有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

21: 購入検討中さん 
[2009-11-05 11:41:08]
>>20さん
19です。ありがとうございます。
オプションつけます・・・(笑
22: 契約済みさん 
[2009-11-05 12:36:30]
犬の散歩に自転車購入予定

柏の葉公園にドッグランがあり、
今も時々いってますが引っ越したら近くなるので
いきやすくなります
23: 契約済みさん 
[2009-11-05 12:39:15]
年賀状と新居案内兼用しないと…
マンション住所が仮のままなんで
換地が済んだらまた変更か…めんど
24: 契約済みさん 
[2009-11-07 13:37:16]
16です。
周辺散策してきました。疲れましたw
自転車ですが、初石駅、豊四季駅に行けばそれぞれいくつかあります。
私みたいにわざわざ見に行かなくても検索できます・・・w
あとガーデンベリーズのベーグル&パンは絶品なのでぜひみなさんチェックしてください!

それから、マンション景観ですが迫力ありました。
植林もいい感じですね。大堀川がもうちっと綺麗だといいんだけど。
25: 契約済みさん 
[2009-11-07 18:24:52]
ふと気づいたのですが、AGタイプの洋室3と洋室4にまたがる
リビング側のカウンターって、大型液晶TVがここに置けるってことですか?
マルチメディアアウトレットもついてるので、きっとそうですよね?

あ~気が付かなかった、あ~残念。
AGタイプって結構良くないですか、家具レイアウトイメージが沸いて来た。
契約変更してくれるかな。

いまさら間取り悩んでる私は変ですよね。

自転車は折りたたみ自転車にします。
車に積んでサイクリングも楽しめるので。
NET通販の自転車も結構種類が選べていいですよ。


26: あー 
[2009-11-07 21:37:23]
明日2度目で現地見学いってきます。
これでよかったら購入するかもしれません。

>>25さん
確かにTV置けるタイプかもしれません。
明日聞いてみよう。

個人的には和室がほしいので悩みますね~・・・
27: 契約済みさん 
[2009-11-07 23:34:11]
マンション付近には食料品がお安く買えるスーパー・市場・ディスカウントストアなどあるんでしょうか?

南流山駅前にあるマルヤで野菜や生鮮食品をお安く買えるらしいのですが、もっと近くにいいところがないか探しています。
28: 契約済みさん 
[2009-11-09 09:56:11]
>27さん
当面は買い物は駅前に行くしかないかもしれませんよ。
周りにはスーパーなど見当たりません。
すぐには無理でも何年後かにはできるかもしれませんね。
線路向こうなどの道路整備によって沿道沿いにできると
助かりますね。
29: 匿名 
[2009-11-09 11:43:13]
>27さん
野菜、花&パンなどは「かしわで」がいいですよ。 近所の農家が共同でやっている産直市場で、新鮮、安価です。(ただし他から仕入れた商品もあり、それは多分普通でしょう。)
大堀川沿いの遊歩道を手賀沼方向へ15~20分ほど行った左側(裏口)です。 自転車なら楽勝ですが、徒歩だとちょっときついかも… 
30: あー 
[2009-11-09 23:51:22]
2度目いってきました。AGタイプ見てきました。

完全にTV置く用のカウンターでした。
50インチのTVは入りそうですね。

31: 契約済みさん 
[2009-11-13 08:41:02]
今日は、引っ越しアンケートの投函期限日でしたよね。
(もしかしたら棟別の期限があるのかも知れませんが)

みなさん、お忘れありませんか?
32: 匿名さん 
[2009-11-13 22:28:38]
以前、書き込みのあった施設の情報を貼り付けますね。
地図はちず丸が選んだ道ですので、他にも良い道があるかもしれません。あくまでも参考です。

「ホームセンターヤサカ」(17さん)
 http://www.yasaka-hc.co.jp/store10.html
 http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=3337399792c646b98367...

「ガーデンベリーズ」(24さん)
 http://www.ka4.koalanet.ne.jp/~g-berry/
 http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=5b14acfda40e4463b5e8...
  流山おおたかの森駅からの地図です。

「かしわで」(29さん)
 http://www.kasiwade.com/
 http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=bc2360833b544d759c7e...
  マンションからの行き方(自転車・徒歩)は、この道で良いのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2009-11-14 00:17:28]
とりあえず住所決まったみたいね
千葉県流山市駒木374番地 ○○○(部屋番号)
34: 契約済みさん 
[2009-11-14 01:45:16]
みなさんいつごろお引越しされますか?
35: 29です 
[2009-11-14 12:20:58]
>>32さん
「かしわで」へ自転車または徒歩でゆく場合の行き方ですが、初心者(?)はこれでよいでしょう。歩きやすく景色もよい道ですから。 しかし場所が確認できてから2度目、3度目に行く場合には…
○マンションの東側(TXから遠い方)の信号を左折し、斜め右方向へしばらく行くと、江戸川大学の門にぶつかります。 そのあとヒューマンスクエアの横を抜けてゆけば大分近くなると思います。
引越しをされてから、ゆっくりお散歩がてらルート探索してください。
36: 契約済みさん 
[2009-11-14 14:39:38]
引越しは2月末を予定してます。
お隣や階下がすでに入居されていたら手土産を持ってご挨拶に行ったほうがいいんですよね?
そう考えると面倒なのでできるだけ早く入居してしまいたい気がします。
37: サラリーマンさん 
[2009-11-16 09:09:12]
私も引越しは2月末です。
1月初に第一子の出産があります。1ヶ月検診までは今の場所に。
2月末でもちょっと心配だけど。子育て新参者ですがみなさまと
新しい生活を楽しみにしています。
お子さんいらっしゃる方はキッズルームでお会いしましょうw
38: 契約済みさん 
[2009-11-16 22:03:10]
うちは2月中旬で希望をだしました。
もし隣近所がさきに入居していたら・・・
1000円くらいの菓子折りを持ってご挨拶にいこうと思います。
価格表を見る限り、上の階と両隣はすでに売約済みでした。
39: 住民でない人さん 
[2009-11-16 23:59:02]
日常の食料品ですが、すでにいろんな方が紹介されている かしわで、ガーデンベリーズ などはとても良いです。このあたりの自慢の食料品店。

しかし、安くない!!

安いものを仕入れるんなら、 西初石の トミーマート がお勧めです。 昔の田舎の食料品店の雰囲気。干しタラとかも売ってます。野菜以外は鮮度が落ちるものを仕入れて安くしていますが、きちんと管理されていると思います。
40: 契約済みさん 
[2009-11-17 00:23:04]
我が家は2月初旬に希望を出しています。意外に少数派なんでしょうか?


>>37さま
同じく子育て新参者です。転居の準備も忙しくなるかと思いますが、あまり無理をなさらずに。元気な赤ちゃんが楽しみですね。

41: 契約済みさん 
[2009-11-17 17:56:08]
みなさん家具はどこで買いますか?
この際すべて新調しようと思っていたのですが
床も建具もかなり明るいカラーなので、どんなものを選んでよいか迷います。
おしゃれで価格も手ごろな家具屋さんがあれば教えてください。
42: 匿名さん 
[2009-11-17 22:40:46]
43: 周辺住民さん 
[2009-11-17 22:58:27]
ニトリ柏店
http://www.nitori.co.jp/

カリモク野田ショールーム
http://www.karimoku.co.jp/showroom/showroom_top.html

ヤサカ柏西原店
http://www.yasaka-hc.co.jp/store10.html

インザルーム北千住丸井店
http://www.intheroom.jp/
44: 匿名さん 
[2009-11-18 10:09:37]
私も家具はほとんど新調しようと考えています。
家具の場合、基本配達なので下記の都内店舗にまで足を伸ばす計画です。
http://www.karimoku60.com/
http://www.momo-natural.co.jp/index.html
http://www.b-company.net/
http://js-furniture.jp/

どれもナチュラル系好きの私の趣味ですがご参考までw
新宿、渋谷、豊洲ですね。
あと、吉祥寺もいいお店いっぱいです。
もし、足を運べるようでしたらインテリア巡りも楽しいですよ!
45: 契約済みさん 
[2009-11-19 17:45:15]
いよいよ今週末ですね。
役員の抽選あたりませんようにww
46: 匿名さん 
[2009-11-21 01:51:55]
おおたかの森在住の方が書かれているブログ「流山おおたかの森 お散歩日記」に最近の写真が載っていますね。
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/952386c3eca312abaf264ecde29c4...
47: 契約済みさん 
[2009-11-21 12:10:29]
入居説明会行ってきました。
説明コーナーがたくさんあって驚きました。
朝一番の会でしたのでスムーズに手続きができました。

