有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

351: 匿名さん 
[2010-05-06 20:01:04]
>>350
基本的には同意。人気のおおたかは墓の手前まで。
でも価値からいけば、

PV=FR>ベリスタ>>ジ>オ=ベルデ>>越えられない壁>>クリアビスタ>オーベル=ヒューマン
が正解。
352: 匿名 
[2010-05-06 22:52:20]
商圏外が住みやすいという人もいるからなあ
353: 匿名さん 
[2010-05-06 23:05:54]
>350、351

ここは住民板なんだけど?
暇つぶしにわざわざ来ないでね。
354: 匿名 
[2010-05-07 00:30:44]
ご近所さんはご近所なんだろうか
355: マンション住民さん 
[2010-05-07 07:09:49]
近所も住民ではないので書かないでね。
住民にとって必要なことなら良いと思うけど。

350,351みたいな人はなんなんだろうね。まあ荒らしだろうけど。
住民板なんだから、常識ある人はそもそも書きこまないだろうし、
過去レスでも何度も何度も「ここ住民板だよ」といっているのに、
それすら見ていないようだし。

とりあえず削除依頼できないのかな。
別にそんな事実どうでもいいけど、違うところで書いてね。
356: 住民さんA 
[2010-05-07 18:08:56]
>>355
確かに。
でも
>>345
が妄想書くからこうなる。
345自体が褒め殺しの荒らしかもしらんが。
357: 住民さんE 
[2010-05-09 12:19:30]
最近越してきました。まだ家具なども揃っておらず、がらんとしていますが、住み心地はかなり快適です。

さて、GWのうち3日間、大堀川を下り手賀沼まで旦那と2人でランニングしました。
手賀沼にぶつかったところまでは片道約6キロ。
手賀沼の道の駅まで行くと片道約11キロだったかな、、。
大堀川は手賀沼に近づくにしたがい道も広くなり、公園らしく整備されてきれいになってゆきます。
道はず~~っと平坦です。

私が走った3日間のうち1日は、手賀沼の道の駅で足をのばし、
パンや焼き餅を買って朝食をとり、帰ってきました。
道の駅では朝市もやっているので、お野菜なども購入できるようでした。
オーベルの管理人さんも自転車で行って大根を買ったと言ってました。
駐車場もありますが、朝8時半頃であるにも関わらず満車な感じでした。
レンタサイクルもここで借りることができますが、
9時からの受付で行列ができていました。

手賀沼まで行かずとも、大堀川沿いも菜の花でいっぱいで気持がよいし、
車の通りはないし、とっても気持がよかったです。
途中自動販売機やトイレ、コンビニも点在しているので、これまたうれしいですね。
ふつうにピクニックをしに行くだけでもいいです。

手賀沼の近くでは白鳥の雛もいたりして、写真家さん達が集まっていました。
そうそう、カワセミもいました。オーベルから5キロ離れたあたり(だっけ?)の大堀川沿いで2回ほど目撃したので、カワセミさん、あのあたりにお住まいなのかも。

ランニング情報でした。
358: 入居済みさん 
[2010-05-09 13:11:32]
349さん>

うちも、壁と床がホワイト系です。

ナチュラルな感じにしたかったので、アイボリー色にしました。

汚れが目立ちにくいように、少し茶色柄が織り混ざったソファです。

あと、やっぱり、食べ物や飲み物をこぼして汚すこともあると思うので
(子供がいる場合は特に)カバーは外して洗えるものにしました。
359: 匿名さん 
[2010-05-09 18:41:02]
>>357
大堀川沿いに行くなら「かしわで」の方がはるかに近いですし、良い物が手に入りますよ。お野菜、お米、お花などなど地元の方の採れ立て作物が買えます。有名な直売所なので早く行かないと売り切れるものもありますのでご注意!
http://www.kasiwade.com/
360: 住民さん 
[2010-05-09 18:59:15]
>358さん

ご返答ありがとうございます!

我が家もアイボリー系と茶系で迷って、結局汚れる怖さから茶系にしました(^^;)
アイボリー系も本当に素敵で捨てがたかったのですが‥。

モダンスタイル目指して頑張ってみようと思います(^-^)
361: 周辺住民さん 
[2010-05-10 00:11:23]
道の駅の隣の温泉は、足湯が無料ですよ。
ランニング途中にどうぞ☆
362: 匿名 
[2010-05-10 23:39:37]
大堀川ぞいに手賀沼まで夫婦でランニングなんてとてもいいですね。
クリア契約住民なのですが私もそのような楽しみ方したいなと思い書き込ませて貰います。

近辺の楽しみ方あればまた教えてください。

我が家は4歳の子供がいるのでサイクリングに初挑戦とかにもよさそうですね
363: 住民さんE 
[2010-05-11 10:23:30]
359さん
かしわで情報ありがとうございました。
流山市は直売所が多くて,市としてもバックアップ?しているようで,こういうのってうれしいですね。
おいしい食材求めて今度行ってみようと思います。

361さん
足湯情報ありがとうございました。
足湯だけの利用などもできるのかしら,,何か買い物くらいはした方がいいのかな。
ぜひとも立ち寄ってみます!

362さん
クリアの方から快い書き込みがあるのもうれしいです。
入居まで待ち遠しいのではないでしょうか?
この辺は歩道も広いので安心感があります。
ここに越してきて早起きができるようになったし,とっても気持ち良く過ごせています。
駅から多少遠い分,いまのところ自然がまだ残っているので
毎日ベランダからアオサギやカモやキジなどの野鳥を眺めて楽しんでいます。
また何か発見があったら書き込みますね。
364: 住民 
[2010-05-11 12:55:24]
キジがホゲーっ~と鳴いてますね、たまにw

この間、鯉がたくさんいませんでした?産卵ですかね
365: マンション住民さん 
[2010-05-12 00:26:25]
オーベルの子どもたちが通学途中、線路沿いの道いっぱいに広がって
他の人に迷惑をかけてます。
特に今日は雨が降っていて、傘で周りも見えない様で
自分から自転車にぶつかって行きそうな子もいました。
線路沿いの道はうちのマンション住民だけが使うものではありません

低学年の子どもが多く、付き添いの親御さんも上級生の目もとどいてません。
朝、玄関ホールで挨拶も返さず井戸端会議をしてる暇があったら
自分の子どもだけでもちゃんと躾けてください
366: 住民さんE 
[2010-05-12 09:30:30]
確かに子供に限らずとも人が広がって歩くのは迷惑にもなるでしょうし、安全面においてもよくないですよね。
自分らの小さい頃は、低学年の子は2人ずつ手をつないで「道路の端を歩きなさ~い」などと言われて登校するなど、してた気がします。
1人1人を家庭内で躾するのも勿論大切ですが、集団行動の場合は集団での統一したルールが必要だと思います。
管理人さんに問題点やその改善策を提案したり、総会?とかで問題提起したりすれば、少しずつ皆にとって快適なコミュニティになっていくのではないかと思います。

個人的な意見ですが,
公共のこういった掲示板とかではなく、
素敵ネットとか?の正式なオーベル住民専用のクローズドな場所に
意見を書き込める掲示板があるといいなと思いました。(ありましたっけ?)
見ている人も限られているだろうし,本当に住民が書いているのかもわからないし。

ちなみに井戸端会議の奥様方もちゃんと挨拶してくれましたよ~。
367: 匿名さん 
[2010-05-14 12:17:27]
前の遊歩道が線路の高架を超えて歩道から歩道までつながりましたね
駅までのルートにはなりにくいので、散歩する人ぐらいしか通らないみたいで
人の視線は気になりにくくてよかったです。
368: 契約済みさん 
[2010-05-15 00:08:54]
今夏よりこちらに引っ越す予定です。

都内へ勤務しておりますため、夜は21時前後におおたかの森の駅に帰ってくることになるのですが、
その時間でも空いているスーパーはありますでしょうか。
おおたかの森SCのイトーヨーカドーは21時までなので、ギリギリな感じです・・・。
なるべく休日に買いだめしようとは思っておりますが。

近隣の駅でも結構ですので、駅から徒歩圏内で夜も営業しているスーパーがありましたら、
ご存知の方、是非教えて頂きたいです。

こちらの掲示板を覗いておりますと皆様良い方そうですので、新しい生活が楽しみです。


369: 入居済みさん 
[2010-05-15 17:45:42]
>368さん ご契約おめでとうございます。

徒歩圏内では、私の知る限りないですね。
ただ、コープが配達してくれるので、利用している人は
多いようです。(初めの数回は配送料が無料)


370: 住民さんE 
[2010-05-15 18:20:02]
私はなんとかヨーカドーの閉店時間までには間に合いますが、
仕事帰りに重いものを持って帰ることになると疲れてしまうので、
最近コープに加入しました。
オーベルでは現在までに80軒くらい(だったかな)が加入しているらしいです。

徒歩圏内ではないですが、
車が利用できるならばBigAという24時間やっているスーパーがあります。
安くて国産品を多くとりあつかっているようです。
ケーズデンキの向かい側にあります。


あと先日359さんに教えていただいた「かしわで」に行ってきました。
とってもいいですねーーーー!!!
思った以上に近かったです。
ちょくちょく足を運ぶことになりそうです。
371: 匿名 
[2010-05-15 20:00:01]
オーベルからおおたかの森駅に向かう側(南側)、クリアからみたら西側いま造成してますよね?
何ができるのでしょうか?知っているかたいたら教えてください

区画整理の予定みるとマンション用地のようですが?
372: 住民さん 
[2010-05-15 20:06:14]
>371
同じ事の繰り返しになりますので、330からのコメントを見てください。
見ている限りではまだ土壌の土を入れ替えてる?だけの様ですが・・・。
373: 契約済みさん 
[2010-05-15 21:43:27]
>>372さん
コメありがとうございます。
いや・・・用途はしっているのですが、何か計画が進んでいるのかと思いまして

ここにマンション建つなら、確実に小山小区域でしょうし、かつ線路横なので安くなるはず

と思い・・・クリア、オーベルを買うか、ここのマンションをまつか悩んだもので・・・
374: 住民さん 
[2010-05-15 22:44:17]
>373
まだどこが立てるのか情報は何もないようですよ。
出来るとしてもまだ当分先かも知れませんね。

何年も待てるなら良いかもしれませんが・・・。
375: 契約済みさん 
[2010-05-16 01:31:33]
368です。

>369さん
>370さん
早々にご回答頂きましてありがとうございます。

コープ良いですね!不在でも保冷ボックスで届けてくださるんですね。
マンションの場合も玄関先に届けてくれるのでしょうか。
HPに詳細が載っていないようでして・・・スミマセン。

ネットスーパーを上手に使ってみたいと思います。
やはり計画的にメニューを考えなくてはいけないですね。

帰りがけに営業しているスーパーがないことも、逆に無駄遣いしなくて良いと前向きに考えてみます♪

車はあるので、週末はBigAやかしわでに足を運んでみたいと思います。




376: 入居済みさん 
[2010-05-16 21:47:08]
>368さん

>マンションの場合も玄関先に届けてくれるのでしょうか。
→玄関のとこに運んでもらえますよ。

377: マンション住民さん 
[2010-05-17 17:56:46]
>368さん
夏からよろしくお願いしますね。
皆さんおっしゃる通り我が家は利用していませんが、自分と同じ階の玄関にコープの箱が置いてあるお宅が3軒ほどありますね。
それとかしわでですがレジの方に聞いたところによると土日ともなれば開店前からならぶ方もいるようです。
でもそれぐらいの価値はありそうですよ、何しろ新鮮なものが多いですね。

BigA以外では車で2、3分の所にあるマミーマートが夜11時まで営業していて便利です。
このスーパーの中にはマツキヨもありますし、コーナーで100円ショップもあり何かと便利ですよ。
378: 住民さん 
[2010-05-17 19:30:28]
我が家も引っ越してきたばかりなので、皆様からの情報本当にありがたいです。

オーベルの住民さん達は、こちらの掲示板を見てもわかるように良い方ばかりで嬉しく思います。
実際も皆さんにこやかに挨拶してくれる方ばかりで、とても気持ちがいいですね!

ところで、川向こうの工場の件はどうなったのでしょうか?
いつ頃から工事が始まるのかなぁと思いまして‥。
工場予定地の向こう側の角地も最近何か工事しているみたいですが‥?
ご存知の方おりますでしょうか?
379: 契約済みさん 
[2010-05-18 00:12:25]
>376さん
>377さん

ありがとうございます。
我が家もコープを検討してみたいと思います。

それとマミーマートの場所を調べてみましたが、駅から自転車でも大丈夫そうですね!
11時までとは本当に有り難いです。

最近はほぼ毎週、マンションギャラリーへ行っておりますが、
流山インターをおりた辺りに広がる田んぼの風景になんだかとても癒されます。

おおたかライフが楽しみです。




380: 匿名 
[2010-05-25 01:33:50]
引っ越しのトラックが停まっているのを、ちらほら見かけますね。
どんどん住民さんが増えていくのは嬉しいことです。

実際はあと何戸くらい残っているのでしょうかね?
クリアが好調のようなので苦戦しているのでしょうか‥。
381: 匿名 
[2010-05-25 08:48:51]
夜11時くらいには我が家は寝てしまうのですが、どこかのおうちが結構ドスン、ドスンいってるのが聞こえるんですよね。
子供がドタドタしてるのとは違う気がするのですが、同じように気になっている方はいませんか?引越しをしているかのような不規則な音です。
最初は引越しの片付けかなあと思っていたのですが、結構長い時間、しかも毎日のように聞こえるので、大人がwiiみたいな運動系のゲームでもしてるのかなあと思ってみたり。
以前もこの掲示板でご近所のそ音について話題が出ていたようですが、最近はいかがでしょうか。
うるさくて眠れないとかではないのですが、少し気になるというか、なくなってくれればありがたいというか。
382: マンション住民さん 
[2010-05-25 19:00:12]
ここ買った人は、公団、都営、県営に住んでいたか、
育った人が多いので、そこの常識を持ち込んでいるんでしょう。

徐々に分譲の常識に慣れてもらうほか無いですね。
待ちましょう。
383: 匿名 
[2010-05-25 19:22:53]
>382

あなたはどこの住民さんなんでしょう?
柏の葉の物件スレに書き込みした「マンション住民さん」ですよね?

勝手な決めつけはやめていただきたいです。
384: 契約済みさん 
[2010-05-25 23:41:13]
おおたかの森で、タイ料理が食べられるお店を知っている方はいらっしゃいませんか?
マンションとは少し関係ないかも質問で申し訳ないです。

385: 契約済みさん 
[2010-05-25 23:43:53]
ここは直床なのでしょうがないと思います。
386: 匿名さん 
[2010-05-26 08:55:00]
>>384
おおたかの森は新しい街なのでお店やレストランの充実度はイマイチです。でも野田線で5分の柏に行けば美味しいレストランがたくさんあります。ちょっと足を伸ばしてはいかがでしょう
http://cat.gnavi.co.jp/x/ag/42/CATAD0822/CATGB171/p/10/1/
387: マンション住民さん 
[2010-05-26 12:22:20]
>382さん
ちなみに我が家は一戸建てからの引越しですよ〜^^
388: マンション住民さん 
[2010-05-26 12:50:23]
そもそも“公団、都営、県営”に住んだ事無いので、その“そこでの常識”とかも知らなかった。
389: マンション住民さん 
[2010-05-26 19:26:37]
>>387
リストラにあったの?
だから分譲マンションの常識を知らないんだ。

>>388
どこに住んでたの?
ここの前。
390: 住民さん 
[2010-05-26 20:40:31]
住民とは思えない発言・・・。住民の皆さん無視で良いと思います。
391: 匿名 
[2010-05-27 00:00:21]
こちらを購入検討している者です。

クリアを検討していたのですが、こちらがとてもいい雰囲気だなぁ~と思い、前向きにこちらで検討しようと思っています。
ただ、気になる点が何点かあり、営業の方は良いようにしか仰らないので、高い買い物なので出来れば失敗したくないので、住民の方に率直な意見をお伺いしたいと思い、こちらにお邪魔致しました。

(子供が生まれたのをきっかけに、急遽購入を検討しているため、マンション購入&ネットでの書き込み等不勉強で、ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。)

>381さんから書き込みがあったご近所の騒音ですが、結構聞こえますか?
どちらかと言うと、音に神経質な方なのであまり物音がするのは困るので…

また、A棟を検討していますが、東向きが気になります。
営業の方は、南向きよりも寝室の方にも日差しが当たるので、逆に明るくて良いとのコトでしたが、まだ幼い子供がいて洗濯物が多いので、洗濯物の乾きが気になります。

また、そちらの設備等で不具合などはありませんか?
オール電化を希望していたのですが、営業の方いわく、IHも食洗器も2、30万で簡単に変えられるとのコトでしたが、どなたか交換された方はいらっしゃいますか?


現在都内在住ですが、子育てをするには、緑もあり、街もきれいに整備されているそちらの方が良いかと思い、おおたかの森での購入を検討していますが、夫は(戸建を希望していることもあり)あまり乗り気ではない様で、そちらに引っ越された方で住み心地などもお伺い出来ればと思います。

長々とお邪魔致しましたが、お話を聞かせて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
392: 匿名 
[2010-05-27 00:27:28]
391さん
電車の音にたえれますか?真東向きは洗濯物をはやく干さないと午前中には日がささなくなりますよ。
子供が小山小学校に通える保証はないですよ。
コンロだけIHにしてもエコキュートがないと節約になりませんよ。

さあはやく決断しないとあちらが完売しますよ

頑張っていろいろ勉強してよい物件買われること願ってます
393: 匿名 
[2010-05-27 00:29:49]
そうそう書き忘れましたがこのマンコミュ掲示板が和やかだからよいマンションではないですからね

こんな誰が書いてるかわからないもので判断してはだめですよ
394: 住民さん 
[2010-05-27 01:01:29]
少なくとも392、393はこちらの住民ではないですよね。
391さんは住民の意見を聞きたいのです。
何のためにこちらの掲示板に書き込みしているのですか?
あちらの営業さん?

>391さん
当方A棟住民です。

A棟は少し線路から離れているので、ほとんど音は気になりませんよ。
寝室側は多少は聞こえますが、リビング側は全く気になりません。
感じ方は人それぞれでしょうから何とも言えませんが(^^;

東向きについてですが、朝から朝日が気持ちいいですよ。直接日が当たらない時間帯になっても、暗くなるわけではないですね。
我が家は今の時期夕方過ぎでも電気付けてませんよ。

洗濯物もちゃんと乾きます。

南向きだと、寝室側が北になってしまうことが多いと思いますが、おっしゃるとおり東向きだと洋室側が西になりますので、
子供部屋等に考えておられるなら、北側の暗い部屋になってしまうよりはいいかと思います。

キッチン周りに関しては、我が家は変更していないのでスミマセン(^^;
設備等の不具合は特にありませんよ。


オーベルの住民さん達は皆さんにこやかに挨拶してくださる方達ばかりで、毎日気持ちよく生活していますよ!
395: 381 
[2010-05-27 10:06:51]
381で音のことを書き込みました。
ここ2日くらいはパタっと夜の音がなくなりました。
たまたまかもしれないですけど。
夜の音は、寝静まってシーンとならないと気にならない程度です。
しかも私が気になっていた夜の音は,多分普通の生活音とは違う気がしていたので,
もし気をつけてくだされればありがたいな~っと思ったわけなのです。

その他の音ですが,
日中は、子供や犬の鳴き声,ご近所のくしゃみ(*^_^*)とかが聞こえることもありますが、
私は犬は大好きだし、近所の音が多少聞こえるのは生活感があって好きです。
我が家はA棟で、道路からも離れた位置なので、車や電車の音もほとんどきになりません。
土日は子供が中庭や階段で遊んでいたり,
時には「キャーキャー」という甲高い声が少しうるさいかなぁと思うこともありますが
そんな子供達も,(親がそばにいなくても)自ら挨拶してくれたりして
「うむ,なかなかいい子たちだ」と思ってしまったりします。
挨拶ってほんと大事ですね。

家の向きについてですが,
東向きは思った以上に気にいってます。
私ももともと南向きがいいと思っていて,クリアをチェックしていたのでお気持ちよくわかります。
私の実家が南向きで、リビングが常にポカポカ快適だったので,そんな家に住みたいと自分も思っていました。でもそういう家は,北側の部屋が常に寒くて暗いんですよね。

今は西の部屋も午後は明るいし、
寒くなることもなくて、気にいっていますし、
リビングも朝から気持ちのいい日差しが入ってこれまた快適です。
あまりに朝日が快適なので,
朝起きるのが超~苦手だった自分が、引っ越してきて5:30起床、
しっかり朝食とお弁当をつくり、ゆっくり朝食、コーヒータイムを経て、会社にでかけています。

洗濯物は,午前中に干せばしっかり乾きます。
午後は乾きにくいといえば乾きにくいですが,
部屋干しでも,24時間換気のせいか結構乾くので,下手に午後外に干すならば,部屋干しの方が乾くかも。

