入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17
オーベルグランディオおおたかの森
601:
匿名
[2010-08-16 07:54:18]
|
||
602:
匿名
[2010-08-16 07:54:33]
古いIHしか知らないんだろうね。
「圧力鍋で作ったら」なら分かるが、ガスコンロで作っておいしくなる理由は無いでしょ。 渦巻きって、もしかしてラジエントヒーターとかと勘違いしてません? |
||
603:
入居済み住民さん
[2010-08-16 17:23:42]
私もラジエントヒーターと勘違いされてるのかと思いました。
渦巻状のラジエントヒーターは使った経験ありますが、確かに揚げ物など火力の必要なものは無理でしたし、料理には向かなかったですね。 余談ですが数日前の読売新聞に今年の新築マンションでIHは半減してると書かれてましたね。 理由は建設費削減のためとの事ですが。 私もIH興味はありますが、ガスは使い慣れていて不自由ないので今のままで満足です。 |
||
604:
匿名さん
[2010-08-16 18:42:38]
IHの批判させてやれよ。
それしかクリアたたけ無いんだから。 |
||
605:
最上階住民さん
[2010-08-16 19:12:52]
ラジエントというのは知りません。電気でしたから、IHです。
蚊取り線香みたいなダサい形のものがキッチンにあったら、私なら耐えられません。 建築費削減なんて、表向きの理由で、使い勝手が悪いからIHが減っているのでしょう。 コンセントよりガスの管つけるほうが、建築費がかかるに決まっています。 オーベルが売り切れる前に私は買えて、本当によかったと思います。 |
||
606:
匿名
[2010-08-16 19:26:25]
人の意見を聞かないし、調べもしないんですね。
今のIHは蚊取り線香みたいなものとは全く違うものです。 IH批判するにしても余りにも呆れるカキコミですね。 |
||
607:
匿名さん
[2010-08-16 19:27:29]
|
||
608:
入居済み住民
[2010-08-16 19:29:44]
>605
オーベルでもキッズルーム兼パーティールームがIHですから見に行かれては? |
||
609:
匿名さん
[2010-08-16 19:43:08]
|
||
610:
入居前さん
[2010-08-16 21:06:34]
火災保険をどこにしようか悩んでおります。
販売店に進められた損保ジャパンでもいいのでしょうか? |
||
|
||
611:
匿名
[2010-08-17 00:21:33]
火災にしろ地震にしろ生命にしろ傷害にしろ学資にしろ自動車にしろ、保険は売り込まれた時に分からないことはその場で聞く。いじれる条件はとことんいじる。
それを繰り返すことで初めて自分の条件に合う保険が分かる。 近道はない、と思っている。 もし損保ジャパンがいいと誰と分からぬNET住人に言われたら、そうするのか? そんなんでいいなら、俺は自社商品をここで絶賛するよ。 |
||
612:
マンション住民さん
[2010-08-17 01:53:43]
|
||
613:
マンション住民さん
[2010-08-17 11:53:24]
>>610さん
MONOQLOという雑誌の6月号保険特集では、 マンションタイプでは、損保ジャパンがよいと書いてありました。 この本をそのまま信じることは無いと思いますが、まあ無難なんですかね。 ちなみに私は別の保険です。(雑誌は契約後読みました) ここで聞くもよいですし、ネットや本で調べてみたらよいと思いますよ。 |
||
614:
匿名
[2010-08-17 14:16:21]
IHの話はここらで打ち止めとしましょう。 どうやら605は割合若い女性のようだから、あんまり集中砲火を浴びせるのも可哀そうです。 女性というのは大体こんなものですよ。 私なんか毎日我が家で慣れっこです。
|
||
615:
入居済み住民さん
[2010-08-17 18:41:40]
>610さん
引渡しまで時間があるのでしたら、ネットや他社の見積もり等で良く検討された方が良いかと思います。 611さんの言うとおりですので。 我が家は引渡しまで時間が無かった事、ネットでの評判・見積もり条件を見て損保ジャパンにしました。 他社でもっと良い条件があったかも知れませんが納得して決めてます。 色々調べて自分たちにあう保険を見つけてくださいね。 |
||
616:
匿名さん
[2010-08-17 18:52:36]
605は大漁ってわらってるよ。
|
||
617:
最上階住民さん
[2010-08-17 19:29:29]
若いと思われるなんて、うれしくて以外です!
40超えてますがヾ(@⌒ー⌒@)ノ こんなに暑いのに、オーベルが涼しいのは広々しているからですね。 クリアは、集合していて、熱いでしょうね(爆笑) |
||
620:
610
[2010-08-17 23:22:11]
>611さん
本当にそうですよね、ありがとうございます。 保険のことがまったくわからず、 あわててとりあえず質問してしまいました。 もう少し調べてからお聞きすれば良かったです。 自分なりに、急いでではありますが ネットや保険の相談所のような所で調べ、 本日無事契約を済ませることができました。 >613さん 結局、私も損保ジャパン以外で契約したのですが、 損保ジャパンでそのまま契約しても、それはそれで 良かったような気もしています。 似ているようで、似ていなくて、 でもそう大きな違いはやっぱりないような・・・。 お返事、ありがとうございました。 >615さん 自分たちが納得できることが第一なんですよね。 時間はなかったのですが、みなさんのおかげでそれなりに 調べたり、相談したりして決定することができました。 ありがとうございます! |
||
621:
匿名
[2010-08-17 23:27:12]
クリアが完売って話を聞きました。
うそ? ほんと? |
||
622:
マンション住民さん
[2010-08-18 10:15:44]
久々みたら、
また最近掲示板と住民板を勘違いしている人が多いようですね。 ここでクリアがどうこうはいらないよ。 |
||
623:
最上階住民さん
[2010-08-18 18:32:33]
|
||
624:
入居済みさん
[2010-08-18 18:41:22]
「最上階住民さん」はほっといて。
嘘の情報ばかり流されると困るので。 クリアヴィスタの肩を持つ訳ではありませんが、クリアヴィスタ公式HPのトップページ下の方をご覧になって頂くと8/21の抽選登録会で「※お陰さまで、今回の5戸の分譲にて、全戸の販売を終了とさせていただきます。」とあります。 今週末完売確実と思います。 オーベルも少し時間はかかってもここを気に入って住んでくれる人が来てくれると良いですよね。 |
||
625:
匿名はん
[2010-08-18 19:26:43]
高圧線と、線路際を気にいるのは困難では。
|
||
626:
匿名
[2010-08-18 22:27:53]
最上階からクリアを監視してるんだ。
工事のお兄さんにかっこいい人でも居るのか? |
||
627:
匿名
[2010-08-18 22:46:29]
|
||
628:
最上階住民さん
[2010-08-19 00:40:48]
>625
あなた住民ですか?違いますよね! ここは住民以外書き込みが禁止です! オーベルの高圧線は害があったら国が禁止します。 線路があるのは、駅ができる可能性があります。 そしたら不動産価値もあっと驚くタメゴローです。 あなたがズッコケるのが楽しみです。 |
||
629:
匿名
[2010-08-19 00:56:12]
絶対にクリアの住人か営業マンがいるな
|
||
630:
匿名
[2010-08-19 15:03:13]
クリアが完売したのだったら、もう来ないでしょう。
一時的な自慢なんでしょう。 また来たら、クリア完売は嘘なのではないでしょうか? 気にせず行きましょう。 |
||
631:
スレ主
[2010-08-19 20:38:23]
住民の皆様にお願い
最近、以下の書き込みが増えて、不愉快に思われる方が多いと思います。 ・荒らし、煽り、中傷、虚偽、事実無根 ・住民以外の投稿 ・無関係な他のマンションの記事 ・「検討版」に書くべき内容 コミュニティの良い雰囲気を保ちたいので、不適切な投稿はスレ主として削除依頼をお願いしており、管理人さんに対応して頂いていました。 しかし、最近はどこの掲示板も似たような状況のせいか、削除されないケースが増えています。 従って、住民が自衛するしかありません。 不愉快な書き込みに対しては、 相手にしない ようにしましょう。 彼(彼女)らは愉快犯でもあるので、住民の反応をおもしろがっています。 下手に反論すると、頭に乗って不適切な投稿を続けます。 過剰に反応せず、無視しましょう。 オーベルには良い点がたくさんあることを忘れず、有意義な意見交換をしましょう。 |
||
632:
住人ですょ
[2010-08-20 15:50:06]
なんだかスレ主さんの書き込み効果あったみたいですね!!
うちの旦那マンション買ったばかりなのに、車が欲しいとか言ってます。本当バカ もっと稼いでから言えっうのぉ |
||
633:
入居済みさん
[2010-08-20 17:34:56]
スレ主様ありがとうございます。
本当に、住民で自衛するしかない、の一言につきますね。 現実のコミュニティ同様、ここでも良い雰囲気のコミュニティが保たれて行くことを、願っています。 |
||
634:
最上階住民さん
[2010-08-20 21:32:53]
|
||
635:
匿名
[2010-08-20 22:33:54]
そういえば今週末は流山の花火大会ですね!
行かれる方いらっしゃいますか? ウチの奥さんは花火が見えるマンションに憧れていたみたいで、 この前の手賀沼の花火大会が見えただけでも興奮してました(^_^;) でもこれだけ近くで大きい花火大会があるのも良いものですね♪ |
||
636:
匿名さん
[2010-08-20 23:42:38]
流山の花火大会、見るのは初めてですが家族で行く予定です。
私達家族も手賀沼の花火はリビングから予想以上に見えて喜んだものですが、 やっぱり、現地に足を運んで見上げる花火の方が、多少面倒が多くても好きです。 参加してる感があるし、迫力も違いますしね。 ということで明日の流山花火は楽しみです!! |
||
637:
入居済みさん
[2010-08-20 23:44:25]
は~い、花火行きたいと思っています。
流山の花火は、まったくはじめてなので楽しみです。 見物するのにいい場所はどのへんでしょうか? 空いていて、よく見える場所を知っている方がいましたら是非教えてください |
||
638:
匿名
[2010-08-21 08:21:06]
花火、見に行きたいのですがまだ赤子が小さい為…残念〜
マンションからは見えないですよね?; マンションそばとかで、どこか見えそうな場所なんて、ありますでしょうか…? |
||
639:
匿名さん
[2010-08-21 21:23:23]
なんかほとんど見えませんでした。
よく考えてみれば、マンションが建っているとこより、 小学校のほうが高い場所にあるんですよね。 たまに光が見えた程度でした。 |
||
640:
匿名さん
[2010-08-21 22:58:03]
A棟の者ですが玄関側から少し(というか思ってたよりは)見えましたよ~。木の間から。
下に降りると見えなかったですが‥。SCの広場から見てた方も結構いましたよ~。 |
||
641:
住民さんC
[2010-08-21 23:31:20]
C棟では玄関先からよく見えましたよ。
|
||
642:
匿名
[2010-08-22 01:10:38]
B棟高層階非常階段からバッチリ見えます。
|
||
643:
入居済みさん
[2010-08-22 10:02:21]
|
||
644:
A棟住民
[2010-08-23 10:46:15]
昨日の夜バルコニーから、クリアヴィスタ方面に花火がきれいに見えたのですが、
どこの花火大会かどなたかご存じの方いらっしゃいませんか ? |
||
645:
匿名さん
[2010-08-23 23:53:26]
どのくらい離れた感じでした?
昨日はいろんなところでお盆祭りが行われていたみたいなので、 そのひとつが花火を上げたのですかね? |
||
646:
匿名
[2010-08-24 00:50:41]
諏訪神社(おすわ様)の方角のようですね。
手賀沼の花火よりずっと近くに見えた感じですか? 22~23日は『例祭』でしたので、花火を打ち上げた可能性はあります。 |
||
647:
A棟住民
[2010-08-24 07:51:31]
感覚的には21日の流山花火大会より少し遠いくらいの距離感に思えました。
時間帯は花火に気が付いたのは夜9時頃でした。30分間程は上がってたと思います。 私もすぐネットの花火大会情報で調べたのですが、 22日は千葉スタジアムでナイターをやっていればナイターの花火くらいしかなかったので…。 毎年見えるような花火大会なのかどなたかご存じないかと書かせて頂きました。 花火大会ではなく、何かのお祭りで打ち上げたのかもしれないですね。 |
||
648:
マンション住民さん
[2010-08-25 21:56:08]
|
||
649:
入居済みさん
[2010-08-26 02:18:24]
>No.648 さん
> でも、図書館向けのサービスってことは > クラシックとか古い曲中心なんですかね。 どうでしょう。 取りあえず、「期待は禁物」ということは確かだと思います。 あと、「戦略とは捨てること」という名言を、この 掲示板を見て思い出しました。 |
||
650:
ご近所さん
[2010-08-26 18:02:50]
あと、「戦略とは捨てること」という名言を、
意味分からん。 戦略(このマンション生活に満足すること)のためには、 環境を捨てるって事か。 |
||
651:
住民
[2010-08-26 19:00:41]
図書館音楽配信サービスは今日の読売新聞朝刊の地方版に出てました。
クラシック・ジャズ・民族音楽を中心に約65万曲だそうです。 クラシックやジャズを自由にダウンロード出来るのは魅力的ですね。 |
||
652:
匿名
[2010-08-26 19:48:56]
643さん、651さん
有意義な情報をありがとうございます。 以前、江戸川大学の図書館を利用できるとの情報を頂いて、登録だけは済ませましたが、 まだ利用する機会がありません。 どなたか利用された方がいらっしゃいましたら、感想を教えて頂けませんか? |
||
653:
住民
[2010-08-26 22:26:01]
先日利用しましたが、工学や経営学の専門書は貧弱ですが、漫画や雑誌が置いてあり、気分転換には良いと思います。
|
||
654:
652
[2010-08-27 00:17:51]
653さん
ありがとうございます。 大学の図書館に漫画ですか・・・、それが今では普通なのでしょうか。 |
||
655:
マンション住民さん
[2010-08-27 21:49:25]
参考にしたいので、どなたか実際のリビングの写真を投稿してくださる方とかいらっしゃいませんでしょうか。
自分は投稿せずにむしがよすぎる話しですけれど^^; |
||
656:
入居済みさん
[2010-08-27 23:26:45]
|
||
657:
匿名
[2010-08-28 10:36:58]
さきほど、エントランス前で、なにやらインテリア用品?カーテンなどたくさんありましたが、
今日は何かあるんでしょうか…? |
||
658:
住民
[2010-08-28 10:44:09]
長谷工からのインテリア用品の販売会があると聞きましたよ。
|
||
659:
マンション住民さん
[2010-08-28 10:52:18]
>645さん
>656さん 江戸川大学の図書館はきれいで居心地よかったですよ~ ただ、今は夏休みのようですのでご注意ください。 http://www.edogawa-u.ac.jp/lib/ 9月10日からまた利用できるみたいですね。 私としては土曜の14時以降と日曜日も開館していただくと嬉しいのですが 大学の施設だし無理ですよね、残念です ^^; |
||
660:
住民さんA
[2010-08-28 20:43:14]
江戸川大学なんていう、無名の難易度も低いような大学の図書館は利用したくないな。
面倒でも柏の葉の母校までいきますね。 |
||
661:
入居済みさん
[2010-08-28 21:01:01]
図書館に行くと、何となく勉強したくなりますね。
やっぱり紙で出来た本は、その匂い、雰囲気がいいです。私もたまにですが利用してます。近くに図書館があるとやっぱりいいですんね |
||
662:
周辺住民さん
[2010-08-28 21:28:57]
|
||
663:
住民さんA
[2010-08-28 23:57:28]
なんで、契約者でも住民でもない奴が書き込んでんの?
