タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
11530:
匿名さん
[2020-07-09 11:55:54]
|
11542:
匿名さん
[2020-07-10 10:17:37]
先日モデルハウス見学行ってきたんですが、私は買う前提で見積もり言ったので、帰りは社員総出のお見送りを受けました。
しかし、前後に来た人には担当者がバツを出して、お見送り無しでした。 買う買わないで対応変えるのどうかと思います。残念な会社。 |
11543:
匿名さん
[2020-07-10 11:30:49]
|
11544:
通りがかりさん
[2020-07-10 11:33:11]
↑細か(笑)
|
11545:
通りがかりさん
[2020-07-10 11:45:54]
|
11546:
匿名さん
[2020-07-10 20:00:48]
|
11547:
通りがかりさん
[2020-07-10 20:22:18]
それもわかるんだけど11542の話の流れだと買う買わないの表現で自然だよ
|
11548:
匿名さん
[2020-07-10 20:49:16]
買う、建てる言い方何でもいいわ(笑)
人見て対応変えるのは嫌ですね。 自分も外に6人くらい並んでお見送りされました。 どうせなら来た人みんなにすべきですよね! |
11549:
通りがかりさん
[2020-07-10 20:53:44]
俺は担当の営業だけで全くされなかったな
まぁ買わなかったからな でも勝手に市役所や不動産屋に問い合わせて話すすめてきたけど |
11550:
匿名さん
[2020-07-10 21:25:07]
「買う」という表現してる段階で自由設計での建築未経験または近々建築する予定なしということです
|
|
11551:
匿名さん
[2020-07-10 22:07:35]
|
11552:
匿名さん
[2020-07-10 22:09:24]
|
11553:
匿名さん
[2020-07-10 22:33:50]
これからの人への心構えを説いたつもりです。
朕のお言葉は全て受け入れなさい。 |
11554:
匿名さん
[2020-07-10 22:36:14]
|
11555:
匿名さん
[2020-07-10 22:37:37]
捻くれた奴は建てさせるだろうけどね
|
11556:
通りがかりさん
[2020-07-10 22:46:01]
|
11557:
匿名さん
[2020-07-11 02:33:22]
>>11556 通りがかりさん
簡単な見積もり出すにしても土地の制約情報は必要だからね 逆にその情報も無いのに見積もり出す方がいい加減かな。 断ってるのに役所に問い合わせるのもどうかとは思う。 でも他社と合い見積もり取るつもりでタマホーム行ったなら断る理由も無いとも思うけどなぁ。 |
11558:
通りがかりさん
[2020-07-11 08:01:01]
いやモデルルームの見学を予約しただけだよ。
一通り見終わったあと席に案内されてパンフレット見ながら説明されて 契約前にオプションも含めた正確な見積もりは出せますか?って聞いたらそれは出来ないって言われたから |
11559:
匿名さん
[2020-07-12 02:36:25]
|
11560:
匿名さん
[2020-07-12 06:46:00]
クオカが欲しかっただけだろw
|
11561:
通りがかりさん
[2020-07-12 12:02:53]
そうだクオカもらえなかったな
チラシには書いたのに!5000円だっけ |
11562:
匿名さん
[2020-07-12 18:46:14]
>>11561通りがかりさん
間抜けだから |
11563:
匿名さん
[2020-07-12 18:49:23]
>>11561 通りがかりさん
なら、クオカ目当てで来たのでタマホームで建てる気はありません!どんなに美味しい話し持ち出されてタマホームはクオカより上の魅力は有りませ!頑として契約しません!ってちゃんと言ったか? |
11564:
匿名さん
[2020-07-12 19:19:14]
深基礎について教えてください。
道路と30cm程度高低差があるため20cm深基礎にしなければいけないと言われました。条件は違うとは思いますが、深基礎にされた方でいくらだったか教えてください。 |
11565:
通りがかりさん
[2020-07-12 20:13:24]
またあいつに噛み付かれてる?(笑)
モデルルーム見てもピンとこないし土地を提示してオプション契約前に決めるから最終的な見積もりがほしいと言ってもそれは出来ない。営業も微妙だから候補から外した。それだけのことだよ |
11566:
匿名さん
[2020-07-12 20:27:37]
>>11565通りがかりさん
君はそのまま逝ってくれればいいよ |
11567:
匿名さん
[2020-07-12 23:49:27]
|
11568:
匿名さん
[2020-07-13 00:12:34]
|
11569:
匿名さん
[2020-07-13 00:15:45]
|
11570:
通りがかりさん
[2020-07-13 00:46:21]
今後詳細な打ち合わせをした時に設備のオプションや土地の事情によってかかる費用の詳細も見積もりで出せますか?ってことだろ
話が通じないやつが出てくるなよ… |
11571:
匿名さん
[2020-07-13 01:43:30]
>>11570 通りがかりさん
「でも勝手に市役所や不動産屋に問い合わせて話すすめてきたけど」 なら旅尚更このコメが矛盾してくるよね? 115570に書かれてる、 「今後詳細な打ち合わせをした時に設備のオプションや土地の事情によってかかる費用の詳細も見積もりで出せますか?」 これを求めてるのに土地の情報勝手に問い合わせた!っておかしくないかい? 兎に角この人の書き込みは最初から突っ込みどころがあるのよ。 |
11572:
匿名さん
[2020-07-13 01:49:51]
|
11573:
匿名さん
[2020-07-13 01:55:31]
終わった話しなのにネチネチと執着感が酷い
|
11574:
匿名さん
[2020-07-13 02:25:12]
部外者、意味なし短文野郎のチャチャがうざい。
|
11575:
匿名さん
[2020-07-13 09:45:17]
確かに勝俣はうるさい
|
11576:
通りがかりさん
[2020-07-13 10:33:31]
>>11571:匿名さん
客『土地の情報あります。オプションも事前に全部決めるので最終的な見積もりは出してもらえますか?』 タマ『それは出せません。でも役所と不動産屋に問い合わせて話進めましょうか?』 客『契約前に最終的な見積もりを出せないなら話進めなくていいです。問い合わせもしなくていいです。』 それでも勝手に問い合わせて適当な間取りを送りつけてくるタマ営業。上に書いてあったようなお見送りもチラシにあったクオカードもなし(こちらも逃げたかったので聞いてもない)。あった事実をそのまま書いてるだけ。何故これが理解できない?理解力ないのにしつこさだけは人一倍(笑) |
11577:
匿名さん
[2020-07-13 12:15:19]
|
11578:
通りがかりさん
[2020-07-13 14:39:18]
>>11577
躯体・構造に関する費用は正確に出してもらいました。それ以外は価格表なるものを見せてもらって少し多めに積んでもらいました。結果契約時の費用より最終的な支払いでは下がりました。 地盤改良なんかも当然調査の上でしか出てこないのは承知してましたが調査会社の認めた業者であれば相見積もり可能で実際の価格も相場の下限範囲だったので問題はなかったです。 つまり同じような対応をしてもらえていればタマでももう少し検討できていたので営業マンによるところかなと思っています。ここの書き込みでも色々みせて貰えたと言う方が確かいたように思いますので。 |
11579:
匿名さん
[2020-07-13 20:37:44]
タマにとっては良かった
|
今年100歳のワシには分からん。
誤用だったとしても悪貨は良貨を駆逐するということかもしれないが。