三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 18:51:12
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-01-06 15:53:23

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part5

102: 匿名さん 
[2015-01-08 18:41:04]
渋谷にも大使館多いけどね〜
103: 匿名さん 
[2015-01-08 18:49:19]

ここの場合ここが便利だと思う層が買うのでしょうね。価格もお手頃ですし。
私はそういう層がかなりたくさんいると思うのでかなりの人気物件になると思うのですがどうでしょうか?
買い煽りとかじゃなくモデルルームや集客数などから感じた割と客観的な評価です。
104: 購入検討中さん 
[2015-01-08 18:49:24]
101みたいな人は、新聞やテレビのニュース一切見ないんだろうね。
時代錯誤過ぎて話にならない。
105: 匿名さん 
[2015-01-08 20:00:34]
都心3区を全面に出す人は、港区か中央区に住んでいるが埋立地というパターンだよ。
本来なら、麻布です、広尾です、って町や駅名で言いたいところなんだろうけど、できないから。

あと、実は中央区は山手線の外周区の低地。
106: サラリーマンさん 
[2015-01-08 20:51:44]
>>103
私は多摩地域から住み替えを検討中です。
いま都心部まで片道1時間半かけて通勤しているので、ここは非常に魅力的ですね。
ここに住めれば毎日2時間くらい節約できますし、駅徒歩7分が遠いとおっしゃる都心部の住民様とは次元が違います(笑)

ちなみに、多摩地域出身者は湾岸エリアには土地勘がないですし、海沿いは敬遠する人が多いと思います。
逆に新宿なら京王線、小田急線の起点でもあり誰でも馴染みがあります。
木を多用した共用施設や西向きのビューラウンジも多摩方面のお客さんを意識しているのかなと思いました。
実際、比較のため湾岸の物件も何件か見学しましたが、おしゃれすぎる雰囲気があまり気に入りませんでした、
私は西新宿60の方が落ち着いたデザインで好きですね。
107: 物件比較中さん 
[2015-01-08 21:32:10]
晴海もGFTも行ったよ。目の前の運河が汚くて臭くて閉口した。

ここも神田川沿いだけどこの辺りはちっちゃな川で臭くなかった。
108: 匿名さん 
[2015-01-08 21:59:43]
あの運河が汚くて本当に閉口したならあの神田川の汚さも十分閉口に値するけど本当に検討者?おれは周辺や中央公園のホームレスの多さに閉口したけどな。マンション予定地の前にいたあのホームレスはあそこを定宿にしているのだろうか。

GFTは運河から建物まで数十メートルはあったけど。駅までのアクセスも運河とは関係なかったしわざわざ近づこうとしなければ運河あまり関係なくないか。

中野や多摩の雰囲気好きな人はやはり西60だし、港区や都心好きな人は芝浦選ぶんだろうね。どっちも魅力的だがかなり特徴が異なるよね。なぜそんなにGFTをライバル視するの?
109: 匿名さん 
[2015-01-08 22:11:12]
神田川は綺麗ですよ。
110: 匿名さん 
[2015-01-08 22:32:36]
>>108
ここもGFTも、
山手線駅徒歩圏、似た価格帯、の都心物件です。
111: 匿名さん 
[2015-01-08 22:33:47]
何か芝浦の住民ってプライド高い人が多そうだね。
たかが運河でこんだけ噛み付いてくるって神経質すぎると思う。
新宿の住民は、ホームレス?川が臭い?あっそうで受け流すような
おおらかな人が多い印象ですね。
112: 匿名さん 
[2015-01-08 22:39:05]
>>111
受け流すも何も
事実だから否定できないでしょう。
113: 匿名さん 
[2015-01-08 22:39:40]
>>110
ここは大江戸線でしょ。
何を勘違いしてるんですか?
114: 匿名さん 
[2015-01-08 22:43:25]
まあ芝浦に限らず運河は流れが少ない分、特に夏場は匂いはどうしても出てしまうよね。
115: 匿名さん 
[2015-01-08 22:45:44]
プライド高い言われたのが勘に触ったのか(笑)
他所を貶しまくってみっともないですよ。
116: 匿名さん 
[2015-01-08 22:53:04]
>>113
JR新宿駅も徒歩圏です。
117: ビギナーさん 
[2015-01-08 23:15:30]
結局、ここの購入者は小田急線の藤沢市、相模原市、中央線の八王子市、府中市、練馬区、埼玉辺りに住んでる人と、中国人、墨入れてる人って感じかな?

入居者は郊外住み替え組(ファミリー含む)、人気ホスト、パトロンに金払ってもらっているキャバ。
水商売に必須な条件は「タクシーが拾いやすい エリアや通り沿いで、ペット可能、審査の緩いマンション」なんでここは合格。
郊外ファミリー組は賃貸検討するふりして、一度アトラスやコンシェリアを見学に行ってみてね。 ロビーでニュースキンの勧誘してるし、スパは墨入ってる人ゴロゴロいるから。それで納得したら35年ローン組め。
118: 匿名さん 
[2015-01-08 23:18:17]
>>108
ホントは現地も中央公園も行ってないんだろ?
実はな、今、中央公園は炊き出しグループ撤退に加えて、新宿区による工事準備のためにホームレスは全然居なくなったんだよ。だから、ホントに現地に行ってたらそんな発言はしない。そんなやつの周辺話も信用出来るわけがない。
中央公園に行ってみれば分かるが、ビニールシートも段ボールハウスもなく、あんなにもたくさん居たホームレスはいったいどこへ行ったの?と言うくらい居ないんだぜ。
119: ビギナーさん 
[2015-01-08 23:26:43]
>>111 正月は店が平気で大量のゴミ出して道路に放置しておくから、新宿の街中異臭がひどかったぞ。俺は横浜に行って道にゴミ袋が積まれてないし、あまりにも綺麗でビックリした。 やっぱりゴミ出しの日とかちゃん守ってるのか、品がいいんだな。
120: 匿名さん 
[2015-01-08 23:29:43]
中央公園の人達は夏から居なくなりましたね。あの人達は何処に行ったのかな。
117は墨くらいで騒ぐなよヘタレが。
121: ビギナーさん 
[2015-01-08 23:36:15]
>>118
108が言ってるホームレスは、現地の前で布団セット持って、最近12社通りを所在無げに行ったり来たりしてる長髪の男の事だと思うよ。 あれはさすがに目立つから良くない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる