タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
20854:
匿名さん
[2022-03-22 14:30:48]
|
20855:
TJDさん
[2022-03-22 15:13:45]
>>20854 匿名さん
・忠告 同じ質問は今後スルーします。この質問今月で3回目くらいです。 太陽光自家使用分はHEMSがないので不明 電気使用量我が家と同じような状況ですか。ローコスト住宅の方でしょう、坪40万円台かな? |
20856:
名無しさん
[2022-03-22 15:28:11]
私も宣言します!
TJDさんさんを無視します! 皆さんも参考にしてください。 |
20857:
匿名さん
[2022-03-22 16:23:50]
都合の悪い事はスルー、電気代が住宅性能だと思い込んでいたのに最近はエコキュートの事も薄々気付いてきたのか話を変えてきている様子。性能関係なくただ
室温低くて暖房費が掛かってないエコキュートも殆どの動いてないので電気代が掛かってないだけ。 住宅性能とは全く関係ない。この2点が大きな要因なのに高性能だと思い込んでいる、DIY前の性能があまりにも低い為に今が高性能だと勝手に思い込んでいるそれは他の人と比べて外気温と室温の温度差は横にスルーしといてただただ光熱費で比較しているからであるただの愚か者である。玄関・トイレ・脱衣所・床面の温度を聞いても性能が低い為に隠している、都合の悪い事はスルー。冬にリビング20℃とは脱衣所やトイレは何度なのかビートショックが心配ではないのか。 |
20858:
通りがかりさん
[2022-03-22 16:50:34]
木材ビチョビチョだよ
|
20859:
TJDさん
[2022-03-22 17:15:59]
アンチはさすがですね、勘違いしてるように見せかけておとしいれるw
住宅性能は無暖房勝負以外ないですね。夏と冬どこまでいけるか。あと数か月したら冷房や除湿入れるようになりますが、昨年を思い出してはどうでしょうか?? アンチの発想では我が家は海風が吹いて涼しいのではないか?海が目の前にある。そんな妄想ばかりでしたね。夏我が家より涼しくするのは不可能でしょうね。 |
20860:
匿名さん
[2022-03-22 17:17:43]
無暖房=住宅性能ではない。
|
20861:
TJDさん
[2022-03-22 17:37:32]
|
20862:
匿名さん
[2022-03-22 17:52:56]
無暖房=住宅性能であれば1地域はかなり住宅性能が悪い事になる、その考えでいけば6地域は外気温との室温の度差が微々たるもんなのでそれはそれは高性能ですね、外が寒くないから暖房いりませんもんね。
。6地域限定で勝手にやって下さい。他の人を巻き込んだり勝手に勝ち負け決めないで下さい。 |
20863:
匿名さん
[2022-03-22 18:00:19]
北海道でも比較的暖かい地域でUA値0.25前後の高性能住宅でも真冬にガス代だけで4万超えだそうです、
さらに電気代です、これだけ光熱費が掛かるとあなたは低性能住宅かもしくは最悪な土地と呼ぶでしょう。 ご参考までに。 |
|
20864:
匿名さん
[2022-03-22 19:05:25]
|
20865:
名無しさん
[2022-03-22 19:10:29]
ここってタマホーム総合スレじゃないの?
関係ない話題ばっかり連投って普通に荒らしだと思いますが |
20866:
TJDさん
[2022-03-22 19:16:08]
|
20867:
匿名さん
[2022-03-22 19:25:37]
|
20868:
TJDさん
[2022-03-22 20:11:29]
何なんだろ。そんなに寒くもない地域なのに寒いふりする人がいるんですよね。正々堂々無暖房勝負すればいいのに。
|
20869:
匿名さん
[2022-03-22 20:23:06]
今日の外気温。
![]() ![]() |
20870:
TJDさん
[2022-03-22 20:32:23]
東京の方もかなり寒かったみたいですね。けど寒いアピールする人はいませんね。
|
20871:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 20:38:07]
高性能住宅スレでエコキュートの電気代が合わないと指摘された時に無理があると気づくべきだったよw
当時、閲覧人数が少ない事をいいことに別名での投稿を駆使しまくって工作しきった気になっていたでしょw |
20872:
匿名さん
[2022-03-22 20:38:45]
|
20873:
匿名さん
[2022-03-22 20:39:56]
|
我が家は今年3月分がまだなので去年の3月のやつですが、
電力会社からの請求は420kwh 10,123円
分電盤計測での消費電力は620kwhです。
日中エアコン、加湿器つけっぱなし。