タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1870:
匿名さん
[2018-05-06 08:52:50]
|
1871:
名無しさん
[2018-05-06 09:07:21]
|
1872:
名無しさん
[2018-05-06 09:07:51]
|
1873:
匿名さん
[2018-05-06 09:23:15]
勘違いもほどほどに。この人荒らし専門で付ける薬がないので皆さんスルーで。施主としてタマを嫌いになりそうです。
|
1874:
評判気になるさん
[2018-05-06 10:24:29]
>>1873 匿名さん
あなたも1872さんと同類だと思います。 |
1875:
評判気になるさん
[2018-05-06 10:25:54]
タマホームの地盤改良の見積もりが190万ほど、他社は90万、この差額はどうして?
|
1876:
匿名さん
[2018-05-06 10:37:03]
>>1875 評判気になるさん
同じ改良なのにそんなわけない。嘘書き込みなのでこれもスルーで。。 |
1877:
az-戸建てファンさん
[2018-05-06 11:12:09]
よくある嘘書き込み、一年経ったが点検の連絡がない、地盤改良費が他社より遥かに高額
|
1878:
e戸建てファンさん
[2018-05-06 11:18:11]
去年タマホームで新築しました。 それなりに満足しています。大安心の家です。建て替えでした。以前住んでいた家が築年数30年超えてましたので。それに比べると快適です。大手に比べると違いがあるのでしょうが、そもそも大手の家に住んだことないのでわかりません。暑けりゃ寒けりゃエアコン入れたらいいのにって思います。坪単価90万の家と45万の家が同じでないのは誰でもわかりますしね。公務員でさえも一生安泰とは言えない時代なので無理はせずに身の丈にあったタマホームで、 家族仲良く暮らして満足してます。そういう人にはいい家だと思います。
どうせオーバースペックの最新のオプション付けても10年後には古い技術になってると思いますしね。 |
1879:
匿名さん
[2018-05-06 11:26:04]
|
|
1880:
匿名さん
[2018-05-06 11:43:09]
地盤改良は、HMによって見積もりは当然違うだろうね。ウチは積水だと柱状改良要で100万円だった所、三井だと地盤改良不要と出た。
杭の本数だって工法や家の形、HMの社内規格等々によって変わるだろうから、見積もり金額が異なったとしても驚かないなぁ。 |
1881:
匿名さん
[2018-05-06 11:44:22]
>>1879 匿名さん
お馬鹿なの?そんなの当たり前!本当にあおるのは止めなよ! 同じ工法の地盤改良にしてもらえばいいだけの事。同じ工法で2倍位以上も価格差が有るわけない。見積を取っているみたいなので見積書をアップしたら?出来ないだろうけれど。 検討中の皆さんへ >タマホームの地盤改良の見積もりが190万ほど、他社は90万、この差額はどうして? これは「完全に嘘書き込みです。」 なぜ?地盤調査のためには、約95,000円の調査費用がかかり、その調査によって地盤改良の方法が決定します。 つまりタマで190万他社で90万となるためには、タマで契約他社でも契約して地盤調査をそれぞれしない限り見積もりは出ません。 地盤調査後でなくては工法も見積すら出ないのです。 |
1882:
匿名さん
[2018-05-06 12:07:35]
>同じ工法の地盤改良にしてもらえばいいだけの事。
柱状改良でも地盤やHMの規格によって杭の本数は異なるんで、見積もりが変わるなんてことは普通に発生しますよ(笑 あと、、、 >タマで契約他社でも契約して地盤調査をそれぞれしない限り見積もりは出ません。 これはHMによるけど、請負契約前に地盤調査をやってくれるHMはありますよ。大手に多いけどね。 レポートもちゃんと書いてくれますし、その調査に従って概算見積もりを契約前に出してくれます。 |
1883:
匿名さん
[2018-05-06 12:18:25]
>>1881 匿名さん
違います。最終的な見積もりではなくて、建設予定地の地盤の特性を考えた上での予算どりのことです。 契約前です。その契約前の段階で他社2社は90万でした。それも「この地区はどうしても地盤が緩いので費用がかかって90万ほどはみといて下さい」と言われた後でタマホームで190万の提示だったので驚いて書き込んだ次第です。 と言うか、すごく口汚く罵るんですね。ちょっとひきます。 |
1884:
通りがかりさん
[2018-05-06 12:42:17]
|
1885:
口コミ知りたいさん
[2018-05-06 12:43:35]
和美彩ってどうですか?
|
1886:
匿名さん
[2018-05-06 12:55:11]
>>1883 匿名さん
そもそも工法の違いで価格が変わること自体を調べずに、説明されてもでも納得できないならさっさと他のHMにすればいいだけのこと。 |
1887:
匿名さん
[2018-05-06 12:59:19]
>そもそも工法の違いで価格が変わること自体を調べずに、説明されてもでも納得できないならさっさと他のHMにすればいいだけのこと。
もしこの言い訳が正だとするならば、工法の違うタマホームの地盤改費は割高だから、地盤の緩い所に建てる人はタマホームを使ってはいけないということになりますけどね(笑 |
1888:
通りがかりさん
[2018-05-06 13:03:09]
他社も比較して結果タマホームで建ててもらったけど、このスレは参考なる箇所ほぼないと思う。 判断材料にしない方が身のためだよ。
|
1889:
匿名さん
[2018-05-06 13:08:05]
ゴールデンウイーク最終日、暇人うそつきスレ荒らし人が午前中から多数出没中!
アイフルホーム口コミにもアイフルホームが倒産したんで困った?なんてな輩が ここ数日ずっとはりついてるよ。 |
あんたみたいな人が居るから荒れるんだよ!施主として迷惑千万・・