タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
836:
通りがかりさん
[2017-10-22 22:03:23]
|
837:
匿名さん
[2017-10-22 23:41:16]
|
838:
匿名さん
[2017-10-23 05:22:45]
|
839:
評判気になるさん
[2017-10-23 10:11:54]
>>837 匿名さん
そう思うならアンタが調べて教えてやりなよ。他人にやれと言う前に自分が行動すべき。 |
840:
e戸建てファンさん
[2017-10-24 19:48:30]
タマホームで新築された方、引き渡し後に手直しとかありましたか?すぐに対応してくれましたか? うちはそろそろ3ヶ月たつのにまだ直してくれません。
|
841:
口コミ知りたいさん
[2017-10-24 21:10:29]
>>840 e戸建てファンさん
今年建てました。 太陽光設置されました? 自分は設置したのですが、まだ売電収入ありません。 建築して6ヶ月以上経つのにおかしいです。 電力会社に連絡したら、ハウスメーカーが放置してるので、売電できません。と言われました。 契約前と契約後では明らかに態度が違います。営業も現場監督も! 普段は、温厚な俺も、そろそろブチキレると、言いたい。 |
842:
社労士
[2017-10-24 21:10:52]
>>840 e戸建てファンさん
今年建てました。 太陽光設置されました? 自分は設置したのですが、まだ売電収入ありません。 建築して6ヶ月以上経つのにおかしいです。 電力会社に連絡したら、ハウスメーカーが放置してるので、売電できません。と言われました。 契約前と契約後では明らかに態度が違います。営業も現場監督も! 普段は、温厚な俺も、そろそろブチキレると、言いたい。 |
843:
匿名さん
[2017-10-24 22:10:50]
うちは積水ですが、8月下旬に引き渡しがあり、9月上旬には売電が開始しました。
ただ、売電はハウスメーカーの手続きが済んでいることが前提ですが、経済産業省エネルギー庁で申請が許可されないと売電されないと思います。 時期によっては混んで、なかなか申請が許可されないみたいですよ。 |
844:
匿名さん
[2017-10-25 12:57:55]
相談させてください。
タマホームと桧屋で迷っています。 タマホーム建てた方で、桧屋を検討からはずした人いますか? 同じ設計でタマが安く、桧屋が高い。 性能は桧屋がいいですと営業トークされますが、どの辺が?本当に?というのがピンときません。 住み心地と、家が傾かない安全性で参考になるアドバイスあればお願いします。 |
845:
通りがかりさん
[2017-10-28 00:54:08]
|
|
846:
名無しさん
[2017-10-28 08:06:30]
>>845 通りがかりさん
それはどこですか? |
847:
匿名さん
[2017-10-28 19:56:01]
>>844 匿名さん
我が家は桧屋はやめてタマです 桧屋は構造材がホワイトウッドだったため早い段階でお断り 最後まで競合したのは地元中堅工務店 我が家は床面積が大きくオプションも800万超え 工務店との差額が1000万超えたので結局タマにしました |
848:
口コミ知りたいさん
[2017-10-28 23:53:33]
タマホーム気になってます
地元工務店と比べてますが...。 タマホームのいい所ってなんでしょうか? やっぱり安い? |
849:
検討者さん
[2017-10-29 07:46:24]
|
850:
通りがかりさん
[2017-11-02 05:50:37]
>>848 口コミ知りたいさん
比べていていい所が不明瞭ってことは、自分に合ってないかと思います。 色々なメーカー廻ったほうがいいですよ。 大手に比べれば安いけど、正直なんの魅力もない会社だと気付くはずです。 |
851:
野村
[2017-11-02 21:36:18]
タマホームで建てました。ブログはじめました。みどりの森市貝野村、で検索してね
|
852:
社労士
[2017-11-03 18:27:27]
タマホームって、本当に断熱等級4なんですか?
今年建てたのですが、朝とかも家の中は非常に寒いです。住宅地は、西日本に位置し、比較的暖かい地区に住んでます。 今日、他の住宅展示場のイベントに参加したのですが、モデルハウスはとても暖かいと思いました。 |
853:
通りすがり
[2017-11-04 17:48:14]
|
854:
匿名さん
[2017-11-05 06:48:40]
大阪の茨木の店はやばいよ。対応は????顧客へのアフターはないものとして考えた方が良い。
|
855:
名無しさん
[2017-11-06 15:52:35]
階段の1つ1つ雑過ぎて隙間が目立つ!素人かよ
木屑をつけたままの、壁紙張りは木屑が粘着して汚い 目が届きにくい箇所の傷が多く、プロ意識は無い 苦しすぎる言い訳と対応に呆れる その場限りの嘘を並べて子供レベルなので疲れるだけ まともな人がいなく、私共は泣き寝入りしました |
うちは約42坪ソーラー無しの大安心で2000万位だったかな。