|
||
664:
入居済みさん
[2010-08-29 12:19:40]
東大の図書館へ行くには柏の葉からバス。
わざわざ図書館に行くのにこんなに交通の便が悪い所行く気がしない。 静かで本が読めれば徒歩で行ける図書館に行くでしょ。 しかも駅前には大きな紀伊国屋があるしね。 本好きには満足できる環境でしょ。 |
||
665:
住民
[2010-08-29 14:37:21]
うちの主人はその時々の状況で必要に応じて使いわけてるようです。
勉強や仕事での調べものをする時は、比較的専門書が充実している図書館、専門書が特に必要のない時は近くで居心地の良い江戸川大学のような図書館で‥。 ただ江戸川大学の図書館は土日は休館のようなので、 先日主人と、 土日も夜8時まで開館の「森の図書館」へ行ってきました。 名前の通り森の中にあるとても雰囲気の良い図書館でした。 |
||
666:
購入計画中
[2010-08-29 14:54:45]
初めまして。こちらの物件を、先日初めて現地まで見に行きました。
建物は素晴らしいと思います。 ひとつだけ懸念するのが、駅とのルートにある巨大な墓地です。 私は昼間に見に行ったのですが、この辺りは夜になるとどうなのでしょうか。 私の婚約者が、以前ストーカー被害に遭ってから暗くて淋しい夜道はどうしてもムリなので… 既に住まわれてる方や近隣の方からの、正直な感想をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。 |
||
667:
購入計画中
[2010-08-29 14:58:30]
666です。
追記になります。 こちら、入居予定者の方々の場所とは存じております。 しかし、一般の所ですと、誹謗中傷とマイナスイメージの書き込みが多く見受けられ、 全く参考にならないと思った次第です。 ご不快な思いをされた方、申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 |
||
669:
住民
[2010-08-29 16:15:20]
夜でもそれほど暗くて寂しいという印象は受けませんが・・・。
現状は夜でも大通りよりは人通りありますし、工事の関係で簡易の照明しかないと言えどそれなりに明るいんですよね 墓地は塀で覆われていて気になりませんし、逆に長い塀があるからこそ隠れる場所もこそこそ尾行されるような場所もない気がしますけどね。 墓地は気になる方は気にすると思うので婚約者様と一緒に夜歩く時間に歩いて見られてはいかがでしょうか。 |
||
670:
入居済みさん
[2010-08-29 16:40:16]
>666
わたしはストーカーでないですが、柏の路地裏でひったくりには会ったことがあります。 たしかに細くて、逃げ場もなく、裸電球がポツポツある程度なので、安全ではないかもしれません。 裏道なので、開発もしなさそうですし。 近くに、痴漢ちゅうい!の看板もあるので、女性の一人歩きはやめたほうがいいかも。 時間はかかりますが、私は夜は遠回りして帰るようにしています。 遠回りしても16分程度で帰れますし。 |
||
671:
住民
[2010-08-29 17:24:52]
予定では現在の路地は数年後無くなります。
線路をまたいで反対に広い道が作られる予定ですのでそちらに歩道が設置される予定です。 |
||
672:
住民
[2010-08-29 20:16:29]
私は心配性な方ですが、
思っていたより、高架下沿いの道はオーベルまで夜間の人通りはありますよ。 勤務帰りの方はもちろん、犬の散歩の方もよく見ます。 オーベルを通り過ぎて行かれる方々も結構いらっしゃるので、私は駅からオーベルまで一人きりで歩くことになったことはまだ一度もありません。 墓地の中にもライトがあり明るく、新しくきれいなお寺なので、私はなぜか逆に墓地がある事で安心して歩いています。 ただこればかりは、住む御本人がどう感じるかどうかだと思うので、そういう事情がおありなら、やはり夜間日を変えて何度か実際歩いてみられるのがいいと思います。 私もそうした上で購入しました。 本当に住みやすくオーベルを購入して良かったと満足して生活していますよ。 |
||
673:
匿名さん
[2010-08-29 23:57:26]
犬の散歩をされてる方は、結構いらっしゃいますよね。
夜だけでなく、早朝5時とかにも普通にいらっしゃるのでビックリ。 夜と早朝は別の人ですよ。 |
||
674:
引越前さん
[2010-08-30 00:09:44]
人がいるから安心ってわけでもないですよね。
見通しも悪いし、左右の逃げ場がない区間が長すぎて、 子供には塾帰りに通らないよう注意しています。 あの道が通れなくなったら、線路の反対側に下りて、 線路のくぐるのでしょうか? 少し遠回りになりますね。 |
||
675:
住民
[2010-08-30 08:11:04]
夜道を通るのに、完璧に安全な道はどこであっても難しいと思いますよ。
やはりある程度ライトもあり、人通りがあるという事は安心感を得られる大きな一つの要素だと思います。 新しい道に関しては、墓地の前の横断歩道を渡らなくなると、信号待ちがなくなるでしょうし、時間は変わらないのではないでしょうか。 |
||
676:
住民
[2010-08-30 15:32:34]
21時〜23時ぐらいであの道利用してますが、
暗いし人通りは本当に少ないですよ。 |
||
677:
入居済み住民さん
[2010-08-30 21:46:29]
なんでこんな住みやすくていいマンションなのに
売り切れないのか不思議な暗いです。 クリアヴィスタなんかよりもいいに決まってます。 営業が悪いなら変えればいいのに。 |
||
678:
匿名
[2010-08-30 22:23:18]
クリアはもういいとして、営業マンは確かに物足りないような!
もっと女性を増やした方がと個人的には思いました。 |
||
679:
マンション住民さん
[2010-08-30 22:28:28]
双方の住民よりも外野が対立構図を作り上げている感。ご近所でいがみ合う必要なんてさらさらない。
クリアは次世代型のオール電化、オーベルはゆとりの空間、それぞれの特徴を各自の価値基準にあわせて選択しているんだからそれだけでいいのでは? どちらも販売価格帯が似てたし4000万円超の物件もあった。双方で誰かはローンも組まず現金で購入した人達もいただろうしそうなればスミフも三井も余裕で射程範囲。 要は「住まう」という事に対する価値観の違い。 |
||
680:
住民でない人さん
[2010-08-30 22:32:43]
契約者じゃないですがおおたかの森住民です。徒歩5分ぐらいのところに住んでます。
今日、用事があってマンション近くを通ったので、 夜9時すぎにおおたか駅東口まで自転車で往復してみました。 霊園までは街灯と車が多く、人通りが少なくても怖さはないです。 霊園からは人通りがほぼありませんでした。(タイミングが悪かっただけかもしれません) 街灯も少なく、何かあっても両側が壁で逃げ込める場所がないのが怖いかも。 携帯で写真も撮ってみましたのでご参照ください。 ただマンションが完成したらクリアとオーベルの利用者で歩行者が一気に増えるでしょうから よほど夜遅くならない限りは心配ないかと思います。 TX高架向こうの車道の方は街灯が一本もなく、歩道も閉鎖中なので、 両方が整備されるまで利用は不可能かと。 治安以上に大変そうだなーと思ったのは、やっぱり徒歩距離の長さですね。 自転車でも結構体感距離があり、途中に寄れる店が駅前のミニストップとカラオケ屋と 庄やしかないので、何もない長い距離を毎日歩いて通うのは辛いだろうなあと…。 (そこはみなさん覚悟の上だとは思いますが) ついでに駅前東側の市の駐輪場?は今でも収容量ギリギリっぽいので、 自転車で通うのは難しいかもしれませんね。 ![]() ![]() |
||
681:
住民でない人さん
[2010-08-30 22:36:55]
写真もう一枚。霊園入り口らへんです。
![]() ![]() |
||
682:
マンション住民さん
[2010-08-30 22:53:26]
|
||
683:
住民でない人さん
[2010-08-30 23:05:48]
>>682
すみません、お子さんをお持ちの方が多く、治安面を気にしている方が多かったので、 近くに住んでるなら参考になるかもと思ってやったんですが そんなに怒られるようなことだったんでしょうか…。 懸念されてる治安面は、逆に通路が一本化されてるので大丈夫だと思ったんですが。 先のレスが出して不都合や問題のある情報であれば、削除依頼を出しておいてください。 ただ正直、このスレの方の怒りに触れるポイントが全くわからなくなりました。 自分が数千万円の買い物をするなら、できるだけ多くの事前情報は知っておきたいと思うのですが…。 |
||
684:
住民
[2010-08-30 23:31:29]
こういう事は本当に単純なことで、
夜道をどう感じるかも、駅からの距離感も購入しようとする方それぞれが自分で体験してどう判断するかに尽きると思います。 もし他人からの情報面で役立つ事があるなら 駅からオーベルまでの道で実際に今まで事件や事故があった事例があるのかという事くらいです。 あとの事はどれだけ議論したところで、感じ方は人それぞれなので自分自身で確かめるしかないと思います。 私も自分で歩いてみて判断し購入し、実際怖いと思った事はないです。 以前は駅から徒歩3分のところに住んでいましたが、体調を崩した時、医者に良く歩くようにしなさいと言われ、 今は体の為、敢えて買いだめせず、毎日買い物にSCまで歩いたり自転車に乗るようになり、体調もすこぶる良くなりました。 何事も人それぞれです。 |
||
685:
マンション住民さん
[2010-08-30 23:48:37]
>683
内容云々というより、住民版に住民でない方の書き込みは不要って事ですよ。 |
||
686:
匿名
[2010-08-31 06:59:36]
その通り
バイバイ。 |
||
687:
匿名さん
[2010-08-31 08:13:36]
せっかく写真まであげてくれたのに、
なんでそんないいかたするんですか? 民度ひくいと思われるからやめてください。 |
||
688:
住民さんC
[2010-08-31 08:21:51]
住民でない方が住民スレに書きこんでくださるのは違和感がありつつも、非難することもないかなと思います。まあ、単純に夜9時頃に何の用事があってうちの近くまで来るのだろう (余計なお世話ですが) とこれまた単純な疑問だったりもします。 (だってうちの周り何もないし)。
住民の多くの方々がおっしゃっているように墓地のところはとりたてて言うほど怖くないです。普通の夜道レベルです。人にもよると思いますが。 墓地よりも工事現場の方が私は嫌ですけどね。 私は30代女性で帰りは21~22時になることもあります。人通りは少ないけれど、全くないわけではないし(100メートル前後には人がいる感じで、自転車もちょくちょく通る)、車や路地に連れ込まれるような恐れが少ない気がします。 あの道は歩行者や自転車専用だし広いし、私は歩きやすくて好きですよ。歩いている人も、明らかに周辺住民な感じだし、途中待ち伏せなんかしていたら、逆に怪しい人はすんごい目立つと思います。 24時間有人管理はべつにいらないって思っていましたが、想像以上に安心です。 距離についても、住民は納得のうえだとおもいますが、私の感覚ですと、朝晩の通勤でのあの道はそこそこ癒しです。緑も空もよく見えて、鳥のさえずりをききながら、排気ガスも少ない道を歩くと不思議と疲れがふっとびます。 ヒールで歩くと辛いこともありますが(汗) 周辺住民の方々にご心配していただいてますが、そんなに気になさらなくても大丈夫ですよ。 勿論これから購入の方にとっては参考になる情報だと思います。 |
||
689:
住民
[2010-08-31 09:48:18]
|
||
690:
入居済みさん
[2010-08-31 17:56:54]
たまに、大丈夫?って思うくらいヨボヨボのおじさんがやってるけど。
もっと屈強なひとばかり集めてほしわ。 |
||
691:
匿名さん
[2010-08-31 18:43:40]
>684
駅遠マンション買った言い訳になってないよ。 健康ためなら、一駅歩けば良いだけ。(都会でね。TXでは流石に一駅は遠いか。) ようはあなたの意思の問題。 意思が弱けりゃ、おおたかの駅からタクシーになってしまう。 |
||
692:
住民
[2010-08-31 19:09:07]
>680
・街灯も少なく、何かあっても両側が壁で逃げ込める場所がないのが怖いかも。 ・何もない長い距離を毎日歩いて通うのは辛いだろうなあと…。 ・駅前東側の市の駐輪場?は今でも収容量ギリギリっぽいので、 自転車で通うのは難しいかもしれませんね これだけ主観のマイナス意見書いてよく『できるだけ多くの事前情報は知っておきたいと思うのですが』などと言えるものだと逆に関心してしまいすね。 あと携帯の写真では暗く写りますし逆効果です。 冷静に自分の発言を見返してくださいね。 とてもおせっかいで余計なお世話だと分かりますよね? 普段から世話焼きすぎて嫌われて影で悪口言われてないか気にした方が良いのでは? 『ただマンションが完成したらクリアとオーベルの利用者で歩行者が一気に増えるでしょうから よほど夜遅くならない限りは心配ないかと思います。』 ↑クリアの住民は大通りを使うでしょうし、オーベルは路地を使う人が多いでしょうから関係ないと思います。 |
||
693:
周辺住民
[2010-08-31 19:16:51]
なに拗ねてるの。
もしかして、後悔してる? 場末のマンション買った事。 |
||
694:
匿名さん
[2010-08-31 19:25:41]
街灯が少なく暗いのも
マンションまでの長い距離に店がないのも 東口の自転車置き場が狭いのも 主観ではなく全て客観的事実では 本当のこと言われて必死に過剰反応する方がみっともないよ |
||
695:
契約済みさん
[2010-08-31 19:49:47]
おおたかの森のマンションはなぜか荒らしが多い。
せめて住民板では有意義な意見交換をしたいです。 |
||
696:
匿名
[2010-08-31 19:56:21]
だぁ〜から住民番だって。なんでわかんないんだろ??
