タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
21220:
匿名さん
[2022-04-03 11:18:39]
|
21221:
通りがかりさん
[2022-04-03 11:25:42]
TJDの思考ヤバいな
|
21222:
TJDさん
[2022-04-03 11:50:32]
|
21223:
通りすがり
[2022-04-03 14:22:35]
|
21224:
通りがかりさん
[2022-04-03 14:26:41]
|
21225:
匿名さん
[2022-04-03 20:31:31]
無暖房大会って何地域限定ですか?
どこの地域が有利だと考えているんですか |
21226:
通りがかりさん
[2022-04-03 20:35:45]
>>21225
TJDの家限定です。 |
21227:
匿名さん
[2022-04-03 21:39:46]
|
21228:
匿名さん
[2022-04-03 21:41:18]
|
21229:
匿名さん
[2022-04-03 21:47:14]
|
|
21230:
匿名さん
[2022-04-03 21:56:54]
>>21229 匿名さん
TJDに言わせれば、24時間暖房入れないといけない家は性能が低い。 つまり北海道の家はその地域性に対して性能が低い。らしい ということは24時間暖房入れなくてもいい(暖房すら必要ないかも?)沖縄の家はオーバースペックなんでしょうね。 |
21231:
匿名さん
[2022-04-03 22:13:34]
|
21232:
TJDさん
[2022-04-03 22:30:16]
今年の無暖房大会非常に楽しみだな。大会の知名度が上がっているのがコメント数でもよくわかります。
すでにこの時期に1名様不参加の申し出がありましたが、トータルで参加者は昨年よりかなり増えるでしょう。 日射取得倍増計画の我が家今年は注目の的か?w |
21233:
関係者さん
[2022-04-04 01:06:10]
|
21234:
大将の一番弟子さん
[2022-04-04 01:19:48]
|
21235:
匿名さん
[2022-04-04 06:28:21]
>>21212 TJDさん
天井の面積ってどれくらいなんですか?600mmとは非常に興味があります凄いですね。 |
21236:
通りがかりさん
[2022-04-04 06:42:29]
|
21237:
TJDさん
[2022-04-04 07:31:32]
>>21236 通りがかりさん
等級4太陽光なしの家ではすくない、その前の人も6地域では24時間暖房は少ないと言っています。 一般住宅の話ししているのに、性能の良い家と話をすり替え逆ですよとはw ガイコクジンデスカ?一般住宅の話ですよ |
21238:
TJDさん
[2022-04-04 07:41:35]
|
21239:
匿名さん
[2022-04-04 07:48:17]
|
大会に優勝して何か意味ありますか