タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
11991:
匿名さん
[2020-08-03 00:46:22]
|
11992:
匿名さん
[2020-08-03 00:47:36]
11991は11989の追記です。
|
11993:
匿名さん
[2020-08-05 23:25:20]
今日の最高気温36.1℃、24H換気強のみの状態で日中2階南側の日当たり良い寝室は窓締め切りで最高時29,5℃、大安心ノーマル断熱のままで充分な住環境が保たれていて全く問題ありません。
ちなみに我が家のパナ24H換気本体は天井GWで覆われています。 手抜き施工されたボロ家と同じにしてほしくないのが本音。 |
11994:
匿名さん
[2020-08-05 23:59:01]
>>11993 匿名さん
この温度がどうってパターンよく見るけど、朝が何度かによって大きく変わるんだよね。 山間部(標高50m以上等)なんかではこの時期でも朝20度きってるとこもあれば、朝でも30度のところもあるんだよね。全くフェアじゃないんだよね。 更に言うと最高気温36.1度ってどこの温度って感じだよね。家に百葉箱設置してんのって感じ、ベランダとかコンクリートの上とか全く参考にならないんだよね。 |
11995:
口コミ知りたいさん
[2020-08-06 07:31:25]
|
11996:
匿名さん
[2020-08-06 07:52:01]
|
11997:
匿名さん
[2020-08-06 09:05:40]
>>11995 口コミ知りたいさん
天気予報見てるかい??自分の地域しか見てないでしょうけどね。 例えばなぜかスキー場(標高が高い山が多い)が大量にある広島県でいえば本日の三次市最低20度最高32度。 |
11998:
検討者さん
[2020-08-06 10:08:21]
山間部は気温差があるからね。
平地尚且つ内陸に住んでますが近所の市役所の気温計で昨日は34°ってなってた。 締め切りの2F南向き子供部屋で室温は最大で30°ピッタリでした。 みなさん2Fの熱対策なにかしてますか? |
11999:
ただの★自己満DIY
[2020-08-06 12:25:08]
>>11994 匿名さん
朝方の温度は重要ですね!!先日朝起きてリビングが25,8度とエアコン切り忘れたかと思うほど凉しく、その日朝から窓締め切りで夕方5時室温が27,7度でした。朝の温度でかなり違ってきますね。 |
12000:
ただの★自己満DIY
[2020-08-06 12:39:54]
>>11998 検討者さん
対策ですが、窓が一番温度を上げる原因なので窓の外に何か遮蔽物を吊るすのが効果があります。室内に日を入れない工夫ですね。 夏場エアコンつけても大した電気代にならないので対策しても費用対効果は薄いと思います。 |
|
12005:
口コミ知りたいさん
[2020-08-06 19:31:44]
|
12009:
e戸建てファンさん
[2020-08-06 21:07:20]
お前ら愉快犯のカモだなw
|
12012:
匿名さん
[2020-08-06 21:33:46]
>>12011 評判気になるさん
DIY専用のスレに行かないのは誰もついてきてくれないとわかってるんでしょう。つまり専用スレでもここでも必要とされてない、求められていないとあう自覚があるということ。迷惑がられてるのもわかってやっているんでしょうね。 |
12014:
評判気になるさん
[2020-08-06 22:06:14]
|
12016:
検討者さん
[2020-08-06 22:31:55]
傍観者だか室温興味あるので情報はありがたい。
|
12017:
通りがかり
[2020-08-06 22:43:32]
俺も興味ある。
というかこの時期興味あるのはそれがメイン |
12018:
匿名さん
[2020-08-06 22:46:20]
|
12019:
匿名さん
[2020-08-06 22:49:30]
|
12020:
戸建て検討中さん
[2020-08-06 22:58:14]
新築するメーカーを選ぶ上でタマホーム断熱性能は非常に興味がある。しかし素人がDIYしていじった個別の家を、単に温度計で測っただけのような数値は全く必要ないですね。
|
12022:
口コミ知りたいさん
[2020-08-06 23:01:39]
|
12023:
口コミ知りたいさん
[2020-08-06 23:04:01]
|
12025:
検討中さん
[2020-08-06 23:26:56]
|
12026:
検討中さん
[2020-08-07 07:24:11]
タマホームさんのアフターサービス、メンテナンスは、どうでしようか?
|
12027:
通りがかりさん
[2020-08-07 07:48:07]
ここで結局建物代でいくらくらいになった?
|
12028:
通りがかりさん
[2020-08-07 07:48:31]
クオカード5000円は太っ腹だなここ
|
12029:
口コミ知りたいさん
[2020-08-07 07:52:00]
|
12030:
検討者さん
[2020-08-07 08:08:07]
荒らす人ってちょっとでも相手が反応するとバカみたいに書き込むのな。
DIYさんもやっかいなのに絡まれましたねー |
12037:
e戸建てファンさん
[2020-08-07 14:59:30]
今年からLDKにコンバイザーとスタイルシェード装備したので日射遮蔽できて室温も上がりにくいぜ。
みなさんもオススメ。あ、ちなタマにリフォーム頼みました |
12038:
匿名さん
[2020-08-07 15:09:56]
|
12039:
e戸建てファンさん
[2020-08-07 19:39:28]
>>12038 匿名さん
全部で15万でお釣りきました! LDKの掃き出し窓に同時施工です。 やっぱり軒の出がないと雨降ったりしてサッシも汚れやすいしずっと気になってたんですよねーまあ最初からそういう設計にした自分が悪いんですが(笑 |
12040:
検討中さん
[2020-08-07 20:18:59]
|
現在時刻では外気26℃に対して温室温30.3℃ 天井裏31.9℃
外気温下がっても室温はそれ程下がらないですね。