>>12734 通りがかりさん
使ってる物は結構良いからね。
屋根のスーパートライなんて大手ならオプション扱いで構造補強含めてプラス数百万。
施工が丁寧なら言うこと無いのだが。
12738: 名無しさん 
[2020-10-15 12:06:44]
>>12735 検討者さん
当方関西住みですが5年前建て直した時に吹付け断熱変更+別途やってもらいました。主に気密シート張りですかね。
あとはコンセント気密処理だったり合板にテープだったり。
結局気密測定はしませんでしたけど。
12739: ただの★自己満DIY 
[2020-10-15 12:40:45]
>>12738 名無しさん
気密施行をされたとのことですが、何か気密がよくなって良かった点や気づいた点、気持ちの変化などはありますか??
12740: 匿名さん 
[2020-10-15 13:20:42]
>>12738
>合板にテープだったり。
気密にはルールが有る。
外気側の合板で気密値を良くするのは室内結露を助長するから逆効果になる。
気密ルールのために合板に穴を設ける場合も有る。
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/10/03/post-30616/
12741: 名無しさん 
[2020-10-15 13:32:04]
>>12739 ただの★自己満DIYさん
旧家との比較にしかなりませんが、とにかく暖房冷房の効きが良いですね。上下1台ずつで下は14畳、上が6畳ですが全館空調風にできるし、魚とか焼いても匂いがこもらない。電気代も年間で10万ちょいですし。まぁ太陽光載せてるのもありますが、一条や他の高高住宅と比較したわけではないのであくまで主観ですのでご注意を。
12742: 名無しさん 
[2020-10-15 14:47:35]
吹付のアクアフォームなんかは経年で発泡体が溶けちゃうからな~
まあ、壁の中は見えないから大丈夫だけどw
12743: 名無しさん 
[2020-10-15 15:02:49]
>>12742 名無しさん
なにかデータや経年劣化の画像お待ちなんですか??
吹き付け検討してるので詳しく教えてください

12744: 名無しさん 
[2020-10-15 16:48:33]
>>12740 匿名さん
すいません、ちなみに1F床で室内側から合板にテープ貼ったりしてる画像よく見るんですがそれもまずい??

12745: ただの★自己満DIY 
[2020-10-15 19:32:50]
>>12741 名無しさん

はーい わかりました。
12746: 検討者さん 
[2020-10-15 19:44:46]
選べる吹き付けはアクアだけですか?
12747: e戸建てファンさん 
[2020-10-15 21:47:40]
自分は地元では比較的大手のHMが間取りプランやアイデアなどの提案力、仕様、営業担当者の能力(店長だったためか質問に対する返事やプラン変更の対応が早い)等タマに比べ全て勝っていたけど、そこがアクアフォームの吹き付け断熱一択で壁内結露に不安がありタマで建てました。
決断前にアクアフォーム担当者へ電話で問い合わせ色々聞きましたが、その担当者も壁内結露対策については明確に説明できない、正直言って自信が無い部分があると言っていました。
金額的にはほぼ同じ間取り、仕様もそこそこ同じレベルでタマの方が200万円程安く済みました。
12748: 検討者さん 
[2020-10-15 22:28:47]
袋入りグラスウールのアクリアの方がアクアフォームより安心ですか?
12749: ただの★自己満DIY 
[2020-10-15 22:57:14]
低気密高断熱、鉄壁の日射遮蔽により9月中旬から10月中旬までの電気代が激安。
低気密高断熱、鉄壁の日射遮蔽により9月中...
12750: e戸建てファンさん 
[2020-10-15 23:25:18]
>>12748検討者さん
もちろん素人考えですがアクアフォームはグラスウール以上に化学反応で形成された感が強く歴史も浅いので経年劣化が不安でした。
また実際にある時期に施工されたアクアフォームは原材料の関係らしいのですが壁内で何か化学反応を起こし青か緑色の液が出て対応に苦慮したという情報もあり踏み切れませんでした。
また壁内結露防止のため我が家の地域では施工必須ではない防湿シートの追加も考えましたが、アクアフォームそのものの透湿性についてアクアフォーム担当者も「本当の事を言うと~」と安心できる明確な回答を出来ないことから吹き付け断熱のHMは断念しました。
その後想定通りタマの営業担当者の対応力のなさに苦しましたが何とか思うような家が建ちました。
12751: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 05:28:22]
>>12750 e戸建てファンさん

それは、良かったです。
12752: 通りがかりさん 
[2020-10-16 05:43:23]
>>12749 ただの★自己満DIYさん

一条工務店に投稿したら?
12753: 匿名さん 
[2020-10-16 06:50:14]
>>12744
外気側の合板は通気抵抗を少なくしないと結露リスクが高くなる。
タマホームは合板を離して施工して回避してるようだ。
わざわざ隙間を開けてるのに塞いでは水蒸気が逃げられないからリスクが増える。
気密性能を上げるには室内側に気密シートを隙間なく張って壁内に水蒸気を入れないようにしてる。
気密は完璧でないから念のため合板ではなくダイライト等透湿性の良い面材を張る人もいる。
12754: 検討者さん 
[2020-10-16 07:27:42]
ダイライトも使えるんですか?
タマの標準は何ですか?
12755: 匿名さん 
[2020-10-16 09:23:09]
タマの標準は安心の透湿性は8.04だから透湿性はかなり悪い。
透湿性が良いと言われるハイベストウッドは2だから、かなり透湿性の差はある。

だけど、面材に水蒸気をどらだけ溜めないかが重要なだけで、結果的に室内側にシートを施工しておけば、致命的な差だとは思わないけどな。
12756: e戸建てファンさん 
[2020-10-16 09:37:18]
>>12754検討者さん
地域によって標準の取扱いが違うと聞きました。
うちの地域はノボパンが標準だったので透湿値が高いダイライトで何とかならないかと頼んだのですが、ダイライトはオプション扱いになり確か20万円前後費用が掛かると言われ断念しました。
タマのオプションは単純に標準との価格差だけで済まないところが残念です。
12757: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 09:50:44]
ノボパンの透湿性はダイライトやハイベストに比べたらかなり低いようですが壁内結露の心配高いですか?
12758: 通りがかりさん 
[2020-10-16 10:23:39]
>>12757戸建て検討中さん
1+1=2ですか?と聞いているのですか?
12759: 評判気になるさん 
[2020-10-16 11:03:58]
>>12682: 匿名さん 
無知とは、「おろかなこと。知恵がないこと」と言う内容ですから、馬鹿、阿呆、と同類語です。
それに加えて、「そそのかす」ですが、返信主の投稿を読むにあたり、どう解釈しても何かをそそのかしてるような文脈とは到底思えません。
勘違いではなく、確信的にこのように事実無根な内容をでっち上げて誘導し、無知と脈絡もなく投稿されてるなら、あなたのほうから吹っ掛けた、酷い暴言と言わざるを得ません。

勘違いされて、このような暴言を吐いたんでしたら、素直に謝罪なりしたほうが良いでしょう。

相手に暴言だと迫るのでしたら、自分の言論にも気を付けたほうが良いかと思います。
12760: 名無しさん 
[2020-10-16 11:29:58]
亀レス乙
12761: 匿名さん 
[2020-10-16 11:46:23]
>>12759
む‐ち【無知/無×智】 の解説
[名・形動]知らないこと。知識がないこと。知恵のないこと。また、そのさま。
12762: 匿名さん 
[2020-10-16 11:54:03]
>>12759
「無知」の使い方
「無知」という言葉は、「当然知っているはずの物の道理を知らないこと」(=知識がないこと)や、「当然考えられる物事を考えないこと」(=知恵がないこと)、その片方あるいは両方を満たす人間の在り方を指して使います。

簡単に言えば、「無知」は「物を知らない」ということですから、ネガティブな文脈で用いられることがほとんどです。しかしながら、「無知」そのものは罪ではないという点に注意が必要です。

例えば、生まれたばかりの赤ん坊は「無知」です。しかし、誰も赤ん坊を「物を知らないやつだ」などと馬鹿にはしません。学識豊富な大学教授であっても、自分の専門外の学識について「無知」だからと言って、通常責められることはありません。
12763: 匿名さん 
[2020-10-16 11:57:09]
>>12760
無知が露見して怒りが収まらないのでしょう。
12764: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 12:24:05]
タマって昔ダイライト使ってなかったっけ?ウチが建てる時はノボパンだったわ。
吹き付けもそうだけどGWの場合でもしっかり気密シートやって壁内に水蒸気を入れないようにしたほうがいいだろうね。どこかのブログで見たけど壁のクロスでも一応水蒸気侵入防げるんでしょ?
12765: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 12:28:41]
>>12757 戸建て検討中さん

数日前私がリンクした動画見れば10分でお悩み解決しますよ。
透湿性の高いの使うとどうだとか、室温〇度で湿度〇パーセントで壁内結露するとか、こんな素人さんだらけのとこで聞くよりよっぽど確かです。
12766: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 12:30:55]
>>12764 戸建て検討中さん
>>壁のクロスでも一応水蒸気侵入防げるんでしょ?
その答えも動画で一瞬ですが解説されてます。
12767: 通りがかりさん 
[2020-10-16 12:34:23]
ここは自己満DIYのPR板じゃない
12768: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 12:43:51]
すごいフリがぶっこまれたので、あえてPRさせてもらおうかなー
我が家リビングに面している窓、勝手口以外は2重窓化完了しました。この冬も翌年の冬も快適に過ごせそうです。

気密も重要だけど1番は窓。窓だけで相当快適になる。
すごいフリがぶっこまれたので、あえてPR...
12769: 匿名さん 
[2020-10-16 12:54:04]
タマの大安心、皆さんは防蟻処理、築何年くらいで考えてますか?
12770: 通りがかりさん 
[2020-10-16 13:05:05]
自己満DIYは失せろ
12771: 匿名さん 
[2020-10-16 13:44:03]
タマタウンという分譲地が気になります
太陽光がないのですが、やっぱりあったほうがいいですかね
地震が来そうな地域です
建売だと、ua値は低いですかね
12772: 匿名さん 
[2020-10-16 13:49:09]
タマホームは壁内結露防止にビニールクロスしか使用出来ないようだな。
安いからお似合い。
12773: 匿名さん 
[2020-10-16 13:52:32]
>防蟻処理、築何年くらいで考えてますか?

薬害が多く発生してるから弱い薬になった薬効は5年ですから5年毎にする必要が有る。
12774: e戸建てファンさん 
[2020-10-16 14:11:00]
タマタウン他の建売と性能比べたら良いからお得ですよね。
ただ、立地は微妙なところが多い。
12775: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 14:11:45]
>>12771 匿名さん
地域はどこですか?
太陽光は正直まだ付けていた方がお得ではあります。タマの建売って耐震等級3ではなかったですか?
ua値は建売ですと正直そこまで高くはないでしょう、、、
12776: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 14:13:36]
>>12772 匿名さん
オプションなりすれば問題なし。
12777: 匿名さん 
[2020-10-16 14:43:15]
太陽光はパワコン故障や撤去費用も加味すればZEH補助金もらえてようやく付けるか検討してもいいかなって感じ。
建売だと載せる前提で作られてないかもしれないし瓦の上に載せて駆体への負担が心配。
12778: 匿名さん 
[2020-10-16 14:44:05]
ビニールクロスでないと水蒸気は止められません。
12779: 名無しさん 
[2020-10-16 14:45:58]
サンゲツの珪藻土壁紙はダメですか?
12780: 匿名さん 
[2020-10-16 15:27:07]
>>12775 >>12776さんありがとうございました
場所は中部地方です
タマホームにかなり惹かれているので、参考になりました
太陽光オプションで後付けできるか聞いてみます

12781: 評判気になるさん 
[2020-10-16 16:25:58]
解説ありがとうございます。

赤子の話を例にされてる方がおりますが、赤子はもちろん無知ですし、動物も無知ですから、これらに対して使用するのはもちろん当たり前の話です。

無知という言葉には、おっしゃられてる通りの内容に対して、阿保、馬鹿と同義語として使う場合があり、無知ではない脈絡もない投稿内容に「無知でそそのかす」というような表現は罵倒と同じ内容になると思います。
この方が、無知でそそのかしてる。と言い放っている投稿内容はどう読ませてもらってもそのような内容ではないと思います。

