注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:04:51
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3675: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-26 22:40:09]
秀光って1200万位の家でしょ。
嘘は止めて下さいね!
3676: 匿名さん 
[2018-09-27 02:01:16]
なんてレベルの低い…
3677: 戸建て検討中さん 
[2018-09-27 07:44:31]
他社メーカーと比較するのがめんどくさい&展示場も億劫で最近はタマホームにしか話聞きに行ってないや。
みなさん比較検討する時は値段はともかくあとはどこを見ますか?ポイント教えてください。
もうタマホームでいいかなーってなっちゃうけど踏み切れなくて
3678: 名無しさん 
[2018-09-27 10:21:37]
>>3677 戸建て検討中さん
間取りの自由さかな?タマホームはたまルールってのがわりと厄介で自分の思うように間取りが取りにくい。お金プラスで出せば解決するみたいだけどそれはどうなの?って感じ。タマで探してるってことはローコストですよね?ローコストならわりとアイ工務店とか蔵のような中二階が作れたりして注文住宅を作ってる感じがしますよ。多分一生に一度の家づくりです。めんどくさがらず楽しんで作ってみてはいかがですか?
3679: 匿名さん 
[2018-09-27 11:41:58]
>>3677 戸建て検討中さん

自分はギリギリまでタマホームで建てる気だったのですが周囲に大反対され辞めました。昔の安かろう悪かろうのイメージが強く家族からも友人からも大バッシングでした…1度ついたイメージはなかなか消せないみたいです。住宅地に新しく建てるにしても昔から住んでいる場所にたてるにしてもあの家は良くも悪くもタマホームと覚えられます。それを良しとするならタマホームさんはとてもコスパのいいハウスメーカーさんだと思います。
タマホームさんをディスる気は一切ありません。
3680: 匿名さん 
[2018-09-27 12:31:59]
>>3679 匿名さん
どこで建てたんですか?
 
3681: 匿名さん 
[2018-09-27 12:34:39]
ローコスト一条です。
3682: 匿名さん 
[2018-09-27 13:56:04]
>>3680 匿名さん
上の匿名です3681ではありません。
社名を隠してもバレると思いますが、蔵のある家で建てました。少し無理をしたと自分でも思いますがタマホームより少し狭くした代わりに空間を上手く使う提案をしてくれてオシャレでとても実用的な家に仕上がり満足しております。確かに3681さんの言うように一条工務店も性能がよく床暖房やタイルとかなり魅力的でしたが提案力の差でしたね。値段だけで決めるのもいいと思いますが視野は広い方が幸せな選択の幅も広がると思います。良い家を建ててくださいね
3683: 匿名さん 
[2018-09-27 14:09:55]
電気代がもったいなくて無理かな?
3684: 匿名さん 
[2018-09-27 14:58:36]
一条工務店ってローコストに入るんだ?みんなお金持ちなんですね
3685: 匿名さん 
[2018-09-27 15:04:10]
総額3200~3500万でしょ。建売の外観+間取りも制約があるから図面も楽
3686: 匿名さん 
[2018-09-27 15:19:43]
ミサワの家って窮屈で圧迫感があって無理でした
天井の低い蔵・無駄な中二階・窮屈になってしまう二階・縦長で意匠性の乏しいデザイン
と偉そうなコメントすいません

3687: 匿名さん 
[2018-09-27 15:50:09]
>>3686 匿名さん

タマは意匠的には良いよ。ミサワはまあまあ、一条は総二階の片流れでアパートみたいな感じ。
3688: 匿名さん 
[2018-09-27 18:52:36]
>>3685 匿名さん
タマルールも大概めんどくさかったけどね(笑)何回ため息ついたことか。うちの家づくりは妥協に次ぐ妥協だったけど建ってみれば愛着はある。
3689: 検討中の者です 
[2018-09-27 19:51:29]
>>3687 匿名さん
意匠的にというとどんな工夫をされましたか?是非教えて貰えませんか?

3690: 匿名さん 
[2018-09-28 00:44:39]
>>3687 匿名さん
タマホームで拘り持ってこれをしたぞ!!とかありますか?
3691: 戸建て検討中さん 
[2018-09-28 07:11:24]
自分も気になりますね!!!タマホームなら他所でできなかったこれが出来た!みたいなの教えて欲しいですね٩(๑´ω`๑)۶
3692: 検討者さん 
[2018-09-28 10:06:39]
他のタマホーム施主さんでもいいから、教えて下さい。
3693: 通りがかり 
[2018-09-28 14:11:37]
教えてクレクレより自ら学べ
3696: 通りがかりさん 
[2018-09-28 19:45:22]
横からで失礼します。
タマは注文建築・在来軸組・金属接続・ベタ基礎だから同じ工法のHMのスレやブログを覗くとヒントがあります。それを参考にしてタマで建てたらいかがですか?
価格が少し上がりますがタマにノウハウを教えたレオハウスとか、さらに高くなりますがヤマダウッドとか過去レスに参考になるかも?の写真や図面を施主さんが沢山アップされています。
同じ工法のアイフルや富士住建のスレで質問しても教えてくれるかもしれません。超ローコストの秀光ビルドのスレも情報交換が盛んですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる