タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1332:
匿名さん
[2018-03-31 09:00:23]
|
1333:
山下芳輝
[2018-04-02 07:18:52]
最近タマホームの営業マンが自宅に来ました。初めてきたのにトイレをかせといわれ、トイレをかしました。この方には頼みません。
|
1334:
山下芳輝
[2018-04-02 07:57:46]
客の家のトイレを借りる、これってありですか?
|
1335:
通りがかりさん
[2018-04-02 12:21:18]
|
1336:
匿名さん
[2018-04-03 12:51:35]
おり
|
1337:
匿名さん
[2018-04-03 14:08:02]
トイレぐらい済ませてから訪問するのがマナーだろうけど流石に貸してもらうぐらいアリだろ
急にトイレ行きたくなる時もあるしw |
1338:
山下芳輝
[2018-04-03 20:29:26]
>>1337 匿名さん、そいうもんですか?考え方変えます
|
1339:
戸建て検討中さん
[2018-04-03 21:35:10]
>>1338 山下芳輝さん
そうですね、改めた方がいいと思います。 生理現象は誰しもに訪れるものです。 新築の家で最初にトイレに入られたとかなら話は別ですが。 失礼とか失礼じゃないとかそういう問題ではないと思います。 お客様である御自身を未だに神様だと勘違いしているタイプなのかなと思ってしまいました。 |
1340:
匿名さん
[2018-04-03 22:37:22]
どうでもいいよ
|
1341:
山下芳輝
[2018-04-04 08:09:23]
>>1339 戸建て検討中さん
だっていやじゃないですか?知らない人のお小水がトイレの便器についたり、飛び散った目に見えない水滴が壁についたりしたら、ましてやウンチなんかされたらたまりませんよ。私、神経質過ぎるんでしょうかね? |
|
1342:
山下芳輝
[2018-04-04 08:11:55]
>>1339 戸建て検討中さん
時間も約束してたし、子供じゃないんですから、大小とも空っぽの状態にして、二時間前からコーヒーは控えますがね、私だったら |
1343:
戸建て検討中さん
[2018-04-04 10:35:44]
>>1342 山下芳輝さん
釣りだったらすみません。 下剤でも使われるのですか? ご自身が快便だったとしても皆が皆そうではありません。 お腹弱い方、便秘気味の方、健康そうに見えてもストマなど使用して生活してる方、色々いらっしゃると思います。 女性によくある膀胱炎だと水分をこまめに沢山取らなければいけません。 それはもちろんおトイレはお借りしない方がいいでしょうが、やむを得ない事情もあるということを頭の片隅に置けませんかね。 |
1344:
山下芳輝
[2018-04-04 10:57:27]
|
1345:
匿名さん
[2018-04-04 11:08:20]
|
1346:
評判気になるさん
[2018-04-04 15:20:26]
タマホームのお家の話をしましょうよ
|
1347:
通りがかりさん
[2018-04-05 14:29:53]
「山下芳輝さん」気持ちを大きく持てば。。
うちは敷地内に新築しているので、仮設トイレが届く前は職人さんがうちのトイレを使っていましたし、今でも手洗いは僕の設置した仮設の蛇口(公共水道)を使っています。本来はHMや職人が用意するものですよね。正直言って全然気になりません、たかが1000円とか2000円位のことでしょ!そのくらいで腹立たしく思うようでは、壁内で隠れてしまう柱のちょっとした傷まで気になって家が建たないですよ! |
1348:
匿名さん
[2018-04-05 18:58:36]
お漏らしされるよりは良いでしょ
|
1349:
匿名さん
[2018-04-05 21:02:44]
>1333: 山下芳輝さんのお気持ちに賛成です。
良い方に解釈すれば何か突発的な事情で止むに止まれずお客様宅のトイレを 拝借したとも言えますが、常識的に考えればあり得ません。 訪問してからどの位の時間が経ってからなのかは分かりませんが、 通常訪問先へ行く前にどこかで用を足してから行くもの。 1342で書かれていらっしゃるように、空っぽにして水分は控えるのが 当たり前で、営業マンの常識だと思います。 そして、最悪もよおしてしまったら、即席を立ってどこかのトイレを借りる。 コンビニ、公園、喫茶店、デパートでもどこでも走るか、車で行けば良い。 そもそも客の家にはトイレがない、と思っていれば借りるなんて考えも浮かばない。 それができないなら、オムツでも当てるしかない。 職業柄仕方なくオムツを使用している職業も少なくないものです。 ただ、どうしても匂いが出るので客前では使えない。 状況もどの位のおつきあいなのかも分からないけれど、1333さんがあり得ないと 思う程度のおつきあいで、状況であるなら、それは1333さんしか分からないこと。 一事が万事。いい加減な仕事をしている営業さんなのだと判断されても仕方がないことです。 それでも許せるなら、その方を担当でお願いすれば良いでしょうけれど私も嫌ですね。 何か他に理由をつけて他の方に担当を変えてもらいます。 |
1350:
戸建て検討中さん
[2018-04-05 21:48:48]
|
1351:
匿名さん
[2018-04-05 22:20:58]
これがタマレベルなのか?
|
うちは100年以上ここに住んでいます。まず年間数千円の事なので全く気にしていませんし「固定資産税の対象になる事自体」知りませんでした。
私の会社はそこの行政の仕事もしておりこちらも悪意がないので申告漏れも指摘されず何のしこりもなくそのまま仕事も受注しています。
担当者(地域課・税務課)が言うには、定期的(今はこの地域)と決めて調べているとのことです。うちの場合には行政さんと知り合いでも有ったため逆に「この建物は何ですか?ちょっと庭に入らせてくれますか?」となり指摘され断ることも出来ずでした。1.5mの外壁も回しており母屋+離れ+車庫のうらなので道路からは見えない場所。