692さんは住民だから当たり前の事をカキコしてるだけしょ普通だよ普通。 |
||
697:
匿名
[2010-08-31 19:57:24]
オーベルとクリアの決定的な違いは住民板にあると感じます。クリアの購入スレはアラシなレスどんどん削除されるのに。
こちらは‥Why? |
||
698:
住民さんC
[2010-08-31 20:04:26]
No.671 住民 さん 予定では現在の路地は数年後無くなります。 線路をまたいで反対に広い道が作られる予定ですのでそちらに歩道が設置される予定です。 ↑ これはどこの情報なのでしょうか? あの路地がなくなったら、その後あのスペースがどんなふうになるのか想像がつかないもので。 |
||
699:
匿名
[2010-08-31 20:23:00]
671ではないですが、私は担当してくれた営業からその計画を聞きました。
|
||
700:
住民さんE
[2010-08-31 21:04:13]
線路の反対側なら、駅から降りる階段もかわるの?
コンビニもなにもないほうの?? お金下ろすのに、階段下りてミニストップや千葉銀いって、 また階段上って、さみしいほうの口から駅出るってこと? わたしそんなこときいてません!! |
||
701:
入居済みさん
[2010-08-31 21:04:48]
TX挟んで北西側の道は橋のところとか、すでに4車線になってますね。今は造っただけの状態ですが。
いずれ駅の方まで明るい道ができるでしょう。 ただし、その道が駅までの最短ルートという訳にはいきません。車道は駅の西側に逸れていきますので。 その車道とTXの間の土地は商業用地ですが、そこにどんな歩道ができるかはよくわかりません。 南側の空き地とTXの間の道は、今は通らせて頂いているといった状態。オーベルとTXの間が住民専用なのと同じように、そこに建つマンションの専用歩道になるのではと予想してます。 |
||
702:
住民さんE
[2010-08-31 21:17:50]
あの道が使えるから買ったんですけど。
説明きいてません! |
||
703:
住民さんE
[2010-08-31 21:37:48]
|
||
704:
住民
[2010-08-31 21:44:32]
コンビニ行って千葉銀行ってまた階段上らなくても、そのままふつうにauの横から向こう側に出れますよね?
本当に住民ですか? |
||
705:
匿名さん
[2010-09-01 02:06:42]
太い道ができたらそっちにもお店ができるでしょ
|
||
706:
住民さんC
[2010-09-01 06:42:54]
路地についてのご回答ありがとうございました!
ところで先日、防災訓練に参加しました。 内容は市民の訓練っというより、消防やレスキュー隊のアピールといった感じで、改善の余地があると思いましたが、マンション住民の方々と接する機会となってよかったと思っています。 とりまとめてくださった方々、参加した方々、お疲れ様でした。 |
||
707:
入居済みさん
[2010-09-01 23:25:40]
私も防災訓練に参加しました。暑い中、みなさまお疲れ様でした。参加者の多さに少し驚きました。
さて、千葉興銀の10年固定が、この2ヶ月0.2ずつ下げて、3.6%、優遇込みで2.0%(保証料前払い) 変動との差が1.125%、だいぶ近づいてきました。 固定と変動、どちらがいいかは人それぞれなので、この板ではあくまで情報をということで載せてみました。 |
||
708:
入居済みさん
[2010-09-02 12:55:00]
>線路沿いの路地
区画整理事業の計画地図を見る限り、 歩行者専用道路なり普通の道路として残る。 しかし、交差点から小学校へ向かう途中までが線路の反対側になるよう。 その部分は共同住宅区になっている。 そこに将来建つマンションが公開空地として歩道整備してくれたら今まで通りだけど それはマンション事業者次第なのでちょっと遠回りになるかな >バス停 1ヶ月くらい前、クリアと小学校の交差点のところで市役所っぽい人とバス会社っぽい人が検分してたそうな 名前は『小山小学校前』とかになるのかな? ![]() ![]() |
||
709:
匿名
[2010-09-02 21:29:53]
いやいやクリアビスタ前です
|
||
710:
入居済みさん
[2010-09-03 15:33:05]
|
||
711:
入居済み住民さん
[2010-09-03 17:01:14]
値引、ムカつきます!
空家に入ってくる人が、私より安い値段で買っているなんて許せません。 |
||
712:
住民A
[2010-09-03 17:40:44]
|
||
713:
住民さんB
[2010-09-03 18:15:48]
712さんは何も感じないのですか?
私は売主の姿勢を疑っています。 おそらく、皆さん心中穏やかではないと思いますが、、、 |
||
715:
匿名
[2010-09-03 18:50:00]
ゴーストマンションや賃貸の多いマンションになるよりは何倍もマシです。
ただ文句を言っている人は現状把握と将来予測ができないのでしょうか? 今まで何かしら不備がありその点を叩くならまだ理解できますが、 現状では最善と考えられる策を、購入当時と比べて損したという発想で否定するのには賛同できかねます。 |
||
716:
住民A
[2010-09-03 19:12:50]
712です。
値引きはどこのマンションでも仕方ないと思います。 最大どれくらいの値引きがされているのかわかりませんが、 お隣マンションも完売間際になった今 そこまでの大幅値引きはないと思いますが‥。 他の方も仰るように もう十数戸しか残っていないようですし、 残ってしまった部屋は どのマンションにおいても条件のいい部屋ではない可能性が大きいと思います。 逆に値引きなしで購入された方は、好きな間取り・階数を選べ、 トータル的に見て納得されて購入したのでしょうから仕方ないのではないでしょうか? 何はともあれ 早く完売するといいですね。 検討板の明らかに悪意的な書き込みをもう見たくありませんし。 |
||
724:
契約済みさん
[2010-09-04 07:21:42]
まあ、今は「ある意味」お買得。
入ってからの不安はあるけどね。 その辺も含めた値段って事で。 扉の色、確認しなきゃ。 |
||
725:
住民さんC
[2010-09-04 16:29:57]
もう、勘弁してください。。
|
||
726:
匿名
[2010-09-04 22:06:30]
残り戸数が少なくなるとどこでもにたような問題があるようです、バリスタやジオのスレも確認してみたら。
おおたかのお隣の豊四季の○インズや初石の○マイリアみたいになってる訳でもないし、ここは普通に売れた方でしょう。 |
||
727:
666です
[2010-09-05 11:22:52]
666です。
夜の、道について購入者様用と分かりつつも質問させて頂いた者です。 ご不快になられた方々も多いようで、大変申し訳ございませんでした。 先日、連れと改めて夜21時半〜駅より歩いてみました。 私は普通の夜道だと思いましたし、物件はとても良いので、 連れと再度相談してみたいと思います。 ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。 購入しましたら、再度こちらに記させて頂きたいと思います。 それでは、失礼致しました。 |
||
728:
匿名
[2010-09-05 11:33:39]
さきほど、セントラルガーデンで産直野菜ゲットしてきました☆
あれだけ入って100円♪ありがたいですね〜 |
||
729:
住民さんC
[2010-09-05 19:53:49]
すみません、セントラルガーデンってどこですか?
|
||
730:
住民さんE
[2010-09-06 11:22:31]
またよくわからない住民なりすましがまた増えてきましたね。
|
||
731:
住民さんA
[2010-09-06 16:05:28]
これから入ってくる人をいじめないように
中古が出た時の値段で驚かないように |
||
732:
匿名さん
[2010-09-06 19:00:07]
クリアは、完売。
そこまでは許せる。 だけど、なぜバス停がクリアの前なんだ。 ここからだと、ドアツウバス停で5分かかり、歩くのと大差なし。 原が立つな。営業力の違いか。 |
||
733:
入居済みさん
[2010-09-06 19:33:00]
クリアヴィスタが売り切れなら、
オーベルの売り切れもまもなくですね! |
||
734:
マンション住民さん
[2010-09-06 19:40:57]
難しんじゃない。
スミフも始まるし、三郷も。 売れるんだったら、クリアの前に売れてるよ。 あまりにも、立地が悪すぎた。日総の仕入の間違いだな。 だから、潰れたんだ。 読み間違えたみたい。 |
||
735:
入居済みさん
[2010-09-06 19:41:06]
クリアヴィスタの完売を許すだとか、
バス停がクリアヴィスタの前で許せないとか、 なんだか張り合ってるみたいに見えるので やめていただけませんか。 オーベルはオーベルなんですから。 |
||
736:
匿名さん
[2010-09-06 19:47:50]
そうです。
売れ残りがあるからこそ、オーベル |
||
737:
匿名
[2010-09-06 22:02:33]
いやーバス停目の前に設置してすみません( ̄▽ ̄;)
|
||
738:
マンション住民さん
[2010-09-06 22:18:02]
バス停できてた
9/13から開始 朝の7時、8時台は3本だった |
||
739:
契約済みさん
[2010-09-06 22:25:03]
やっぱりクリアにするべきだった・・・
|
||
740:
マンション住民さん
[2010-09-06 22:31:24]
駅から遠いこちらにバス停作るべきなのに。
なんで。 |
||
741:
入居済み住民さん
[2010-09-06 22:39:49]
安く買ったやつが憎いが、クリアも憎い
ずるい |
||
742:
匿名さん
[2010-09-06 22:54:30]
要望を出せばバス停なんてすぐ出来るのでは?
|
||
743:
マンション住民さん
[2010-09-06 23:26:14]
>駅から遠いこちらにバス停作るべきなのに。
公共施設の小学校(将来的には地域の公民館的な運用を想定)の近くで、 クリアビスタ、オーベルも取り込めそうだということじゃないのか? オーベルの近くだと、オーベル以遠の住民とオーベルの向かいだけだけど あそこであれば、小学校利用者、クリアビスタ、オーベル等々利用者数が見込める。 そもそも論として、オーベルの前の道路は交差点が近すぎてバスを停車してたら 往来する車の邪魔になるし、オーベルから車も出入りしにくくなる。 逆にクリアビスタの駐車場出入り口の近くで、事故が起こりやすそうに思える。 |
||
744:
マンション住民さん
[2010-09-06 23:32:14]
なんか、クリアの外観が現れだしてから
オーベルの掲示板がひどく荒らされだしてるな |
||
745:
契約済みさん
[2010-09-06 23:33:58]
最近契約した者です。よろしく。
予算2400万円でいろいろ比較しました。 つくば〜みらい平もなかなかよかったんですが、 一番お買い得だったオーベルに決めました。 電車の音も駅からの距離も許容範囲ギリかな。 東向きじゃなきゃ最高でした。 賃貸暮らしから脱出できてよかったです。 |
||
746:
住民さんC
[2010-09-06 23:38:19]
東向きはおもいのほか良いですよ
私も最初は東向きが1番ネックでしたが |
||
747:
住民
[2010-09-07 00:58:24]
ぐりーんバスをオーベル前にまわして貰えないのでしょうかね。あれなら小型だし、停めやすいと思うのですが。
オーベルだけでも315世帯もあるのだし、住民の声として上げてみるという手もあるのでは。 |
||
748:
住民さんE
[2010-09-07 06:58:14]
バス朝は4本/時
しかしクリアは柵が廊下側もベランダ側も目隠しなしの隙間だらけで 物がいっぱいふってきたり、スカートの中見えたりするけど いいのかしらん? |
||
749:
住民さんB
[2010-09-07 07:46:19]
こっちは残ってるのに、あっちは完売。
シティテラスも売れそうだし、ますます残ってる理由が際立っちゃう。 シティテラス終わっても三郷とかあるし。 こりゃ完売出来ないぞ。 安すぎても売れないのが不動産。 完売しないと、ここ売りたくなっても、未入居と勝負。 |
||
750:
住民さんE
[2010-09-07 08:02:37]
>ぐりーんバスをオーベル前にまわして貰えないのでしょうかね。あれなら小型だし、停めやすいと思うのですが。
新規路線はコスト的にペイしないから無理だろうけど 近くを走ってる既存路線に加えてもらうのならあるかもね マンションのロータリーを使えなくもないし それなりの人数で要望上げて、総会かけて嘆願? |
||
751:
住民さんD
[2010-09-07 08:23:32]
まあ、難しいでしょうね。
|
||
752:
住民
[2010-09-07 08:29:34]
難しいですか?
|
||
753:
住民
[2010-09-07 08:34:26]
やってみないとわからないですよ、こういったことは。
|
||
754:
匿名
[2010-09-07 08:38:47]
いまこそ行動!!
こんなとこでグチグチ言ってないで総会の議題にあげて嘆願書書きましょう っていうかやっぱりバス停は羨ましいんだね |
||
755:
住民さんD
[2010-09-07 08:43:58]
ま、難しいですよ。
デベも交渉はしていたみたいですし。 小学校の学区って、デベに力がある場合、変えられるって知ってますか? 選択制とか、そう言った感じで。 あれも一種の誘致なので、条件交渉はなされています。 資産価値に影響があるものは、事前交渉するもんです。 状況的に、交渉カードが無い現状では厳しいです。 |
||
756:
A住民
[2010-09-07 08:56:59]
ほんと嘆願書書きましょうよ。
|
||
757:
A住民
[2010-09-07 09:17:39]
前回は竣工にあたりデベからの交渉、今回はオーベルの住戸が殆ど埋まり、住民も増えての嘆願書ですから、また違うのでは。
やってみて損はないと思うのですが。 |
||
758:
住民さんD
[2010-09-07 09:36:29]
分かるが、相手側のメリットがない。
バス停作ったら住民が増えるのか? バス会社の費用負担は誰が持つのか? クリアヴィスタの前はデベの交渉あり、小学校の前なんで、公共の費用負担あり。大義もある。 自分のメリットだけで交渉したって成立しない。 ましてや、すぐ近くにバス停があるし、大義も無い。 あなた方の大義は、クリアにあるからうちにも欲しいって事でしょう。どうなんだか。 自己責任なのは重々承知ですが、オーベル買うんじゃなかったなと思いしらされます。 |
||
759:
住民さんC
[2010-09-07 11:04:10]
|
||
760:
758
[2010-09-07 11:37:13]
バス停に対してではなく、欲しがっている住民に対して幻滅してるの。
|
||
761:
入居済みさん
[2010-09-07 11:54:14]
卑しい
|
||
762:
匿名
[2010-09-07 12:34:44]
バス7時前はないのかなぁ~
出勤時間の早い私にはあまり利便性が無いのです 雨や台風の時は、近くにバス停があったら嬉しいけど、 駅まで歩って15分なのにお金払ってバス乗る ワタシケチダカラ分からない 時間的にはあまり変わらぬような・・・ |
||
763:
マンション住民さん
[2010-09-07 12:45:09]
|
||
764:
マンション住民さん
[2010-09-07 12:52:07]
>762
駅東口行き 平日 時 分 05 06 01,26,47 07 06,18,33,50 08 05,20,35,53 09 20,43 10 33 11 21,48 12 11,34,57 めんどくさくなった。 これみてちょ。 http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20100903171222.pdf http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20100906141031.pdf |
||
765:
入居済みさん
[2010-09-07 13:40:39]
バス停の件。
オーベルの住民が何を気にしているかハッキリわかる。 クリアにあるから、クリアが完売したから。 自分が払った金額が、妥当だったと他のマンション引き合いにして思いたいんですよね。 意味無いですよね。 売れ残っている事実は変わらない。価格が下がってるのも変わらない。 バス停だってこない。 他のマンションが売れ残ったからって、オーベルの価値なんか上がらないですよ。 嫌なら売ればいい。先見の明が無かったと諦めるべきです。 買ったんだから、割り切りなさいな。 これでは、卑しいという言葉がピッタリですよ。 |
||
766:
住民
[2010-09-07 13:44:15]
路線バスの方ではなく
流山ぐりーんバスは、路線バスが通らない地域の利便性を確保するとあります。(オーベルのパンフにも載ってますが) 今現在近くを通るルートがあるようなので、(先日クリア前を走っているのを見ました。) ルートにオーベルを組み込む事はさほど難しくはないように思いますが。 竣工時まだ世帯数が少ない時なら交渉の余地は無かったかもしれませんが、 今現在の世帯数から言っても、今あるルートに組み込むだけなら乗客を乗せた分利益にもなると思うので。 もし住民の要望が多いのであれば、最初から諦めず色々やってみる方法はあるんじゃないかとは思います。 それぞれの考えで色々な意見があるでしょうし、それはまた別途総会なりで話し合ってみてもよいのではないかと思うのですが。 もちろん必要とされる方々が多ければという前提ですが。 |
||
767:
マンション住民さん
[2010-09-07 14:13:55]
>766
↓ぐりーんバスのルート近くに無いよ 回送してるのを見たんじゃないかな? http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/taun... ↓昨年の実績報告書みると 既存のルートでも収支が見合わ(利用者が少)なければ廃止・ルート変更もありうるし、 一日平均350~400人でようやく収支率90%台(それでも赤字。税金で補填) せめて一日平均500人以上見込めるルート設定、黒字になる収支予想出さないと新規路線は難しいと思うよ あとは移動困難者である高齢者が多いとかね http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/taun... |
||
768:
匿名さん
[2010-09-07 14:15:50]
バス停邪魔だからいらないです。
・・・と、いう意見書いちゃダメ? |
||
769:
住民
[2010-09-07 14:21:53]
卑しいですか?
私はオーベルをとても気に入って満足して住んでいますが、 バス停については、もし住民の要望が多いのであれば、すぐ近くにバス停があれば、便利だとは思います。 必要とされる方が少ないのであれば今のままでも、いいでしょうし、 今回のバス停位置が単純に、あれーもうちょっとオーベル寄りだと嬉しかったなぁというところで、 オーベル住民の多くはクリアに対して云々などとは思ってないと思います。 単純に近くにバス停あったら便利だよなって感じで、 だったらもし要望者が多いようなら総会なりで話し合って嘆願書出してみるとか方法もありですよねっていう事じゃないですか。 受け止め方の違いにびっくりしました。 |
||
770:
マンション住民さん
[2010-09-07 14:42:46]
卑しいかどうかは置いといて
バス停はとうていあそこより近いところにできる可能性がほとんどないんだから これ以上議論しても意味がないと思う マンション近くにバス停があれば便利だし、あることに越したことないと思うのは自分含め大勢いると思うけど、 近くにバス停があるのに、東武バスもグリーンバスもお金出して新たにバス停をつくる名目がないし、 小山小の近くだからあそこにバス停があるのであって、小学校から遠く(うちのマンション近く)に移動することもない。 嘆願するだけ無駄だよ |
||
771:
匿名さん
[2010-09-07 15:02:10]
バス停をつくるのってそんなにお金かかるの?
|
||
772:
入居済みさん
[2010-09-07 15:13:36]
実際の住民と住民ではない人が混ざっているように見受けられるのでこの場であまり熱くならない方が良いと思いますよ。どんどん荒らしが寄ってきます。
|
||
773:
入居済みさん
[2010-09-07 15:20:11]
卑しいよ。
バス停の話だって、クリアの話と別にしてるんであればそうじゃないんでしょうが、 「クリアのエントランス前に」なんて話が出た途端 嘆願書だなんだのって。 クリアの前に無ければ、こんな話にすらならんよ。 |
||
774:
マンション住民さん
[2010-09-07 15:41:43]
|
||
775:
入居済みさん
[2010-09-07 15:50:56]
盛り上がったタイミングは?
詭弁 |
||
776:
住民さん
[2010-09-07 16:16:09]
住民専用のバスがあったらいいなぁ〜。
バス停ができてエントランス前がごちゃつくより、よっぽど嬉しいな。 広い敷地があるのですから、バス一台置いておくスペースは余裕であると思いますし。 住民の皆さんどう思いますか? |
||
777:
入居済みさん
[2010-09-07 16:27:01]
バス停、住民専用バス、話が盛り上がってますが。
私はどれもいりません。 駅から歩いて15分弱の距離にあることははじめからわかっていたことですから…。 |
||
778:
匿名
[2010-09-07 16:30:06]
小山小学校からおおたかの森駅までの区間距離は1Kmちょうどみたいです。
情報までに… |
||
779:
匿名
[2010-09-07 18:32:41]
皆さんのバス停の話を読んでたら
不思議とオリエンタルラジオの武勇伝ネタを思い出しました。 |
||
780:
匿名
[2010-09-07 18:36:49]
それより100円で野菜詰め合わせはよかった
でも梨がちょっと固い |
||
781:
住民でない人さん
[2010-09-07 18:53:54]
住民板なのに書き込んで失礼します。
皆さん、流山の住民になったのなら、 困ったこと、こうして欲しいことを自治会でまとめて市に要望する ということを覚えたほうがいいですよ 流山は新住民が多く新しい住宅地がたくさんあり みなさん自分達の住宅地をよりよくするために地道に活動し 市もそれらの要望に応えようと努力をしてくれるところです バス停を作るのは非常に簡単ですよ 皆さんの要望が多ければバス会社も乗客数が増えるのですから拒む理由がありません その代わり要望を出したなら進んで利用する、という応援の気持ちが無いといけませんね このような掲示板であれやこれや意見を言っているより 住民集会で意見を出し合い、市なりバス会社なりにとにかく要望を出しましょう ダメで元々、でも出す価値はあります |
||
782:
住民さんC
[2010-09-07 19:06:36]
じゃあ、出しましょうよ。
クリアヴィスタの前にだってあるんですから、作れないわけありません。 |
||
783:
住民A
[2010-09-07 19:21:34]
>781さん
ありがとうございます。 私もバス停・学区など 直接市に提案したほうがいいと思います。 学区についても、こちらのマンションはマイナス的な意見ばかりがあがりますが これから数年の間に人口の増加に伴って、新しい学校が出来る可能性もあるという話もありますし まだどうなっていくのかはわかりませんよ。 また学区変更がなかったとしても、 新しい道が出来れば、現在学区の小学校への通学時間も短縮されると思います。 また学校は近ければいいというものでもないと思います。 通学時間に友達といろいろな話をしたりするのも、子供にとっては大事かと。 どちらにしても、このあたりはこれからの街です。 これからの発展を見守って行きましょう! |
||
784:
匿名さん
[2010-09-07 19:35:20]
バス停出来てマンションの出入り口付近に人が溜まるのいやだな〜
こういう少数派の意見は無視されるのか。 |
||
785:
マンション住民さん
[2010-09-07 19:35:21]
学区もそうですよね!
クリアヴィスタも学区内なんだから、オーベルだって学区になるはず。 |
||
786:
匿名さん
[2010-09-07 20:06:57]
ねえねえ、徒歩10分なんて大したことないとか、思ったより駅から近いとか、近道があるとか、
医者に薦められて歩くようになってから健康にいいとか言ってた人はどこ行ったの? |
||
787:
匿名さん
[2010-09-07 20:20:54]
徒歩十分なんて、だれが言った。
高層階に住んでいたら、 ドアから、敷地出るまで、3分。 敷地から駅の敷地まで14分(これ公式) 駅の敷地から、ホームまで、2分。 普通余裕2分位みるから、合計21分。 つまり、ドアツウ電車で普通20分以上かかる。 これが真実。 |
||
788:
住民
[2010-09-07 20:31:46]
781さんありがとうございます!
それぞれご意見もあるかもしれませんが、とりあえず次回の総会で話し合ってみてはどうでしょうか。 バス停があってマイナスになる事はあまりないと思いますが。住民以外色々な方がバス停に来られるにしても、それこそオーベルは24時間有人管理ですから安心ではないかと。 |
||
789:
匿名
[2010-09-07 20:49:26]
実際のところ、バス停がオーベルの前に出来ても使いますか?
私は使う人は少ないと思います。 使う使わないは別にして、会社からの交通費支給が目的なら、 大抵の会社は1Km以上で支給されるのでクリア前でもOKですよね。 正直、使わないバス停の為に力は入れたくないですね |
||
790:
匿名さん
[2010-09-07 20:59:21]
徒歩20分って都内の一駅分ぐらいあるね…
|
||
791:
マンション住民さん
[2010-09-07 21:01:15]
バス会社が絶対のまない条件だね。
何のメリットもないから。 できるとすれば、補助金を市からいくら出せるか、 もしくは、オーベル住民負担で、シャトルバス出すか。 補助金は、他の流山市民が反対するのが確実。 自己都合でバス欲しいなら、シャトルバス出すしかない。 シャトルバスの相場は一日十万。一台ピストン往復で 月300万。一軒あたり月一万の負担。 税金あてにしないで、このくらいの負担が できれば、考えれば。 無い物ねだりは、勘弁して。 |
||
792:
匿名
[2010-09-07 21:08:00]
噂の東京マガジンに投書して学区変更運動手伝ってもらうのどうでしょう?
あんなに近いのに学区外で通えない!!流山の市政はおかしい!!って |
||
793:
781
[2010-09-07 21:18:33]
またまた失礼します
バス停があったほうがいいかどうかは 都内はもちろん、柏、松戸市内で暮していた方ならわかると思います 雨の日だけでなく、今年のような異常に暑い夏、雪の降る日などなど 歩いてたった10数分の距離でもバス数分で着いてしまうことの便利さは半端ではありません 1時間に1本なら利用価値はあまり無いでしょうが 1時間に3-4本あって、しかも時刻表どおりにくるバスなら利用価値は高いです 今のところ流山市内は渋滞があまり無い地域なので バスはそれ程遅れずに定時運行されると思います 皆さんが利用して、乗客数が増えれば、当たり前ですが本数も増えます バス停で待つ人数なんてたいしたこと無いですよ(笑) 帰りはSCで時間を潰して、発車時刻にバス停に向かえるのでこれもとっても便利です 流山でのより良い生活を作るのは皆さん自身の力です 是非頑張ってくださいね |
||
795:
匿名さん
[2010-09-07 21:20:58]
遠いから安いんだしがんばって毎日歩けよ
歩けば健康にいいんだろ?自然を楽しめるんだろ? |
||
796:
ベリスタ住民
[2010-09-07 21:22:35]
こんなマンション買わなきゃよかったのに。
どうせ2500万円以上使うなら、まともなの買わなきゃ。 安物買いの銭失いとは言い得て妙だわな。 今までバス停の話なんてなかったのに、クリアヴィスタに対抗しちゃって、みっともないよ。 |
||
797:
ご近所さん
[2010-09-07 21:51:00]
>こんなマンション買わなきゃよかったのに。
ベリスタさんもスミフが出てきて本音が出たか(笑) |
||
798:
住民
[2010-09-07 21:52:50]
部外者の推測での書き込みやめてください。
迷惑です。 |
||
799:
住民
[2010-09-07 21:56:09]
部外者スレは華麗にスルーで!
|
||
800:
入居済みさん
[2010-09-07 22:02:48]
まずは最初に、住民専用の掲示板の作成が一番ですね。
そんなに難しくはないと思うので。 そうすれば本当の住民の方の意見が集まりますよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「圧力鍋で作ったら」なら分かるが、ガスコンロで作っておいしくなる理由は無いでしょ。
渦巻きって、もしかしてラジエントヒーターとかと勘違いしてません?