オール電化については,私も勉強不足で,最初から考えていなかったので何も変えていません。ごめんなさひ。

ちなみに私ら夫婦は気楽にこの家を購入したので、最初からあまり期待は大きくありませんでした。
それだけに良く感じるのかもしれません。
どこを購入してもメリット、デメリットはあるでしょうしね。
「失敗したくない」という気持ちよりも
「失敗することもあるさ」くらいのスタンスなので,快適に暮らせているかもしれません。

私が重視した点は、緑のある周辺環境、通勤アクセス、間取り、収納スペース、あと計画性をもって街づくりを(しようと)しているところ。歩道も広いし。
これらのバランスが自分に一致したのと,すでに住んでいる方々の空気感が自分らに似ている(と勝手に思った)ところ。
そしてその考え方が主人とも一致したので,あまり迷うことはありませんでした。
391さんは,ご主人の意見が少し違うようですので,悩んじゃいますよね,,,。
戸建も魅力ですが,子育て世代としてはマンションはご近所とのコミュニティが作りやすくて,
子供にとってもお母さんにとってもいいような気がしています。

長くなってしまいましたが,ご主人も納得できるようなよいお買いものができるとよいですね。
396: 匿名 
[2010-05-27 12:56:31]
↑すばらしいレス
397: 匿名 
[2010-05-27 15:51:38]
NO391です。
お返事ありがとうございます。

NO395さん
そうなんです!先日そちらにお邪魔した際、子供達が元気に自然に挨拶をしてくれて、主人もその点では『スバラシイ!』と感動してました(笑)
ただ、電車の音がやはり気になるようで…
あと、主人は帰りが夜中になるので、駅からの帰り道が暗くて寂しい…と。
私たちの歩いた道が良くなかったのかも知れませんが…

私はどちらかと言うと、主人がほとんど在宅していないので、セキュリティー面が気になります。
先日そちらにお伺いした時に、宅配BOXとポストがロックの内側にあったように見えたのですが、業者の方や郵便の方は自由に出入りできるのでしょうか?

また、私は現在育休中ですが、来年には復職する予定なので、おおたかの森の送迎保育はやはり魅力的です。
でも利用制限があるみたいなので、どなたか利用されている方のお話をお伺いしたいです。


>380さん、私達がお伺いした時はまだ40戸以上残っていましたよ。
良い物件そうなのに、そちらも気になります。

ところで、以前の書き込みで『総会』とありましたが、集会のようなものがあるのでしょうか?
分譲マンションに住んだことがないので、よく分からないのですが、定期的にあるのでしょうか?
398: 匿名さん 
[2010-05-27 20:49:42]
疑問が二点。

東向きで朝日が気持ちいい?

真冬なら理解できるが(日の出が7時ごろ)
今の時期はとんでもない。窓が小さいかカーテンして寝るならわかるが。
北側に部屋に寝ていても、今の季節、4時過ぎから日が差し込み、とても寝られたもんじゃない。

電車音が静か?

窓閉めて静かなら当たり前。
夏の夜、窓開けられるか否かは。大きいよ。
399: 匿名 
[2010-05-27 21:52:50]
だから住民以外の意見はいらないって。
400: 住民さん 
[2010-05-27 23:25:42]
394です。

>395さん
とてもいいレスですね。私はこんなに上手く伝えられませんでした(^^;

我が家が重視した点も一緒です。
間取り、十分な収納スペース、自然を感じられる、整備された歩道‥が魅力的でした。

いろいろ検討中の時に、常磐線の駅近マンション等も実際見に行きましたが、駅周りがごちゃごちゃしている感じがし、通学するにも国道を横断しなくてはいけなかったり‥。
子育てには向いてないかなと思い止めました。
その点、こちらは駅からは少し離れていますが、上にも書いた通り環境がとても気に入っています。

正直、クリアも気になっていました。
オール電化、学区はやはり魅力的でしたが
間取り、収納においてはあまり魅力を感じませんでした。

学区については今後どうなるかわかりませんが、
新しい小中一貫の建設計画があるとか、小学校用の用地があるとかいろいろ言われていますね。
我が家はまだ小学校に通うようになるまで数年ありますので、
期待しつつ、成り行きを見守るしかないなぁという感じです。

親が「近くて便利な小山小学校に行かせたい!」と考えていても、子供自身がこれから幼稚園などで新しく出会うであろうお友達や、このマンションで出来たお友達と一緒の学校がいい!と思うかもしれませんしね(^^)

いずれにせよ今後、周辺環境がよりいっそうよくなることを期待したいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる