タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
571:
検討板ユーザーさん
[2017-09-12 11:49:38]
|
572:
評判気になるさん
[2017-09-12 12:20:33]
|
573:
通りがかりさん
[2017-09-12 12:51:24]
手付け金は普通返ってこないのが原則だから。
タマホームに限らずね。 572さん、タマホームで建てたもの勝ちです。 タマより安く品質が高いハウスメーカーはないといっていい。 |
574:
通りがかりさん
[2017-09-12 13:12:36]
契約前であれば返金
契約後であれば契約内容次第 |
575:
匿名さん
[2017-09-12 14:48:31]
タマは手付無しだったけど
営業所でちがうのかな? 20万って契約後の間取り変更費用の事じゃないの? |
576:
匿名さん
[2017-09-12 15:22:47]
|
577:
坪単価比較中さん
[2017-09-12 17:25:47]
完璧に決まってから、契約する
タマホームだったら尚更 |
578:
坪単価比較中さん
[2017-09-12 17:28:07]
○月迄に契約したら値引きするって手法で、
早期契約を迫るタマホーム |
579:
通りがかりさん
[2017-09-13 07:05:34]
物はいいんだろうけど。
なんだかなぁ。 営業がコールセンターのお姉さんみたいな感じだと買いやすいです。 |
580:
565
[2017-09-13 08:31:03]
いいものを安く売っているとは思いますが、売り方に問題がある。
融資、建物、外構、概算見積もりまで7割以上ネットで完結すると思いました。 いい営業マンでしたが期待通りではなかったときの反動がでかい。 今後の発展を期待しています。 |
|
581:
匿名さん
[2017-09-13 12:29:05]
タマホームの大安心の家シリーズは他のいわゆる大手ハウスメーカーと同等、地域によっては上位のグレードの商品を扱っている
それでいて価格がおさえられいるのは各施工業者との直接契約で中間マージン排除と効率追及による人件費削減があるから 人件費削減で提案力と営業対応力は低いかもしれないがな 国内の戸建て事業に関しては大手は完全に殿様商売だからな地域の工務店に丸投げで三重マージン発生するからそりゃ高くなるわ安く良いものを提供する企業努力が足りない |
582:
坪単価比較中さん
[2017-09-13 16:16:51]
大安心売れてないだろ
今はシフクノいえしか売れませんと、 君のとこの営業が言ってたぞ |
583:
坪単価比較中さん
[2017-09-13 16:48:06]
9月迄のチラシ
|
584:
通りすぎさん
[2017-09-14 20:43:41]
地場工務店とどっちがいいですか?
|
585:
匿名さん
[2017-09-14 21:13:09]
シフクノいえって、数量限定の激安規格住宅でしょ
限定500棟があっと言う間に売れたみたいで3回ぐらいやってるみたいだが 全体からみれば大安心の方が多いだろう |
586:
通りすぎさん
[2017-09-14 21:51:02]
超安心の家とかでないかな
|
587:
e戸建てファンさん
[2017-09-14 22:49:06]
シフクノいえって20代の若い人で人生でもう一度建て替える予定の人とかの為の家じゃないかな?
|
588:
匿名さん
[2017-09-16 22:16:24]
タマホームの大安心の家の第一種換気について教えてください。 我が家は今年新築した大安心の家すんでいます。ごくたまにしか換気装置のスイッチを入れないのですが、そうするとダクトや機械の中にカビがついたりしますか? 現在は頻繁に窓を開けて換気してますので今後もあまり使う予定がありません。その事で不具合とかありますか!
|
589:
匿名さん
[2017-09-16 23:15:23]
>>588
我が家も大安心の家ですが、冬場しか第一種換気は使用していません(^_^;) ですが、不具合なく使用できています。 もちろん、結露やカビはありません。 タマホームの第一種換気は坪80万以上のハウスメーカーよりもいいみたいです(>ω<) さすがタマホームですね! |
590:
匿名さん
[2017-09-18 12:56:02]
24時間換気止めるとかアホだろw今は問題なくてもそのうちカビ出たり不具合あるだろ電気代気にするぐらいなら家建てるなというレベル
|
返すに決まってるでしょ