タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1741:
気になるさん
[2018-05-03 01:34:05]
|
1742:
匿名さん
[2018-05-03 05:35:08]
基本的に”アンチタマホーム”という人はあまり居ないかと。そもそもタマホームを妬む理由があまり思い浮かびませんしね。変に大手と比較して「遜色がないんだ」という人がいるので、いやいやそんなことはないでしょう、、、、っていうコメントがつくだけですね(笑
タマホームは”良くも悪くも値段相応のメーカー”だということが言えるでしょう。 |
1743:
みどりの森市貝野村
[2018-05-03 07:20:24]
今日5月3日はうちの分譲地、栃木県のみどりの森ICHIKAIでアイダ設計さん主催のの平成仮面ライダーショーがあります。1000からと1400からはじまりはじまり、焼きそばと飲み物その他無料です。1750万で土地が70ツボ35ツボ4LDKの建売の家が買えます。よかったらみにきませんか!
|
1744:
匿名さん
[2018-05-03 07:53:52]
>>1663 みどりの森市貝野村さん
気にしなくていいですよ。 むしろ人間臭くて私は好きでしたね。 削除しなくていいです。 どんなメーカーも良い所悪い所は必ずあるはずで、悪い所は営業さんは言わないからここで聞いてます。 実際に建てた方が見られるかなーと思いまして。 お金と時間をかけない建て方。建てた後の周りの反応は確かにあるかもとは思ってます。 |
1745:
名無しさん
[2018-05-03 08:41:41]
上から目線の変なのが住み着いちゃったね。「匿名さん」と身バレしないナンネで勝手な思い込みで勝手に書いて、こういう人は持ち家を持ってなくて色々なスレを見て適当に書き込んで反応見て面白がって。。やり過ごしが一番みたいですよ。目に余ったらIPアドレスを管理人にブロックしてもらえばOK
|
1746:
匿名さん
[2018-05-03 09:38:38]
>>1745 名無しさん
失礼致しました。家を建てるのが本当に怖くなってきてまして…疑心暗鬼になってしまい本当に申し訳ありません。 正直、決断できる皆さんが羨ましいです。 建てた後はどのくらい修繕費がかかるかもわかりませんし、いろいろ私だけ悩んで眠れなくなってます… |
1747:
みどりの森市貝野村
[2018-05-03 10:44:17]
わたしは今回タマホーム大安心の家を新築するにあたり、どうせ金がないので、大手ハウスメーカーさんの見積はとりませんでした。ちょっぴり後悔してます。ちょっと毎日暇なんで大手ハウスメーカーさんに新築やる気満々のふりをして見積をもらって家談義で話し盛り上がって、やっぱり所詮は私のタマホームはダメホームなんだを肌で実感してみたいと思います。見積無料で営業さんの対応キビキビでおいしいコーヒーがをだして頂ける一流大手ハウスメーカーさんてどこがよろしいでしょうか?ここでありのままをタマホームの営業さんとの差を忌憚なく投稿申し上げたいとおもいます。
|
1748:
みどりの森市貝野村
[2018-05-03 10:52:25]
|
1749:
みどりの森市貝野村
[2018-05-03 13:35:17]
朝からおれんちのすぐ後ろの空き区画で朝からバンバンバンバンドンドンドンドン、うるせえわ、昼寝もできねえわ、ゴールデンウイークだから6日まで静かなと思ったら。建築会社名はジェイウッド、すぐ左隣りも空き区画、前面には空き区画が膨大な数、たまんないよ、あとからあとから新築工事。ひとりもんはまいるよねゴールデンウイークもいくとこねえからさ、積水、ミサワ、スミリン、一条と、大手ハウスメーカー巡礼ツアー自主開催するかな♪
|
1750:
匿名さん
[2018-05-03 17:07:16]
あなたの家の隣の土地だけ売れてないとか…。
長い付き合い、ご近所トラブルは避けたいもんなぁ。 |
|
1751:
名無しさん
[2018-05-03 17:22:07]
タマホームのシフクの家と言う商品が気になっています。
木麗と比較すると大分違いがありますか? |
1752:
戸建て検討中さん
[2018-05-03 17:38:27]
大手と比べてどうとかの言い合いはもう聞き飽きたので普通にタマホームの良い所教えて下さい
|
1753:
匿名さん
[2018-05-03 18:07:14]
>大手と比べてどうとかの言い合いはもう聞き飽きたので普通にタマホームの良い所教えて下さい
聞きたいのは「タマホームの良いところ」「タマホームの悪いところ」両方ですね。 もっとも、タマホームの良いところは色々な提灯記事ならぬ提灯コメントが過去に書き込まれていて大体わかるので、どちらかといえば不満点があれば聞きたいですね。 もっとも高い金を出して買った戸建てについて不満点を自ら言う人も少ないでしょうが、それでも出てくる意見がもしあれば、それは大変有用なものでしょうね。 |
1754:
戸建て検討中さん
[2018-05-03 19:50:48]
過去のレスを見てもその時のタマホームの感想ですよね。タマホームも急成長しているそうですので今検討している側としては今のタマホームの感想を聞きたいです。
|
1755:
とおりすがりさん
[2018-05-03 20:00:43]
|
1756:
とおりすがりさん
[2018-05-03 20:02:26]
>>1753 匿名さん
外構だけはなしね |
1757:
匿名さん
[2018-05-03 20:11:49]
タマホーム、、それほど変わってますかね?
急成長と言われたのは一昔前の話で、 今のタマホームの住宅事業はマイナス成長の様で それ以外の事業で持ちこたえているというのが 現状ですね。 新しい工法を採用するわけでもなく いまだに木軸+体力壁という工法一本で 特に特徴もありません。また、新しい技術を 取り入れようとしている様にもみえませんしね。 また、タマホーム出現から同じ様なローコストHMが 雨後のタケノコの様に出現していますから、最近では 「ローコストHMの中では価格は高め」という あまり嬉しくない評判もたっていますしね。 タマホームは極めて一般的で特徴のあまりないローコスト系HMですから あとはHPで見た家の形状が気にいるか?営業さんが気にいるか?で 決められたら良いと思うのですが。 |
1758:
匿名さん
[2018-05-03 20:26:25]
今日テレビ見てたら、吹き付け断熱、外壁はマイクロガード、なんとかホームってなテレビコマーシャル見ましたが何ホームでしたっけ?
|
1759:
匿名さん
[2018-05-03 20:35:12]
マイクロガードってニチハでしょ?(笑
吹き付けのウレタン断熱はそれ専門でやってる工務店なんかがよくありますが、これ自体はそれほど悪くない技術ですね。ただ既に良く知られた工法なんで、タマホームだからっ!って胸を張るほどのものではないと思いますよ。 ともあれ、こうやって”タマホームの良さそうなところ”を出していけばよろしいのでしょうね。 |
1760:
匿名さん
[2018-05-03 20:42:35]
タマホームは
「それなりの質の家を比較的安い価格で実現できる」 ってのが一番の良いところであって、それ以上でもそれ以下でもないと思いますよ。 特徴のないのが良いところ、、、とでも言うのでしょうかね? ”比較的安い”と書いたのは、今じゃスーパーローコスト住宅が多く出てきましたから 以前と比べてタマホームって割安感を主張できなくなってきたというところでしょうか。 |
私は実際住んでみて満足度は高いです。
アンチに言わせればハイコストメーカー知らない癖に!とか言われそうですけど。
多分知ったとしても私にはオーバースペックナノでしょうね。
基礎構造、軸組工法、断熱性、住宅設備、間取り、外観、全ての仕上がり具合、大変満足しております。
ばかにする方もいらっしゃいますが、私にはタマで建てたこの家は最高の家です。