住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-03 19:49:38
 

その31です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538691/

[スレ作成日時]2015-01-06 15:42:25

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その31

582: 匿名さん 
[2015-03-31 08:39:48]
賃貸様は、固定資産税がどういう仕組みで課税されるか理解してないようですね

まあ、確実に言えることは、裕福じゃない家庭が、賃貸のままで老後を迎えた時に、悲しいリスクが発生する確率はかなり高いということです
50代になったころに、目前に迫った八方塞がりな状態に気付き、鬱々とした生活になります。

因みに、賃貸様のように、老後は公営住宅に入るから大丈夫!と思っている方もいらっしゃいますが。
たとえば、東京とは新規着工をやめ、数十倍の狭き門となります。

>>574のように、老後は子供にたかるのが当たり前と思っている人もいるようですが、
たかる気まんまんの親の子供がはたして面倒を見てくれるかな、、、

私は、気ままな賃貸生活を否定しませんが、子供や親戚に迷惑をかけないよう、賃貸ならローン者よりもお金に余裕があるという幻想を捨て、老後のための貯蓄を頑張ってくださいませ。
583: 匿名さん 
[2015-03-31 08:45:50]
教育費を負担しながら、50歳代に住宅ローンを完済することが可能な借入額にすればいいだけ。
一生賃貸生活する必要もない。
584: 匿名さん 
[2015-03-31 16:50:47]
定年過ぎてもローンが残ってる親も不安だけどね。
585: 匿名さん 
[2015-03-31 17:08:10]
定年過ぎてもローン抱えてるならアウトでしょ。
定年前に完済。退職金は老後資金。
586: 銀行関係者さん 
[2015-03-31 17:55:21]
築年数がそれほど経っていない「築浅」の物件は、状態がよかったり水回りなどの設備が最新タイプだったりと何かと魅力的。古い物件よりも家賃はアップしがちだけれど、エリアによって家賃の傾向は異なるはず。

そこで東京23区だったら、リーズナブルに築浅物件に住めるのはどこかを調査。23区にある全477駅のうち、各駅から徒歩15分圏内・築5年以内のワンルーム・1K・1DK物件の家賃相場が安い駅を紹介しよう。

■東京23区・築5年以内の賃貸が安い駅ランキングTOP20
順位/駅名(所在地/沿線名)/平均賃料
1位 堀切菖蒲園(葛飾区/京成本線) 6.23万円
2位 北綾瀬(足立区/東京メトロ千代田線) 6.27万円
3位 堀切(足立区/東武伊勢崎線) 6.35万円
4位 金町(葛飾区/JR常磐線) 6.45万円
5位 谷在家(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.48万円
6位 亀有(葛飾区/JR常磐線) 6.49万円
7位 京成金町(葛飾区/京成金町線) 6.55万円
8位 舎人公園(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.61万円
8位 宮ノ前(荒川区/都電荒川線) 6.61万円
10位 足立小台(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.66万円
11位 新柴又(葛飾区/北総線) 6.67万円
12位 江戸川(江戸川区/京成本線) 6.71万円
13位 高野(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.72万円
13位 竹ノ塚(足立区/東武伊勢崎線) 6.72万円
15位 梅島(足立区/東武伊勢崎線) 6.73万円
16位 五反野(足立区/東武伊勢崎線) 6.75万円
17位 篠崎(江戸川区/都営新宿線) 6.76万円
18位 小菅(足立区/東武伊勢崎線) 6.79万円
19位 京成小岩(江戸川区/京成本線) 6.80万円
20位 柴又(葛飾区/京成金町線) 6.81万円

1位は下町の風情を残す葛飾の玄関口・堀切菖蒲園駅

今回の調査結果を見ると、トップ20すべての家賃相場が6万円台という接戦。そのなかでも最もリーズナブルだったのは京成本線・堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)駅。京成本線に乗り3駅で東京メトロ千代田線に接続する町屋駅、5駅でJR線に接続する日暮里駅へ行くことができる。

4位にはJR常磐線(各駅停車)・金町駅がランクイン。常磐線の各駅停車は東京メトロ千代田線への直通運転も行われており、大手町駅や霞ケ関駅、赤坂駅といった都心部へ1本で行ける。3駅先の北千住駅から乗り換えられる常磐線快速は、上野東京ラインを経由して東京駅や品川駅へ乗り入れています。駅の南口広場をはさんで7位の京成金町線・京成金町駅も。金町駅近くでは総面積33ヘクタールにおよぶ大規模再開発が進行しており、2013年に東京理科大の新キャンパスが先行して開設されているほか、現在ではマンションの建設が進められいる。

5位・谷在家(やざいけ)駅の路線、日暮里・舎人ライナーはなじみの薄い人も多いかもしれない。2008年開業の路線で、8位・舎人公園、10位・足立小台、13位・高野など足立区~荒川区の13駅を結ぶ。始発駅の日暮里駅から、谷在家駅は約14分。駅から10分ほど歩くと、約200本の桜が連なる「江北北部緑道公園」へ。例年4月中旬まで花見ができ、約90本は二度咲きの桜のため秋にも地域住民の目を楽しませている。

587: 匿名さん 
[2015-03-31 20:10:45]
城東や城北ばかり。
東京の地域差が賃料に的確に現れる。
588: 匿名さん 
[2015-03-31 22:38:21]
65才以上になると貸してくれなくなるよ。
589: 匿名さん 
[2015-04-01 00:29:08]
ますます空き物件が増えるから賃貸も安泰。ただし治安は悪化。
年収に対して少々無謀でも、今からスラム化しない地域の安全な物件を買うことが重要。購入組は年収1000万以下でも都心にシフトしている。
590: 匿名さん 
[2015-04-01 14:25:11]
>>585
定年過ぎてローン残ってる人も一生賃貸の人も一緒です。
591: 匿名さん 
[2015-04-01 15:51:01]
年老いて、保証人も居なく成り又は保証人も年老いていて保証人に成らずで貸してくれる大家が有るかも疑問。
592: 匿名さん 
[2015-04-01 19:09:41]
賃貸君でも金があるなら、将来の賃借料をまとめて供託でもしといたら?
593: 匿名さん 
[2015-04-01 20:44:09]
>>592
そういうの現実的じゃないんだよ。またカネがあるなら買えよ。
594: 匿名さん 
[2015-04-01 20:47:52]
終活を敬遠され70、75だったか過ぎると更新してくれない処あるでしょ。
595: 匿名さん 
[2015-04-01 21:36:10]
>そういうの現実的じゃないんだよ。またカネがあるなら買えよ。

高齢になれば現金を固定資産化しても無駄。
手元に相応の流動資産があれば選択肢は増える。
どうせ病院か介護施設へ行くまでの住処でしかない。
596: 購入経験者さん 
[2015-04-01 21:49:37]
ある意味、それまでどう生きるか、の問題。

そんなこと言ったら、生きてることさえ無意味になる。
597: 匿名さん 
[2015-04-01 22:01:03]
家を買って定年前に完済するか、家を持たないけど余裕で買えるぐらいの現金を持ってればいい。
価値観の違い。
598: 匿名さん 
[2015-04-01 22:32:13]
国の方針で在宅介護に軸をおき出したし、要介護認定も厳しくなるとか、施設も2、3年待ち当たり前とか、介護人不足とか、色々大変そうよ。
599: 匿名さん 
[2015-04-01 23:02:01]
2年も3年も待つのは安い特養だろう。

介護の世界も金次第。
入居金2000万以上の有料介護施設なら待たないで入れる。
毎月40万程の費用で3食付の個室暮らしができる。
マンションより快適。
600: 匿名さん 
[2015-04-02 08:58:31]
599,あんたの生活設計、好きにしろよ。
601: 匿名さん 
[2015-04-02 09:16:13]
>>597
賃料を払いながら、お金を貯めるのは大変ですよ?
ましてや、家を余裕で買える額を
余裕というと、それなりの家を仮に6000万とすると、8000万~1億?

収入が1000万以下じゃ、まず無理じゃないかなぁ
うちは、世代収入が1500ぐらいだけど、1億を達成できる気がしない。
イメージ的には、ローンしながら、それと同額以上を貯めないといけない、、、
うちは、老後のために、貯めているけど半額ぐらいかな。達成できるのは。
あとは、退職金と年金頼りですね

足腰たたなくなったら、介護施設に入るために、家を売り払えばなんとかかなぁ
土地の価格は半額ぐらいでは売れるかと、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる