タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1432:
匿名さん
[2018-04-13 18:59:22]
|
1433:
匿名さん
[2018-04-13 19:24:43]
|
1434:
匿名さん
[2018-04-13 21:16:53]
|
1435:
評判気になるさん
[2018-04-14 00:24:16]
>>1432 匿名さん
鉄骨が嫌だからでしょ |
1436:
匿名さん
[2018-04-14 05:00:01]
>>1432 匿名さん
鉄骨が好きならタマのスレに居ないし建てないし。鉄骨は暑くて寒くて結露が凄くて火災に弱い、2階建てなら鉄骨の必要性がないよ。 なんで鉄骨推し?サイディング推しなの?頭が硬いね。後悔してるの?批判するよりこんなアイディアもあるんだな!って勉強しないとただの天の邪鬼だよ。 |
1437:
匿名さん
[2018-04-14 09:09:55]
見た目がよければ中身なんてどうだっていいんだよ(笑)
|
1438:
匿名さん
[2018-04-14 09:56:00]
見た目なら溶接汚いし鉄骨は論外ってことね(笑)
|
1439:
匿名さん
[2018-04-14 10:39:11]
木造にタイルは相応しくない事は、正論なんだけれどな
異様に執着してる人いるね |
1440:
タマホーム施主
[2018-04-14 12:09:58]
|
1441:
匿名さん
[2018-04-14 12:11:47]
タマのスレで鉄骨推しで目障り。。炎上狙い?釣られないけど(爆笑)
|
|
1442:
名無しさん
[2018-04-14 12:15:48]
元々はタマで建てるのに見栄はってタイル張り推してる人が居たから、木造にタイル張るならなぜ余所で鉄骨にしない?
ってのが始まりだったような。 別に鉄骨を推してる訳じゃないんじゃない? |
1443:
みどりの森市貝野村
[2018-04-14 12:17:51]
タマホーム大安心の家のTOTOのトイレの便器の材質はなかなかだね、最近実家をTOTOのトイレにしたんだけどもさ、便ちゃんのひっつき具合が全然ちがうわな。
|
1444:
匿名さん
[2018-04-14 13:07:09]
積水シャーウッド・ミサワホーム・クレバリー(ウィザース)ホーム・一条工務店、木造でもタイルの時代。
高価だし嫉妬するのは分かるけれど、素直になってもっと勉強した方が良いよ。なぜ各社タイルを採用し始めているのか。 |
1445:
通りがかりさん
[2018-04-14 13:48:45]
|
1446:
e戸建てファンさん
[2018-04-14 15:02:24]
クレバリーって標準的な仕様で坪単価どのくらいですか?
|
1447:
匿名さん
[2018-04-14 15:03:11]
応援まで自演して。しかもタマのスレで鉄骨推し。まあ良いや、視野を広げてくれれば
|
1448:
名無しさん
[2018-04-14 20:00:04]
タイルもサイディングみたいにもっとデザイン出来ればいいんだけどねー。
俺はあの無機質な感じや目地は好きになれないな。 重厚感があると言うけれどちゃんとデザインを考えないとどうしてもビルの外壁を思い出してしまう。 それなら、補修費出してでも気に入ったデザインでサイディングがいいな。 |
1449:
施主ですが
[2018-04-14 22:31:02]
間違いがあるので横やりですみません。
サイディングで塗り替えたら模様も消えてしまうし、目地もペンキで埋まってしまうので、格好良さ?も塗り替えまでの命です。ペンキでは模様を再現できません。塗り替え後は溝も埋まりのっぺらぼうみたい。うちは二回塗り替えたので、ただの板みたいになっちゃいました。 |
1450:
名無しさん
[2018-04-15 01:48:28]
二回も塗り替えたってもう20年以上前のサイディングでしょ?
最近の少なくとも10年位前のサイディングは塗装良くなってるから近所の家のやつは白色でも綺麗なままやで。 建て売りの安いサイディングは苔生えてたりしてるけど。 |
1451:
戸建て検討中さん
[2018-04-15 01:54:22]
|
金がないなら諦めろ
タイルだからってノーメンテじゃないんだぞ
場合によっては、サイディングよりメンテ代掛かるぞ