タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
21200:
通りがかりさん
[2022-04-02 22:17:22]
|
21201:
TJDさん
[2022-04-02 22:27:42]
|
21202:
大将の一番弟子さん
[2022-04-02 22:31:47]
|
21203:
TJDさん
[2022-04-02 22:47:53]
電気代が高騰しているのに省エネはやめたほうがいいとか、いつの時代のセリフ?
火力発電メインの日本で環境も無視して省エネ不要論とはw少し寒くなったくらいで電力会社が供給不足になるのに省エネ不要、もう自己中もひどいレベル。 |
21204:
TJDさん
[2022-04-02 22:50:41]
|
21205:
匿名さん
[2022-04-03 00:36:40]
|
21206:
匿名さん
[2022-04-03 00:39:16]
それから、散々指摘されているのにDIYスレに移住しないのは何故なのでしょうか?
|
21207:
平和主義者さん
[2022-04-03 04:30:10]
|
21208:
e戸建てファンさん
[2022-04-03 05:20:32]
|
21209:
通りがかりさん
[2022-04-03 05:24:07]
|
|
21210:
匿名さん
[2022-04-03 06:54:30]
高性能ならば省エネモードにしていても20度以下にはならない気がするのですが?、そこまで下がるという事は殆ど止まっている状態なんでしょうか?
それとも設定温度を19度設定にしているとか? どちらにせよ電気代が上がっているから省エネモードで、節約となると、節約=我慢 になりますね。 |
21211:
TJDさん
[2022-04-03 07:06:59]
|
21212:
TJDさん
[2022-04-03 07:22:47]
>>21207 平和主義者さん
6地域 瀬戸内海沿岸 タマホーム大安心の家標準41坪2000万プラスDIY費用 断熱材天井620mm壁105mm床105mm窓4重ガラス ただいまわが家改修中で夏までに完成。ローコストでは無敵と呼ばれること間違いない。 |
21213:
匿名さん
[2022-04-03 07:29:15]
22度設定で22℃に、ならないとは何か原因があるのではないのですか?かなり暖かい地域ですね。
|
21214:
TJDさん
[2022-04-03 07:33:09]
|
21215:
匿名さん
[2022-04-03 07:35:08]
|
21216:
匿名さん
[2022-04-03 07:36:45]
あなたのやってる事は高性能とは全く関係無しに、
節約術のTJDさんですよ。 |
21217:
TJDさん
[2022-04-03 07:53:53]
|
21218:
TJDさん
[2022-04-03 07:59:21]
絶対的高性能住宅の我が家が安く建ててあることに嫉妬を隠しきれず、意味不明な言いがかりを続ける帯広在住の土屋ホーム施主。さすがに呆れてきた。
土屋ホームって大したことないみたいですね。値段の割にはローコストなみ |
21219:
匿名さん
[2022-04-03 11:17:35]
>>21217 TJDさん
だからその機能がまずいんです。人が居なくても 温度を保つ方が快適ですよ。 頭が弱いと感じるのは貴方が自分の意見を通らない相手をあたま悪いだのアンチだの言ってるだけです 帰ってきて暖かい家の方が快適です、いちいち帰ってきてからセンサー稼働して部屋を暖めても意味がありません。 |
外気温も地域も教えてくれないのですか?
24時間付けてても室温が下がってしまうなら
省エネモード辞めたらどーですか?