無知という言葉の内容が、見解次第でどちらにでもなるとしても、全く脈絡のない物に対し、人を惑わしてるというような「無知でそそのかしている」と決めつけるような事は、誹謗中傷、暴言に等しいと発言と思われます。
12782: 匿名さん 
[2020-10-16 16:29:32]
屋根への太陽光パネルは目先の金銭的プラスマイナスだけで付けちゃいけないよ
僅かな(人の価値観によるけど)プラスでデメリットも大きいからね
今は熟考すべき時期、やがてナンセンスになる
12783: 匿名さん 
[2020-10-16 16:49:53]
太陽光はメリットが大きいよ。

実際、24円以前の売電でFIT契約出来てる人は、かなりな利回りにはなるのは事実だし、20年からのパネル保証はあるし、メンテ費用というのは、パワコンの話かな?
それならパワコンは10年で変えなきゃいけないが、10万そこらで変えても十分儲けにはなるし、10年後、蓄電池が半額相当安くなったらの話にはなるが、蓄電池付けたら、ほぼ電気代は全部賄えるから、年間10万の電気代だったとして、それが10年間浮くとしたら、数百万の費用削減になる。

屋根の負担というのも、台風なら風災入ってたら済む話だし、施工が悪くて雨漏りしたなら施工会社の保証が利くからね。
12784: 匿名さん 
[2020-10-16 17:30:41]
見た目がな~貧乏くさいし。
あんな物無理に屋根に載せなくていいじゃん。
数百万はオーバーだと思うけど、それでも人生において端数の範疇の金額でしょ。
12785: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 18:30:35]
>>12783 匿名さん
なるほど 参考になりました。
12786: 匿名さん 
[2020-10-16 18:35:36]
>>12768 ただの★自己満DIYさん
前に同じ写真で伝えたい私の世界見たぞ。リピートすんじやね。
12787: 匿名さん 
[2020-10-16 20:40:36]
>>12782 匿名さん

結構メリットがあるように思ってました。参考までにデメリットを教えて下さい。
12788: 通りがかりさん 
[2020-10-16 20:50:21]
太陽光は投資の一つ程度に考えておけばよいです。
場所や天候、屋根の形状により利益が変わります。
今の売電価格ですとちょうど9、10年くらいで元が取れる為以降は利益になりますが、故障のリスクやありますし、売電価格が安くなった時撤去するにもお金がかかります。
重いため屋根や本体に負担もかかります。
儲かる可能性もありますし、儲からない可能性もあります。

エコに生活したい目的なら導入一択ですが。
12789: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 21:00:13]
>>12788 通りがかりさん
はーい OKです。
12790: 匿名さん 
[2020-10-16 21:49:23]
>>12788: 通りがかりさん
場所は事前にわかるから、隣家なりが高所ビルや、三階建てなどで日が隠れるなら、そもそもつけるという議論にならない。
天気は、一年中、雨で曇りなわけがないし、年間の天気の多くは晴れてる。

故障があれば、メーカーなり施工会社の保証があるでしょう。

売電価格が激減する10年以降は電気を売るという発想は辞めればいいだけで、自家で回すだけで、相当の利益になるし、驚くほど高いメーカーの製品じゃなきゃ、10年で初期費用分はペイ出来ますよ。

屋根の負担はもちろんあるけど、かなり劣化する可能性が高い20年以降も発電はするので撤去する必要もない。

パネルが原因で雨漏りするとしたら、負担というより施工不良だと思いますよ。
12791: 通りがかりさん 
[2020-10-16 22:10:34]
屋根の太陽光パネルは貧乏臭いのが一番嫌だな。
最悪なのは寄棟に載せてる家。家主のセンスのなさを
わざわざ毎日世間に教えるような神経が分からない。
屋根に載せる程度のしょぼい太陽光の金銭的メリット分
くらい他で稼げよ。
12792: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 23:02:33]
愛知県ですが、営業に構造用合板を確認したら標準でダイライトでした!
12793: 匿名さん 
[2020-10-16 23:04:03]
太陽光のメンテナンス費用っていくらくらい?
パワコン変えたり蓄電池買えたらバカ高いイメージ
12794: 検討者さん 
[2020-10-16 23:37:52]
メンテ費含めて15年でよくてトントン、悪けりゃ負け。
自分で考えてお好きにどうぞ。
12795: e戸建てファンさん 
[2020-10-16 23:49:06]
>>12792戸建て検討中さん
おめでとうございます。
当方同じ愛知ですが1年弱前に引き渡しで残念ながらノボパンでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる