前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540088/
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2015-01-05 21:04:23
GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9
709:
匿名さん
[2015-01-24 22:38:30]
清水の設計者の話では液状化しても想定内程度だそうです。ちなみにここの海抜では過去の津波による到達高はすべてクリアしているのですが、、高潮による高さの方が少し高かった事があったそうで、完璧をきするために電源部等を上に持って行ってるのだそうです。今は水門があるのでそもそも問題ないらしいのですがね。 液状化がひどかったのは千葉県の造成地のようですね。
|
710:
匿名さん
[2015-01-24 22:46:33]
地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)では、GFTの芝浦一丁目は建物倒壊危険度、火災危険度、総合
危険度、災害時活動困難度を考慮した危険度の全てでランク1(1が一番リスクが低く、5が一番リスクが高い)ですね。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm |
711:
匿名さん
[2015-01-24 22:49:47]
710
水に関する災害の話をしてるときに、水以外のデータとは・・・ |
712:
匿名さん
[2015-01-24 22:52:03]
三期はリーマンが買える港区最後の大規模タワマンとして熾烈な争いになりそう。
高層ほしいけど抽選確実なので低層で確実に買える部屋のが堅実かもしれない。 |
713:
匿名さん
[2015-01-24 22:56:26]
|
714:
匿名さん
[2015-01-24 23:01:36]
なにげに三田線三田駅は徒歩7-8分って大手町が職場の私にはとてもポイントが高い!
物件概要ではなぜか浅草線と同じにされて徒歩10分と誤った記載がされているのが謎だが(笑) 三田駅の浅草線と三田線はホームめちゃくちゃ離れてるので同じにしちゃだめですよ、三井さんしっかりして! |
715:
匿名さん
[2015-01-24 23:02:59]
|
716:
匿名さん
[2015-01-24 23:09:44]
|
717:
匿名さん
[2015-01-24 23:16:31]
勝どきビュータワーも、ベイクレストタワーも、クレストプライムタワーも、いつまでも売れないね。デベ大事だよ。
|
718:
匿名さん
[2015-01-24 23:24:01]
>>710
港区 津波・液状化シミュレーション結果について https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents... 津波の浸水予測は元禄型関東地震(M8.2)が発生した場合に、 ・防潮施設(防潮堤・水門・古川の護岸)が健全に機能 &・液状化による地盤沈下なし のケース →浸水なし。 ・防潮施設(防潮堤・水門・古川の護岸)が健全に機能 &・液状化により地盤が50cm※沈下 のケース →浸水なし。 ・防潮施設(防潮堤・水門・古川の護岸)が損傷により機能不全 &・液状化による地盤沈下なし のケース →浸水なし。 ・防潮施設(防潮堤・水門・古川の護岸)が損傷により機能不全 &・液状化により地盤が50cm※沈下 のケース →0.15 - 0.50m未満 ・伊勢湾台風級の高潮と元禄型関東地震(M8.2)が同時生起し、防潮施設が損傷により機能不全となり、更に液状化により地盤が50cm※沈下した場合 のケース →1.50 - 3.00m未満 ですね。 液状化については、再開発エリアや芝浦2丁目が赤ですが、GFTの敷地部分は(うまい感じに?)黄色ですね。 |
|
719:
匿名さん
[2015-01-24 23:35:11]
側方流動がな・・・
|
720:
匿名さん
[2015-01-24 23:52:04]
>>714
私も通勤は三田線になるんでマピオンの即キョリというアプリで測ってみましたが、GFTのエントランスから三田駅A9出口までが、駅距離表示で一般的な80m/分で確かに7分ですね。 ネガが駅遠駅遠としつこいんで公式ホームページの表記も訂正して欲しいですね! |
721:
匿名さん
[2015-01-25 00:18:25]
>>720
同感です。三井さんはもう少し丁寧な仕事をして欲しい。 三田線三田駅の表記は誤り。 田町駅までの距離が最重要なのは理解できるが、他の駅距離に関して手を抜きすぎです。 ネガがうざいので、公式ホームページの表記を訂正して欲しい。 |
722:
匿名さん
[2015-01-25 00:35:24]
|
723:
匿名さん
[2015-01-25 00:47:24]
639mが7分?
表記のルールを確認されたし。 80mで割って切り上げ。 ちなみに641mだと9分になるよ。 測り方次第では十分そうなり得るね。 |
724:
匿名さん
[2015-01-25 00:47:57]
|
725:
匿名さん
[2015-01-25 00:51:21]
割り算ができない人とか、ポジの振りをしたネガでしょう。
相手にしてはいけません。 |
726:
匿名さん
[2015-01-25 00:52:54]
>>720
エントランスから敷地出入り口まで約50mあるので、端数切り上げを考慮すると徒歩8分が正しいですね。 |
727:
匿名さん
[2015-01-25 00:58:35]
639mに50m足すと689m、80mで割って切り上げたら9分ですね。
|
728:
匿名さん
[2015-01-25 01:01:23]
|