48: 契約済みさん 
[2009-11-21 15:36:24]
駅前の駐輪場のお値段をご存知の方いらっしゃいますか?
あと、近くに自転車買えるお店ってありますか?
乗って帰ってこれる範囲ならどこでもいいです。
特にこだわりはないのでリーズナブルに買える自転車ならなんでもよいのですが・・・。
49: 契約済みさん 
[2009-11-21 21:18:18]
>>48さん

自転車駐車場は定期利用で
1ヶ月 1,600、6ヶ月 8,700 とのことです。

詳しくは下記で確認できますよ。
流山市TOP>各課所属一覧>安心安全課>財団法人自転車駐車場整備センター運営の自転車駐車場のご利用について

50: 匿名さん 
[2009-11-21 21:29:59]
おおたかの森は新しい駅なので駅のそばには自転車屋はありません。野田線隣りの豊四季、初石にはいくつか自転車屋があります。電話すれば修理に来てくれるところが多いので問い合わせるといいと思います

●サイクルショップワタナベ 本店
〒277-0863, 千葉県柏市豊四季129-9 04-7144-6938‎
●サイクルショップワタナベ 支店
〒277-0863, 千葉県柏市豊四季206-19 04-7145-5145‎
●サイクルショップイシイ 自転車店
〒270-0114, 千葉県流山市東初石3丁目135-88 04-7152-6810‎
●矢部サイクル
〒270-0121, 千葉県流山市西初石4丁目112-52 04-7154-0158‎
●セオサイクル 初石店
〒270-0121, 千葉県流山市西初石2丁目9-19 04-7153-3796‎
51: 契約済みさん 
[2009-11-21 22:12:16]
午後に入居説明会いってきました。

>>49さん紹介ページからいく地図のリンクが切れているようなので
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/seikatuanzen/koutuu/jitens...

使うなら北側ですね
52: 匿名 
[2009-11-24 20:53:37]
第二回インテリアオプション相談会のお知らせがきていました。
エアコンをオプションで買うのってどうなんでしょう?
2台目無料など書いてあるので、2台でこの値段ならいいかなと思ってしまうのですが。
実際必要なのは1台なのですが、電気店などで探してもあまり安くないので迷っています。
53: 契約済みさん 
[2009-11-25 00:15:05]
実際必要なのが1台であるのであれば、素直に1台ご自身で購入されてはいかがでしょう。

2台目は比較的利用頻度の低い部屋に取り付けて、と考えていらっしゃるかも知れませんが、
エアコンなど電化製品は、すぐに高性能・低価格・低電力消費のものが発売されていきますので
本当に必要になってから検討しよう!で十分だと思います。
54: 契約済みさん 
[2009-11-26 21:38:53]
暖房は何をつかいますか?
エアコンですか?

いままでより部屋が広くなるので何をつかうのがいいか検討中です。
55: 匿名 
[2009-11-27 00:16:10]
私はエアコンを12畳用1つ、6畳用を2つ買う予定です。
量販の冬の安売り狙いです。
56: 契約済みさん 
[2009-11-28 22:07:06]
ガスストーブを考えています。
維持費がどのくらいかかるかわからないので心配ですが。
57: ご近所 
[2009-12-02 06:41:21]
昨日のいいともに千葉県知事がでていましたね。
千葉頑張れと連呼していました。
これから住民になるみなさんのためにも千葉県が元気に発展するといいですね。
一緒に盛り上げていきましょう。
58: 匿名さん 
[2009-12-02 20:16:59]
>>56
ガスストーーーーーブ。
まさか釣りじゃないよね。
アンビリーーーバブル。
59: 契約済みさん 
[2009-12-03 21:22:28]
56です。
ガスだめなんですか?
すみません全然しらなくて。
エアコンより温まると聞いたのでいいかなと思っていました。
60: おー 
[2009-12-03 23:54:51]
こんばんは!
皆様いつも色々な情報をありがとうございます!

週末から最終オプション会が行われますね。(うちは11月に契約した為、これが最初で最後のオプション会なのですが…)
色々欲しいけど、やはり高いですよね。主人と相談して…
・カップボード(食器棚)
・フロアコーティング
・浄水器
・食器洗い乾燥機
上記のものを検討しているのですが、これだけでも約100万円です…そういうものなんでしょうか?
本当はガラストップコンロも欲しいのだけど、我慢する(どうしても必要になったら数年後に購入する)事にしました。

皆さんはオプションどういうものをお考えですか?差し支えなければ教えて下さい。

あと現在、食器洗い乾燥機を使っている方いますか?
使い心地どうですか?
良いカンジですか?

~37、40さんへ~

私も1歳姫のママです、しかも現在2人目妊娠中。
キッズルームでお会いできると良いですネ。お身体に気をつけて…お互い育児頑張りましょう!
o(^-^)o
61: サラリーマンさん 
[2009-12-04 07:54:22]
37です
60さんよろしくw
寒いですので体調お気をつけくださいね


家はオプションは全くなしですw
高いんですもん。
キッチン背面壁の収納は今使ってるカウンターと、IKEAで箱棚買って取り付けます。いきなりプチリフォームですw

その他は特に必要を感じませんでした。
62: 契約済みさん 
[2009-12-04 08:59:00]
こんにちは。
うちはフロアコーティングと水まわりの防カビ加工をお願いしました。
あとガラストップコンロも。
やっぱり毎日使うものは大事かなと思います。
カップボードも欲しかったのですが、引っ越してから使いやすいものをゆっくり探していく予定です。
他にも鏡やピクチャーレールなどちょっとしたことをいろいろ頼みましたが、総額180万円くらいになりました。

現金で払うのがつらいですね。
そういった理由もあってカップボードや浄水器やエアコンはあとからカードで買うことにしました。

食洗機はあると便利ですよね。
少量の洗い物なら手で洗ったほうが早いですが、乾燥させてすぐ食器棚にしまえるのはとてもいいです。
子育て中ならなおさら重宝するかも。
63: 契約済みさん 
[2009-12-04 23:32:39]
No59さん

ガスストーブとか石油ファンヒーターなどの燃焼型?(中で火が燃えているもの)はNGって重要事項説明書か
管理規約載ってた記憶がありますのでNGだと思います。


No60さん

私たちもオプション会に参加しま~す。 どちらかですれ違うかもしれませんね(笑)
オプションに関してですが、ここを契約する前に他のマンションさんでも価格表を見た事がありますが、
ここと同じような価格でした(汗) やはり、どこも大体は同じなんだと思います。(確証はありませんが・・・)

カップボードとか食洗機とかお部屋の色に合わせているし、寸法もオーダーなのでやっぱり良いですよね~。
うちも浄水器とカップボードは付けたいなと思っています。ガラストップと食洗機は当日に説明など聞いてから
決めようと思います。

オプション確かに悩みますよね~。当日、目移りし過ぎないように気を引きしめて参加する予定です。(笑)

64: お~ 
[2009-12-05 21:37:33]
60です。
皆さんありがとうございます!参考になりました!
明日はオプション会…子供を寝かし付けたら、このあと主人と最終検討します。
65: 入居待ち 
[2009-12-06 23:48:20]
入居も近づき、家電選びをしてるんですが……
このマンションのVとWがわかる人いたら教えて下さい。
66: 契約済みさん 
[2009-12-08 12:53:08]
VとAの間違いじゃ…?
68: 契約済みさん 
[2009-12-11 23:09:46]
もうすぐ内覧会ですが、皆様業者に同行を依頼されるのでしょうか?
チェックリストは用意したものの、
プロの方が見るようには見ることができないと思うので、いまさら不安になってしまいました。
プロにお願いするべきか、こんなにぎりぎりになってしまいましたが迷っています。
皆様どうされますか?
また業者にお願いした方、差支えがなければ業者名と概算を教えていただきたいです。
69: 契約済みさん 
[2009-12-11 23:10:53]
No.65さん

重要事項説明書に書いてあるこの内容が回答になりますかね?
当初、3LDK:40A、4LDK:50A
最大、3LDK(85㎡未満):8KVA、3LDK(85㎡以上)と4LDK:10KVA まで増量化

で、Vは、基本は100Vで、エアコンのところとかキッチンのところとか、
200Vに変えることができるのでは???
(電気工事士に工事していただく必要があると思いますが、、、)
70: 65 
[2009-12-12 12:55:09]
66さん
69さん

無知を晒した私に情報どうもありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる