タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
10601:
評判気になるさん
[2020-05-29 01:32:36]
|
10602:
匿名さん
[2020-05-29 01:43:00]
|
10603:
匿名さん
[2020-05-29 01:55:21]
>>10601 評判気になるさん
追記。 浴室の広さで貧乏かそうでないかを言い出したのは10591 それに対して広さと金額は比例しない事もあるよと言いたかっただけ。 それが伝わらなかったのなら貴方の頭に合わせた伝え方出来なかった私が悪かったねー。 |
10604:
評判気になるさん
[2020-05-29 07:31:44]
|
10605:
評判気になるさん
[2020-05-29 07:36:55]
|
10606:
匿名さん
[2020-05-29 07:54:38]
|
10607:
名無しさん
[2020-05-29 08:03:27]
どちらにしても、お金持ちがタマで買うの?
|
10608:
評判気になるさん
[2020-05-29 09:19:50]
|
10609:
通りがかりさん
[2020-05-29 10:50:14]
口の悪い荒らしはサクッとスルーでいいと思う。
|
10610:
通りがかりさん
[2020-05-29 11:30:26]
がちのお金持ちは大手でもハウスメーカーでは建てないんじゃねいかな
建築家と技術のある工務店をそれぞれ指定したりして |
|
10611:
匿名さん
[2020-05-29 11:50:45]
お金あったらパッシブハウスジャパンに頼むかな
|
10612:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 12:29:26]
お金があったら今より高い土地買ってタマ建ててDIY。
将来戸建ては価値がないけど、駅近の土地は値下がりにくいし上がることもある。 |
10613:
匿名さん
[2020-05-29 13:32:13]
>>10612: ただの自己満DIY
それについてはおおむね賛成ですが、DIYで性能上げるのはアホな話かと思います。 どのみちお金はかかるし、後からやることの弊害もあるので最初から計画して頼んだ方が絶対に良いですよ。 みんなDIYしたいわけじゃないし。 |
10614:
通りがかりさん
[2020-05-29 15:21:14]
|
10615:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 17:06:11]
DIYは個人の感想で、誰にも勧めてないけど・・・。
DIYという単語見ただけですごい反論ですね。結局自分で出来る人は安く仕上がる。バイクも車も自分でいじって理解して仕組みを学ぶ。誰にでもできるのに怖くて出来ないんでしょうね。 なにも勧めてないですよ。DIYは個人の感想です。 |
10616:
通りがかりさん
[2020-05-29 17:09:12]
|
10617:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 17:46:59]
いつになったら23,6より暑くなるのだろうか。
西日で暖められて暑い時間帯でいつも23,5度前後。屋根裏は暑いな。 ![]() ![]() |
10618:
通りがかりさん
[2020-05-29 18:01:31]
|
10619:
匿名さん
[2020-05-29 18:09:18]
|
10620:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 18:18:41]
>>10618 通りがかりさん
改名ですか!!いいですね。検討させてください。 今は全く勧めてないですよ。DIYの良さに気付いた人はもうコッソリDIY済で、家の涼しさに驚いているはずです。 西側窓開けようと2重窓開けたら熱気が飛び込んできました。即閉めました。2重窓冬だけではなく夏にもかなり効いてるようです。 |
10621:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 18:21:41]
|
10622:
匿名さん
[2020-05-29 18:38:32]
タマで建ててDIYには違和感あるけど、自分で考え作るのは楽しいね
|
10623:
匿名さん
[2020-05-29 18:52:58]
|
10624:
匿名さん
[2020-05-29 19:54:37]
車もバイクも弄る感覚で我が家もDIYしてますわ。外構やったり床下潜って隙間シーリングしたり好き勝手やってるから人のこと言えない
|
10625:
通りがかりさん
[2020-05-29 19:58:26]
DIY 良い趣味だと思いますよ
こんなところで他人に噛み付くよりよっぽど生産性があって文字通り建設的な趣味だと思います(^^; |
10626:
名無しさん
[2020-05-29 20:03:25]
DIYやるのはいいけど、ここでは結局自慢話ばかりだからな。
それを良いとは言えないだろ。 |
10627:
口コミ知りたいさん
[2020-05-29 20:09:54]
いつも結局自演
|
10628:
検討者さん
[2020-05-29 20:41:07]
太陽光パネル載せてる方、屋根の形状は寄棟、切妻、それとも他の形ですか?
|
10629:
匿名さん
[2020-05-29 21:01:38]
車もバイクもそう。DIYは結局自己満。自分が一等賞なんやで。
だからここでいくらバカにされようが本人には妬みにしか聞こえないんや。 |
10630:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 21:16:37]
|
10631:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 21:20:56]
|
10632:
匿名さん
[2020-05-29 21:20:58]
DIYが苦手な不器用な方もやっていけば、楽しみは見えてくると思いますけどねぇ
まぁ、お金あって業者に頼むのも 結局 自己満足 |
10633:
名無しさん
[2020-05-29 21:23:02]
ホントだ。ひどい自演w
|
10634:
匿名さん
[2020-05-29 21:28:24]
>>10631 ただの自己満DIYさん
ぜんぜんやりますよー。建築中から気密テープ(エースクロス)とか缶スプレータイプの断熱材を常に持ち歩って手出ししてました。自分の家だから好き勝手やりたくなりますよねー |
10635:
匿名さん
[2020-05-29 21:29:16]
|
10636:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 21:31:40]
|
10637:
匿名さん
[2020-05-29 21:43:13]
|
10638:
名無しさん
[2020-05-29 21:43:55]
いまどきオール電化かよってのはあるけど、まあオール電化じゃなくても太陽光載せてもいいけど。
一番ひどいのは寄棟でテトリスブロックみたいな太陽光パネル載せてる家。 見てくれは明らかに不格好で、そうまでして載せなくていいのにといつも思う。 たまに寄棟用かと思う横側が斜めになったパネルで寄棟屋根と同じ形の台形のパネルもあるみたいだけど、自分が見るそこの家のはいかにも台座付きでございますの分厚いパネルでこれもみっともない。 太陽光パネルは家全体のデザインとしてはマイナスに違いないけど、載せるならせめて切妻屋根いっぱいいっぱいに屋根と同化するように載せないとセンス疑われる。 高くて固定資産税評価もアップすると思うけど瓦型の太陽光パネル今でも普通に流通してるのかな。 |
10639:
通りがかりさん
[2020-05-29 21:45:12]
また自演と自慢かよ
|
10640:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 21:46:43]
>>10637 匿名さん
ユニットバス内の基礎断熱かな。いい仕事してますね!! |
10641:
通りがかりさん
[2020-05-29 21:48:37]
|
10642:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 21:53:07]
>>10641 通りがかりさん
是非スルーしてください。 こちらはだいぶ前から迷惑しています。自演と自慢って・・・ 誹謗中傷して自殺者まで出てる時代に、人のことをバカだのアホだの誹謗中傷して、どうかしてるよ。 |
10643:
匿名さん
[2020-05-29 21:59:27]
|
10644:
匿名さん
[2020-05-29 21:59:40]
|
10645:
e戸建てファンさん
[2020-05-29 22:14:18]
でもタマのDIYの板が有れば嬉しいんだけどな
|
10646:
ただの自己満DIY
[2020-05-29 22:27:54]
|
10647:
名無しさん
[2020-05-29 22:48:23]
今日の自己満DIYの入りは酷かったからな。
>>10617: ただの自己満DIY [2020-05-29 17:46:59] いつになったら23,6より暑くなるのだろうか。 西日で暖められて暑い時間帯でいつも23,5度前後。屋根裏は暑いな。 温度計画像まで載せて何の前振りもなく、いきなりこの入り方は自慢以外何物でもないだろ。 自演導入うっかり忘れたか、わざと批判受けて注目される作戦かとしか思えない。 でなければただのDIYばか。 |
10648:
通りがかりさん
[2020-05-29 22:50:23]
いいですね!流石にDIYスレに来てまでDIYを批判するような不毛な事はしないと信じたい。
自演卒業の期待は裏切られたけど |
10649:
e戸建てファンさん
[2020-05-29 22:59:16]
この板で皆さんに迷惑かけてまでする気はありませんけどね。
|
10650:
匿名さん
[2020-05-29 23:35:26]
|
横ヤリすいません
地方と都心の土地比べは意味ないよ。
地方で上物1億、都心で上物ローコス
だったら、どうすんの?
合計
地方1億500万
都心6500万
に、なっちゃうよ