タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1291:
匿名さん
[2018-03-18 20:39:28]
|
1292:
先月新築
[2018-03-18 20:50:37]
昔、土壁に漆喰塗りの蔵にアルミサイディング施工してたけど、胴縁施工含めて雨天時以外毎日入って三週間程だったかな。
それと比べたら今の金具式の窯業系サイディングの方が施工が簡単だし2週間なら突貫とも言えないんじゃないかな。 |
1293:
匿名さん
[2018-03-18 20:51:59]
外壁出来てないのに、2週間で引き渡せるかよ
おかしな話だな |
1294:
匿名さん
[2018-03-18 22:05:27]
>>1288 先月新築さん
キッチン、お風呂は写真で見ただけです。お風呂でいえば、リクシルかパナソニックかTOTOの3つから選ぶ感じでした。フローリングの張り方向など決めた事がないです。。。 |
1295:
匿名さん
[2018-03-18 22:05:54]
基礎は化粧塗りしないんですか?
外壁工事前に塗っちゃったんですか? タマホームは引き渡し時整地工事にしないんですか? |
1296:
匿名さん
[2018-03-18 22:08:26]
|
1297:
匿名さん
[2018-03-18 22:09:58]
|
1298:
匿名さん
[2018-03-18 22:11:27]
|
1299:
匿名さん
[2018-03-18 22:25:51]
>>1296 匿名さん
お風呂はそうでした。キッチンは4社くらいの2シリーズから選べました。タマホームに最新バージョンではないですが、数社のキッチンは置いてあるので大体の感じは把握できてます。ショールームで決めてきて下さい!と言われた方がミスも防げたとは思います。 |
1300:
匿名さん
[2018-03-18 22:30:40]
>>1293 匿名さん
ミスした外壁の再注文と業者さんの手配が出来てないとの事で4月に引き伸ばしされました。あとは、壁紙、電気工事、キッチン、トイレ取り付けが残っています。業者さん達が熊本に行ってて手が足りない状態だといわれました。外壁は一日で1/3出来ていました。残りのミス部分2/3は防水シートのままです。 |
|
1301:
匿名さん
[2018-03-19 00:03:56]
|
1302:
通りがかりさん
[2018-03-19 07:18:13]
|
1303:
匿名さん
[2018-03-19 08:42:20]
|
1304:
通りがかりさん
[2018-03-19 10:17:29]
>>1282さんにずっと突っかかってる方がいますね。
誰もがみなどの業者が何の仕事をやるか完璧に理解してるわけでは無いと思いますよ。 不自然で目立ちます。 施主さんか知りませんがもしそうなら施主の程度が低いと言われる要因になってしまうのでおやめになった方がいいのでは。 |
1305:
匿名さん
[2018-03-19 11:12:38]
工程表見れば、どの業者がどこを施工するか分かりますよね
流石に分からないとは思えませんが タマホームの肩を持つつもりはないですが、おかしいと思いませんか? 三月末で完成と言っていたのが、指摘されて、4月完成と話を変えている時点で、信憑性が薄いと思いますよ 本当なのかもしれませんが・・・ |
1306:
匿名さん
[2018-03-19 11:45:39]
>>1281 匿名さん
電気屋などならありえるが、 大工に関しては都市部ではまず無い タマや飯田は途切れなく継続して発注するからそのまま次の現場が普通 タマは最近はブラックリストがあって問題起こした大工や業者は二度と仕事貰えない仕組み 昔は来る者拒まずだったが最近はあまり新規の大工を入れてない 飯田は一昨年時点ではブラックリスト管理は無し 今でも来る者拒まずで誰でも使う 建売がメインで期日守れば細かい事は言わない タマで首→飯田はありえるが、 逆は殆ど無いだろう |
1307:
匿名さん
[2018-03-19 13:18:11]
壁と天井の壁紙(クロスですか?)の境目が破れてきました。タマホームさんに言ったら、今後もしばらくはある程度破れてしますので、ある程度時間が経って落ち着いたら直すと言われました。だいたい新築後どれくらいの期間が経てばいいのでしょうか?また、どうやって直すのでしょうか?
|
1308:
通りがかりさん
[2018-03-19 16:27:05]
|
1309:
匿名さん
[2018-03-19 19:46:40]
|
1310:
匿名さん
[2018-03-19 20:52:11]
|
タマホームは突貫工事なんですね