タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
20934:
匿名さん
[2022-03-25 07:20:31]
|
20935:
TJDさん
[2022-03-25 07:27:02]
|
20936:
匿名さん
[2022-03-25 07:29:23]
|
20937:
TJDさん
[2022-03-25 07:29:45]
>>20934 匿名さん
一条スレで一条施主のふりして勝負仕掛けてきて本当は、土屋ホームで建てたんだよなwそのとき大敗して一条スレ住民からあなた叩かれてたよなwそりゃ悔しいよ。安いタマホームに負けたんだもん |
20938:
検討者さん
[2022-03-25 07:31:17]
|
20939:
TJDさん
[2022-03-25 07:33:25]
北海道は土屋ホームで建てています。一条スレで一条施主のふりして私に勝負を仕掛けてきましたが負けました。
その負け方は、我が家完全無冷房なのに冷房(エアコン冷房1台稼働)を入れていた土屋ホームの方が温度上昇が高かったw 惨敗でしたよねw |
20940:
TJDさん
[2022-03-25 07:37:58]
|
20941:
匿名さん
[2022-03-25 07:44:07]
あなたはただ全て自分の都合のいいように言葉を並べているだけで都合の悪い事は隠したり嘘をついたり、
1地域と6地域の外気温と性能は変わらないと言ってみたり変わらなければ1地域と6地域でG1.2の制限も同じなハズです、あなたの大会は自慢になりません参加もしてないので勝手に変な事言わないでください、玄関暑かったり寒かったりするような事は我が家はありません!あなたの躯体を我が地域に持ってきたら、床が冷えて絨毯やらホットカーペットが必ず必要になります。 ※玄関・脱衣所・トイレの室温と床の温度を教えてください。 ※年間電力使用量を教えてください。 ※年間外気温を教えてください。 どうせ教えてくれないので、玄関土間の室温大会はあなたの敗退です、まあ負けるハズありませんけど。 |
20942:
匿名さん
[2022-03-25 07:45:07]
|
20943:
匿名さん
[2022-03-25 07:46:57]
Tさんさん他人になりすまして書き込みしないでください。
|
|
20944:
名無しさん
[2022-03-25 07:48:56]
お父さん!恥ずかしいからもうやめて!
|
20945:
名無しさん
[2022-03-25 07:53:07]
買電量だけ示して「性能あげれば光熱費安いでーす」なんて言うのは
太陽光の仕組みを知らない人達を誤解させる有害な情報である |
20946:
e戸建てファンさん
[2022-03-25 07:54:46]
「タマホームは、基礎断熱ではないのであなたの言う基礎から熱が逃げるは構造上当てはまりません」
断熱方法でなく断熱欠損の話だと理解してないようですね 勝手に目の敵にしている一条ですら高気密高断熱という次元では、玄関や洗面所の施工は弱点とされているんやで そして何故か断熱で不利かのようにdisられている基礎断熱の方が断熱、気密という点に関しては有利 |
20947:
検討者さん
[2022-03-25 07:57:18]
換気も入れるならQ値ですね。Cは間違いと思いたいですけど。
建築時にQ値計算してないなら出せというのは無理があるんじゃないでしょうか? あれだけ天井床断熱材と内窓付けてたら、どちらにしろ計算上かなりQ値上がると思いますけど。 ここまでしてるなら室内壁に真空断熱材も入れて検証してほしいです。 |
20948:
名無しさん
[2022-03-25 08:01:27]
>>20946 e戸建てファンさん
一条もタマホームも玄関洗面所が弱点なら、そこを付いて明確な回答がくる工務店を探せば良いのでしょうか?、リビングも洗面所も同じ温度の出せる工務店ありそうな気がしますけど。 |
20949:
名無しさん
[2022-03-25 08:02:29]
|
20950:
名無しさん
[2022-03-25 08:10:15]
>>20938 検討者さん
屋根断熱は400mm以上になると性能が数値とイコールではないと何かで読んだ記憶があります、 値段を掛けて断熱材を増してもそれほど効果が出ないらしいです、全く出ない訳ではありません。 |
20951:
検討者さん
[2022-03-25 08:21:10]
|
20952:
検討者さん
[2022-03-25 17:46:00]
Twitter見ましたけど隙間もご自身で埋めてるんですね。凄い。
隙間があんなにあるなんてビックリしました。 |
20953:
e戸建てファンさん
[2022-03-25 20:14:39]
見える所の隙間は埋めれても、壁内などの隙間は埋められない
過去にタマホームとは思えない良い施工をされたコスパ最強とか言っていたけれど、目に見える所まで素人でも埋めれてしまうような隙間がある施工を良い施工と言うらしいw |
何度と言ってますが全く悔しくありません。