タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
21074:
評判気になるさん
[2022-03-27 23:41:30]
玄関土間は温暖地域なら必ずしも断熱材を入れる必要はないので、タマホームは入れていないのでは?
|
21075:
大将の一番弟子さん
[2022-03-28 00:51:20]
|
21076:
通りがかりさん
[2022-03-28 01:02:51]
やってる事は凄いし証明されてんだから揚げ足取りばかりしないで認めるところは認めれば済むだろ。
|
21077:
通りがかりさん
[2022-03-28 01:52:59]
|
21078:
匿名さん
[2022-03-28 01:57:42]
|
21079:
匿名さん
[2022-03-28 04:46:17]
これだけ素人に手間を掛けさせる施工会社ってかなり凄いですよねクレームの嵐ですね。見えないとことか適当で断熱材も適当に入れてる可能性ありますね。
|
21080:
匿名さん
[2022-03-28 06:07:24]
|
21081:
匿名さん
[2022-03-28 06:28:39]
|
21082:
匿名さん
[2022-03-28 09:20:14]
TJDのなりすましなら全て解決しますね。
|
21083:
匿名さん
[2022-03-28 13:02:48]
どうでもいい事に粘着してないでTwitter見てこいよ。
検索の仕方分かるか?TwitterでTJD タマホームと検索するとすぐ出てくるぞ。 データが正確かとか知らないが、リカバリーは本当にやってるだろ。 |
|
21084:
匿名さん
[2022-03-28 13:58:53]
|
21085:
通りがかりさん
[2022-03-28 14:08:18]
20℃以下でリタイアと言いながら、エアコン入れてる日で朝に19.5℃まで下がっとるやないけ。
言ってる事が矛盾だらけ |
21086:
通りがかりさん
[2022-03-28 14:13:15]
あなたの高気密高断熱より、高性能と主張しておるが
外気温のグラフも室温グラフもないから全く信用できない、朝に19.5℃まで下がってるし人がいるのに絶対寒いし、真冬にどれだけ我慢してるんだろグラフ無いならわからない。 |
21087:
匿名さん
[2022-03-28 14:21:41]
|
21088:
通りがかりさん
[2022-03-28 14:30:16]
|
21089:
匿名さん
[2022-03-28 15:07:09]
|
21090:
TJDさん
[2022-03-28 15:13:00]
>>21087 匿名さん
私のためにフォローして頂いてありがとうございます。 あの人はDIYなど興味もないです、ただただ私TJDさんから1勝をもぎ取りたいがためにここまでやっているようです。 同気温真夏の無冷房勝負ではエアコンを入れていたのにもかかわらず、我が家無冷房より気温上昇w笑えるでしょw 無暖房勝負では昨年11月スタートだったのにも関わらずそれより先に暖房入れてて予選落ちw どうやっても勝てないようでどうにか1勝目標にしているようですがまあ無理でしょうねw |
21091:
通りがかりさん
[2022-03-28 15:46:29]
だめだこりゃ(笑)何を言っても自分の都合の良い
文章で終わらすTJD、6地域で冬にエアコンつけてるのに19.5℃まで下がる家、まじ笑える。寒すぎ、 日が入らないない部屋はもっと下がってるな、データ データと言ってるけど、家族の誰かかれかが窓を開けたら温度上がったり下がったりするし、それともTJD宅は明け方寝てる時に冬に窓を開けて室温が19.5℃まで下がったのかな?あれれ |
21092:
匿名さん
[2022-03-28 16:02:16]
Twitter見ました、TJDさん宅は一日に部屋の中の温度の上がり下がりが5℃以上もあり変動が激しいと思ったんですがその辺りはどうなんでしょうか?
|
21093:
匿名さん
[2022-03-28 16:40:25]
>>20844 TJDさん
いや~やっと3月の電気代明細でたわ。 2月24から3月23までで電力会社からの請求384kwh 11,326円。 3月の14から17日だけエアコンOFFで他日は20℃設定で24時間自動運転。 TJDさんのエアコン間欠運転とこれ位の差やったらつけっぱなしでも全然オッケーやね。 ちなみに総電力使用量は601kwhもあった。 5に近い6地域オール電化太陽光有りっす。 |