タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
712:
評判気になるさん
[2017-10-02 20:38:15]
|
713:
足長坊主
[2017-10-02 20:54:14]
呼んだかの?
|
714:
評判気になるさん
[2017-10-02 21:13:16]
|
715:
匿名さん
[2017-10-06 07:01:37]
タマホームで建ててもうすぐ三ヶ月です。三ヶ月目の点検てどんなことするのですか?注意点ありますか?
|
716:
匿名さん
[2017-10-06 12:57:42]
何か不都合ありませんか?くらいで終わるから気にすんな
|
717:
匿名さん
[2017-10-06 20:49:29]
715さん、今まで住んでいて気がついたことを細かい所まで全部メモにしておいて
点検の時にお伝えした方が良いです。建具の不具合とか、壁紙のヨレとかはがれとか、 気になる傷とか、いくつかはあると思いますがどうでしょうか? 今の所なにもないようでも、この際、3ヶ月目の区切りに窓枠や床、部屋の隅々まで 細かい所をじっくりと掃除でもしながら、まずはご自分で点検してみると何かあると 思います。 逆に言うと、何かあっても見逃してしまうと直してもらうチャンスがなくなりますから、 家を長持ちさせてこれからも気持ち良く住むためにも、ご自分でじっくりとチェックする 機会にされたらいかがでしょうか。 |
718:
口コミ知りたいさん
[2017-10-06 22:59:10]
何でわざわざそこまでしなくちゃいけないのか?
不具合があれば、その都度修理してもらえばいいよ 点検時だけじゃないんだし アホなの? |
719:
匿名さん
[2017-10-07 04:26:09]
|
720:
匿名さん
[2017-10-07 09:45:35]
>718さんへ
アホかもしれないですが、細かい傷や直しをいちいち呼びつけてきてもらうよりも 3ヶ月とかの区切りでまとめてお願いした方が良いのではないですか? 自分たちも在宅でその日は対応するわけですから、準備もありますよね。 我が家はアホですから、それでも伝え忘れたことがあり6ヶ月とかで伝えたこと などもありました。もちろんそれでもきちんと直してもらえば良いだけですが。 まあ、考え方次第だとは思いますけどね。 |
721:
匿名さん
[2017-10-07 14:19:29]
|
|
722:
匿名さん
[2017-10-07 15:04:14]
718 口コミ知りたいさんは、まだ家建ててないから、常識分からないんじゃないの?
|
723:
匿名さん
[2017-10-07 20:49:13]
>719さん、
3ヶ月目位ですと内装もピカピカで綺麗なはずですが、換気扇や空調などは もう手入れされたでしょうか? 我が家の場合、引渡しに聞いたはずなのにどうやって外すのかが分からなくて、 四苦八苦したことを思い出しました。 機械類全般に弱いものですからなかなか掃除が行き届かなくて、3ヶ月点検は 家の設備の使い方や手入れの仕方なども教えていただける良い機会でした。 それぞれの取扱説明書はいただいていると思いますので、ぼちぼちとじっくり 読みながら設備関係も手入れをされては如何でしょうか。 |
724:
口コミ知りたいさん
[2017-10-08 05:40:20]
>>723 匿名さん
719です。そう言えば一度も掃除してませんでした。ありがとうございます。参考になります。 |
725:
評判気になるさん
[2017-10-08 22:39:01]
タマホームの大安心の家の断熱はどんな感じですか?西日本在住です。 気密性の問題ですが、冬場に石油ファンヒーター使っても大丈夫ですか?
|
726:
口コミ知りたいさん
[2017-10-09 07:20:33]
|
727:
検討者さん
[2017-10-09 09:09:22]
|
728:
検討者さん
[2017-10-09 09:10:11]
|
729:
匿名さん
[2017-10-09 13:49:57]
|
730:
口コミ知りたいさん
[2017-10-09 15:23:08]
営業の方でもなく、検討中の方でもなさそうだな。
なにがしたいんだよ。 |
731:
口コミ知りたいさん
[2017-10-09 20:26:19]
色々聞いたり調べたりしてると気密性の問題、結露ができるなどの理由でで冬季に石油ファンヒーターを使わない方がいいように聞きます。タマホームの新築で冬季に石油ファンヒーターを使う上で実際のところいかがなのでしょうか?
|
あの人って誰ですか?