注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 07:15:45
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

21640: e戸建てさん 
[2022-04-14 00:11:42]
>>21629 TJDさん
こんなレベルひくい投稿金魚の糞みたいな下手くそな文章の悪口を書き込まれ理不尽ですがアンチがあほで助かった過去スレであほなアンチどもは相手にしないとかなりすましに対してアンチは、スルーて書き込み投稿して一人二役で何度も繰り返えしの書き込みはやめろ疲れる。

21641: 匿名さん 
[2022-04-14 00:20:30]
日本に移住して来たばかりなので大目に見てあげて。
21642: 通りがかりさん 
[2022-04-14 00:27:24]
>>21632 匿名さん
そうなんですよそれが出来れば良いのですが、残念ながら多重人格者なのでコントロール出来ないんです。
21643: 検討者さん 
[2022-04-14 08:12:40]
雑な施工の動画が多いね。
21644: 戸建て検討中さん 
[2022-04-14 22:59:35]
年内には家建てようかと昨年春位から土地探し、並行してここも過去を漁りながら見てますが、まぁなんかDIYの人が居て手を加えないとまともでないみたいな印象を受けますが実際どうなんですか?
ここだけ?なのか他のHMでも同じ?他のHM板ではここまでのDIYネタ見ないので印象通りタマホームは標準のままではまともではないのですか?
21645: 匿名さん 
[2022-04-14 23:10:18]
21646: 戸建て検討中さん 
[2022-04-15 00:15:13]
>>21645 匿名さん

ご自身の経験を聞きたいです。
21647: 匿名さん 
[2022-04-15 00:35:52]
>>21646: 戸建て検討中さん
見た目は良いと思います。設備もなかなかですね。
屋根裏は入ってないので分かりませんがコンセントからは風が吹いています。
21648: 匿名さん 
[2022-04-15 01:16:59]
契約した途端担当の人が適当になってきました
違約金が発生しますが契約解除するか考えています
21649: 匿名さん 
[2022-04-15 05:40:55]
タマホーム驚くほど安いですが契約をめちゃくちゃ急がされます
21650: 高気密高断熱信者まんどい 
[2022-04-15 16:43:21]
営業人員をがっつりと確保して売りつけるやり方はこれからの時代に古いような気がしてます
特にローコストほど矛盾が生まれますよね
21651: 戸建て検討中さん 
[2022-04-15 17:36:03]
>>21647 匿名さん

ありがとうございます。
コンセントから風ですか。それは常に?換気扇をつけたときだけ?外に面した壁についてるコンセントからも風を感じますか?
質問ばかりですみません。
21652: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 00:16:20]
>>21648 匿名さん

適当なら良いじゃない。
雑な対応やらいい加減(良い加減では無い)じゃないんだから。
21653: 高性能住宅さん 
[2022-04-16 00:18:15]
>>21650 高気密高断熱信者まんどいさん
まんどい、イエーイ(´V`)♪(゜ロ゜;ノ)ノ
21654: 戸建て検討中さん 
[2022-04-16 00:20:13]
でも他のブログとか見ててもタマホームは他のHMよりなんか営業さんが切羽詰まってそうな感じのコメントが多いですね。
真逆の意見もちらほらはあるけど。
21655: 匿名さん 
[2022-04-16 00:44:25]
適当か。
一般の方からしたら適当って雑にやるみたいなイメージだろうけど、特に建築建設業では意味が違うかな。
よく
A「ここの施工ってどうする?」
B「適当にやっといて」
って会話を聞くと大雑把でいいよと捉えられがちだけど、実際業界では
A「ここの施工ってどうする?」
B「そこは細かな施工マニュアルは無いけど周りの状態も見て違和感やズレが無いように適切に処理しといて」
みたいな意味で使われる事が殆どですね。
それを施主さんが聞いてて、いい加減な施工するのか!と怒ることもあるそうで。
上の人も書いてますがいい加減と良い加減。口頭では違いがわからないので施主の前では言葉選びに神経使いますね。
21656: 匿名さん 
[2022-04-16 00:50:15]
悪いイメージが定着した理由に、私が書いた適当の意味では、作業者の経験値で差が出るからと言うのもあるかも。
キチンとマニュアルがありその通りに施工すれば経験値での差は少ないでしょうけど、適切に処理しといてだと、仕上がりはそれまでの経験値で大きな差が出やすいですから。
なので親方が経験の浅い子方に適当にやっといては怖いかも。
逆にベテラン同士の適当にやっといてはマニュアル以上に良い仕上がりも期待出来ますね。
21657: 匿名さん 
[2022-04-16 06:23:46]
※気密測定
※冷暖房費燃費計算
※Q値の計算
以上3点やってくれる工務店をオススメします。
21658: e戸建てファンさん 
[2022-04-16 06:41:34]
>>21652
>>21655
営業担当の人が契約した途端に適当になったという話なのに、
なぜ施工の話だと思ったの?

ローコストは営業も施工も数こなさないといけないから
いい感じという意味ではない適当になるのは当たり前

かける時間のカットはそのまま人件費カットになるからね
自分でコストカットしている会社を選んでいるんやで
21659: e戸建てファンさん 
[2022-04-16 07:25:13]
例えばだけど
タマホームはコンセントから空気が流入するという書き込みがあった
昔はよく売れたよね系の大手でも流入する会社は割とある

真冬にコンセントから空気が入らないようにする施工はかなり大変だし、何よりタマホーム自体はそこまでのクオリティを求めていない

このクオリティを全てに求めたら工期オーバーしますから

これを良い加減と捉えるのか、いい加減と捉えるのかは施主次第だけど、最近はいい加減、雑と捉えるのがトレンドになっている

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる