タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
5847:
匿名さん
[2019-03-13 08:11:09]
|
5848:
通りがかりさん
[2019-03-13 09:04:01]
|
5849:
通りがかりさん
[2019-03-13 10:06:31]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
5850:
匿名さん
[2019-03-13 10:26:05]
|
5853:
匿名さん
[2019-03-13 19:25:45]
タマホーム関係のスレは勘違いか?擁護したいのか不明なレスが多い。
結果はタマホームを貶めているレスになってる。 |
5854:
匿名さん
[2019-03-13 20:24:00]
|
5855:
通りがかりさん
[2019-03-13 20:35:29]
|
5856:
匿名さん
[2019-03-13 20:43:02]
UA値とC値は気にした方がいい。いくら大手とはいえ値がいいとは限らない。何せ日本は海外では建ててはいけないほどのお粗末な家が多いのだから。
地元の工務店に頑張ってるところがあるはず。いくらでも調べられるから、ちゃんと値出してやってる工務店探して建ててもらった方が後々の住み心地は格段に違う。ちゃんとした値が日本中に早く広まったらいいのに。 |
5857:
評判気になるさん
[2019-03-13 20:55:58]
>>5856 匿名さん
C値測定は立ち会ったことありますが、Ua値ってのも測定器で計るんですか? |
5858:
匿名さん
[2019-03-13 21:51:25]
>>5857 評判気になるさん
UA値は建てる会社が計算、又は建てる会社が外注した会社が計算します。図面や断熱材や窓等の材料がわからないと計算出来ません。頼まないとやってくれないところが多いかも。積極的に計算してくれる会社が信用できると言ってもいい。長期優良住宅申請だと必ず計算するけど、長期優良住宅でさえ最低値は緩いからね。大手だってモデルの一棟計算していても全棟が同じ図面で同じ材料ならば同じ値もあり得るがまあ全てが同じとはいかないだろう。 あとはUA値C値ともに、いくら計算していても施工する人がちゃんとマニュアル通りに施工しないと計算した値にはほど遠くなる。特に充填断熱の施工。なので地場の小さい工務店でしっかりやっているところの方が信用できると私は思っている。 |
|
5859:
戸建て検討中さん
[2019-03-14 05:48:56]
|
5860:
匿名さん
[2019-03-14 07:02:12]
|
5861:
匿名さん
[2019-03-14 07:20:13]
|
5862:
通りすがりさん
[2019-03-14 11:25:45]
結論てきにはC値0.3と3.0の差は50万のワインと5千円のワインの味の違いと同じってこと。GACK様にしか分からないってこと
|
5863:
匿名さん
[2019-03-14 11:45:42]
|
5864:
匿名さん
[2019-03-14 12:26:51]
https://www.mk-home.info/house-builder-q-value-comparison
>ハウスメーカー29社の気密断熱性能は?C値Q値UA値を比較してみた 恥ずかしくて公表出来ないハウスメーカーも有ります。 |
5865:
匿名さん
[2019-03-14 12:30:49]
>5863
3.0は優秀じゃない? C値を公表してた頃のタマホームの公表C値は5.0cm2/m2で更に悪い。 今はC値測定しないから5.0cm2/m2より悪くても分からない、欠陥で隙間が有っても分からない。 |
5866:
匿名さん
[2019-03-14 12:35:21]
|
5869:
通りすがり
[2019-03-14 12:54:47]
C値って一時的に換気口とか防いで測定するヤツだろ?
住んでる時の条件じゃないよな。 そりゃ寒いわけだ。 |
5870:
通りすがりさん
[2019-03-14 13:01:34]
だから住んでる人間が暖かいと思えばC値0.2で
寒いと思えば5.0ってことなんじゃないの これ結論だよ |
すごい電気代ですね
オール電化でしょうか?
エアコンは省エネ性能の高い物でしょうか?
あるいは信州の中でも寒さの厳しい地域とか
地域のガスの価格にもよりますが、年間を通した電気代のパターンによっては、エネファームなどを検討した方が良いかもしれませんね
信州でしたら夏の電気代は安そうですのでそのあたりも含めて考える必要ありです
単にガス併用だけで良いかもしれません
我が家は5地域、大安心、60坪、電気ガス併用ですが光熱費合計が2万円超える事はないです
もちろん寒さを我慢してるような事もありません